X



【近畿人口】 大阪のみ転入超過・・・男性が東京圏へ転出する動きが加速

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2018/01/29(月) 23:31:55.34ID:CAP_USER9
総務省が29日発表した住民基本台帳に基づく2017年の人口移動報告によると、大阪府を除く近畿5府県が転出超過となった。

6府県全体の転出超過は1万3028人で、16年比7%縮小した。好調なインバウンド(訪日外国人)を背景に
サービス業などの就業機会が増える一方で、企業の人員シフトやIT企業への就職などで東京圏への人口流出が続いている。

大阪府は3年連続の転入超過だった。超過幅は2961人で同65%拡大した。
男女別でみると男性は628人の転出超過だったが、女性の転入超過が3589人と同48%増えて補った格好だ。

兵庫県は6年連続の転出超過となった。6657人と同2%縮小したが福島県に次いで全国2番目の多さだった。
男性の転出超過が4090人と関西でも特に多い。京都府も6年連続の転出超過で1662人。男女とも転出超過だが、女性は75人と小幅だった。

りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「大阪府はインバウンドの増加でサービス業や飲食業の雇用吸収力が高まり、
西日本から女性の転入が増えている」と指摘する。関西全体で男性の転出超過が続いていることについては
「転出先は東京圏が中心。五輪関連の都市開発案件が多く、企業が東京へ人材をシフトする動きに歯止めがかかっていない」という。

市町村別でみると転入超過は大阪市が全国2位の1万691人、兵庫県明石市が11位の2274人だった。
明石市の超過幅は同4倍近い伸びで、「中学3年生までのこども医療費と第2子以降の保育料を無料化するなどの支援策が
子育て世代に評価されているようだ」(同市政策室)とみる。18年4月からは中学校給食の全校(13校)実施で支援を拡充する計画だ。

転出超過は大阪市の周辺都市で目立つ。堺市は全国2位(2211人)で、大阪府寝屋川市(1081人)が10位、同東大阪市(845人)が19位。
5位の神戸市は1507人と同6倍に増えた。

男性が東京圏へ転出する動きが加速している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26286170Z20C18A1LKA000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20180129/96958A9F889DE0E4E0EAE4E3E5E2E0EBE2E3E0E2E3EA9E9993E2E2E2-DSXMZO2628613029012018LKA001-PB1-1.jpg
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:08:41.82ID:nFlLJuCg0
>>619
北海道、東北、中部、北陸、九州の人は標準語話してるけど?
四国や中国も割りと頑張ってる
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:13:00.88ID:bZIy9llt0
大阪の上場企業は次々と本社を東京に移転させてるから当然だろう
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:13:59.68ID:YI8diT360
神戸と京都の衰退が激しいな
神戸は何もかも衰退が止まらないのでじきに大阪の衛星都市に落ちる
京都は産業が空洞化で本社しか残らず死んでいってるので
もうじき観光しかなくなる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:15:18.78ID:j9xxyUaA0
観光業のような女性向け産業の雇用が増えてるけど
製造業みたいに男性向け産業は衰退してるということかな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:19:00.29ID:mgD0H7vk0
>>8
関西弁に限らず堂々とはなせよ
自分の生まれ育った訛りを恥じるな
東京から帰って来てサーサー言う奴の方がウザイのさ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:19:39.44ID:BKihSAzy0
>>624
製造業じゃなくて、ホワイトカラー総合職がほとんど東京移行してるんじゃね
金融とか商社とかITとか

家電とか、営業部隊はともかく、製造開発は簡単に移転しないイメージ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:21:36.10ID:YI8diT360
>>618
北摂と大阪市に集まってる
兵庫は阪神間西宮に集まってて神戸が急速に衰退してる
京都は住環境が良くないので若者と中小企業の廃業流出が激しい
高齢化の速度がかなり速い
大学が多いのを自慢にしてるけど卒業したら京都には誰も残らないのさ
そのうち観光業しか残らない
大阪しか盛り上がってないかな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:21:46.94ID:fYz5F8u20
>>8
東北人からしたら自分たちは地元弁や地元の誇りを捨て去って
東京弁だか標準語を真似て東京人に跪いてんのに何で関西人はって事だろう?
お前らが東北人弁で通したらええだけの話しやんけw
そんな捻くれた性格やから地震や放射能汚染やら天罰食らうんやで。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:29:01.36ID:BKihSAzy0
>>628
中国地方出身だけど、方言なんて喋れといわれても喋れないけどな
地元の人と喋ると自然とでる感じ

