X



【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/29(月) 08:46:34.50ID:CAP_USER9
http://yomiuri.co.jp/national/20180129-OYT1T50000.html

 仮想通貨取引所大手の「コインチェック」(東京都渋谷区)は28日、不正アクセスで約580億円相当の仮想通貨「NEMネム」が流出した問題について、被害状況や顧客への補償方針を金融庁に報告した。

金融庁は管理体制の強化や再発防止策が必要と判断し、改正資金決済法に基づいて、近く業務改善命令を出す方針だ。

 金融庁幹部によると、流出事件の事実関係と原因、顧客対応と補償方針、NEM以外の被害の有無について、報告を受けた。同社が、インターネットを通じて外部とつながる状態でNEMを管理するなど、安全対策が不十分だと確認した。このため、改善命令を出し、更なる安全対策や顧客保護の強化などを求める。

 同社の大塚雄介取締役(37)は28日午後、金融庁への報告後に取材に応じた。「現預金などで資産を持っている」と記者団に述べ、返金のための資金は、自社の保有資産で賄えると説明した。NEMの価格は流出時に比べて下落しており、返金は総額約460億円に上る見通しだ。返済時期は「精査中」とし、事業は継続する考えを示した。

 しかし、金融庁幹部によると、全額を返金できるという説明について、金融庁としては、納得できる内容ではなかったという。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:14:46.31ID:6uKPvHQg0
>>167
悪質というか弁護士は弁護するのが仕事だから金払ってくれる人に従うのは当たり前

まともな弁護士とかほとんどいないからね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:14:51.68ID:YZu2uisU0
>>1
まずはしっかりとしたセキュリティをやることが第一
営業再開なんてその後の話
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:14:52.64ID:YLE8pGqA0
国のコメントに文句言ってる奴は返って来なくても国に泣きつくなよ!
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:15:06.53ID:ukTEF5Xl0
>>201
120億丸儲けだなw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:15:35.43ID:NkxSFOFP0
>>199
それは資産じゃないだろw
データー見せても意味ない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:15:46.70ID:iZC3GUnO0
>>93
こいつ慶應の俺の同期かよ。
俺、年収600万の社畜負け組。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:16:05.98ID:IgawTjUm0
「現預金」と言っているけど、その預金は銀行預金ではないのだろうな。
仮想通貨の預金があると説明しても、今の金融庁は納得しないよね。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:16:28.57ID:a2icg/M90
>>214
とういうか

この金融庁のいってる話は、そういう話かと
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:16:35.07ID:9W+fcX4V0
コインチェック「金融庁業務停止命令のせいで倒産します」

一部のアホな客「政府が悪い。金融庁のせいで金が返って来ない!」

みたいなシナリオにコインチェック側はしそうだな。

頭良い人は引っ掛からないけどね。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:16:43.21ID:3D5Cn1rM0
仮想通貨なんて元から投資対象になりえない投機対象だったんだから返ってこなくても自己責任だわな
しかも全世界的に規制する動きがある中で日本人が一番盛んに投機してるとかそりゃ狙われますわ
あとゴックスのときも最初は返せるとか言ってたけど破産申請までの時間稼ぎだったぞ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:16:47.00ID:09paX0G40
金融庁が納得できない内容なら
一般利用者の多くも納得出来ないだろう
ふざけた営業を続けさせたらだめだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:16:50.27ID:zgRl4sSC0
これはだめかもわからんね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:17:27.02ID:EgB463Il0
>>1
経営陣が自作自演して
盗んだんじゃないの?
であれば、返金は可能!

それ以外は、不可!

創業5年、株式非上場の会社に
現金500億円なんてあるかよw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:17:39.07ID:kRwsf85C0
>>106
北村弁護士「この世にバカの面倒を見る法律なんて無いんだよ!」
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:17:53.40ID:Z/S+Pe2P0
知らないヤツは知らないだろうけど
過去金融庁は土日にこういう回答以外したことが一度もないので
いつものことでしかないぞ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:18:00.97ID:khbhnSAb0
新小岩がホーム入場規制の予感・・・
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:18:10.81ID:oJHgLVGb0
フェラーリF1チームの年間予算ぐらい。スポンサーのサンタンデールは逮捕された(´・ω・`)
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:18:15.92ID:8gD7oNS80
「現金で返す」って
別の銀行の口座に「円」で振り込んでくれるってこと?

