X



【仮想通貨】コインチェック取締役「なあに、換金すれば足がつく」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/29(月) 05:48:22.10ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000004-asahi-soci

金融庁に報告後の大塚雄介・コインチェック取締役と記者団の主な一問一答。

――NEMの流出先は把握できるのか

「どこのアドレスにあるかはもちろん把握をしているし、我々も専門チームで追跡をしている。
(流出が)起きた時点から(NEM普及を目指す)NEM財団と話をして追跡してもらっている。
他の取引所にも連絡し(流出先の)アドレスからのNEMは出金や売買しないよう要請をしている」

――取り戻せるのか

「検討中だ。(流出したNEMは)常に世界中から監視されている状態で動けない。
どこかの取引所で換金してお金が出れば足がつく」
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:05:13.48ID:yMzt6brf0
こんな大胆不敵な終身刑覚悟のハッカーがいるものかね
北朝鮮の国ぐるみの犯行だと思うがな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:05:15.63ID:uid4FNB00
最初っからこの社長自体が北朝鮮や暴力団とかかわりが有ると思うぞ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:05:37.47ID:Q9o3nA5F0
はいコピペ

914 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/01/29(月) 03:45:40.43 ID:EPTqTvNf0
マウントゴックス事件

10年代前半、最大級の取引量を誇るビットコイン交換所であったが
2014年2月にCEOが取締役を辞任、ツイッター・フェイスブックの垢を削除。
翌日に全取引が中止されサイトも消去された。

ユーザーが大混乱に陥るが
翌々日に顧客に対して「全額を『自己資金』で返済可能です。
近日詳細を発表します。あわてないでください」と発表
批判は一転し「やはり仮想通貨取引所はカネがある」
「手数料収入だけでキャッシュ1000億はあるらしい」と賞賛される流れに

金融庁は「MTGOXの支払い能力を確認できず」と発表。
「やはり返金されないのか」「役人どもに仮想通貨の何がわかるというのだ」
とネットユーザー間で論争が繰り返される。

4年経った今も返金なし。詳細発表もなし。
顧客の中には今でも「きっと返って来る。
俺はマウントゴックスを信じる」と主張する者もいる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:05:43.46ID:HZqfSQna0
>>1
ブラフだな。
換金すれば足が着くというのが本当なら、こんなはつげんしないだろう。
黙って決済させて犯人特定するはず。

内部犯行を誤魔化すためか、なぁんにも判明してないか、いずれにしても最悪の事態です。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:05:59.19ID:AMqQyAA20
ウオレット持ち主が出さない限り、運営が財布に手突っ込んで取り上げることも出来ないんでしょ?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:06:11.25ID:ZNF++SR10
>>239
でも、ネム以外もやられてたって言ってなかった?そっちは追跡もできてないんでしょ?いろんな通貨を1億ずつぐらいなら、全然目立たないからノーマークで換金できる。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:06:15.18ID:663rdbd/0
NEMは売らなくても金は作れる。

@NEMの下げ100倍で、FXを100万かう
A盗んだNEMを適当に移動させる
B憶測でNEMが売られ始め、NEMが下がる
C下げで買ったFXが100倍に増えて1億になる
D盗んだNEMを元に戻す

刺激が足りない時は、NEMを大規模に売り払えば良い
売った金が入ってこなくても、市場を上げたり下げたり出来れば、
いくらでも金は作れる。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:06:21.84ID:NrC6U7nc0
>>266
今日に至るまで一切ほかの被害をチェックしないか、窃盗の事実を隠蔽してるかじゃないと成立しないからな、そんな妄想w
少し立ち止まって考えてみる知能がないから笑ってんの
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:06:25.79ID:qNgvI9VN0
>どこかの取引所で換金してお金が出れば足がつく
そもそも、ネット経由で引き出すなんてのは、労力こそ必要だけど、
そんなに金のかかる事じゃないからな。
換金するとヤバいと考えた時、一生換金しないで放置って可能性の方が高い。
所詮はデジタルデータでしかないからな、実態の無い物を盗んだとしても、
それは金じゃなくてデータだからね、盗んだ方も金だとは思ってない。
面倒だと思った時には換金しない道を選ぶだろうから、もう返って来ないだろう。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:06:56.34ID:++afEESiO
>>251

いや絶対コインチェックの計画倒産だって
競争に負けたから被害者装ってるだけ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:06:59.85ID:H+6vNbRz0
ブロックチェーンって要するに新しい記帳の手段に過ぎないじゃん
通帳を新方式に変えただけの話だよね
そこで扱われている資産の安全性/危険性とは何の関係も無いな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:07:03.46ID:NeQFMit50
直接換金しなくても相場動かすのに使える額じゃねーのか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:07:04.57ID:GJ8smMg80
盗まれたコインが何かに紐付けされてて判別出来るならともかくそれは無理なんでしょ?
何で換金できないのかそれが分からない、普通の利用者のものと区別出来ないでしょ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:07:07.29ID:pVqx8fJC0
さよなら500億

