X



【東京圏への一極集中続く】 22年連続「転入超過」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/29(月) 17:21:45.34ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180129/k10011306971000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

1月29日 17時14分
総務省が、住民基本台帳をもとに去年1年間の人口の動きを調べたところ、東京都を中心とする「東京圏」への転入者が転出者を12万人近く上回って、22年連続で「転入超過」となり、「東京圏」への一極集中が続いていることがわかりました。

それによりますと、3大都市圏のうち、東京・神奈川・埼玉・千葉の「東京圏」は転入者が転出者を11万9779人上回り、22年連続で「転入超過」となりました。転入超過の人数は、前の年に比べて1911人増え、2年ぶりの増加となりました。

一方、大阪・兵庫・京都・奈良の「大阪圏」は、転出者が転入者を8825人上回ったほか、愛知・岐阜・三重の「名古屋圏」も、転出者が転入者を4979人上回っていて、いずれも5年連続で「転出超過」となり、「東京圏」への一極集中が続いていることがわかりました。

また、全国の1718ある市町村で見ると、転入者が上回っているのは、都市部やその周辺のベッドタウンなどに限られ、全体の76.3%に当たる1311の市町村では、転出者が上回る状況になっています。

総務省は「東京圏への転入者が多いのは、30歳未満の若い世代が地方から進学や就職を理由に流入しているからと見られる。今後もこうした傾向は続くのではないか」と話しています。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:45:05.91ID:caIjxvV10
まぁ、日銀を大阪に移して、都銀の本社も強制的に大阪に移すのは現実的な策かもね
それで系列の大企業も大阪に戻りやすくなる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:45:06.31ID:uymRsMdH0
大阪か福岡がアメリカでいうLAみたいな存在になれればまだ違ったんだろうがなあ
日本の地方都市ってどこも代わり映えしないよね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:45:06.74ID:tyYsaO4W0
今年は批判も多いな。東京圏は地方で稼ぐな、海外で稼げ。


2018/1/29 東京圏、22年連続転入超過=11.9万人、続く若者集中−17年人口移動・総務省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012900727&;g=pol

2017/1/31 東京圏への人口流入、5年ぶり減少 1489人減の11.7万人 ←「減少」と言っても僅か
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK31H25_R30C17A1000000/

2016/1/29 東京圏、11.9万人転入超 6年ぶり高水準
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H4Z_Z20C16A1PP8000/

2015/2/5 東京圏への人口流入、5年ぶり10万人超 14年  「地方創生」策づくり、急務
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H62_V00C15A2EA1000/

2014/1/30 東京圏への人口集中加速 13年、9万6000人流入
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30041_Q4A130C1EA2000/
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:45:23.61ID:MRXvh7fs0
>>818
県庁や府庁、道庁、庁のある所はどこもそうだよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:45:25.57ID:dcvNRuxu0
>>827
地方局は東京からコンテンツ(番組)を買って垂れ流ししてますwwwwwww
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:45:27.91ID:UDFO5UUa0
>>814
夢の島で既に…
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:45:29.39ID:ytMSjI/W0
死の街 東京に、もう用は無い

これが西日本・北海道・世界の共通認識。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:45:32.11ID:wf9WAntj0
>>824
東京は京都への憧れと嫉妬があるばかりか
「府」まで付けて貶めようとしたよね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:45:53.99ID:yU5UMK/w0
>>838
規制が多いから仕方ない
九州の山奥でドローンを飛ばすのに、
首相官邸上空と同じように許可が必要になる

中央集権の弊害
地方で仕事をするのが難しくなった
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:45:57.43ID:aLXjepug0
田舎の最低賃金あげればみんな田舎行くだろ家賃も安いしな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:45:57.87ID:Njlcrwiz0
>>829
いやいや、グローバル化と20年間のデフレ政策のせいで田舎の主要産業である農業が撃滅して工場が海外に移ったせいでしょ
全部グローバル化と円高のせいだよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:46:13.52ID:Uhv0gYxN0
>>857
夢の島どころかゴミの島でいいぐらいだよな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:46:26.79ID:Qgh0ep6a0
人口が減って行くんだからみんな東京に集まっちゃえばいいだろ
県も統廃合して公務員減らせよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:46:29.79ID:aRHjBgl20
>>836
その奴隷だが、仕事が十分に無いと奴隷すら確保する必要がないんだよ。
口減らしで対応してきたツケが人口減という自然な流れになりますね。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:46:31.63ID:yU5UMK/w0
>>850
そういう頭で考えても日本は良くならない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:46:38.64ID:ytMSjI/W0
東京放射能地帯

