X



【仮想通貨】コインチェック取締役「なあに、換金すれば足がつく」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/29(月) 05:48:22.10ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000004-asahi-soci

金融庁に報告後の大塚雄介・コインチェック取締役と記者団の主な一問一答。

――NEMの流出先は把握できるのか

「どこのアドレスにあるかはもちろん把握をしているし、我々も専門チームで追跡をしている。
(流出が)起きた時点から(NEM普及を目指す)NEM財団と話をして追跡してもらっている。
他の取引所にも連絡し(流出先の)アドレスからのNEMは出金や売買しないよう要請をしている」

――取り戻せるのか

「検討中だ。(流出したNEMは)常に世界中から監視されている状態で動けない。
どこかの取引所で換金してお金が出れば足がつく」
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:30:35.08ID:kzv28t4H0
社長 絶対に換金しないでくださいね  と社員が
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:31:16.27ID:NM1MfK5A0
>>725
一気に引き出されたらCC大儲けだろが
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:31:16.25ID:P3rul3wk0
善意の第三者が持ってたらどうやって返してもらうの?
土下座?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:31:32.32ID:pVqx8fJC0
簡単に500億抜かれた社長のセリフじゃねーなwww
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:31:41.56ID:2f4M/tM00
流失→暴落→暴落の価格で返金されたらしい

なぁ〜んか怪しいな〜??
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:31:46.50ID:Q77mSQOY0
>>1

すれたい秀逸やんけw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:31:53.05ID:ihSRo9UF0
そもそも換金して足がついても、犯人が北朝鮮や毒ギョーザの中国にいたら
国からして素直に認めてすぐに返すってことにはならんよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:31:58.37ID:NM1MfK5A0
>>730
その可能性がなくなったから良かったってスレな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:32:11.88ID:D+AKifYn0
>>722
そんな特定の誰かが仮想通貨をコントロールできたら
仮想通貨の信頼性がゼロになるだろ

誰が新しく発行して、誰に、どのように配んだよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:32:27.28ID:lrJ43ap+0
「数時間で解決する」
「24〜48時間で解決するだろう」
「JPYで返金します!」

そろそろ解決した?
返金された??
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:32:32.34ID:Pi5XjIR10
おらもまだemacが届くと信じている
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:32:44.13ID:P3rul3wk0
はやくオンライン土下座機能を実装しないとww
相手何人いるかわからないしw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:33:08.34ID:90Tm9XSD0
海外からなりすまして、侵入して、戸籍の無い黒子がネット上で送金、共産圏の口座まで数分で完了か
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:33:22.06ID:qWV0eqma0
でマウントゴックスの犯人は逮捕されたの?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:33:26.55ID:ehOzTJHX0
時効?が効くか知らんけど時効まで温存してても待てる大金だよね?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:33:30.91ID:fbC3ndRK0
>どこかの取引所で換金してお金が出れば足がつく
別に足もつかんよ 口座なんて店で買ってきた適当なのだし 向こうの警察もまともには調べないよ
そもそも換金所を使えないんじゃなかったのか?ww
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:33:35.17ID:++sQhVt10
>>717
通貨には番号とかつけられないけど、盗まれた通貨が入ってる金庫みたいなのはタグがついててわかるんだって
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:33:36.21ID:P3rul3wk0
>>738
時間稼ぎのその場限りの嘘
詐欺師の典型
社長は完全にサイコパス
安倍と一緒でうそつくことに抵抗ゼロ

終わってるねwww
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:33:38.67ID:ora9MPDP0
他の通貨を買えば、別に換金する必要はないけどな。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:33:40.50ID:Co1+CX780
>>58
複数の仮想通貨を迂回して換金。
CCの監視レンジは良くて直接の一次換金まで。その先は監査権限がない。
そういうグレーゾーンの仮想通貨を使う。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:33:51.39ID:sGXmSMdz0
これは妄想に駆られてるな
不可能なことを期待している
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:33:55.78ID:rpnx6LNe0
>>732
金銭感覚鈍麻してるか元から知ってたかの二択w
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:34:01.83ID:Rp7Yf38y0
こんなもんなんで認可前に商売やらしてんのかね。
もしかして忖度
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:34:06.28ID:KvCBHsPf0
>>737
信頼性なんて言われても
オレは最初から1ミリも信頼してないから