さよなら倒産で

全ての取扱仮想通貨がぱぁ〜www
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:07:14.88ID:FW1exBJu0
仮想通貨自体がヤバいんじゃなくて取引所の問題なんだな
今後は無理だろうけど今回の値動きの起こし方で儲けたやつ沢山いるのかな?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:07:38.07ID:fYvCzZCR0
そもそもブロックチェーン技術の考案者 サトシ ナカモトって誰だかよく分かってないんだぜ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:07:51.18ID:iHFSsMNK0
>>273
なんで犯人が、鍵なんて持ってたの?

その鍵が、user / password 的なものだったって事?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:07:54.02ID:nv7YdV8x0
数字は簡単に盗めるね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:08:15.75ID:eQw1DdBT0
やべーな
まともじゃねー
なぁなぁ?足がついたところで誰がどうやって逮捕するんですかねぇ

日本での犯罪をきっちり取り締まれる国って少ねーし、幸運にも出来ても年単位だろうよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:08:16.47ID:24IrpUs60
送金は北に流れ、後の第二次朝鮮戦争の切っ掛けになったのである。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:08:43.39ID:Uv9XJIJ40
あ、これはジャップですわwwwww
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:09:08.79ID:pVqx8fJC0
取扱物も仮想なら

説明め仮想で

何1つ真実が無いんだがwww
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:09:09.21ID:YNMTYUWG0
>>57
善意の第三者を経由されたら
もうダメぽ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:09:18.19ID:t91669ER0
なんか最初にその盗まれた仮想通貨のありかはわかると書いてなかった?
だったら無効にしたりできないの?そうしたら換金とかしようがないじゃん
それで新しいタグで盗まれたお客に返すとか?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:09:27.63ID:a2icg/M90
>>304
> そこで扱われている資産の安全性/危険性とは何の関係も無いな

NEM「マルチシグを推奨とします」
CC「断る」

こんな有様
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:09:39.00ID:5iICmlsQ0
それと「何処にあるのかわかっている」という言い方ね。
愉快犯と言ったけど、それは取引しなければ犯人を負えないという一例で。
「何処」って場所だからな。

「国」とかな。

そして「取り戻す方法を検討」と言ってる。
犯人に迫ったのなら、まだ手元に持っているだろう方法も何も犯人に返させればいいだけ。
つまり「方法を検討しなければ取り戻せない相手」ってことだよね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:10:01.18ID:TiQ6jxG20
足がついた所で第3国で出されて手が出せるの
自分も未認可で事業してた癖にw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:10:06.90ID:xGb2Y4fH0
もし誰も手出し出来ない組織に渡ってたとしたらどうにもならんのじゃない?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:10:21.41ID:yodbTGOL0
中国とかで分散して現金化されたら、それでお仕舞いなんじゃね?
「支払いで受け取っただけアル」みたいな。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:10:31.52ID:2w7/UM3U0
全くやる気のない会社だな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:10:38.51ID:SRCvet5a0
>>303
嘘つきとか話誇張する奴って「絶対」を使うんだよなぁ
あんた周りに人いないでしょ?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:10:42.74ID:a2icg/M90
>>310
CC「調査中です」

金融庁「(ダメダコリャ)」
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:10:46.35ID:H+6vNbRz0
全人類バブルでダブついてる危険な現ナマを、仮想通貨という名の幽霊に置換する。
その後、いろんな手段で幽霊を半永久凍結する。
バブル解消成功!
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:11:40.42ID:iHFSsMNK0
>>247
別に、全ての履歴を巻き戻す必要ないよね?
凍結分の仮想通貨だけを元に戻せばいいだけだよね?
安心安全なんだから、信用は落ちるどころか増すだけだよね?