次々と癌で死んでいく街
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:46:44.36ID:QCyJlvsC0
>>5
東京もだけど今は地方も外国人が多いよ
もう多民族国家になりつつある日本
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:46:44.98ID:d6nVCZxr0
シナの発展をみればわかるけど明らかにシーパワーの時代は終わったんだと思う
もっと内陸に遷都して日本版ランドパワー時代に戻さないといけない
かも知れない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:46:46.68ID:fVmKQFjH0
>>838
東京にだっておもしろいもんなんて
ないが、今みたいに毎日テレビで流し
続けたら洗脳されていく。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:46:52.78ID:MRXvh7fs0
>>824
北朝鮮をばかにする人と同じだから大阪都でも発展する
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:46:55.21ID:aXXnN8Zo0
>>833
オヤジもかーちゃんも都内出身でじいちゃんばあちゃんも都内出身だからな
地主として金だけは一生困らん
ありがたやー
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:46:59.48ID:73yMT+xK0
>>856
キー局の放送といってもよみうりテレビや関テレ制作とか多いんじゃね
東海テレビとか
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:02.99ID:l11mq7Hq0
>>823
お前みたいな発想が浅はかな東京人の典型だよ。
お前らが観光でゆく海、山、自然も地方の労働で守られてんだよ。
地方が崩壊すれば、水も飲めなくなるのが都市部住人。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:08.88ID:53sBc6p90
勤務先まで片道1.5時間の都下や千葉、埼玉に買ったマイホームを売って
都内の高層分譲マンションに入ったはいいが
一棟200戸が朝から夜まで冷暖房つけっぱなし

東京湾からの潮風は一切入らなくなって
夏の最低気温が早朝から25℃以上とか
コンクリートで埋めた校庭でちょっと部活動したら熱中症とか
東京は住むような所じゃないと後悔しながら思ってるけどな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:10.61ID:fvim9hQl0
移民受け入れても
結局東京に集結するんだろうな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:15.53ID:Y2gTC0K50
「首都機能移転構想」を小学生の頃、
社会の授業で習ったけど
一極集中が進んだだけだったなw
昔の政治家のほうが大局をみれたかもね。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:16.89ID:Njlcrwiz0
>>398
そりゃそうよ、新自由主義者の小池百合子が橋下維新の真似を東京でやろうとしてるんだから
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:17.50ID:O73JMtKo0
あなたのそばで ああ暮らせるならば
つらくはないわ この東京砂漠♪

あなたがいれば ああうつむかないで
歩いてゆける この東京砂漠♪
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:21.32ID:ytMSjI/W0
東京は、放射能があるからね・・・・
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:26.84ID:ruCDSDWw0
関西からも流入しているだろ?
関西からの流入が止まれば東京はこれ以上膨れなくても済むのに
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:29.55ID:MRXvh7fs0
>>845
出ていくのはお荷物だから
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:29.89ID:yU5UMK/w0
>>873
まあ、中韓の謀略だわな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:31.14ID:tyYsaO4W0
>>853
東京フランチャイズを地方で跋扈させて、地方の店潰すから代わり映えしないのは当たり前。
潰すべきは東京本社や東京フランチャイズが地方相手にするチート商売だね。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:38.72ID:CVnrnPsD0
世の中はいつも変わっていくから仕方がない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:52.60ID:FA3sH51e0
東京に直下型の大地震が起きないかなw
マジでトンキンが火の海になって人が沢山死ぬのを大はしゃぎで実況したいww

