X



【仮想通貨】コインチェック広報担当者「補償の時期は見通し立たず」★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/28(日) 19:27:28.12ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180128/k10011305921000.html

コインチェックの広報担当者が、28日午前、NHKの電話インタビューに応じ、
仮想通貨の流出の被害を受けたおよそ26万人への補償について自己資金で賄うとする一方、
補償の時期については、「できるだけ早く行いたいが見通しは立っていない」と述べるにとどまりました。

また、流出したNEM以外も含め、現在停止している仮想通貨の売買や出金サービスの再開については、
「流出の原因調査やデータの精査のため、すべての取り引きの安全が確認できるまでは再開できない」
として、時期のめどは立っていないとしました。流出したNEMの行方も、つかめていないとしています。

このほか、社内のセキュリティー対策について、「会社としてもう少し態勢を強化できたのではないかという
考えはある。顧客確保が先だったわけではではないが、人手が足りなかった」と述べて、会社としての
取り組みが後手に回ったことを認めました。

会社には利用客から「自分の資産が保護されているか」とか、「セキュリティー対策がどうなっていたのか」
といった問い合わせが相次いでいるということで、「このような事態になり、大変申し訳ない。原因究明や
セキュリティー対策の強化、サービスの再開を早急に進める」と、改めて陳謝しました。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517121506/
1が建った時刻:2018/01/28(日) 14:27:17.92
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:18.78ID:Vb8QH1rY0
>>847
あくしろよ(´・ω・`)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:20.16ID:vBirSmDd0
>>686
NEM以外もダメっぽいなこれ
総額いくらになるんだ
まじで豊田商事になりそう
その前に海外にトンズラか
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:22.41ID:XN6HtzFr0
>>685
そいつ自称金持ちなのに税金55%ももってかれる仮想通貨なんてやるのかね?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:25.47ID:FmmK3yWD0
メインバンクはどこなんだろ?
顧客の金同一口座で管理してるんかね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:26.97ID:VZxpcz0n0
すごいね
400億もあるなんて
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:32.20ID:lEzFGxHd0
CC社の根拠ないコメントに喜ぶCC民はw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:34.74ID:BQgyx1I20
>>721
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26237430X20C18A1I00000


「今後も大規模なサイバー攻撃の可能性は十分ある」
「不審な通信や取引がないか警戒を怠らないこと」
「万一被害を受けた場合は顧客保護視点で最善の措置を講ずること」。
金融庁は今回の事件発生後、仮想通貨取引所を運営する代表取締役充てにこんな内容の注意喚起文書を送った。
「当たり前のことだけど、今はこれくらいしかできないのが現実だ」。金融庁関係者はこう嘆く。


これが実態
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:39.04ID:xFmmUBU30
返金のための十分な現預金があるということかと問われ、「さようでございます」と回答。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:43.42ID:X+C3cHs/0
返してやると約束したな。あれは嘘だ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:44.84ID:7qRkbIrX0
>>816
返済方法返済時期が決まって出金出来るようになるまで安心したら駄目だろ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:49.85ID:RsFEsj+j0
>>810
なるほど
そういう世間知らずのバカサークルで理解したつもりになった人間が、簡単に仮想通貨詐欺に引っかかるわけか
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:58.87ID:AqHP18Eb0
460億のキャッシュなんて持ってるわけないだろw
払えるわけない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:58.97ID:l4i3/Lv80
26万人分の保障額を計算するのが時間かかるのかな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:00.58ID:qe5FKvNP0
>>816
まさかと思うんだが、
和田と大塚が財務諸表を理解していない可能性は無いだろうか・・・。
帳簿の借方を見て「500億あるじゃん。じゃあ大丈夫」とか言ってそう。。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:01.03ID:trS7MJZN0
業務改善命令なんて出した所で何も変わらないだろうに
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:02.30ID:MrWTsQK50
ゲーセンのコインに価値を付けて売り買いしたらいいね
預かってくれるし
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:05.93ID:+jbHK3ek0
>>840
まだ金曜日に始まった物語は序章に過ぎない
死者がでるのは中盤以降だろう
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:06.87ID:oBZ0Yi0H0
4251年後に完済予定です
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:07.39ID:WkRifBl80
 
経営陣もグルの

巨額詐欺事件
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:11.87ID:EQxHXT2D0
自己資金があるなら、それなりの見通しは立つだろ。
結局、補償そのものが見通し立ってないんじゃないの?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:12.25ID:a+nj8nER0
500億なら俺も持ってるよ

言うだけなら誰でもできる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:12.68ID:v6g+iBRs0
これが新自由主義の行き着くところ?

