X



【自転車は歩道を】前にいた小学生を避けようと車道に降りた【自転車は車道を】自転車の高校生男がバスと接触転倒怪我・大分

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/01/29(月) 12:53:05.12ID:CAP_USER9
バスと接触 自転車の高校生けが

http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/5074801841.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

29日朝、大分市の市道で路線バスが道路の端を走っていた自転車と接触し、
自転車に乗っていた男子高校生が転倒して、軽いけがをしました。

29日午前7時半ごろ、大分市猪野の市道で大分バスが運行する路線バスが、
道路の端を走っていた自転車と接触しました。
この事故で、自転車に乗っていた16歳の男子高校生が転倒し、右膝を打って軽いけがをしました。
当時、バスには運転手を含めて10人余りが乗っていましたが、いずれもけがはありませんでした。

警察によりますと、現場は片側一車線の直線道路で、高校生が車道脇の歩道を自転車で走っていた際、
前にいた小学生をよけようと車道に降りたところ、後ろから走ってきた路線バスの車体と
ハンドルがぶつかったということです。

警察は、運転手から話を聞くなどして当時の状況を詳しく調べています。

大分バスは「けがをした方には大変申し訳ない。周囲の状況に細心の注意を払うよう
運転手の指導を徹底し、再発防止に努めてまいります」
と話しています。

01/29 12:07
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:54:22.66ID:oDMYjnqV0
キチガイ屑法律のせいでバスが悪くなる糞
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:54:40.78ID:EjDyFzjV0
高校生が悪い
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:55:23.04ID:xxURQY6W0
バスは何も悪くねえだろ
謝る必要ねえぞ。
ブレーキは不可能だし、チャリカスみるたびに徒歩レベルまで減速とか非現実的
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:55:32.94ID:oBwIbueb0
最初から車道を走っていれば防げた事故
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:55:56.64ID:8ZJZMAqt0
そうかもな
http://9ch.net/ry
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:56:00.66ID:/nzvKa/k0
自転車が車線変更指示や側後方確認せずに移動したがために起こった事故。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:56:19.11ID:cBJJWkAq0
ハンドルが当たる距離で車とチャリの併走を強いるバカ警察
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:56:41.81ID:Rt6LyubB0
>>6
自転車は原則として車道走るようにと法改正された
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:56:53.91ID:J1/gr5Cs0
自転車って歩行者よけたり信号無視したり
歩道と車道行ったり来たり自由に走っていくよね
死ねばいいのに
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:56:59.22ID:yUaHXXIU0
>>1
最初から車道を走れバカ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:57:08.67ID:x0ly++VR0
余計なことはしないこと
歩道は歩く道
自転車から降りて歩けばよい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:57:52.32ID:Rt6LyubB0
>>18
車道走りたくない場合はこれが正解
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:57:57.60ID:Rbiw/aud0
自転車が走る場所=10cm
少しでも自転車がはみ出れば車側がセンターラインをはみ出して追い越さなけれなならない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:58:08.01ID:3TIiTmZ20
団塊に次いで高校生ぐらいが自転車のマナーが悪いような気がする
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:58:14.19ID:KDNPM6we0
いかがでしたか。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:58:22.47ID:yUaHXXIU0
>>2
バスは悪いよ

急ブレーキしないと社内ルール
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:58:33.53ID:D/9o/XSR0
>>15
危険なときは降りて歩道を押して歩けとも書いてある
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:58:35.50ID:c/KXL6ve0
手ウィンカーやってるの見たことないな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:58:40.99ID:noohieyb0
>>2
馬鹿らしい。

