X



【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/29(月) 08:46:34.50ID:CAP_USER9
http://yomiuri.co.jp/national/20180129-OYT1T50000.html

 仮想通貨取引所大手の「コインチェック」(東京都渋谷区)は28日、不正アクセスで約580億円相当の仮想通貨「NEMネム」が流出した問題について、被害状況や顧客への補償方針を金融庁に報告した。

金融庁は管理体制の強化や再発防止策が必要と判断し、改正資金決済法に基づいて、近く業務改善命令を出す方針だ。

 金融庁幹部によると、流出事件の事実関係と原因、顧客対応と補償方針、NEM以外の被害の有無について、報告を受けた。同社が、インターネットを通じて外部とつながる状態でNEMを管理するなど、安全対策が不十分だと確認した。このため、改善命令を出し、更なる安全対策や顧客保護の強化などを求める。

 同社の大塚雄介取締役(37)は28日午後、金融庁への報告後に取材に応じた。「現預金などで資産を持っている」と記者団に述べ、返金のための資金は、自社の保有資産で賄えると説明した。NEMの価格は流出時に比べて下落しており、返金は総額約460億円に上る見通しだ。返済時期は「精査中」とし、事業は継続する考えを示した。

 しかし、金融庁幹部によると、全額を返金できるという説明について、金融庁としては、納得できる内容ではなかったという。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:17.27ID:Z/S+Pe2P0
>>866
ウォレットで仮想通貨換算だと余裕で3割下がろうが払えるくらいはあるってのだけだな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:19.41ID:VZJZt+fd0
入金だけできて出金できない
全額返金


嫌な予感しかしないんだがw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:19.80ID:PmbVeZgT0
仮想通貨バブル組はホワイトリストのコインを仕込んでるよw
コインチェックが取引再開したら短期間だけど暴騰するのは間違いないからなw
俺もすでに仕込んでるよwww
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:25.57ID:IR1q6m3e0
政府が何割か税金投入しても、円で利確させた時点で政府としては課税ウマーってことになるのでは?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:25.84ID:OUEaX2jk0
>>843
完全終了か
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:26.22ID:L/1Nupl80
これは政府が救済する案件だろう
余裕持って見守ればいい
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:29.23ID:gXlqJ2ec0
他所の取引所の連中も、原資+税金分くらいは抜いて桶
もう何が起こるか分からん。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:29.91ID:reXqOoQp0
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」 ←×
【コインチェック】全額返金、金融庁「全額返金なんてできるわけがない」 ←○
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:32.11ID:dCY95Lb00
本日、CCに間違って入金した人いる?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:32.42ID:LEE3d/e90
>>852
高校が西武文理ってのがポイント
目ぼしい私立全落ちした奴しかいかないから
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:34.04ID:6JJYG6qV0
,
詐欺師を擁護できない、板挟みの、金融庁

そもそも、甘い指導が招いたオペレーション

恥をかいて、汗をかけよ、幼稚な金融庁
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:43.61ID:pSnSI7iz0
なんか狂言なんじゃないのって気がしてきた。460億円を損失計上する法人税対策って可能性はないのかな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:45.09ID:LeKrD+Ql0
>>614
まじだw

うちの会社はオフィスにこういった娯楽設備も充実しているホワイト企業ですよ、といったアピルールだろうな

典型的なブラックベンチャー企業
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:52.09ID:fNFTv07V0
>>808
いや、チョンだけでなくその場しのぎの回答するジャップは多いだろ。
お前の頭もおかしい
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:55.70ID:NkxSFOFP0
>>843
終わったな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:59.40ID:QaKuNB3z0
>>30
バンザイがバンザイされてやんのw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:18:01.31ID:rUlyqN/y0
きっと返ってくるよ
きっと・・・
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:18:12.90ID:0vmFjmdA0
>>791
まさか、日曜なんで通帳記帳してないのです。とかだったりwww
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:18:18.52ID:a2icg/M90
>>875
JPYのキャッシュがあるとはいってない

JPYのキャッシュは見当たらない


って、話かと
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:18:19.16ID:S1N/4eUI0
>>832
そうそう、ITのビッグウェーブは卒業を待ってくれないからなw

