X



【厚労省】国民年金未納7カ月で強制徴収=2018年度から対象拡大★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/01/29(月) 22:10:15.94ID:CAP_USER9
1/29(月) 13:06配信
時事通信

 厚生労働省と日本年金機構は29日、年間所得が300万円以上ある場合に実施している国民年金保険料滞納者の強制徴収の対象を広げる方針を固めた。

 現行基準の「未納月数13カ月以上」を2018年度から「7カ月以上」に拡大。60%台にとどまる納付率の向上を目指す。

 強制徴収の対象は現在約36万人だが、見直し後は1万人が新たに加わる見通し。

 年金機構は保険料の滞納者に文書や電話で納付を求め、一定以上の所得があるにもかかわらず納めない場合に強制徴収を実施。最終催告状などを送り、それにも応じなければ銀行口座などを差し押さえる。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000057-jij-pol

★1がたった時間:2018/01/29(月) 14:53:13.28
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517217796/
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:55:31.45ID:0jpi+pMs0
>>199
未払いが多いせいで赤字です
だから強制徴収の範囲を広げますって話です
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:55:46.47ID:4pBhuTCy0
年収300で手取り150は無いわな
ざっくり計算して高々60万円位のような最初に引かれるの
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:55:47.75ID:Sd1p6B8i0
>>207
またカン違いしてる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:55:49.94ID:taA1CO3L0
キチガイがイキってるwww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:55:49.93ID:7G6gZgee0
>>159
支給開始から8年6ヶ月以上生きるとあとは黒字
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:55:52.32ID:lM7bfv6J0
>>209
自分の実入りと支出にちゃらんぽらんな人が多いんでしょ
でなきゃガキかなんか
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:56:02.41ID:mNlNmAjq0
>>189
いま55歳以上なら払った額より多くもらえる
50歳ならトントンかちょいマイナス
40歳以下は払った分の50%かそれより少ない額しかもらえない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:56:12.42ID:Sd1p6B8i0
>>211
半分税金だよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:56:31.20ID:7G6gZgee0
>>206
【所得】ってのがキーワードね
収入ではなく
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:56:49.67ID:0jpi+pMs0
>>212
一瞬考えたんだが
まさか本当にこんなバカなこという奴がいるとは思わなくて
その辺の予防線張らなかったんだがw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:57:18.13ID:LxWnjdgB0
老害は自分たちのために嫌でも払わせたがるだろうね
割を食うのは若者たち
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:57:20.35ID:8h2g98+60
>>192
外貨稼げなくなって資源ないのに公務員優遇した馬鹿な老人島の日本

未来ないから子供には英語学ばせないと悲惨だぞ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:57:26.02ID:qhLtJ4Ju0
>>156
まあそういう運用が問題って話だよね。
年金がこういう感じで運用帰れるならそっちやればいいのにさ。
ミサイル買うじゃん?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:57:29.42ID:SPdYnAx60
>>222
全部税金でいいよ
足りなきゃ国債発行
ビルドインスタビライザーっていってそれでも自国通貨建ならどうにでもなるんだよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:57:29.85ID:JMyAXb+J0
>>14
だろうね。ホントこんな楽な仕事で女も男も700万貰えるんだからうますぎるわね。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:57:37.77ID:taA1CO3L0
そんなんじゃ無理お前の負け
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:57:58.15ID:lklk0B140
>>216
そもそも所得300万であり、年収300万じゃない
更に手取りとかなんのこっちゃ?
給与所得者なら給与所得控除があるから年収はもっと上だし、厚生年金入ってるだろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:58:32.80ID:8h2g98+60
>>228
それで車と年金がどう同じなんだ?
説明をはやく
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:58:37.58ID:FrmcA79b0
いずれにしても在日チョンは支払いの義務がないと同時にナマポ受給権利を行使しそうだな