信頼してる奴の気なんて知らない。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:34:07.61ID:VvxERBCk0
>>715
盗まれても使えるハズがない!とタカを括りセキュリティ面をなおざりにしていた、、、と言う事の裏返しでは?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:34:20.48ID:7fd94UUl0
もともと失墜させることが目的なんで
失ったコインは一生使われるとこはない
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:34:20.48ID:jqOr7KbF0
こういうCrackって、中国・韓国・ブラジルってイメージがあるけれど、逮捕までできるのかね。
中国なら、国家組織が主導している可能性がある。上3国は、遵法って言葉からほど遠い。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:34:33.60ID:wHrhBeuK0
足が付くのは良いが、実際問題どうやって取り返すつもりなの?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:35:14.16ID:1EP+W/po0
即返せば詐欺確定(手元に持ってた)
返せなければ大騒ぎ

もう飯が美味すぎて困るw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:35:14.62ID:ovc3I8XP0
やっぱ兄さんは凄いな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:35:29.47ID:PV6zbtXW0
>>746
仮想通貨は@と同じで所属する取引所の金庫のIDがついてるって
だから他の取引所や換金場所ではロックがかかるそうだ
今ラジオでやってた
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:35:40.32ID:7PPzvaCZ0
仮想通貨のしくみ

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\ (ICOトークン) (草コイン) (詐欺アルト)  (日本円)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:36:00.82ID:Oex6zxqm0
ネム財団って中国でしょ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:36:08.67ID:NM1MfK5A0
>>757
??
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:36:09.60ID:lrJ43ap+0
>>758
北朝鮮だろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:36:11.82ID:S4tVG0He0
専門チームで追跡と言ってもネトゲ運営によくある
BOT対策チームと同じレベルじゃね?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:36:18.70ID:P3rul3wk0
>>763
このハッキングする前に全通貨で空売りしかけてて、見事に大暴落して大儲けしてるから関係ない
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:36:21.45ID:YSa/K/Db0
これって盗まれた先のコインデータ消して、新たに送られた分のコインに過去の取り引き履歴さえのこっていれば引っ付けて新規発行して終わりじゃ無いのか?ブロックチェーンの仕組み的に可能じゃ無い?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:36:34.18ID:jHp4k/dE0
コンピュータ上の数字なのに取られたり取り返したり現金化したりできるの
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:36:46.95ID:pSnSI7iz0
売れなくて困ってる犯人、盗まれて困ってるCC、取引ができますね、っていうメッセージ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:37:00.45ID:9/PyVbYy0
世の中に旨い話なんて無いんだよ!
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:37:01.22ID:HDbGGxpp0
換金されたとしてもその国の捜査機関が動かないだろ
0778大炎上
垢版 |
2018/01/29(月) 08:37:17.44ID:9x57qhoB0
>>724
さっきやってきた

多分なにも起こらないと俺感
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:37:19.70ID:B4HG5RK60
善意の第三者に売れば問題ないだろう、
やり方なんて他にもあるだろう
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:37:23.14ID:P3rul3wk0
>>773
いま持ってる相手が善意の第三者だったら取ったら泥棒なんだけどw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:37:24.39ID:CgWEp4sY0
>>757
お前なんか勘違いしてるな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:37:28.81ID:gXlqJ2ec0
これ愉快犯なら絶対帰って来ない
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:37:34.53ID:x4vYQYsh0
これが本当なら、返金口座も用意しとかなきゃ。
「これ以上捜査しないからここに返金しろ」って。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:37:57.80ID:4j+ff9KG0
新手の脱税法をよく考えたものだな。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:38:17.10ID:X5rcnruT0
ハッカーも社内にいるかもねw
どっかの飲食店で強盗が入ったと嘘の供述して捕まったバカ店長がいたし
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:38:39.04ID:wV1KbVTl0
日本人ならビビって返しそうだけど外国人ならあり得んよな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:38:45.02ID:KvCBHsPf0
仮想通貨の
紛失捜査は
人工知能がやった方が良さそうだな。

人間じゃ無理でしょ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:38:50.21ID:qSrkKP/W0
30年前の日本のバブル期よりも、世界中で踊り狂って
こんなもんに金が殺到する今の方がひどいような
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:38:51.55ID:qWV0eqma0
他の仮装通貨を用意するにも採掘業者から買うかすでに持ってる人から買うしかない
取引所が勝手に作れるのはそれこそ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:38:52.48ID:M//X2ZWm0
>>772
そこまでしたら犯人絞られますやん
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:38:58.89ID:jw5NQbLB0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... ゚  .....:::::::::::::  :::::::::::::::::::: ..::::: . .
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  :::::::::: ____ ::::。::::::::::::::::: ゜.:
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _+   / \  /\  キラリン:::::::::::::。:
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //  /(ー)  (ー) \ ::::::::::゜::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ / ⌒(__人__)⌒   \ +:::::..
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ |              |....... .
:.... .... .. .     く  /   \   買い豚    /:.... ...
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ......:.......::.