いかに先に飛びついて他をカモにするかが重要

ビットコインも同じ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:18:21.47ID:NYo5YshP0
>>853
お前みたいな奴が相場で大損して死んでいくのを何百人と見てきたわ
自分の考えは常に正しいと思ってる奴は一番に相場の餌食になる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:18:24.61ID:bf57Kxj60
B/Sと預金を出せば現金保有高はわかるから
返金できるか否かは容易に示せるわけで
顧客から預かってる現金の存在が示せなかったってことか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:18:33.75ID:6JJYG6qV0
,
詐欺師を擁護できない、板挟みの、金融庁

そもそも、甘い指導が招いたオペレーション

恥をかいて、汗をかけよ、幼稚な金融庁

  事なかれ行政の結果だろう
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:18:45.61ID:vhnS+ylD0
もう仮想コインは暴落だな
底なしだよ
持ってる人はかわいそう
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:18:49.26ID:mLvBLfEW0
>>831
1・社長の個人資金や内部留保ならOKでそう→CC延命決定
2・出金制限しながら営業しつつ、顧客の玉や現金移動しまくり順次補填
2の説明なら即アウトじゃないかな。だから1じゃないすかね

ただそんなに仮想通貨取引所が空前に儲かってるのに、税金は個人だけ狙い打ちじゃ
国税が全く機能してないといえる。他の大企業だってこんな損金一発で補填できないから
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:18:59.18ID:Z/S+Pe2P0
>>867
なお個人資産は数百億というオチをどうみるかどうかだよ
無能なのか有能なのか詐欺師なのかはおいといて
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:19:03.45ID:8FZiPjU20
学生サークルのノリで会社経営してたって感じだな。
舐め過ぎだろ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:19:03.84ID:PmbVeZgT0
>>877
過失は出るが保険は降りるわ、アホ
何も知らないど素人は喋らない方が良いよ
恥ずかしいから
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:19:17.84ID:q7luDX8g0
全額補填出来る金あるなら
出金停止なんかしないでしょ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:19:20.29ID:6JJYG6qV0
,
詐欺師を擁護できない、板挟みの、金融庁

そもそも、甘い指導が招いたオペレーション

恥をかいて、汗をかけよ、幼稚な金融庁

事なかれ行政の結果だろう、 アホか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:19:23.53ID:Ed99Bz/R0
あれだけ取引高あれば
半年分だけで最低2000億くらいの収入あるはず。
キャッシュであるはず。

年末に役員報酬とかで消えてなければ(笑)
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:19:29.30ID:Vejfc5e5O
だって、法的な枠組み的には
増やして返せるかもと26万人から金を借りて、集めて買った土地の権利書をコソ泥に盗まれたようなもんで
貸してくれた人に土地が460億円になったとみなして、借金を増やして返します
という話でしょ

国税庁としては「利確してないから、そんな損金は認めれません」だよ
百歩譲って、元本ぶんを返すのは認めるでしょうけど
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:19:29.56ID:gmeNHoF90
返すといって本当に返したら面白くないからな!
わかってるよな!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:19:30.39ID:2k8Bm3Fh0
JPYで口座に戻るだけでそのまま破産
結局戻ってこないって線が濃厚
もちろん流出させたのはただの海外出金でわざと
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:19:34.96ID:a2icg/M90
>>917
> 全額補填出来る金あるなら
> 出金停止なんかしないでしょ

そそ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:19:48.03ID:8AN8qlgb0
基本的には、チューリップの球根と変わらないからな

需給だけで決まる投機の対象は、買い手が居なくなった途端に無価値も有り得るからなwww

昔の倒産株なら、株式発行していた時代なら株券が残り、倒産株券を額面に入れて飾ったりするマニアもいるから、無価値ではなかったwww
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:19:50.39ID:eyDYIRii0
だから前から言ってただろ
コインチェックの信頼性はyobit並に高いと
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:19:50.81ID:xBMELUkN0
全額返金と言って、騒ぎを収めただけだからな。
納得できる説明ができるわけがない。
金があるなら、今すぐ返金しろ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:19:56.47ID:PmbVeZgT0
>>905
お前アホすぎ
何百人見たんだよww
儲けすぎて笑いが止まらんわw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:19:59.68ID:qEwmZK2m0
パクられたのが時価580億ってだけで、それが全てとは限らんしね。
バカ正直申告する必要もなかろ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:20:00.76ID:wGWr/bM40
バカから巻き上げたカネでテレビCM打ちまくってたんだろ
客からの預り金なんてCM料で全部消えてるわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:20:01.30ID:dCY95Lb00
ネム以外の出金まで禁じてる時点で