   ( ゚Д゚) < 従軍売春婦でタカッタ上にナマポまでナ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:59:02.45ID:2ITrwcIh0
>>207
お前アホ過ぎ。
歳はいくつが知らんがそんなにアホでは一生貧乏人のままだぞ。
ところでアホ過ぎるお前は年金払ってるのか?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:59:08.26ID:Sd1p6B8i0
>>225
それ平均寿命65歳とか70歳の頃に設計された基準だから
1961年の国民皆年金制度が決まった頃の
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:59:21.90ID:qhLtJ4Ju0
本来目的が違ったのを、話しすり替えて税にしてんだよね。
NHKとか年金とかさ。
無理やり徴収して解決するわけないじゃん。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:59:23.07ID:bcAYklzI0
在日特権や外国人などの扱いなんて無かったに今までの歴史が全て置き換わったからである。

全世界の者全員の集合体で本来の歴史の先頭の先祖の唯一の生粋の日本人オバマ元大統領が過去にタイムトラベル
した時間が過ぎたので、二度と過去にタイムトラベルが出来なくなった(現実逃避という妄想の夢幻月読(フェイクNEW巣)
という一度しか出来ないインチキが解け、現実という世界の日本であるaサハラ砂漠しかない世界での事だったに
全世界の今までの歴史が全て置き換わって固定され、夢幻月読( フェイクNEW巣 )の記憶と記録が全て失われ
た)

ゆえに、一つのチュウゴク(一帯一路(更地))という現実という世界の、そっちの本来の歴史の日本である
aサハラ砂漠しかない世界(全世界が一つのまんまだったに戻り固定)に全世界の者全員が居たまんまだったに
戻り固定され、セルフ封印&セルフ退治した。

そっちはそっち(世界)。南無阿弥陀仏。

他所は世界ごときではないので、他所には無関係。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:59:24.37ID:4pBhuTCy0
>>197
計算はざっくりだけど ほぼその通りだよ
端数をざっくり削ったり増やしたりしてるけど 計算してみな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:59:52.66ID:7G6gZgee0
失業シた場合はソレまで年収1000万だろうが申請すれば全額免除になる(懲戒解雇を除く)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:59:57.23ID:Sd1p6B8i0
>>240
真面目に払ってる人は何も影響ない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:00:03.29ID:WTS8JHi10
>>215
未払いが多いから赤字ってのはおかしいんだよねシステムが
積立方式なら赤字にならないはずだし、払われた分が支給されるようになって赤字になるのは赤字ではなく普通のことだから、

年金基金の黒字とか赤字ってのはそもそも存在しない「特有の単語」なんだよなぁ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:00:19.30ID:ZwD16fbY0
支給が65歳になった時点でもう制度崩壊してると思うんだけど
サラリーマンだから無理だが出来るなら払いたくない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:00:20.46ID:ObwWWzG90
平成年貢の納め時
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:00:25.42ID:G5PXBtko0
サラリーマンの妻からも保険料徴収してよ〜
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:00:30.60ID:KGYdCDbZ0
『政治は悪くない』