意図的にシステム上の欠陥を作ってて、悪意のあるやつらが
それを利用して不正蓄財しようとしてるんじゃないの?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:11:41.02ID:0t8ppyf90
>>317
ネム財団「やらない。追跡だけはしてやるよ。あとは自分で何とかしろよ?」
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:11:46.90ID:w9FsdkSi0
匿名性とは一体
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:11:49.77ID:JwLug6rI0
CC「返金予定の金は仮想通貨でもってて暴落して返せません」
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:11:54.72ID:vhnS+ylD0
換金できないからずっと放置だな
つまり金は使われないが帰っても来ない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:11:55.22ID:sJxt6MWu0
479 :承認済み名無しさん[]:2018/01/29(月) 01:39:30.70 ID:YbfayVDS
もう一回いうがハッカーなんてないよ。かんぜんに自作だから。
BSPL合わせるための虚言だし、取引所閉鎖付近からゆっくりと水面下で資金移動してきた事だから。
完全に計画倒産だし、もう金龍に行ってる。その後ダーリン1じゃないかな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:12:11.69ID:oqAthRMvO
>>308
そうは言っても取引業者がいなきゃ現金化出来ない訳でさ
仮想通貨で現実の物品の売買が出来る範囲が拡がらない限りは
取引業者の問題と仮想通貨のデメリットを分けて考えるのは不可能
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:12:12.59ID:hoLJL7y20
足がついたとしてその後追えるのか?
100億単位のカネだぞ
殺人上等の連中が出てきてもおかしくないし
換金所を抱き込むかもしれん
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:12:12.59ID:uw5JzP610
じゃ、早く警察に頼んで犯人を逮捕して下さいよ。
そのアドレスとやらの主の家に

「FBIだ!動くな!」

すればいいじゃない。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:12:18.36ID:nv7YdV8x0
仮想世界へようこそ
全て、夢幻です
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:12:32.08ID:uu9ZUkTh0
今日中に金融庁からのご沙汰で何か進展するだろ

あ、取締役の発言は要らない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:12:32.29ID:fYvCzZCR0
ブロックチェーン技術が画期的でも運用が人間の時点でグダグダ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:12:33.14ID:z4b88BeP0
抜いた先が ホームレスの売り口座だとすれば
完璧な犯行だな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:12:37.77ID:t3FQwqwu0
なんで換金する前提なのかな
これ多分金目当てというよりコインチェックざまぁって愉快犯的な感じでは
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:12:50.02ID:teT2P51o0
北朝鮮の仕業だろうね
偽札は作るわ、ハッキングするわ、よその家の庭にミサイルを打ち込むわ、とんでもない国だ
そもそもあれを国とみていいのか甚だ疑問
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:13:02.22ID:mOtUn8iV0
>>309
そういやwinnyの作者がこの手のもの作ろうとしてたっけな
そっからパクっててきとうに日本人っぽい名前つけただけなんじゃね?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:13:06.09ID:IJDwqKHn0
これ、相手が中国とか北朝鮮の、連中なら
足が付いても関係ないんちゃうか
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:13:29.97ID:6aCjp3x80
顧客からの預り金を会社の預金と言ってしまうこの取締役w
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:13:42.62ID:ueSh+/PR0
宝くじみたいなモノか。
盗まれたらその番号を無効に出来るように


・・・あっ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:13:44.19ID:a2icg/M90
>>329
ロールバック(無かった事にする)も
ハードフォーク(新しいルールで救済)も

やらないと、NEM財団は言ってる
いまのところ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:14:10.91ID:h8jJow310
まあ、個人の手元に金が戻ることはないと思ったほうがいい。
それよりもこれで仮想通貨バブルが崩壊するってことだよ。
実態経済にも影響ある。世界恐慌になる。
そして北朝鮮が攻めてくる。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:14:26.05ID:0gTMPrNq0
                                       ,.-‐'''"
                                   .-‐'''"
                        ,. -ーァー 、      .-‐'''"
                    /    廴ノ |  ,.-‐'''"
                      /廴) _   ,.-‐'''"               ___,,,,,,--''''''
                 /   /´/''''"             ____,,,,,,--''''''
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /          ___,,,,,,--''''''
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {    ..___,,,,,,--'''''     ズドーン
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \. ;--''''''
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´  為替を戻せ!熱い情熱!高まる円!撃てえええええええええええええ!!!
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:14:31.13ID:z4b88BeP0
ま〜現状で判ってることは 5ちゃんの
名無しさんの犯行ですと
言ってるようなもんだろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:14:54.22ID:v+gKcREh0
ドル円も株大丈夫
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:15:43.51ID:QEYxjn3I0
仮想通貨なんかに投資してるやつはアホだなw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:16:09.43ID:uu9ZUkTh0
あいつらズブの理系だから財務や会社の知識まるきしだめで
筆頭株主は僕たちでーすとかコントかましてくれたからな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:16:12.24ID:nv7YdV8x0
仮想通貨の担保はなんなのw
中央銀行は紙幣を発行できるけど
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:17:42.92ID:fYvCzZCR0
>>355
ベテラン捜査官がサーバ室の指紋採取してる
逮捕なんてすぐ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:17:49.20ID:z4b88BeP0
国内株にしとき 証券屋も銀行も
こんな事件は起こしたことがない
安全100%でなきゃな・・
3200万が消し飛ぶ・・ほんと有りえんわ
仮想通貨・・あほの極致だな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:17:50.41ID:AliCM1sa0
>>1
換金すれば足がつくって、
システム解釈的に間違ってないか?