つんでる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:20:01.30ID:PoXZce9b0
>>886
何を言ってるんだw
仮想通貨は世界を相手にする通貨だぞ
俺は世界銀行が救済すると見ている
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:20:04.49ID:Z/S+Pe2P0
>>923
破産ってどうやるの
ここ数ヶ月の見えてる収入で破産するって
どうすれば破産出来るのかって感じなんだが
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:20:11.67ID:bf57Kxj60
>>838
逆に言うとちゃんと卒業する人は
企業のネジや歯車に向いてるってわけで
経営者には向いてないともいえる。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:20:37.99ID:6JJYG6qV0
,
詐欺師を擁護できない、板挟みの、金融庁

そもそも、甘い指導が招いたオペレーション

恥をかいて、汗をかけよ、幼稚な金融庁

事なかれ行政の結果だろう、 アホか
、、
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:20:39.22ID:UYYIy0+40
>>235
家族の為に馬車馬のように働けよ
もっと泥臭くさ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:20:45.63ID:oJHgLVGb0
俺もF1やるから600億円出してくれって言いたかった(´・ω・`)
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:20:47.84ID:6JrvE1FY0
従業員拉致して満額返金のチャンスに掛ける組織もでるんじゃなかろうか
和田はボディ-ガ−ド雇っているみたいだが
従業員も気をつけないと 下手すりゃ金か命かの決断を下さないといけない状況に
陥らないとも限らない
どこぞの板に元従業員と名乗る書き込み
計画倒産 分前一人10億 定かではないが
それを信じた大口被害者は何するか分からんから
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:20:51.63ID:74JiviTw0
ただ税金の問題もあるから。
返金するにしても本当に大変だろうな・・。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:21:10.55ID:lo4wdAuD0
返金に関して金融庁が納得しなきゃいけない理由がどこにあるんだろう
返金できるって言ってんだからじゃあどうぞどうぞすればいいだけの話
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:21:19.94ID:9eyGC1b40
>>934
大丈夫だよ
信じれば金は帰ってくるしw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:21:20.73ID:Z/S+Pe2P0
>>939
差し押さえされる直前に全額ビットコイン
ならなにもできませーん
これが本来の使い方なw

ちなみに株式会社でそれは出来ないw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:21:22.57ID:knOAylE/0
CC民よ...倒産しても仮想ってことでいいやん
元々仮想にカネ突っ込んでんだしw
好きなんだろ?仮想 倒産までとことん楽しめよw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:21:28.92ID:Xl8IPITw0
      ,. -‐-、        ,.- 、
     /     i      /,   ヽ.
    /      ハ├──-//i    i
   ,'      / ソ::::::::::::::::::ヽ、!    |
   i   /:;:::::::::::::::;:::::::::::::::ゝ、____ノ
    〉--' /:/、__;:ィ::ハ::、_;:!:::i:::ハ::〈
   i::::::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、ゝ::::|:Y
   ハ:::::::レヘ::i' -‐-   `-‐- ハソ:::ハ
   |::::::::ノ:::l:|〃   __  〃l:::::|::ノ
   ノ:::::::::::::ハヽ、  (  ソ  ノ::::i:::(  >>892役回りはどうみても 
  イ:::/::::::/:::イヽ>, -r=i':´イ:::ハノ  沼:セキュリティーホール:に嵌った一条君w
  〈rヘ:::::!::レ´   `y二」ヽレ':::〈    犯人はカイジにはなれなかったw
     レ'Y     ! 〈〉 i ヽ,ソ
       ゝ、  、_イ    |イ     すごさを見せたのは帝愛会長役のネムの理事長w
       7 ̄/ ,  ,  | |
     ,..-/ /  /  ハ  ヽ!.
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:21:29.36ID:GwC5hdx/0
>>875

幹部     「預貯金はある」
金融庁    「それを裏付ける証拠はありますか」
幹部     「・・・・・」

という事だろ?
言うのはタダ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:21:34.45ID:C4wFhWWs0
入金が460億円になったら返金するんじゃね?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:21:37.22ID:LEE3d/e90
>>820
いや、実業やってて学歴重視しない業界なんてないし
ようは、学歴の話を出されて、そういう反応をしてしまう程度の、リアルなスペックの低い人間がやってるのがこの手の投機って事だよ

