X



【コインチェック返金】 ネット 「コインチェックからメールきたわ。よかったよかった」 ★3 

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001じゅげむ ★
垢版 |
2018/01/28(日) 21:05:14.14ID:CAP_USER9
仮想通貨を扱う取引所、「コインチェック」から580億円相当の仮想通貨が流出した問題で、
会社側が被害を受けた顧客に日本円で返金する方針を示したことを受けて、

インターネット上では、利用者と見られる人が「よかった」などと書き込む一方、
「本当に戻ってくるのか」などと疑問を示す声も投稿されています。

この問題を受けて、ツイッターには利用者と見られる人から、「コインチェックからメールきたわ。返金ねよかったよかった」と、
会社側の説明に安心する書き込みが見られました。

この一方で、「全額自己資金で返金って言ってるけど時期も未定だし本当に戻ってくるのかどうか」という疑問の声や、
「暴落時の価格のため元本割れ。15万円くらいの損です」といった、損失を訴える声も投稿されていました。

このほか、「そんな自己資本があるならなぜセキュリティ強化しなかったのかと疑問に思う」として、
会社側のこれまでの対策を批判する書き込みも見られました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180128/k10011306011000.html

【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517100249/

【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517123826/

★1: 2018/01/28(日) 17:03:52.85
※前スレ
【コインチェック返金】 ネット 「コインチェックからメールきたわ。よかったよかった」 ★2 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517134110/
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:22.75ID:YhqKKVfb0
>>757
国家予算の下2桁って何?
80円とか?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:22.93ID:QhIbt1li0
明日、メシウマおじさんたちによるメシウマ連呼の祭スレが見られるのか
楽しみだな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:24.04ID:uTZP0MlZ0
>>721
> チームNEMのメンバーであるAlex氏は、
> ネムがハードフォークを行わないこと、
> コインチェックでハッキングされたNEM(XEM)は追跡済みであること、
> 出来ないことは盗まれた資金を無効にすることである、とまとめました。

はい、泣き寝入りですね
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:25.02ID:zJPbSCem0
500億返すのか―、

松山千春に、歌ってもらわんといかんな。
 
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:25.17ID:uHjSzfE20
出金できない人たちの
明日の行動がどうなるか
楽しみですね
会社前に集まったりするのかね?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:26.24ID:87+o2VaE0
つか70人くらいいた社員の業務内容が気になるわw
みんな社長のダチや後輩とかで殆ど何もしてなかったりしてな
こいつらに仮想通貨持っているかも聞いたらほとんど持ってなかったりしてw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:35.75ID:UXmhX10l0
やっぱ結末は豊田商…
いやなんでもない
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:38.27ID:3oMo9e4D0
ブラックマンデーのはじまりじゃ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:39.00ID:G7yhDrae0
返金予定の463億円は「現預金で」 コインチェック

 コインチェックは、流出したNEMの保有者約26万人に日本円で463億円を返金する方針。
大塚氏は記者団から、返金のための十分な現預金があるということかと問われ、
「さようでございます」と回答。「(現預金などで)返金して事業を継続できると思っている」とした。
https://www.asahi.com/articles/ASL1X64WML1XULFA009.html?iref=comtop_8_04
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:48.03ID:0WtNuaG60
時間稼ぎして自己破産まで出勤させない様にする方弁にしか見えない
そもそも消え去った500億を補填なんて出来ねえだろ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:48.17ID:hkCYAvdi0
>>766
買いたい人を掲示板で探して個人売買すんの?w
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:50.57ID:1Fc5ibT30
>>768
仮想通貨で払う

被害者が出金したら税金が発生する。税金を払うのはあくまでも被害者側

CC側は現金化しないかぎり税金は発生しない

国家が関与できないから仮想通貨でしかできない税金のがれ

子供銀行に税金かけられないからね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:52.68ID:yKMjWmnA0
はれのひですら、取りあえず客から預かってる着物は返すって言ってますやん


言うだけは言うだろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:57.48ID:kkN12JfX0
キングコング西野

2018-01-28 06:11:03
コインチェックさんの件で、やたらと意見を求められている西野です。
昨夜発表された対応(日本円で返金する)で、皆で応援する流れに
なってくれたら嬉しいなぁというのが個人的な感想です。
きっとコインチェックのスタッフさんは今回の責任を重く受け止め、
今も寝ずに対応されていると思うので(でなきゃ、あのスピードで
補償方針を発表できない)、どうか身体だけは壊さないでいて欲しいです。
僕は応援しています。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12348041859.html
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:03.90ID:oovouIz80
大統領とか総理大臣とか、
兵士に指示するだけで、自分たちは安全って言うけど、
確率だけ見れば、殉職率は大統領・総理大臣の方が遥かに高いと思う。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:03.92ID:9BxqH9l00
5ちゃんでもとりあえず騒ぎ?が収束してきて良かった
コインチェックと和田社長や大塚氏の有能さだけが目立つ事件だったなw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:06.21ID:OCCiuQ4B0
>>721
<NEM財団によって、取引所のハッキングによって盗まれたネムは売却できない状態とのことです。
※ただし送金されたアカウントの残高は0です