前に人がいて、横の車道は後ろから車が来るなら、少し立ち止まれば良いだけだ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:59:04.66ID:yUaHXXIU0
>>6
自転車は最初から車道を走ればいいだけ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:59:13.86ID:WkJxMfjS0
車線を変える時はちゃんと後方確認しないとダメだお!
誰の為でもなく自分自身の為にね。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:59:17.46ID:JrSerr/E0
危ないのならスピード下げたりチャリから下りて歩き回避すればええやん?
このチャリガキはほんまアホだなw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:59:46.20ID:grYylXnb0
>>20
世田谷のブルーラインかよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:59:51.45ID:yUaHXXIU0
>>7
ブレーキ掛けないバスの殺人罪
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:59:54.36ID:HU/O7Ce+O
>>7
歩道の様子を観察してればこの自転車は車道に出てきそうだな、っていう危険予測できるだろ

まぁ自転車が悪いと思うけど
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:00:31.10ID:J30pxBsk0
自転車がいたら常に
飛び出してくる倒れてくる想定で運転しないと
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:00:43.54ID:yUaHXXIU0
>>25
ウインカー付けてるわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:01:22.09ID:eTuMCJyQ0
朝の高校生のチャリはすっ飛ばしてくから危険だよねえ
まあ自分も2回轢かれたけど
0037雲黒斎
垢版 |
2018/01/29(月) 13:01:25.37ID:BMYK83d60
後方確認しないで車道に飛び出るとかやめーや。 そういうチャリいっぱいいる。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:01:39.90ID:c/KXL6ve0
>>35
もしかして流れるウィンカー?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:02:04.28ID:SFnb2nC60
まあ路線バスの運転手が一番悪いんだけどね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:02:20.82ID:6Hyn02of0
【自転車は歩道を】
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:03:22.29ID:9rgE/Y7K0
自動車も危険なら徐行すればいいのに、テキトーな言い訳して速度落とさない奴ばかりだしな
信号のない横断歩道
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:03:38.80ID:z6agimMG0
後方確認もしないで車道に入ってくる奴ほんとうざいわ
調子こいてる学生に多い
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:04:07.32ID:DSctjiGv0
>>1
名前が出ていないってことは安部信者のしわざだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:04:11.09ID:XcNj3v960
バスが走る車道はバスが路肩に寄ってくるから怖いのは
わかるし、そういう場合歩道が自転車通行可になってると思う。
でも、これはそれとは関係ない
自転車が後方確認しなかっただけ
ただそれだけ自転車が100%悪い
いきなり車道に出てこられたら避けようにも難しいしかもバスだし
0047雲黒斎
垢版 |
2018/01/29(月) 13:04:29.25ID:BMYK83d60
>>32
>>34
自分でやれもしないことえらそうに言うなや。 歩道の様子がどこでも良く見通せると思ってる時点でペーパーだろ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:04:56.08ID:8YYhCB6E0
自転車が歩道通行する際は押すことをルール化してくれんかな
この前原付で歩道を爆走してるおばはんがいて危うくぶつかりそうになった際に「どこ走ッとんねん!」って怒鳴ったら
「だって足痛いねん」って言い訳?されたわ ちな吹田
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:05:14.85ID:ZPLe2Ijn0
どうみても飛び出しだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:05:45.32ID:oHd7avfp0
単なるバスの前方不注意じゃん
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:06:04.45ID:WkJxMfjS0
歩道のない側道を自転車で走っていて
前から歩行者が来たので避けようとして
センターライン側に寄ろうとしたら...
すぐ後ろにクルマがいたとかよくあるケース。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:06:22.57ID:uCK12HNJ0
歩道を走っても罰則ないから
一向に改まらない
警察が一番のアホ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:06:27.39ID:EJwoABRB0
最近俺はルール守ってんだ!と言わんばかりにジジイが車道をフラフラチャリンコで走っていて邪魔
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:07:01.82ID:o1hMrtUR0
自転車は、歩道で、自転車から降りて押して歩くのが正しい姿。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:07:10.32ID:WbFz6Fig0
>>1
歩道(車両にとって道路外)から車道に出るときは、一旦停止。
前後確認