コインチェックの会員アカウントに「円」というバーチャルな数値が入力されるだけで
別の銀行の口座への振込みはすぐには出来ないんじゃないの?

結局、使い道の無い会員専用の「円」でビットコインとか仮想通貨買わせて
結局、コインチェックからのキャッシュアウトはゼロに出来る、って魂胆なんじゃないの?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:18:17.77ID:a2icg/M90
たとえ土日であっても

JPYなキャッシュがあれば、分かる話で
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:18:22.93ID:p5Zl27n/0
          , -ェェェiiェェェ-、
          .l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
          l ,'    ‐-‐    ','!
          | l へ、‐-‐,.へ l |  質問には一切お答え出来ません・・・・!
          Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
          ,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
     _ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
 , -‐ ´ _ , -‐|.  l. l‘-―‐-’! |  |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´    |  |`ー- ニ - ‐' !  |     ` ー-|ヽ
! |       |  .|   ><   |   |        |  l
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:18:23.72ID:zBAwxqtQ0
>>64
そもそも借金してやるもんじゃないだろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:18:27.74ID:iZC3GUnO0
>>221
40前ですが。。。
弁護士の堀と同期って意味。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:18:48.74ID:4d2KdNd+0
>>30
税金なんか投入するわけないだろ。
頭沸いてんのか。
怪しい仮想通貨に目の絡んだ欲ボケが。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:18:50.83ID:lFl2fE3R0
もう今日はCCの会社すら誰も出勤しない状態だろ?
返済するつもりなら大忙しでフル出勤だろ普通は
そういう事さ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:18:52.95ID:4o0MJ9pE0
>>106
ヤミカジノで損しようが自己責任ってことなんだろ。
今回の場合ノミ屋がとんずらしたようにしか見えない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:03.14ID:0vmFjmdA0
何も資料も持っていかなかったんじゃないの?
何かに取り憑かれた目で、熱く現預金があることや資産が十分なことを金融庁の役人に語っただけとか。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:04.67ID:HoYmfcWY0
一部くらい返ってくるんじゃない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:18.34ID:LgcedilX0
>>194
読んでる人間は沢山いるでしょうよw
自分が読んでないから他人も読んでないと思う方がどうかしてるよ!

過去にもバブルがらみの事になるとマスコミが詐欺まがいの事に
加担するのは散々やって来てるでしょうよ?

何時までこんな事を野放しにしてんだって話だよ!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:27.34ID:9W+fcX4V0
>>225
結局、記者会見でも金融庁にも財務は説明しなかったということ。

コインチェックの闇はそこだな。
何故、金融庁の認可や株式上場を優先せず、金だけを集めてたのか?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:51.71ID:VDxyQ4Ja0
銀行開いたけど続報無いのか?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:51.97ID:hUOLuFLq0
口約束の罠
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:54.26ID:t6w+TXBb0
通貨と見なしてないのに、なぜ金融庁が出しゃばるの?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:54.33ID:ttuGMs2w0
>>10
カイジみたいな遊びしているお方の発言?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:59.94ID:B5E0AZ250
>>225
あんな顔面蒼白会見でか?それは無いわ
彼らのバックに居る資金出した奴が怖いんだよ、だからこそ株主に聞かないとって連発してたろ?過半数の株を和田社長と眼鏡で持ってるって言ってたのに
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:20:05.73ID:HoYmfcWY0
国に依存しない通貨とか言っときながら困ったら国かw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:20:09.52ID:OJlqhOjW0
>>243
寝ボケんなハゲ
和田が生きたまま刻まれて殺されるとこが見てーんだよ
お前がやるか?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:20:16.67ID:qEwmZK2m0
リクルートみたく、大物政治家連中に値上がり前の仮想通貨をちゃんと撒いとかないからこうなる。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:20:50.49ID:CqlBuOUE0
>>222
理解できないから釣られたんだと思う
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:20:51.18ID:Z/S+Pe2P0
>>255
資金出したやつとか暗黒のなにかとおもってるのかもしれんが(笑)
すげえ普通のキャピタルファンドなんですが・・・
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:20:52.60ID:9W+fcX4V0
>>255
眼鏡のほうは分からんね。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:21:19.11ID:597hqlFb0
>>260
単なる犯罪被害者なので何の問題もない。
これをなんとか仮装しようとしてるんだ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:21:34.85ID:93uS2esC0
俺も納得する説明とは思わんかったが国のお墨付きの納得できん説明だったか…
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:21:41.72ID:Z/S+Pe2P0
韓国EC大手「wemakeprice」がビットコインなど暗号通貨12種受付へ 