その上で何が悪いか考えた方がよい
政治が悪いことにしても何も良くならなかっただろ?
勝手に日本を終わらせようとしたところで日本は終わらない
さあ考えろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:00:32.37ID:jpZxoAAk0
年金制度を作ったお偉いさんがこの制度はいずれ破綻しますと言ってましたしね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:00:32.70ID:2ITrwcIh0
>>91
払ってないの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:00:49.18ID:7Gk8BSpY0
しかし、何でまた生きてるだけで罰ゲーム課されるんだろうね。たった一万7千円とか言うけど、得られる利益が見当たらない。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:00:50.79ID:LxWnjdgB0
失敗した政治家は責任取らないしね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:01.94ID:Vqbok3dP0
でも貰えるの70才からだよね?公務員だけ手厚いの何で?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:05.40ID:qhLtJ4Ju0
安定してるというモデルがもうないしな。
払えたりしないのよ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:06.49ID:SPdYnAx60
お前ら悔しくねえの?
俺は悔しいよ
払う必要もない税金払わされて
経済はどんどん悪化して自殺者はまだ多い
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:06.88ID:0jpi+pMs0
>>237
リスクを分散させましょうって考えは保険はすべからく同じだわなw
いやマジで>>212これは頭悪すぎて笑えて来るわw
人の話理解する気皆無で人に文句をつけるのが前提の思考してるんだろうなあw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:20.19ID:9oNhzG6v0
国民年金40年払っても
将来貰えるのは月に6万4千円
生活保護の方が良いな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:31.46ID:5IR9jBS30
破綻してるんだからいい加減任意にすりゃいいのにな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:33.75ID:QkyfhZql0
自営業者はともかく
給料差し押さえとかいうてないで給料から差っ引けばいいじゃん
厚生年金とかそうでしょ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:40.29ID:7G6gZgee0
>>259
65歳からだ
70歳は申し出れば延長できるってだけ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:42.67ID:5PO+OWZL0
>>206
車の保険のように一定条件満たせば金もらえるのと違う
条件満たしてももう貰えないかもねって話だから加入したくない人が多い
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:02:05.23ID:WTS8JHi10
>>248
払わなかった人は貰えないってシステムだから、赤字でも問題なくないしな
年金基金の言い分はズレてるというかわざと間違った認識を植え付けてる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:02:09.79ID:aSn+3Sya0
ふだん安倍マンセーしといて今さら怒っても仕方ないだろ
自業自得だよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:02:20.05ID:kZdfG3K50
長妻なんかミスター年金と呼ばれていた筈なのに国会では盛りかけ
収まる所に収まるんだな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:02:31.64ID:7G6gZgee0
>>265
勤め人なのに国民年金だったらそれこそ会社が違法企業なんじゃ??
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:02:55.95ID:qhLtJ4Ju0
年間所得300万円っていきていくのにぎりぎりじゃん。
そりゃ明日の飯、仕事続けるための金のほうが大事だわな。
支払ったら活動できなくなる可能性あるでしょ。
なんで官僚って国民邪魔ばかりするのだろう?元植民地のなごりだから?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:03:01.70ID:ObwWWzG90
公務員は最低賃金で働いてるよね?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:03:17.08ID:apCl7EVvO
絶対にリターンが少ない世代が確定してるんだから
これで政治に責任がないとかないわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:03:18.12ID:RAzWJYC30
【歴史戦】慰安婦像建設を受け入れたサンフランシスコ市長の急死…FBIから中共との繋がりを探られ表面化する前に口封じされたか[1/29]
   
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1517233946/
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:03:29.30ID:Y8JGaOYc0
自民小池アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
れg
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:03:32.73ID:jpZxoAAk0
>>271
従業員が5人未満の事業所は厚生年金の義務は無いよ
そこの社員は国民年金になる
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:03:34.20ID:jPXoeSrR0
>>259
公務員でも、JALほどじゃないけどねw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:03:44.32ID:SPdYnAx60
>>253
政治しか悪くないよ
デフレっていうのはそういうことだ
供給力拡大できるのは民間だけ
需要拡大は政府の役目
デフレは供給>需要
ということは
政府の怠慢
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:03:44.49ID:4pBhuTCy0
>>236

>>155
へのレス
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:04:03.27ID:4s6NW0Oh0
>>188
国ではなく悪辣な集団に過ぎないものに愛着は無い
現在のジャップ共産主義なら無政府の方がいいわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:04:27.57ID:7G6gZgee0
基礎年金はともかくイデコこれ月額上限引き上げないと不安な人結構多い
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:04:37.53ID:ni3evHmW0
増税に社会保険料アップに物価上昇
やってらんねー
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:04:40.48ID:c3Q4FWgR0
これ読んで、もう今後は下手に口座に金置いとけなくてタンス預金考えようとしてる奴www
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:04:43.84ID:0jpi+pMs0
>>256
苦笑w
まあお前は本気で国民年金だけで老後生活送る努力をすればいいよw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:04:45.26ID:lJMp9P0U0
月収5万ちょっとなのに年金払えって電話してきたり
家まで来るんだけど

健康保険は払ってるけど年金払えば5万のうち2万税金とかありえないわw
しかもぼったくりシステムで消えることもあるし将来どうなるかわからない
システムに今の生活犠牲にして払う必要があるか?