というオチじゃ?
発覚まで8時間w内部や自演臭いけどなぁ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:06.49ID:cfWQGYKr0
コインチェックはどう転んでも終了だよ
ハッカーに残り1xemにされたみたいに
税務署に残り1円まで搾り取られるよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:09.29ID:2thdNzFM0
>>722
春頃に三菱信託が
仮想保証はじめる
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:09.80ID:w0VcLdHh0
>>774
総武線で通勤してた時は参ったよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:14.13ID:ahhO2JaI0
やり方が韓国民族そのものだな
信用できない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:24.21ID:dHDSoWCR0
3割くらいのユーザに返したところで力尽きて「あと返せません」ってなったら最高に楽しそう
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:36.62ID:r72qqxy80
返金されるわけないだろ
さすがに仮想通貨に手を出すのは頭の弱い連中ばっかだな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:40.42ID:RCGxIuRa0
>>787
コインチェック民大勝利wwwww

所得税法施行令30条3号
「個人が心身又は資産に加えられた損害につき支払を受ける相当の見舞金は非課税」
資産に対する損害賠償は非課税
損害の回復だから差し引き 0 課税すべき利益は得ていない、って理屈
購入時からの値上がり分についても、ライブドアで前例があるそうだ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:41.52ID:zJPbSCem0
500億返すのか―、

金正恩に、電話しないと、、、、、、、。

   
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:42.20ID:Vb8QH1rY0
>>832
あ、また馬鹿がいっちょ噛みしてきた
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:43.11ID:eIlasxyy0
>>832
西野さん突っ込んだんだろうなw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:44.71ID:soD478Ol0
>>382
明日くらいにはマスコミが会社に殺到して質問しそうな予感
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:48.04ID:UlBTiJAB0
いきなり仮想通貨が暴落しても出金できないのでは損するんじゃないの?
出金停止によって顧客による損害賠償が発生しないのか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:00.15ID:Xw7CZ8d+0
和田くんは金持って逃げた方がいい
全部吸い取られるぞ?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:02.64ID:KPaMElrU0
>>824
ギャラも仮想通貨
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:05.22ID:SuxuY11T0
クスクスッ

騙されちゃったの? 下層だからしょうがないねw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:07.93ID:9BxqH9l00
>>373
500億くらいならコインチェックならまたすぐに稼げるよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:15.34ID:+jbHK3ek0
>>821
明日休みだったら俺も渋谷に行ってイライラした演技で本社前うろつきたいよw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:17.55ID:DQ/o3Ysf0
本当に戻ってくると思ってる辺りが、バカジャップが仮想通貨ハマってる所だな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:18.49ID:MrWTsQK50
わしは趣味と実益をかけて切手収集を始めるわ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:24.12ID:QSWHSB8M0
ていうか返金でよかったって暴落逃げ遅れの一万二万レベルの奴だよな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:24.73ID:FITsRL0k0
>>810
ビットコインそのものより取引所の信用がね…
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:28.25ID:rO5PgrL30
おおおおおおお、イーサがヤベーよ!!!

笑いが止まらん。

震えるぜ!!!
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:33.16ID:tTSdN20Q0
これまだ本当に帰ってくるわけじゃないんだろ
ぬか喜びにならなきゃいいんだが
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:38.07ID:yKMjWmnA0
スプレッド手数料8円って…


往復16円 時価16円以下になったら、手数料でマイナス!
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:38.66ID:5gLkoPnn0
明日以降の金融庁の調査でネム以外の資産も凍結してるのは地獄の蓋が明かないことを祈る
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:39.81ID:BrveBbO90
>>805
なぜかコインチェックを擁護しているやつはそれを理解できていない、あるいは理解できていないふりをするんだよな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:39.83ID:NO5trTm90
>>730
なんか、コイツ、会社の帳簿見て、「なんだ、会社の資産を全部合わせれば十分足りるじゃないか!」って喜んでそうでコワいんだよな…。
帳簿の数字も仮装っちゃ仮装だからさ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:43.88ID:3fO8aQ190
>>831
ネットで売り捌いてたのにどうすんだろうな
アレも金ほとんど戻ってこねえだろうし
それでも大した罪にならんのが異常だわ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:44.65ID:soD478Ol0
>>415
どこに行ったんだろあの弁護士
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:51.71ID:pBmJYCLd0
460億も預金あるって本当かよw