はい客を取りにきたぞーw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:21:43.05ID:VHXApaVi0
VCが寄生してる会社なんて基本金の損得でしか動かないぞ
溶かした580億をかき集めて返すほど良心や誠意があると思うか。
1000%計画倒産して終わり
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:22:04.28ID:lztiQX8K0
>>136
守らなくてもろくな罰則もない国と比較されてもなw
このコピペ、アホみたいに貼りまくってるけど、実態知る人からすればバカ丸出しだよね
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:22:05.82ID:khbhnSAb0
破綻したら返済順位はまず税金だからな
欲ボケの被害者は一番最後
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:22:07.16ID:a2icg/M90
>>260
> 返せなかったら詐欺になるのか?

そうあたりは、どうなんだろう?
外形的に判断される代物じゃないだろうし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:22:29.97ID:3D5Cn1rM0
>>250
説明された財務状況からすると460億の現金を短期間で集めるのは困難だと思われるってことでしょ
CCが持っている資産のほとんどが仮想通貨だろうからこれを手放すと暴落して資産価値が下がるから調達できないだろうし
だからと言って内部にある現金も460億もない状況かな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:22:36.11ID:x+wRaUMB0
会社の保有資産が仮想通貨とかそんなんばっかりじゃないのか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:22:59.77ID:wbyq1MUF0
ただの現金500億円ならそんなにだけど
ここの現金500億円はぜひ一度でいいから見てみたい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:23:02.01ID:Z/S+Pe2P0
>>273
それは金の恨みではなく
豊田商事はそもそも社長が脅されて
反社会勢力に金流してたから殺されただけで
金の恨みでもなんでもない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:23:06.28ID:4o0MJ9pE0
>>273
ライブドアのあれはホテルからしてやばかったらしいからなあ。
滅多刺しで自殺www
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:23:10.54ID:J/vkJb3G0
>>256
結局、それだな。

ピースボートみたいなやっちゃ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:23:14.17ID:kwCuK9ZO0
>>260

詐欺にはならないと思うけど、刺されるんじゃないの?

だから、返金するって言ってるんでしょ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:23:26.84ID:NYo5YshP0
通貨偽造は死刑に次ぐような重罪なのに、個人が勝手に発行できる仮想通貨は合法どんどんやっていい

これ辻褄合うのけ?俺にはわからんわ
金儲けの為なら社会秩序とかもうどうでもいいんだろうな
ギャンブルとかで逮捕されてる人とか納得いくのかね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:23:33.13ID:lFl2fE3R0
>>234
それでも勝ち組なほうだと思う
都会にいると周りが金持ってるから埋もれちゃうだけ
40手前で600が安定してるなら勝ち組さ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:23:38.44ID:vDq0rE7+0
はいコピペ

914 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/01/29(月) 03:45:40.43 ID:EPTqTvNf0

マウントゴックス事件

10年代前半、最大級の取引量を誇るビットコイン交換所であったが
2014年2月にCEOが取締役を辞任、ツイッター・フェイスブックの垢を削除。
翌日に全取引が中止されサイトも消去された。