>>8
は皮肉のつもりかもしらんが、実は正論
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:07:38.19ID:EIOaHg260
やむを得ず歩道を走るなら、目の前に歩行者がいるなら一旦停車を義務付け、と後方確認もして

とりあえずこれだけでも警察は自転車乗りにおしえてね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:07:39.64ID:HqVAj6XB0
子供を抜くのは当然の権利ではない
歩道を走る際は子供のペースに合わせるべき
まずこれが一点

車道にでれば自転車が優先という訳ではない
進路変更をする際に安全確認の必要性を考えなかった

この2つの傲慢な考えが染み付いていたからこその事故

それとバス側の予測不足少々
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:07:46.47ID:ifNbMAom0
てかチャリだろうと原付だろうとバイクだろうと、
普通に車道の中心よりやや(数十センチくらいでいい)左側走ってれば一番安全
法律的にも全く問題ない
左側なので、路側近くを走る義務はない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:07:50.64ID:bCxGq5cA0
自転車を車道に追いやるのは無理がある
場合によっては自殺行為
危なかしいなんてもんじゃない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:07:51.23ID:30OcERvS0
自転車には車輪があるが自動車ほど速度がでない
従って自転車は極力歩道を走った方が良い
ただし、そこで暴走行為を働いたり危険運転を働いたら取り締まり

って感じにならないかなぁ…

そもそも歩道が細すぎて自転車が走れないというのもあるから困る
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:08:04.52ID:LLZ4d4yX0
後方確認しなかったんだろチャリが
そんなくそチャリの挙動予測なんてむりだから
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:08:22.28ID:Qkh8e40V0
バスは前方を走る自転車の動きを予測しとく必要があった。
自転車は後方を確認してから小学生を避けるべきだった。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:09:10.76ID:xwVV9HdZ0
高校生なら最初から車道を走行していれば良かっただけじゃ・・
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:09:17.36ID:Zb9U/HG30
障害物をよけようとしてとっさに自転車降りるのっておばちゃんがよくやるよな
あれ超危ない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:09:24.13ID:G1j9+RI60
路線バスは全国どこでも悪質な運転手いるからね。
滋賀県の草津で昔自転車で路肩走ってたら強引に抜かそうとしてきて
幅寄せされてわざと巻き込んでこられたことがあった。
その時は自転車を捨てて飛び降りた。

自転車が車道をと決まった直後の数年は、わざわざ停留所の5m前位で
強引に追い抜いてきて急ブレーキをかけるような嫌がらせがおおかった。
去年はだいぶ減ったのでクレームが多発したんだろうな。
0076雲黒斎
垢版 |
2018/01/29(月) 13:09:28.61ID:BMYK83d60
最悪なのは車道を逆送してくるチャリ。 そいつが駐車車両を避けるのにその車の陰から車道の真ん中にいきなり飛び出してくる。 
跳ね飛ばしても完全免責にして欲しいわ。
右側を走りたいなら歩道をゆっくり走ってろ。 歩道は両方向通行可だ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:09:39.12ID:oavRsGXZ0
>>48
歩道だから歩行者には逆走はない。通行可の歩道ではチャリは道路側を通行。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:09:41.15ID:YA4WAaRR0
自分は車道を走ってたら前方にいたバスが停まったので歩道に入ろうとしたら段差で転倒した事があるわ
後ろに子供を乗せてなかったからまだ良かったけど
路駐も多いし日本の道路事情で車道を走れとか無理すぎる
あと車道を走らせるなら自転車もサイドミラーの取り付けを義務付けしろと思うわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:09:55.95ID:nIVNylJI0
自転車って歩道のが安全じゃね?
バイクの通行域にのろのろ自転車が走ってて本気で危ないんだが
夜中に無点灯のおっさんとか本当にひいちまうぞあれ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:10:09.25ID:HO1JDPi70
>>15
そもそもまともに自転車レーンも用意しないで法律だけ用意したのがマヌケの極み

