X



【仮想通貨】コインチェック広報担当者「補償の時期は見通し立たず」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/28(日) 15:38:26.61ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180128/k10011305921000.html

コインチェックの広報担当者が、28日午前、NHKの電話インタビューに応じ、
仮想通貨の流出の被害を受けたおよそ26万人への補償について自己資金で賄うとする一方、
補償の時期については、「できるだけ早く行いたいが見通しは立っていない」と述べるにとどまりました。

また、流出したNEM以外も含め、現在停止している仮想通貨の売買や出金サービスの再開については、
「流出の原因調査やデータの精査のため、すべての取り引きの安全が確認できるまでは再開できない」
として、時期のめどは立っていないとしました。流出したNEMの行方も、つかめていないとしています。

このほか、社内のセキュリティー対策について、「会社としてもう少し態勢を強化できたのではないかという
考えはある。顧客確保が先だったわけではではないが、人手が足りなかった」と述べて、会社としての
取り組みが後手に回ったことを認めました。

会社には利用客から「自分の資産が保護されているか」とか、「セキュリティー対策がどうなっていたのか」
といった問い合わせが相次いでいるということで、「このような事態になり、大変申し訳ない。原因究明や
セキュリティー対策の強化、サービスの再開を早急に進める」と、改めて陳謝しました。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517117237/
1が建った時刻:2018/01/28(日) 14:27:17.92
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:54:42.06ID:8LZBWG6e0
>>516
振込詐欺
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:54:42.46ID:dXgHNhtv0
その内居なくなるわなw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:22.33ID:ya/yWZfs0
CCの会員名簿が流出して「返金のために手数料が20万円ほどかかります。今から振込口座をいいますね」
みたいなオレオレ詐欺がでたりして
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:27.06ID:8LZBWG6e0
>>519
再開されない
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:56:02.88ID:93oy7Ssr0
「株主の利益は守ります」
「株主って?」
「ボクと和田です」
ドッ(ハハハハハ)
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:56:14.21ID:nVo9lhgv0
おまえらの予想どおりだなw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:56:20.71ID:uNeOSzry0
http://t-matsuda14.com/
分かってない和田晃一良氏、資産より大事な「信用」を失ってますよ

最初から信用はないという気もするが・・
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:56:28.79ID:YqEMPQhe0
実質、ノーマネーでフィニッシュです。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:56:45.53ID:4QB59S8X0
金が全くかえってこないとかネタだろ?
会社の金とか顧客の金とかどうでもいい
全部盗られたんじゃねえんだろ?他の通貨も盗られたんか知らんが殆どは残ってるだろ?
じゃあ倒産させて(盗られる前の顧客の残高-盗られた金)/(盗られる前の顧客の残高)×個人個人の資産合計分を出金できるようにするだけだろうが
しかも社長の資産からの補てんもある
金が全くかえってこないとか意味わかんね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:56:53.70ID:gKIvoWox0
>>468
そうだな!仮想通貨バブルのビッグウェーブにまだまだ間に合う(かもしれない)な!!

一番の勝ち組は「マウントゴックス事件報道をきっかけに」仮想通貨の潜在的可能性にいち速く気付き、
去年のついにバブル到来、までアホールドして持ちきった連中だけどな!
(彼らはとっくに全部売却して逃げ切ってるかもしれない、というのは内緒)
今から仮想通貨買おうか?という出遅れ組みが、わざわざコインチェックなどという
今一番話題の超アツい、リスキーな取引所を選ぶ必然性が皆無なのももちろん内緒だ!!

(もしかしたら)まだまだ間に合う(可能性も残ってるかもしれない)ぞ!!!
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:01.86ID:8LZBWG6e0
マネーの虎っていう
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:32.14ID:K+smL+5R0
再開したら客みんな逃げるし、再開しなかったら会社として成り立たないし
なかなか大変な会社だな。社員はどうしてんの?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:47.26ID:nVo9lhgv0
明日電車止まってまうん?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:58:06.82ID:6fw1OpkrO
明日の月曜日に社員が何人出社するかに興味がある。
何人バックレるんだろう。
それと来月の給料未払いになるかどうかも興味がある。
沈む船からネズミは逃げ出すそうだから。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:58:08.95ID:1CWER94u0
https://nikkei225jp.com/fx/