規制をなくして自由にすれば良いってもんじゃない。必要な規制もあるってこと。

自由の象徴の仮想通貨の参加者が、国家の保護を期待する滑稽・・・。
ブラックジョークか?

ちと大上段に構えすぎたかな?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:12.71ID:SAFGZelZO
>>685
与沢翼(笑)
悪質だなw

もう、騙されるカモはいないだろうが(笑)
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:17.18ID:Vb8QH1rY0
>>686
廃業w
オワタw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:19.37ID:wYlNa13S0
>>844
まあ内部の犯行かもしれない
その場合巨額横領事件とでも言うのかな
会社の詐欺というわけではない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:20.62ID:UvtccaKK0
与沢って金持ちのフリするのに疲れたって言ってなかったっけ?
いつまでやってんだこの肉布団
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:25.93ID:aRtfVSJz0
和田リアルカイジだなw
よかったなw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:35.17ID:h9Nb2AqA0
ずっと原因追求中と言いながらウォレット凍結し続ける作戦なんだな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:35.35ID:5cC7ylx90
>>847
こちらが請求した時点でそちらが履行しないと
みんなで不払訴訟起こすか
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:36.24ID:QyL4G2JQ0
>>831
そこまでしなくても、おととし起きたヤフーID大量流出事件のメアドリストが手に入れば
かなりカバーできるんじゃね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:36.37ID:/heYUXcl0
事業続くとは思わないしなあ
刑事責任なかったら海外に逃げるのど安定なんじゃないの?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:36.55ID:xXaUIu8C0
時間稼ぎをしてその間にドロン
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:39.88ID:YOoj5stC0
>>859
それはあるだろ
月3兆円規模の売買があるから手数料で1500億円ぐらい売上あるから
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:45.71ID:gmsoFxz30
この調子で内部犯が、大半の仮想通貨が盗まれました
やはり弁償は出来ません倒産ですってやるだけだろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:46.89ID:YuqHgijn0
   彡⌒ ミ
   (´・ω・`)                     
   /    \ CCガールズって居たな プルルルルル…
   レ'\  γ∩ミ              
      > ⊂:: ::⊃         
.        乂∪彡  
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:48.59ID:TLDPqS2J0
>>785
顧客のウォレット狙いか
CCJPYの残高に目がくらんでせっかく助かった仮想通貨を失うw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:55.70ID:BO8V+n9T0
まあ要するに、ガキのカイジごっこ遊びに世間が巻き込まれたってことやな

損失出た人はご愁傷様、でも金を預ける相手はよく見ようね

金融庁・検察・総務省はじめ各省庁公務員のみなさま、お疲れ様です、
でもこれにこりて問題先送りするのはもう止めてね

これだけじゃね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:57.00ID:6MnHz0Hk0
>>840
まだ全部返ってこないことが確定してるわけではないから数日は飛び込まないと思うぞ

今飛び込んで後で奇跡が起きても死んだのは生き返らないし
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:04.11ID:0T5/Vdfd0
大塚氏は記者団から、返金のための十分な現預金があるということかと問われ、「さようでございます」と回答。「(現預金などで)返金して事業を継続できると思っている」とした。

 保有する仮想通貨を売却して返金するとの見方に対しては、「私たちは仮想通貨を保有してというのはない。それを補償にあてることはない」と否定
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:15.06ID:Lcqf4qL/0
現金で補償金もってんだってよ よかったねw
でも平気で嘘をいう人間もいるからね
0894 【東電 90.5 %】
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:15.35ID:sulXAUPs0
やはり返す返す詐欺か
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:20.57ID:WQey/A+i0
客から預かってる580億円分のNEMが流出したんなら、原状回復するのが筋で、
580億分のNEMを補償すればいい、それだけの話。