リアルではうだつが上がらないサラリーマンのくせに、ちょっと株に手を出しただけで投資家気取りのオッサンとかな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:21:39.99ID:PmbVeZgT0
>>905
税金税金言ってる税金ガーは、抜け道も知らないど素人w
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:21:47.62ID:AW473Zui0
出金はできないが入金はできるみたいw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:21:50.34ID:ICoYuLdf0
>>867
別に逮捕されるわけじゃないし〜、資産隠し終わったら勝ちじゃねーの?26万人を救う義務ないしなぁ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:21:52.69ID:ckx1Whio0
>>863
ジョブズは別格として、仮想通貨は色々と他に生み出してるよ
ICOとかDAOとか新たな資金集めの形態と組織の形態を提示している
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:21:56.95ID:q0D3KMMb0
和田の信者は、和田尊師をまもるために、債権放棄しろよ
信心が足らんぞwww
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:04.55ID:/Q4noYIK0
高卒だろうが、ちゃんと経理やってるところは安心感あるよ
大卒だろうがガバガバなのは早めに手を引いたほうがいいと思うけどw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:06.38ID:GpPaDH2/0
口約束ほど信用できないものは無いな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:19.62ID:BiWsKG2U0
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  >>1新小岩へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:20.93ID:gXlqJ2ec0
現金としての預金があるのなら、会見で通帳見せてみろ!
エクセルで作ったのでいいから・・・(涙)
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:22.07ID:PTNDDInL0
>>931
嫉妬してる知恵遅れの願望はいらねえよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:25.90ID:Vejfc5e5O
>>908
金融庁としては単に、いろんな人から借金してるだけの企業ですよ
ユーザーとの契約は金銭消費貸借契約だもの

金融機関じゃないですが
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:26.06ID:NkxSFOFP0
まじで資産差し押さえが先だな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:33.95ID:PmbVeZgT0
メシウマって騒いでる嫉妬厨横目に、昨日も今日も皆んな儲けてるわw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:34.41ID:zKjbN7f40
>>908
CC「仮想通貨を一気に売れば相場も鰻登りで楽勝っすよ!」
金融庁「で、いまいくらあんの?」
CC「楽勝っすよ!」
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:36.89ID:ckx1Whio0
仮想通貨って政治家の賄賂も仮想通貨でやると
法に触れない気がするんだが
マジで規制した方がいいだろw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:37.22ID:bQ0YIMsa0
>>944
月曜になれば地獄のフタが開くとか言ってた
人がいたな そうでもないようだな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:42.48ID:dOv8TZAx0
>>938
世界の金持ちは寝てるだけで毎月5億円時代
コツコツ働いてなんになる?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:48.59ID:cLGFkccR0
今回はたぶん現物で返ってくるだろうな
だって大人が仮想通貨始めちゃったから
返ってこなかったら業界立ち上げられないっしょ?
国家権力使ってでも現物だけは返させるよ
CCは潰すけど
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:55.14ID:PmbVeZgT0
コインチェック事件勃発、一時は破産か?と報道

仮想通貨嫉妬厨が狂喜乱舞でメシウマザマァw

仮想通貨バブル組はコイツらバカだwと余裕をかます

即座にコインチェックから自己資金で全額補償の公式発表

仮想通貨嫉妬厨はそれでも粗探し。倒産ダー、税金ガー、メシウマザマァw

仮想通貨バブル組は余裕でニヤニヤw←今ここ

コインチェックから全額補償実施

仮想通貨嫉妬厨、涙目でそんなの手を出したのは馬鹿

仮想通貨バブル組ニヤニヤw


今回の事件で分かったのは仮想通貨嫉妬厨はバブルに乗り遅れた平成の遺物だと言うこと
仮想通貨取引所の莫大な利益すら信じたくない負け組。
そもそも仮想通貨と言うものを全く理解していないw
仮想通貨バブル組は全員コインチェックを使ってるかの様な物言いw
投資家は今回の騒動で新規組が出てきて、また仮想通貨バブルが加速すると期待
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:55.85ID:YFsBugi50
とにかく胡散臭過ぎ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:56.26ID:PBVmQH5a0
金融庁の認可が無くなって金も戻らんオチやろな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:22:59.02ID:uQ9bTw4b0
コインチェック民の藁にもすがる思いは分かるよ
頑張って☺
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:23:06.96ID:OUEaX2jk0
>>956
よく判んない還付金詐欺の手口みたい〜
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 10:23:09.49ID:pVqx8fJC0
>>934
金があっても破産はよくある

ググればわかるが
儲かってるのに現金化できないで焦げ付いて破綻とか最近はざら
電気屋とかニュースになったやん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。