日系の資料を見るとビットコイン自体は上昇中。
これってどうなの?
高い値段で売却できれば返金できるの?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:58:31.53ID:T91xXG8W0
客を安心させる為に返還レートとかを発表したんだろうけど
返金時期が未定じゃまーた客に余計な不安を与えてるだけのような
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:58:53.39ID:Lg+2Gv3A0
NEMが暴落して底値を打つ頃になって「返還します」と言ってくると思う
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:59:03.77ID:KfER4/Bx0
>>539
騙し上げでしょ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:59:09.94ID:U8Tduc6G0
和田ってまだ日本にいるの?
もうとっくに国外に逃亡してんじゃね?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:59:12.44ID:qeYjUMkq0
補償しないなんて言ったら流石に刺されるから
ずっとするする言いつつ有耶無耶にするんやろ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:59:42.05ID:SeDglLpV0
今朝、絶望に叩き落された人達は時期未定で希望を持ってるが
早期に実現も有り得るから無駄な期待はしない方が良いな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:59:48.86ID:dPzhbUV20
8割掛けで返しますといいつつ、補償の時期は見通し立たず

返したいという気持ちは持っているから詐欺には当たらない。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:59:49.80ID:7+NxoxPw0
>>10
oh...♪
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:00:18.21ID:T91xXG8W0
社名変更してイメージ変えれば再建できると思ってるのかな
金融で一度信用を失ったらキツイだろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:00:22.95ID:ya/yWZfs0
>>543
確か今日から金融庁の調査が始まるんじゃなかった気ね
一応立ち会ってるんじゃない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:00:43.18ID:TOI0DI+y0
リアルカイジごっこ続行中って事?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:00:45.66ID:B3LN2HhX0
つーか金融庁から認められてすらない27の若僧が経営する会社にウン百万預けるとかアホちゃう?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:00:45.81ID:6KfZ2eaY0
ビットコインの時価総額は高いものの
480億円分ものリアルマネーをぶっこ抜くと、さすがに下がると思う
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:01:18.85ID:PiYFNY360
逃げ遅れた人 かわいそうw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:01:24.50ID:nsPQ4I1E0
やっぱり取引所にお金預けたままは危ないね
海外旅行で両替したお金預かってもらわないよね
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:01:32.85ID:3/rettEp0
胴元全てがコインの価値を維持するのに必要な分を最低限残して
余剰分を価値の上がった状態で売れば、金は出来るし暴落もしない
そこで買う奴が居ればまた価値も上がるっていうか
昨日の時点でも上がってたしこれひょっとしたら明日もそんなに
下がらないかも、うーん、錬金術だわ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:01:35.31ID:FlMrbnKy0
こんなん返せっこないだろ
言い訳しながら時間稼いで逃げるしかない
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:01:47.08ID:sLJCEmkq0
CMやアフィリを止めたのも続けたら詐欺になるから
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:01:52.12ID:DMXZY/Go0
こんな胡散臭い約束を信じる情強さんっているんすか?www
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:02:17.49ID:93oy7Ssr0
自分らが破滅するカイジの悪党側になってて笑うわwww
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:02:23.34ID:FptVqr4V0
26万人への補償について自己資金で賄うとする一方〜