なんでそれが、460億円分にまで落とされた挙げ句に、NEMでなく
ウォレットから出金が不可能なJPYになって返されるのだろうか。

なんでだろう
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:24.37ID:NCyAZU/E0
>>849
やれる奴はやれるんちゃうかな
ニュースとか見てても、いつだって防衛側より侵入側の方が強い気がするわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:25.40ID:WmHV63fW0
保証も仮想です。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:38.16ID:10ytaEiB0
ビットコイン購入代金はどこに消えたんだ?
現物が消えるわけないよな・
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:38.44ID:eH2W7Aye0
出金再開されたら皆一斉に資金引き上げるんだから460億ごときじゃ屁の突っ張りにもならんだろw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:39.44ID:U5Q8d+ei0
>>819
仮想通貨取引所はネット証券会社よりも手数料はかなり高いみたいよ
それでも月間1300億円の利益というのはちょっと
推定では年間200億円くらいじゃないかとか言われてるようだね
それでもベンチャー企業としては別格だが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:43.72ID:S7YOOTU40
>>859
口座の数字でいいから見せてみろと言いたいよな
どこの金融機関にどれだけ預けてんのかw
まさか現ナマ管理じゃねぇだろうし
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:48.29ID:e0BPJLOH0
もし本当に簡単に何百億円もポンと出せる会社なら、
システムの強化に金つぎ込むことも、出川じゃなくてもっと高いタレント使ったCMもできるんじゃね?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:56.97ID:kkN12JfX0
仮想通貨から手を引きたくても取引停止状態では客は何もできない
液晶画面を見てるだけ〜

明日どうなるんだろう
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:59.22ID:uHjSzfE20
56億7000千万年後に現れて
おまいらを救済してやるよ!
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:01.84ID:ci6g9sKw0
倒産するなら返金する必要もないな
和田は貯金1000億持ったままリタイア人生突入だろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:09.29ID:X+C3cHs/0
救済は56億7千万年後の予定です
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:10.67ID:orKC+S2w0
>>14
ビットコインの価格は返済することを織り込んで上がっているよ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:14.10ID:6MnHz0Hk0
しかしあれだな。
おれだよおれ。
会社でミスをして500億円の損失が出ちゃったんだ。
だから母ちゃん振り込んでくれよおおお

って状態に本当になっちゃってるのな。
振り込め詐欺じゃなくて詐欺じゃない本当の振り込め。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:19.75ID:NO5trTm90
>>832
その昔、確か、円天の社長だかも同じ事を言ってた様な気がしたんだが…?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:23.38ID:qPlmp/rY0
どりあえず今回の被害者たちのウォレットにJPY入れるけど出金できない以上ただの数字なんだよなそのJPYは

ほんとに自己資金があって補償できるだけの現金があれば普通ウォレットじゃなくて銀行口座に入れるよな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:23.42ID:y1JID1iy0
要約すると

文句言うなら偽造倒産するぞ

ってこと?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:25.73ID:2C39eLee0
>>817