そんな預金あるならコインチェックはバケモンだな。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:52.59ID:MoWnhuum0
>>805

こんな事件を引き起こす連中が素直に日本の銀行へ貯金してるわけねえじゃんwwwww

パナマかケイマン諸島だよwwwwww

今頃はwww
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:55.60ID:9zJKTlaT0
>>766
無理じゃないよ
ただ相手を探すのが大変
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:02.37ID:9BxqH9l00
>>851
取引したこともない関係ない奴は引っ込んでろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:03.42ID:t5MyEkDn0
>>841
ビットフライヤーもやらかしたから?
だよな。
このタイミングでマスゴミにCMってのは。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:09.05ID:3dY+rGef0
ワダサン
原状回復ですよ(´・ω・`)
出来ない場合は
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:14.19ID:mSggegpl0
>>829

CC側わ実際キャッシュベースで損失被ってるから当たり前
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:15.24ID:RjHT3XE20
「これからは仮想通貨の時代です!キリッ」
とか言われたので
「プギャーw 自然エネルギーIPOも買えよ ノータリンw」
と笑ってやったのが2016年でしたが、
アイツ、今頃は腎臓と角膜だけになってたりして
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:23.58ID:iyiSypOV0
喜んでるアホなんなん?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:26.01ID:eK426X450
>>826
設立数年で現預金それだけあるとは超一流企業じゃないか
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:27.34ID:W85qwB4F0
追い詰められていくのは実はメシウマ派であったw

一方CC幹部は?

余裕余裕 (^。^)y-.。o○スーパー
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:29.55ID:cNRrLlBW0
東京だとばれるので関空から海外脱出するため大阪に向かってるかもな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:31.51ID:O2YNB4GZ0
どこにそんな金あるんだよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:37.36ID:IlAXWtxx0
儲け儲けてその儲けは誰かが負担してるわけだからな
損する奴が沢山居なきゃ儲けは出ない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:38.34ID:WQey/A+i0
豊田商事もテレビでCM打って、芸能人のイベントやってたそうだ。

金融価値があがる「金の地金」と称するもので、2000億集めたんだってな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:41.85ID:OuWo0Taz0
>>780
素人だから、取引所で買う。
プロは自分でマイニングする。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:55.78ID:S7YOOTU40
プレスリリース何度読んでも現金化させると言ってないな
コインチェックのユーザー口座に円表示返すだけって読める
つまりコインチェックで使える「円」(コインチェックウォレット)の払い戻し
そんなもん返してもらっても納得しないわな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:57.57ID:Q4UWyhZc0
ビットフライヤーはCCの客を根こそぎもっていこうと考えて
CMいれまくりなんだろw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:00.05ID:0WtNuaG60
>>832
西野は自分が嫌われてる自己分析すら出来ないクズだぞ
冷静に評価出来るわけねえだろw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:01.90ID:1Fc5ibT30
>>865
ハレの日もヤクザに返済が優先で個人には返済できないし
預かった着物もどっかいってわからないってさ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:05.16ID:aRtfVSJz0
お金持ちのシナ人にでも助けて貰うんと違う?w
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:07.16ID:QhIbt1li0
でも5chおじさんの言う通り
この被害者とされるおっさんたちはセコくて汚い人間とするならば
みんな他にやらせようとして自分の手を汚そうとしないので、
社長も害を受けないのでは?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:11.30ID:9iSYN/MQ0
ガチャでゲーム内通貨に課金して
コインチェックで仮想通貨ないないされて

スマホ脳のゆとりは馬鹿ばかりだな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:16.30ID:tmNlzl2m0
仮想通貨やから
現実通貨の自己資金は多く保有してるんでしょ。

今回の仮想通貨すべてリセットして返却すれば
なかった物になる

新たに仮想通貨を作れば問題なしであるが
どうなるんでしょ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:24.28ID:C+WsX8kk0
いい福袋つかませてもらって良かったね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:30.77ID:yV/jUnRH0
>>66初心者だけは販売所に5%どころか10%以上の手数料払って買ってる
普通は個人間取引だから手数料がよくわからなくなってる

販売所によってネムの価格が違うのでその差額は手数料みたいな感じになってるのかもしれない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:37.84ID:H3c+nDl60
無邪気すぎワロタ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:39.43ID:3oMo9e4D0
仮想通貨を大量に現金化する方法なんてない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:40.54ID:3dY+rGef0
で、明日会計帳簿用意するん?(´・ω・`)
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:43.09ID:GsldEN/O0
非上場の最近できた会社でそんな支払い能力あるわけないだろ 方針決めただけだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:44.82ID:9+e523ei0
>>873
無理じゃね?信託保全してない仮想通貨業者が預けてる奴ら全員分の現金を調達できるとは思えん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況