トンキンの大震災きてくれ^^
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:54.52ID:YAZRQ8WF0
田舎の給料やばいもんよ
職場の人間もやばいとこ多いし
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:55.99ID:tTZAdBe9O
>>818
すでにそういう評判の場所には悉くチョンが入り込んできた後だよ、地方も同じこと
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:57.99ID:aRHjBgl20
>>845
俺が叩かれるのかよ?何故?wHY?(´・ω・`)?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:48:00.02ID:phxWuZKs0
世界の東京に引き寄せられるのは当然な
次世代の産業は東京にしかないし、世界と戦えるのは東京しかない
東京だけが日本の希望だわ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:48:04.22ID:ZU/cAZ0C0
>>878
俺は地方とか縁も所縁もないって言ってんだろお前らは他人なんだよなに親戚面してんだ?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:48:05.28ID:yU5UMK/w0
>>878
何を言っているんだおまえは?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:48:14.24ID:ytMSjI/W0
東京ww

イラネwww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:48:18.81ID:xqP4uRpk0
東京に集まれー!
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:48:23.22ID:aXXnN8Zo0
>>861
そんなことしたら地方の企業はもたない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:48:34.17ID:f4Bt4UQN0
>>784
大都市集中という話だから
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:48:37.96ID:Y2gTC0K50
>>887
消費者庁ですら、徳島県庁のワンフロアに
新部署を置くで精一杯w
官僚の東京に住みたい願望がすごすぎて。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:48:41.61ID:KmzFVNTi0
東京「未経験者OK」「学歴不問」「パートタイムは正社員登用制度有り」「月給18万円以上」

地方「経験5年以上」「パートタイムのみ募集」「月給11万円〜」

こんなんで地方に人が集まると思ってるのかが謎。政府もなんで地方に人が住み着かず、東京に人が集まるか本気で考えたことあるのかね。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:48:49.87ID:ZACpCZWv0
ここまで一極集中の弊害言われてるのに
政府や自治体に一切改善する気が無いのが怖すぎる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:48:58.06ID:xqP4uRpk0
なんで大阪人って自身なさそうなの?
東京に憧れてばっかり。現時点で大阪が最強なんじゃないの?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:01.08ID:ci+7MdYt0
近い将来初の外国人都知事とか誕生させるんだろうな
もうトンキン中でお祭り騒ぎよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:07.80ID:Jo7kH0/+0
>>10
都心に原子力発電所を作れば解決。
まずは手始めに東京都世田谷区・目黒区、横浜市都筑区・青葉区だな。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:09.82ID:hgdKf6wy0
>>570
東京生まれ埼玉育ちって多いだろ?
子供ができると東京から埼玉へ引っ越しする家庭が多い。

現に、埼玉は唯一東京から転入超過。神奈川も千葉も東京へ転出超過なんだし。

東京圏内でも、千葉から東京への転出超過は4584人、
神奈川から東京への転出超過は6191人。
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201701/0009809631.shtml
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:11.43ID:pXp+Bg610
東京が被災したらアメリカ軍が助けてくれるんかな?
近県だけで1200万人は救助も支援もできんぞ
どうするつもりなんだろか?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:12.83ID:66fu2f550
東京はとにかくゴミコミしすぎる
学生時代に東京に見切りをつけて地元の県庁に入った俺の選択は間違っていなかった
給料すごくいいよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:21.56ID:odmQUrg80
転勤族だが田舎は糞すぎる
縁故採用の糞がデカイ顔してんだからそら若いのは逃げ出すわな
聞くとこによると公務員も縁故採用だとか。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:24.69ID:yU5UMK/w0
>>902
むしろ工業特区を増やした方が良い
地方の方がコストが低いので、
勝負しやすい
インフラも整備しやすくなるし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:31.20ID:tyYsaO4W0
中国ですらこれ。

北京の人口抑制対策 vs 東京の無策

2017/2/8 [FT]北京市、人口抑制で都市機能を一部移転へ
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO12665990Y7A200C1000000/

蔡氏は建設目的の土地利用を減らし、北京市の人口を2300万人に抑えると述べた。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:32.86ID:ytMSjI/W0
外人が泣いて嫌がる