> 和田 晃一良 @wadakooo
>
> 本日コインチェックは各自の判断でリモートワークOKにしてます
> 21:17 - 2018年1月21日

な。ゆるすぎだろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:27.76ID:soD478Ol0
>>768
あくまで監督官庁として、みなし登録事業者に対して登録事業者に準じた事業運営をするように指導、事業停止を行うなら分かるんだけど。
ハッキング被害者への補償云々が監督官庁としての指導範囲になるのか、よー分からんのよね。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:27.80ID:fDBPSEcA0
被害者以外の顧客から預かっている金を返金に回せば対応可能なんだろうが、
週明けの明日からそれらの顧客からの取り付け騒ぎが発生したら資金ショートだろ
だから具体的な返済計画が公表出来ないと思う
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:27.90ID:hgsKMTPH0
>>819
ここのは知らんが、昨年末辺りでは1枚15万くらいなってたな
もう馬鹿らしくて笑いが
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:32.65ID:ymk7oc9f0
とりあえず時間稼いで夜逃げ準備段階かね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:33.79ID:2hdtEXma0
>>841
確かにw
莫大な差額が無視されてるww
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:34.80ID:KMF77z7W0
山一だって客から預かってた株券くらい返せたのにどんな次元なんだろな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:35.92ID:tSbeFseQ0
どうせ出金させないんだから、返金期限ぐらい告知しとけよ
アホが勝手に信じてくれるぞ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:40.36ID:7KjOOpxm0
現金で一括払いじゃ。

コインチェックは、
流出したNEMの保有者約26万人に
日本円で463億円を返金する方針。
大塚氏は記者団から、
返金のための十分な現預金があるということかと問われ、
「さようでございます」と回答。
「(現預金などで)返金して事業を継続できると思っている」とした。

保有する仮想通貨を売却して返金するとの見方に対しては、
「私たちは仮想通貨を保有してというのはない。
それを補償にあてることはない」と否定した。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:43.81ID:60g3xOg40
CC擁護してる奴が挙って出金をしないよう呟いてるけど、
こいつら間違いなく開始されたら即逃げるからな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:51.17ID:W84a5nR60
ハッキング自体はネットゲームのマッチングとかでもあるよな
映画とかでネーム流用されたり
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:58.05ID:lnxtIFRP0
>>831
SNSで騙されたって人が大勢いるから簡単に手に入りそう
登録時のメアドかどうかなんて考えない奴が多そうだし
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:04.45ID:BN3WVbMC0
ちょっと待て
  自社の現預金は
          客の金
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:04.71ID:0T5/Vdfd0
大塚氏は返金のための十分な現預金があるということかと問われ、「さようでございます」
「さようでございます」・・・かっこいいな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:26.38ID:6MnHz0Hk0
>>909
だったら返済がなかったら大暴落じゃないですかやだー
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:30.29ID:N4KdbhA70
数年かかるんじゃないの?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:31.96ID:eH2W7Aye0
>>929
互いに牽制しあってるだけだからなw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:37.25ID:Lcqf4qL/0
そんだけ預貯金あったのに、ほんとけち臭いよなあ
見かけと本性の差が激しいのかなw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:37.42ID:2DRffxXvO
460億円の自己資金ってこんなちっぽけな会社にあるわけがないと思うけどな。
ホワイトナイトがバックにいても無理だろ。
事業を継続しながら少しずつ返していくんじゃないのか?
すぐに返せという人が殺到したらパンクじゃね。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:41.82ID:gmsoFxz30
>>916
文句言ったら、顧客の資産は返さないで倒産するぞって事をしてる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:42.09ID:5QSKO/Ke0
580億円分の肩たたき券(ノートの切れ端に手書き)

くるで
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:03:00.45ID:B9L2rU630
警察の詐欺立件が先か返金が先かのチキンレースw


これ理解してないコインチェック関係者と弁護士wwwwwwwwww
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:03:00.84ID:8IUyZ4hn0
>>895
違和感かんじるよね〜
だいたい論理的におかしいなっておもったら
おかしいんだよね。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:03:03.01ID:YhqKKVfb0
>>933
それを言ったら銀行にある金はほとんど客の金。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:03:09.20ID:WDGh7ncS0
>>1-1000
ファックユーぶち殺すぞごみめら
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:03:10.64ID:SAFGZelZO
>>908弥勒仏降臨か(笑)
まるで白蓮教w

まあCC信者もカルトっぽいがw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:03:10.73ID:jwlYncvL0
>>843

和田さん、そのお金で返金に応じるつもりだよね
その仮想通貨を換金してバックレるとかしないよね(´・ω・`)
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:03:17.56ID:SerfPaDf0
中学生が同級生へのカツアゲがバレて
「金を寄こせ!ではなく、貸してくれ!」
と言ったから「カツアゲでない」と言い訳してるレベル
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況