        / ̄ ̄\.
      /      \.........:::::::::::.... .......
      |::::::: :      | .... .........::::::::::...r‐ ' _ノ.
     . |:::::::::::::     | .... .........::::::::_ ) (_
       |:::::::::::::      |.. ..... ......:::(⊂ニニ⊃)
     .  |:::::::::::::::     }  ..... ......: ::::`二⊃ノ.  無茶しやがって…
     .  ヽ____    }  ..... ......: :::: ((  ̄
        r'ニニヽ._\. ノ.. ..... ......: ::::::  ;;.    
      r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、.
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ   
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :
    |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:39:19.13ID:THDOpLBW0
>>670
> ただし、詳しい財務状況や返金の実施時期は「精査している」として明言しなかった。

資金があるかどうかの根拠もないんじゃんw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:39:19.64ID:wHrhBeuK0
盗まれた時に価値無効化出来る機能付けて欲しいw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:39:22.81ID:MzPsh7Jz0
そんなことができるなら返金騒ぎにならない。
盗まれた分を無効にして、新しいNEMを発行すれば済むだけ。


それができたらビットコインではないのでは。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:39:41.00ID:nrbc2soV0
本当に返ってきたらたいしたもんだけど、返ってくるまで信用はできんな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:39:42.01ID:0r5Ov4TT0
支那朝鮮で換金されて取り戻せるのか?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:39:45.81ID:zymrqKcR0
余裕やな
豊田商事のおっさんみたいになるとは思ってないのか?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:39:58.25ID:CgWEp4sY0
>>756
なに言ってんだお前?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:40:01.39ID:LEE3d/e90
>>792

日本以外の国は、ちゃんと地価も上がってるんだよ

日本だけ、地価がデフレのまま
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:40:03.01ID:3Zn6sVif0
コインチェックの文字バラバラにするとチンコイクッェになるな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:40:08.76ID:/k536iZC0
ID分かるならそれを停止して新発行して貰うわけにはいかんの?
流出後に取り引きされていない前提だけど
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:40:10.89ID:fo5RabHg0
どこにあるか分かってるんだ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:40:12.27ID:jw5NQbLB0
>>794
まー。社長や役員以外無理だな。空売りの本質は増資だから。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:40:55.48ID:01LeH67c0
不正入手したら自動的に無効になり不正に盗まれた口座には自動的に入金される

これでいいよな?
現物じゃないからロジックひとつじゃん
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:41:05.87ID:Mv4ldADp0
新しいビットコインを発行して盗まれた分は無効にできないのか?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:41:12.38ID:qzSG2fQd0
>>800
中国だと中央政府が没収ですわwww
韓国だと役人が没収だけど・・・
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:41:16.04ID:2O7/QjHg0
パチンコ屋のコインと何が違うんだ?>>仮想通貨
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:41:49.63ID:C4o9Rb5a0
なんだw追跡できてねえんじゃんww
数時間で解決しましたね
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:42:09.19ID:NpRm8TX0O
ここまでの事をしでかす奴らが、そうやすやすと追跡を許すかなあ
敢えて追跡させているのでは
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:42:19.43ID:ATaDo4jc0
>>792
バブルだって一握りの人が踊ってただけだし
いつの時代も浮かれてる人はいるんだよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:42:21.96
なるほど。取引記録みれば一発

送金先アドレス:NC4C6PSUW5CLTDT5SXAGJDQJGZNESKFK5MCN77OG

じゃん
ここから9アドレスに分配、そこでとまってる


■結論■
お前ら騒ぎすぎ。犯人は絶対換金できない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:42:24.75ID:0AY4Kgy80
そもそもハッキングしたことで大きく変動するレートを利用して
自己資金で儲けるのが目的なんじゃ?
盗んだ分はそのうちそっくり返って来る気がする
ハッキングしたやつはどっかの金持ちから依頼されただけとか
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:42:25.89ID:lrJ43ap+0
>>801
T田商事はチョンから騙し取ったから刺されたけど
今回は盗んだのが北朝鮮だから何事も起きないだろう
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:42:30.06ID:qnTest6o0
今まで仮想通貨を現金化して逃げ切った人っているのか?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:42:40.64ID:Y0lckXsm0
>>68
「スゴい仕組み」に酔って、なにも考えてない連中にも困ったもんだよねえw
マルチ商法の信者、そのものの言動なんだもん。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:42:43.97ID:VvxERBCk0
盗んだヤツを特定できても換金後に自殺して(消されて)いたら、、、お手上げじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況