X



【仮想通貨】コインチェック取締役「なあに、換金すれば足がつく」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/29(月) 05:48:22.10ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000004-asahi-soci

金融庁に報告後の大塚雄介・コインチェック取締役と記者団の主な一問一答。

――NEMの流出先は把握できるのか

「どこのアドレスにあるかはもちろん把握をしているし、我々も専門チームで追跡をしている。
(流出が)起きた時点から(NEM普及を目指す)NEM財団と話をして追跡してもらっている。
他の取引所にも連絡し(流出先の)アドレスからのNEMは出金や売買しないよう要請をしている」

――取り戻せるのか

「検討中だ。(流出したNEMは)常に世界中から監視されている状態で動けない。
どこかの取引所で換金してお金が出れば足がつく」
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:57:32.48ID:kwCuK9ZO0
この盗んだ仮想通貨を善意の第三者が購入した場合、取引所に換金を拒否する権利ってあるの?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:57:41.51ID:7jD4HnYf0
換金して足がついたところで、「すいませんでした。返します」

となるわけないんだが。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:57:44.09ID:576ZEnIQ0
換金して足がつくなら
マネーロンダリングなんて全て防げるんだけど
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:57:55.20ID:bNhZzC8H0
何で偉そうなんだよ。
この会社のエンジニアがやった訳でもないのに。
換金所の好意でしか防げないみたいだし、直接換金せずに使えば使えるだろ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:57:57.00ID:flX/crvG0
ハッカーだったらその先の事も当たり前のように考えてると思うが
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:57:57.07ID:P3rul3wk0
>>791
CMEに先物がある
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:57:59.74ID:VDxyQ4Ja0
>>894
がんばれよ…まだ人生長いんだから
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:58:00.80ID:Owi4dwFz0
>>922
ハッカーがハードフォークを待ってたらどうすんの?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:58:20.78ID:WZtreBrN0
>>924
その9アドレスはもう無関係の他人だから

「犯人は9アドレスと取引したあと」 ということ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:58:38.47ID:/Z4m7owc0
こいつらを潰す目的だったら達成だよな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:59:05.49ID:uzpiGzWn0
沈静化してよかった
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:59:07.31ID:q/ZdecjS0
なんか面白いモノが色々と出てるんだな
試しにやってみるのもいいかもしれない
まだ日本人の人口の1%程度しか仮想通貨やってないようだし
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:59:16.93ID:3WZdooQj0
>>926
怨恨やら愉快犯やらでコイン消滅させる為だけが目的なら金なんかどうでもいいって話になるな
そのままアドレスごと削除して放置プレイして終わり
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:59:26.65ID:576ZEnIQ0
そもそもコインチェック自体が
認可受けた業者じゃないし

世界中での取引をどうやってチェックするの?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:59:59.02ID:Owi4dwFz0
犯人は他人のID使ってるんだから捕まらないだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:00:06.52ID:GyKPG4r/0
犯人の仮想通貨に目印つけただけで犯人が返してくれないとNEMでは返せないから

手数料収入で得た資産500億円を被害者のCCの円口座に補填するっで感じでおk?
ただし一括で返すと会社が死ぬから日程や方法は未定だということよね?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:00:29.84ID:OJlqhOjW0
>>1
スレタイふざけんなよお前
今日死ねカス
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:00:38.23ID:3kQsEoV+0
仮想通貨自体は将来性あるが
問題は世界中のヘンテコ取引所って事か
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:00:39.51ID:2fblizRN0
スレタイただの嘘じゃん
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:00:53.78ID:q/ZdecjS0
>>936
それまでの取引を残してブッツンと断線するのがハードフォークなので
ハッカーにカネ渡らないだろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:00:57.96ID:u9VIcODt0
第三者に渡ったら該当者がわかった所で手出しできないだろ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:01:02.81ID:lVntp3/p0
>>898
間違いなく犯人はやるだろうな

不特定多数に1NEM数十万人wwww

普通にNEMは暴落するだろうね
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:01:27.32ID:3LtmZ5gv0
>>857

もう何割か市場に流れてるんやで、返金額が足らんやろw
ネムはその流れ出したぶんを追跡したくないんだよw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:01:49.45ID:zZkPS2SW0
本来厳重なセキュリティで護られていたものがクラッキング・盗まれたのに
「流出先h分っている」的な事を言われても信用できない
即座に完璧に取り戻していればともかく
未だ対応できてもいないことを声高に叫んでも説得力ない

次に来るのは「想定外」かな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:02:00.48ID:H9PL8v5d0
かえって免疫がつく

を知らん世代が増えたんだな

俺も年取ったな・・・
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:02:25.44ID:sVz5AmQQ0
仮に9アドレスが善意の第三者なら、セキュリティがガバガバのコインチェックとどちらを保護すべきかは考えるまでもない
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:02:26.20ID:Owi4dwFz0
>>951
ハードフォークは手順を間違えるとデータが消える。
または、ハッキングされる危険性もある。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:02:26.25ID:Y61dPKoC0
株と同じで利鞘商品みたいな物なんだから、現品より利鞘の方が大事
利鞘抜いてた方が勝ち組で利鞘抜かれた後の現品渡される奴が負け組
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:02:30.81ID:WZtreBrN0
犯人はすでに9アドレスに譲渡したあと・・・