何が300万だよ
年収100万にも満たないのに家まで押しかけてネチネチと恫喝して取り立てようとしてるぞ
おい!
確かに資産は億あるし都心の真ん中にそこそこの一軒家だから取れると
思ってるのかもしれんが家にまで来んな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:04:53.26ID:OqxySR920
もう貧乏いじめはやめてくれよぉ 安倍さんになってから国にかなりお金とられてるわ
安倍さんじゃなかったら取られてなかったのかなぁ 貧乏人は自分のことで精一杯なんだよぉ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:05:03.97ID:4kN6wm6o0
>>67
親と配偶者には、支払い義務があるからな。
稼ぎの悪い子を持つ親に同情
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:05:09.99ID:73LeibgC0
>>263
えっマジで?そんだけ?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:05:17.22ID:8h2g98+60
>>263
そもそも年金潰して生活保護にしない理由は生活保護の方が額が大きいから維持でも年金スタイルをやってるだけ

賢いやつは最悪、生活保護貰った方が良いって知ってるからね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:05:26.25ID:7G6gZgee0
>>278
義務じゃないからやってないのか
今時身内だけの専従者とかか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:05:26.86ID:IKXanykF0
国民年金制度は国民のセーフティーネットの役割として完全に破綻してるな
そもそも月5,6万しか支給できないくせに毎月16490円も徴収するとか
月5,6万でまともに生活できるやつがいたら教えて欲しいわ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:05:48.96ID:O2saTM6q0
母子家庭、父子家庭になったり障害状態になっても給付されるし
老齢年金の損得ばかり考えず払えるなら払っておいた方がいいよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:05:50.11ID:QkyfhZql0
将来どうなるかわからんけど
年金掛け金滞納で、ナマポでいきる人を許すなら
反対すればいい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:05:54.62ID:WYQyyEel0
安倍を支持している若者が老後に阿鼻叫喚地獄かもしれないぞ
増税で巻き上げた税金を金持ちにばら撒き、トリクルダウンといっているからなw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:06:26.54ID:LxWnjdgB0
金貯めこんでる老害から金盗んで年金払えばいいんじゃないかな
いい金の循環だろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:06:28.68ID:qhLtJ4Ju0
>>294
実は生活保護受給者と障碍者の間に、健康でまじめで貧乏というものすごく苦しい層があるんだよね、義務果たさないとダメなだけで。
おかしくね?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:06:35.79ID:0jpi+pMs0
>>267
だからもらえないなら日本という国自体が破産してるだろうから
日本に住んでてその心配をすることが無駄
長期的に見て黒字確定の国営の保険を手放すってどういうことか理解したほうがいい
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:06:54.15ID:cHS6UXjrO
年収300万円で手取りはナンボになるんよ?所得税に地方税、健保まで取られてりゃ〜、
手元に残る
カネなんざほとんどないぞ。

年収350万円未満は免除でも良いくらいさ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:06:55.59ID:SPdYnAx60
>>284
>>264
破綻なんかしてねえし、しようがない
銀行には金が余ってるんだから政府が国債発行して吸い上げればいいだけのこと
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:07:07.16ID:bH3Q25ek0
>>280
無理無理
いい加減に政治のせいにするの諦めた方がよいよ
今までそうやって政治のせいにしてきて何か自分のためになったの?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:08:00.41ID:Sd1p6B8i0
>>257
計算してみた
1万7000円を20歳から60歳まで40年支払って816万円
6万5000円を60歳から80歳まで20年受け取って1560万円
かなり利益はある

実際の平均寿命は男性81歳、女性87歳だから、女性はかなり利益あることになるね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:08:06.11ID:XEq0uOd50
払い損確定のアラサー世代の1人だけど、これまで天引きされた全額返金の上で制度立て直してほしいわ…
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:08:18.08ID:xAQcHMmp0
>>307
しかも払った分は積立じゃなくて
今のジジババへ支給されてんだろ
冗談じゃねえよ

逆に俺たちがじじいになった時には若者は無しと
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/29(月) 23:08:41.61ID:SPdYnAx60
>>308
俺のためには一ミリもならんよ
でもね明らかに政治が間違ってるのに国民がそれを指摘しなくなったらそれはもう民主主義ではないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況