ユーザーが大混乱に陥るが
翌々日に顧客に対して「全額を『自己資金』で返済可能です。近日詳細を発表します。あわてないでください」と発表
批判は一転し「やはり仮想通貨取引所はカネがある」「手数料収入だけでキャッシュ1000億はあるらしい」と賞賛される流れに


金融庁は「MTGOXの支払い能力を確認できず」と発表。
「やはり返金されないのか」「役人どもに仮想通貨の何がわかるというのだ」とネットユーザー間で論争が繰り返される。


4年経った今も返金なし。詳細発表もなし。
顧客の中には今でも「きっと返って来る。俺はマウントゴックスを信じる」と主張する者もいる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:23:40.00ID:Yjs7nRPq0
そもそもギャンブルみたいな投機筋なんだから金融庁もほっときゃいいんだよ
金を出すのも自己責任
破産するのも自己責任
詐欺で逮捕されるのも自己責任
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:23:45.40ID:Z/S+Pe2P0
>>274
違う
明日ビットコインが10万になることも可能性としてはあるわけで
ビットコインで返せますっていってもそうだねって金融庁は
責任ある立場だけに絶対いえないわけ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:23:56.62ID:OJlqhOjW0
和田が生きたままドリルで身体中穴開けられるとこはよ見たいねん
命乞いから動画できっちり見せてや〜
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:23:57.37ID:yQmaAb+Q0
盗まれたことにして返す意思を見せているから豊田商事のように惨殺されることはない
…のかな?少なくとも詐欺にはならないんだろうな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:24:21.42ID:jGwUWWXX0
それこそタックスヘイブンでもなければ
500億日本円分の現金なんて隠せないしぃ

夢と現実をミックスしすぎだわ、いくら仮想を
扱っているとしても…(^^;)
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:24:35.06ID:a2icg/M90
一応

JPYなキャッシュで、480億円があれば
金融庁もこんな事言わないわけで
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:24:36.92ID:D+AKifYn0
金融庁が納得しなくても財務省は徴税しますよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:25:03.84ID:mV+Z456N0
いやだあああああああああああ
助けてくれええええええええええ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:25:04.68ID:Z/S+Pe2P0
和田はむしろただのオタク社長でそもそもここ二年だけの儲けが会社の9割
反社や政治家との繋がりすらまだ出来てない時点で殺されるなんてことはまずないよ
そのくらいの常識は知らないとバカアピールなだけだぞ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:25:08.87ID:6uKPvHQg0
海外FX、先物で損した、これは業者のせいだってレベルの話だな

規約以前に投機なんて全て自己責任でやるもんだよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:25:24.64ID:Bb0Ivrtu0
>>268
いつものことながらネーミングセンスが皆無だな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:25:35.27ID:6SktW6s00
かなり目減りしてるじゃん。もっと暴落したら払うお金少なくなるな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:25:46.83ID:rHRYBIKE0
返金する必要あるの? 自己責任なんだからさ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:25:49.87ID:wdYEYBah0
つーか
コインチェックが決算書見せれば解決なんだが
見せられれば w
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:25:57.87ID:vDq0rE7+0
   「返すよ〜」
       /⌒ヽ
     ⊂( ^ω^)⊃ ←ID:zlOQhyxS0
    ⊂_cm_ノ
   /⌒ヽ|||
   ( ^ω^)||ノ
   ( 二二二ノ
   |  |
   /==ロ=/
  / _ \
 / / \ )
/_/  ||
Lノ    (_つ


「やっぱり返せない」

     /⌒ヽi
    ( ^ω^)‖i
    (ヽ  \‖‖
   / \\ノ\\‖
   /==ロ=\\_`/)/)
  / _ \ヽ_) /
 / / \ )| |/
/_/  |⊂(v  )⊃
Lノ    (_つ)`ー"( ̄ ←ID:zlOQhyxS0
      /⌒Y⌒\
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 09:26:09.82ID:wbyq1MUF0
ここまでの出来事はすべて仮想です
皆さん安心してお眠りください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況