        ウソだよ ! 雲かくれの時間かせぎ !
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:02:27.90ID:U8Tduc6G0
>>553
そもそもビットコインじゃない、リップルとかリスクとかマイナーコインだろ
数百億そのままの価格で売れるわけねーだろて
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:02:31.56ID:+WtmuZ740
まさかとは思うけど本気で補償してもらえると思ってるホルダーはいないよな?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:02:51.83ID:dXgHNhtv0
>>557
まだ買うのかよwww
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:02:54.45ID:DdfL/dLg0
社員全員の資産差し押さえろや
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:03:05.02ID:dPzhbUV20
>>526
東証での記者会見でやらかしてましたね。
ほんと無責任だよね。株主の利益は
守ります、は。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:03:14.06ID:ya/yWZfs0
そう言えばジェイコム株の時って証券会社の損失はどうやって解決したんだっけね?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:03:21.23ID:d9f2Tqyb0
サークルのノリで遊びながら仕事できたのに残念だな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:03:39.21ID:T91xXG8W0
>>556
証券口座に入れとくのも最初は凄い抵抗あったわ
強制的にMRFになるとかね。
でも慣れだな。その慣れが怖いんだけど。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:03:42.84ID:RNawuqjc0
本気で返すつもりなら株券全部孫正義に渡してケツの穴も差し出さないと無理
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:03:45.24ID:3/rettEp0
>>567
居るんじゃない、買ってる奴
だから昨日も上がってたんだろうし
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:03:54.34ID:TOI0DI+y0
騙すつもりはなく皆様全員に補填するつもりですので詐欺ではありません!
(ただしいつ補填するかはずっと未定)
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:04:09.36ID:6KfZ2eaY0
>>564
社長が持ってる、現在の価値1000億円のビットコインを売って
補償に当てるって話しだよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:04:16.10ID:U8Tduc6G0
>>570
同業者からは返してもらった
個人投資家のやつは諦めた
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:04:37.49ID:jTisWr5b0
和田さんは、会見でも心の中で爆笑してましたわ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:05:01.03ID:dXj1mhH60
仮想通貨のCMが今でも流し放題ってどうなってるの?
安倍政権になっておかしいなこの国
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:05:07.86ID:5ZbET1tc0
自作自演じゃないの?
盗んだ人間、社内にいると思う。
北朝鮮が関係している可能性も高い。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:05:17.24ID:ICwG2E/50
入金だけ再開?
これで入金する人いないだろ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:05:26.27ID:h7T4ZeB20
>>557
だから広告をあんな馬鹿みたいに打つわけだが、買う人間より高値で売り払う人間が多いとどうなるかわかるな?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:05:30.51ID:U8Tduc6G0
>>577
持ってるって証拠あんの?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:05:36.14ID:G41IFTc70
見通しは立ってなかったのか
でも出金制限すれば大丈夫なんしゃね?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:05:47.55ID:UejoJdEp0
>>565
いないだろ僅かでも希望抱いてるだけだろ
わかってる奴はこの絶望的状況から逃れられないのはわかってる
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:05:48.82ID:3rNkGDWC0
業務続行になったとして
セキュリティがアップしてるわけじゃないからね
セキュリティは事件が起こる前と同じ
だから、別のハッカーにも狙われる
詐欺被害にあう奴は、何度も詐欺の被害にあうのと同じ
とにかくセキュリティをまずは上げるのが先決なんだけど
しないんじゃないかな
金がかかるから
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:06:22.20ID:T91xXG8W0
それだけの自己資金があるなら、盗まれたとわかった時点で
その自己資金で同数を買い戻すのもありだよね。
それとも天才集団だから記者会見で暴落した時に安値で買い戻して
逆に利ざや稼ぐくらいしてるとか?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:06:27.85ID:aIB48aax0
コインチェック・コールセンターの鉄則

@とにかく謝る
A補償の時期は「決まり次第、メディア等を通じて発表する」
B社員に繋ぐな。SV(バイト)で抑えろ。社長などもってのほか
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:06:31.04ID:4AXUPLS+0
>>556
NEMは大量保持するとローカルだとハーベストが出来るから、本当に知識のないニワカか少量しか持っていないのが預けていたんだろ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:06:53.53ID:dXgHNhtv0
>>574
お前がかご苦労さんwwwwb
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:06:58.82ID:fO/VFp5L0
>>1
昨日ネットで絶賛されてなかった?
「返金とか、対応が神やんw」とか。