今の状態で、どっかで換金できちゃうとしたら、
もうそれ以降は足取り追えないだろ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:17:53.05ID:oqAthRMvO
>>342
むしろ仮想通貨の相場を操る目的なんじゃねぇかと思う
「いつ換金するか分からない」隠し資産が常にある訳だから
当座は供給量が減って相場が上がるだろうしね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:18:21.55ID:a2icg/M90
分かりやすく書くと

> 仮想通貨の担保はなんなのw

トラストミー
トラストユー
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:18:45.91ID:Pn+X8c1k0
>>4
CCが民事再生法を申請する迄の時間稼ぎ。それ迄出金は不可だぞ?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:18:46.08ID:0gTMPrNq0
                                       ,.-‐'''"
                                   .-‐'''"
                        ,. -ーァー 、      .-‐'''"
                    /    廴ノ |  ,.-‐'''"
                      /廴) _   ,.-‐'''"               ___,,,,,,--''''''
                 /   /´/''''"             ____,,,,,,--''''''
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /          ___,,,,,,--''''''
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {    ..___,,,,,,--'''''     ズドーン
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \. ;--''''''
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /  これより全通貨指定で1500兆円の円を買い戻す!円売りは終わりだ!艦隊攻撃用意!総員、第一波に備えよ!
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:19:05.02ID:z4b88BeP0
抜いた途端に売りぬいてるだろ
隠しておけば売買停止が判ってるんだ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:19:13.46ID:/VWS/PWq0
8時間も気付かなかったんだろ、その間に終わってんじゃねえの?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:19:22.16ID:fYvCzZCR0
>>357
でも社内システムはビジュアルベーシックで組んでるんだぜきっと
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:19:58.65ID:0UC9cZeY0
北朝鮮と推理
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:20:05.58ID:v+gKcREh0
モニターずっと見てたんじゃ無いのー
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:20:10.04ID:Pn+X8c1k0
>>319
お前、キチガイだな。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:20:16.41ID:lsvPz+mx0
馬鹿なのかな?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:20:47.25ID:nv7YdV8x0
銀行が銀行強盗にあっても
預金者には何の被害も及ばないけどなあ
銀行にお札が無くても
中央銀行から持って来ればいいわけだし
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:21:29.74ID:v+gKcREh0
ジェームズボンドでも無理でしょ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:22:16.33ID:a2icg/M90
>>369
もしその間に
交換や別の取引所を経由してると

ババ抜きのババが、犯人の手元ではなく受け取ったと相手に取引所に
ってな按配
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:22:19.24ID:W0PNxaJZ0
何に使うこともなくそのまんま放置とかされたらどうするんだろう
ネムの金が目的じゃなかったとしたら・・・
あーおいらのネムさんはどこで寝てる?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:22:26.93ID:T04tt2KI0
>>369
セオリーだとすぐ引き抜くんだけど
額が額だけに一度じゃ無理な上に
すぐバレるだろ
全世界で出し子が数百人必要なレベル
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:22:35.76ID:j9WJrbGh0
よくは分からないが、現金化はされていないが追跡できる場所にいるとも思えない
換金したことが分かるような電子マネーなら、ここまで普及する訳がないと思うけどな
データを抜かれるままにするしか無い能無しなら、万引きだって捕まえられないわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:22:48.33ID:gzQHPBOZ0
犯人は北チョンだろ、開戦すれば誤魔化せるってヤツだ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:23:32.99ID:aYBoFQIg0
>>1 換金するわけないだろw目的はそこじゃない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:23:38.29ID:KaSnZkTA0
>>2

ドクター苫米地 コインチェックの460億円返済は、憲法違反のレベルの誤りである」
ttp://www.tomabechi.jp/archives/51560371.html
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:23:42.31ID:my7ECAap0
こんなの分散して終わりだろ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:24:14.45ID:zsxX7ZuN0
犯人を追跡調査してるハッカーが、北朝鮮の工作員にマークされちゃうの?なんて能天気なツイートしてるから北朝鮮なんだろうな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:24:30.49ID:S0fHqd4C0
そんなお前らのアホな鬼ごっこはどうでもいいから早く出金させろよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:24:31.86ID:03T63gVT0
>>376
銀行も強盗で倒産したら預金者に被害がでるよ
そもそも、仮想通貨は通貨じゃないから、同じじゃない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:24:40.54ID:w+5+EViB0
世界中の取引所が協力してくれるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況