関東東北 放射能地帯
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:43.45ID:yU5UMK/w0
>>915
その通り
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:44.40ID:fVmKQFjH0
>>853
だから国策なんだって
それでよしという
とりわけ大阪の力を削ぐことに
主眼が置かれていた。
大阪起点の整備新幹線なんか
いつまでたってもほったらかし。
敦賀東京が先につながるという
笑っちゃうような東京優遇
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:44.45ID:MRXvh7fs0
むしろ地方は東京都に人を出したがる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:48.66ID:tDqFP8EM0
カッペは田畑でも耕して、田吾作でもやってろ!春になると、カッペの車がもたついて、渋滞起こすからな。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:57.78ID:h0XM+VaK0
>>829
工場とか正社員でも日給月給みたいなのが多いしな
それか介護、看護みたいなのもあるけど
結局交代制で夜勤しないと所帯持って生活するのが難しいね
"普通"に暮らしたければ公務員や地銀みたいなのに就けないと
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:50:12.83ID:gRHUE+Cq0
>>823
英語なんて出来なくても通訳にやらせりゃいいんだよ
おれも仕事でアメリカに行った時に
一切英語を話さなかったよ

アメリカ人に、なぜ英語で、話さない?と聞かれた
「俺は日本語に誇りを持ってる。英語は話さない」とだけ答えた

そのアメリカ人は俺をサムライでも見るような尊敬の目で見たよ

その翌日、食事のときにそのアメリカ人が俺のところに来たんだよ
箸の使い方を教えてくださいと
急に低姿勢になったのは笑ったわw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:50:34.59ID:aLXjepug0
>>902
まあなあ
じゃあ地方の企業の法人税下げるとかはどうやろ
人手不足より
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:50:34.64ID:dYMdOSxo0
田舎だけど県庁所在地は都会のようなところってどこかある?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:50:43.25ID:aRHjBgl20
>>888
田舎で新卒採用されるのは
資格知能学歴職歴基準ではなく


95%が縁故です。(´・ω・`)
同じ縁故がない奴らだけ集めた場合、残りの5%判定として
社員の知り合いか、社長達と同じ学校出ているかなどで判別される。
それ以外は口減らしで東京などへ出ていくしかない。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:50:43.33ID:MRXvh7fs0
>>923
青森土人かよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:50:46.10ID:yU5UMK/w0
>>922
だが、東京の成長率は全国平均以下w
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:50:52.82ID:Ldh1O+n70
>>832
結果として。
地方の賃金も上がらなくなると言う悪循環状態に陥るわけよw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:50:54.43ID:O73JMtKo0
関西人の東京嫌いは
一種の病気だからほっとけ
おれも大阪生まれだからわかる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:50:57.03ID:PRf/WBZ50
>>672
お前の考えが狭いんだよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:51:00.00ID:s3wMdt910
満員電車がキチガイ染みてる
特に朝の赤羽から東京は二度と乗りたくない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:51:09.85ID:NeQ9TT3R0
>>912
助けに行くよ
それなりの物価指数でな
覚悟しとけよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:51:12.35ID:yU5UMK/w0
>>927
本来はそうすべきだろうな
それが一番安上がり
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:51:18.96ID:ytMSjI/W0
東京に行きたがるのは、

同じ汚染地区の東北民ぐらい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:51:22.82ID:AIjNyOz10
一極集中はいいことだらけ
行政の無駄が省ける
企業の無駄が省ける
仕事探しに困らない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:51:27.58ID:f4Bt4UQN0
>>928
熊本
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:51:28.22ID:73yMT+xK0
>>928
それがまさに東京だな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:51:51.44ID:YAZRQ8WF0
カツヲ事件は割と影響デカかったと思う
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:51:51.86ID:hgdKf6wy0
>>910
>東京都世田谷区・目黒区、横浜市都筑区・青葉区

成金地区じゃないか。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:51:55.19ID:S9GNNriz0
東京に不動産持って貸すのは良いけど住みたくわないな
環境が悪過ぎるし汚いし不良外人が多すぎて治安悪い
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:52:05.43ID:8RGDzJxQ0
>>942
出生率みろよ ボケ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 18:52:07.57ID:phxWuZKs0
先進国最大の大都市東京がアジア最強の経済力と関東平野の無限の広さで全日本人を拾って養うから心配しなくていいよ、地方人w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況