でも、「時期はいつなの?」って書いたら、メタクソに叩かれた。
10年後かな?wワラ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:07:03.56ID:zAY86EoV0
>>576
バカだなコイツ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:07:08.74ID:aKdsSapI0
仮想通貨を500億円分売却して原資にするなら暴落するのでは。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:07:14.45ID:4AXUPLS+0
>>593
コルセンはバイトじゃなくて派遣
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:07:16.81ID:ya/yWZfs0
>>578
そうか・・・東証やみずほ証券だから耐えられただけで
CCなんかじゃ無理だよなぁ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:07:17.35ID:U8Tduc6G0
>>591
そうそう
セキュリティを強化しないと再開しても同じことやられるだけだしなw
コールドウォレットとマルチシグって言ってたが
できるやつ居ないからできないってすぐ無理じゃんていう
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:07:36.07ID:RE4wQsGv0
株の煽りブログで有名な
塩漬けマン
も被害者らしい
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:07:39.44ID:65eWvxj80
どっからカネが降ってくると思ってるのか?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:07:47.22ID:SUAzKPuN0
被害者がやるべきは直ちに資産を差し押さえることなのにな
それをさせないために補償するとか言っているんだろ
時間を与えれば資産はどんどん流出する
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:08:00.20ID:Xl9Dzrfc0
底辺仕事やニートなどで一生浮上の見込みがない者こそ
常識では考えられない逆張りをやって一発逆転を狙うしか一生底辺にへばりついたままだ
リーマンショック時に株を買った奴やマウントゴック酢や中国による規制強化報道で
大暴落した時に勇気をもって買い向ったものは結果的に大きなリターンを得ていたりする
リーマンショック時は本当に世界が潰れてしまうんじゃないかという恐怖につつまれ
普通の常識ある一般人じゃとても買い向う事ができなかったが最初から大貧民スタートの
お前らなら落ちても最初から底辺と開き直る事ができるので、逆に有利だったりするんだ。
だから今回の騒動で大暴落があってもう仮想通貨は駄目なんじゃないかってとこまで
追い詰められて叩き売られてる時とか、今度のG20でフランスやドイツが規制強化に向けて
厳しい姿勢でのぞみこれで仮想通貨も終わりだろうみたいな雰囲気になってる時こそ
逆に買い向ってみるのも一つの手だぞ。無論そのまま紙屑になる事もあるだろうが
どうせ底辺0でもともとだと開き直った時こそ勝機が生まれていたなんて事は
カイジの漫画でもあっただろ、
底辺浮上は普通で常識的な事やっててもむしられるだけで駄目でもともと
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:08:41.54ID:2DRffxXvO
すべて補償するといったが見通しが立たない空約束かよw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:08:52.74ID:sn1Xmmz60
26万人も被害者がいると、著しく知能が低いとか頭の狂った奴が何人かはいるから、
豊田商事の再来になる可能性が結構あるね。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:08:58.92ID:Yb9p4CT00
しかし入金だけ再開したのが笑えるな

ホント笑える

人を馬鹿にしてるとしかいいようがない笑
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:09:20.88ID:cDkE9XKt0
>>605
さっさと仮差押すればいいのに連中アホだからそういう考えも浮かばない
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:09:24.19ID:NY6JctHJ0
そりゃそうだろ
現金ないから見通しなんて立つはずがないw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:09:27.94ID:3/rettEp0
>>587
売り払う側が胴元より多数になれないように最初から仕組まれた仕組み
じゃなかったっけ、今は違うのかな
胴元が最初から大量保有してて、だから操作自由だって話だったからさ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:09:40.71ID:OeOv4Zkk0
>>576
この期に及んで>ポジティブだと思います!(キリリッ!
哀しいなぁ…
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:09:42.69ID:9VXh1nBa0
逆に今回の事があったからセキュリティー万全にする事になるかもしれないだろ
会社が潰れなければ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:09:51.05ID:U8Tduc6G0
>>609
サイコパスの思考回路そのものww
サイコパス企業とまだ付き合う気のやつ気が知れないww
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:09:57.14ID:T91xXG8W0
>>570
東証も賠償金払ったよねたしか
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:09:57.19ID:UejoJdEp0
>>605
早めに動かないとダメなのになw
多分なんも知識ない層が買ってるんだろ
そもそも取引所で保管してるぐらいだしw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:10:05.33ID:ya/yWZfs0
>>609
出金させなければ損失はでないもんな
まぁ出金させないって言うのがいつまで通用するのか・・・
普通は一日でもやばい話だが
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:10:12.88ID:rV2N5qG50
「返せません、ごめんねテヘ☆」だと
大損した人が怒って豊田商事のような事件になったら怖いから
とりあえず今は「返すつもり〜」と言っておいて
時間を稼いでその間に身を隠す準備をして逃げる予定なのではと思ったけどどうなんだろう
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:10:16.81ID:axvXA4cy0
>>591
金融庁にも登録申請を継続するって言ってるけど、認可されないだろうしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況