歩道を走って良いが歩行者がいるときは時速15km以下厳守、それ以上出したかったら車道、とかにすればよかっただけ
バカみたいに居一律追い出すくせに、自転車レーンとは名ばかりの側溝のフタの上とか走らされて危ないったらない

取り締まりは動画でやればいいし、自転車もナンバープレート義務づければいい
きちんと技術を使えば速度表示付きの証拠動画ぐらい余裕で用意できるのにしないIT後進国
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:10:29.62ID:lUXYCUn60
チャリは安全確認とかぜんぜんしないからな、信号すら守らないのも多いし遵法意識皆無な連中
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:10:33.13ID:Rbiw/aud0
>>30
田舎は整備されないのでそれくらいがざらにある
広い歩道はあるが歩行者皆無なのに極狭な路肩を走る羽目に
完全に法律作る側、道路作る側の怠慢
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:10:58.63ID:ZZ9j2Zx40
車道に出てくるのは良いが、後ろは見てから出ろ。
チャリも免許制でバックミラーとターンシグナル付きにしてくれ。で、進路変更時の責任を持つようにさせろ。
0084雲黒斎
垢版 |
2018/01/29(月) 13:11:03.74ID:BMYK83d60
>>66
これはそういう話じゃないだろ。 はじめから車道を走ってりゃこうなってないわ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:11:18.65ID:z80mBpuS0
歩道通ってて自転車乗ってて小学生中学生の集団に出くわしたら車道に出るしかないだろ、通ろうとしてベル鳴らしてもあいつら集団心理ですぐ人を馬鹿にするか白い目で見られるだけだから。

集団投稿の列に車が突っ込んだニュース見たらざまあと思うよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:11:30.36ID:TpJbPakP0
馬鹿が確認しないで車道に出たんだな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:11:52.55ID:o1hMrtUR0
>>66
危ないと思ったら、歩道で自転車を押して歩けば問題解決
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:11:55.38ID:2TX8C5P40
後方確認しないで進路変更したらそりゃぶつかるわ
一度止まるという当たり前の行動がなぜとれないのか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:11:59.88ID:Yp5HOIuH0
警察の点数稼ぎに自転車に車道走れと言い出した。
普通の頭してたら歩道の方が遥かに安全なのは言うまでもないのにね。
あとモンスター歩行者が難癖付けまくって自転車乗ってる奴を殺そうとしてんだよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:12:03.07ID:x/Qte/xP0
小学校入学前みたいな小さい子が乗る自転車も車道なのかな
その方が危ない気がするけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:12:15.53ID:HO1JDPi70
>>85
そんなアホの話はどうでもいい
側溝のフタの上とか走らすな、って話
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:12:44.68ID:XbwyOsFL0
高校生男ってのもなんかアレな表現だなw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:13:40.26ID:o1hMrtUR0
>>88
>集団投稿の列に車が突っ込んだニュース見たらざまあと思うよ
  ↑↑↑↑
これが知恵遅れの自転車乗りの意識レベル・・・その前に漢字も間違っているしw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:14:12.73ID:JrSerr/E0
昭和のダサイチャリのようにウィンカーつけたらどうなの?wwwwwwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:14:27.62ID:o1hMrtUR0
>>86
>集団投稿の列に車が突っ込んだニュース見たらざまあと思うよ
  ↑↑↑↑
これが知恵遅れの自転車乗りの意識レベル・・・その前に漢字も間違っているしw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:14:36.59ID:Yp5HOIuH0
>>91
補助輪ついてても車道です。
それが今のルール
決めた奴らとモンスター歩行者は頭狂ってるんだよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 13:14:59.43ID:ifNbMAom0
>>85のような画像で、自転車レーンが歩道、歩行者ゾーンが車道みたいなところあるだろ、観光地とかで
つまり段差も何もないで車道と歩道が色だけで区別されているところ
自動車乗りでそういうところで平気で歩道まではみ出してる奴とか歩道に停めてる奴いるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況