その9アドレスの持ち主は別の仮想通貨を犯人へ送ったか
あるいは現金を犯人へ渡したわけで
犯人はまんまと売り抜けた後でした・・・
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:02:43.69ID:LqMV/+vC0
>>954
もともとが無価値のものだけど、取り戻せなければ全体から少し減るって、全体の価値が微増する。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:03:03.76ID:4dEne1+W0
>>1
既に北朝鮮の将軍様の遊行資金に
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:03:43.12ID:tp2Rdfhu0
愉快犯、思想犯の可能性があるのか
海外ドラマのミスターロボットと同じ結末か
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:03:51.27ID:4dEne1+W0
>>9
逮捕とか、なに関係ない事を言い出してんの?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:04:26.85ID:Y0lckXsm0
結局、人がどう動くか?それに尽きるんだよね。
「スゴい仕組み」を盲目的に信頼してると大抵悪意ある他者に出し抜かれるってのは、何度も繰り返された歴史なんだが
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:04:29.70ID:Owi4dwFz0
>>967
ハードフォークは反対派も多い
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:04:49.62ID:01LeH67c0
ここにいる「がんばれ犯罪者!にげきれ犯罪者!」みたいな連中
はやく逮捕してよ、犯罪予備軍だろ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:04:51.13ID:0UC9cZeY0
ここからロンダリングできるのか、ロックかけて止められるのか、その結果で仮想通貨の真価が問われる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:05:00.96ID:oVEpGeL80
取り返す気なら、優秀なハッカー雇えw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:05:01.09ID:4dEne1+W0
>>13
スイスの銀行から、マイナンバー出せって来たぞ
慌てて他に預金移したよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:05:20.47ID:lVntp3/p0
ある程度の金を直接売買出来たら
売れ残りは不特定多数に送金するwwwwww

これ一番いいね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:05:24.20ID:bAp0UBp00
>>911
めんどくさーww
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:05:32.05ID:3WZdooQj0
抜いて即座に放流してたらもうアドレス遮断しても無駄だわな
犯人が金目当ての犯行とは限らないわけで
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:05:48.48ID:YkXRu+xp0
まあ確かにしょせん仮想通貨だから移動した先からさらに移動しようとしたらバレるが
それをさらに裏のアドレスに移動すればわからなくなる。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:04.61ID:tp2Rdfhu0
>>973
おまえは思考停止して楽したいだけじゃん

一番たち悪いわ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:14.84ID:4dEne1+W0
勝手にロック出来るくらいなら、初めから通貨とは言えないな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:25.12ID:eFeElqZi0
なんだ
換金すれば足つくのか
だったらお🐵さんも一安心だね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:37.72ID:ZACitiW30
>>964
まあ盗んですぐにネム安く売るって掲示板なりで募集したり、知り合いに売ったりはするよな

安く買えるならって事ですぐに売れるだろうし
1時間もしないで売り抜けられるだろうな

無くなってから気がついたの8時間後だし
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:45.77ID:8h2g98+60
社長はデコイみたいなもんだよ
裏にやばい組織いるぞ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:48.32ID:nP4lpknn0
1000なら南北朝鮮崩壊
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:57.06ID:GyKPG4r/0
脆弱性のある取引所のNEMを盗む
→犯人すぐ売る
→大ニュースになる
→暴落
→売り抜け大成功
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:07:18.07ID:ZFzSyjwX0
>>3
これ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:07:36.47ID:q/ZdecjS0
ネムは2.0カタパルトの発表で価格が高騰したからな
それを実装してハードフォークで新通貨にアップグレードすれば良いかも
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:07:38.39ID:9W+fcX4V0
追いかけられるのはネムだけ。

ひろゆきが予想してたように、大勢のユーザーに送りまくったりして撹乱するかのしれん。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:08:04.84ID:3LtmZ5gv0
>>1、まぁ世界中から思われてるさ、日本顧客はカモネギってw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:08:19.24ID:bAp0UBp00
グリコ森永事件を思い出せよ
犯人は結局、株の空売りで儲けたんやぞww
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:09:02.69ID:LG3NHA1u0
換金じゃなくて物と交換されたら?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:09:48.47ID:Owi4dwFz0
ハッカーは数人かもしれないけど。
世界中から集まってNEMを買いだしたら収集つかないね。
ひろゆきの言うとおりだわ。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:09:59.88ID:TVINkEp60
おまいら知ってる? 米国はまだ日曜日の夕方なんだぜ・・・

犯人からNEMを譲り受け、代わりに犯人へ別の仮想通貨や現金を送金した9人は
まだNEM凍結の話も知らずに「いい取引だった」とディナーを食べているだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 21分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況