どうでもいいけど、関西人がそこそこいる大学行ってたけど、
関西弁は友達感覚だと喋べりやすくて、なんかうつっちゃたな。せやなとか
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:31:54.14ID:YI8diT360
大阪では技術とIT系が人材不足
あとは語学等国際取引対応出来る人材も
単なる営業とかの文系人材は余ってていらない
そんなのが逃げ出してる
アジア取引出来る出来ない企業の淘汰精鋭化が猛烈に進んでる
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:34:48.49ID:mjsUEN4K0
>>11
太平洋で津波が起きても和歌山という防波堤が
大阪湾内で地震が起きた阪神淡路の震災も津波の被害は無かったよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:42:10.28ID:e16/1nM10
>>625
オレ関西人だけど、地方に行ったらすぐに方言が移ってしまうんだけど。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:43:20.69ID:UWhHbyCF0
>>8
南区出身で都内に三十年以上住んでるが
大阪弁はいっさい使わない
他の地方の方言もそうだけど
おかしなイントネーションは耳に付くからね
その地方の人が違和感を感じる言葉は使わない方がいい
もし大阪弁をどこでも使えて
不快感を与えていないと思うならばそれは驕り
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:44:08.10ID:e16/1nM10
>>633
だからパワフルなんだね。日本文化は、関西が大陸文化を導入したのがスタートだからね。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:45:25.86ID:e16/1nM10
>>636
そんなに方言って気になるか? 話が通じたらそれでいいじゃん。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:48:16.64ID:e16/1nM10
>>636
関西人は東京に行っても、関西弁が抜けない人が多いんじゃないのか?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:49:49.33ID:Y5CfH5/A0
>>634
東京は津波に襲われる事は無いが、南海地震では大阪は海の底に沈むんだろう
そんな場所に住んでる事が異常なんだよ
首都圏直下型地震は有っても首都直下型地震は無いんだよね。都心に住んでる限り大した被害のある地震の心配は今は無い
新宿区や渋谷区、中央区の古い家屋が密集してる街に住んで無きゃ大丈夫
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:54:58.72ID:e16/1nM10
>>641
東京湾が津波の影響を、思いっ切り受けそうだけどな。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 04:57:40.29ID:ak/41J6u0
女は関西にのこってりゃいい。野郎など東京だろうがドコだろうが出稼ぎしてくればよろしい。
間違いなのは女性を東京に呼ぼうなどというドあつかましいマネすることであって、セックス
したいのなら地元にもどって種付けだけして、また東京でカネだけ稼いで送金しなさいという
それだけのお話しなのさ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:00:05.00ID:ak/41J6u0
嫁が東京に行けば、嫁も働かなければ家計(おもに家賃)を支えられないので
教育がおろそかになり、出産をためらうようになり、夫婦とも不孝になります。

夫は東京の4畳半やカプセルホテルやネカフェにでもビバークさせ働かせ
出産育児は地元でたのしくおこないませう(*´ω`*)
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:00:18.50ID:b10YFXMb0
東京は、不倫だらけだ。とは聞いたことあるけど本当なんだろうか?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:01:27.52ID:/GIY08Yu0
>>639
芸能人や会社の社長とかでも、
関西弁じゃないけど、実は関西出身多くね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:03:52.66ID:SIvcTLPR0
俺は逆に東京から去る予定を立ててる。
死ぬなら幼き日の思い出が詰まった場所で死にたいと
考えるようになった。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:04:53.59ID:ak/41J6u0
女さえいなきゃ男なんざ4畳半でいいんだよ。嫁が出てくるから3LDKだの75uだの
必要になる。嫁は沖縄でも釧路でも松江でも浜松でもすきな地元で子育てしてりゃ
いいんだよ。あと必要なのは定期的な振込料のせいぜい324円と年2回の帰省費用だけだ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:07:37.58ID:OVjf1huI0
>>638
言葉が通じても、
相手が不快に感じちゃダメだよね。
言葉遣いがなってないと不快に感じるのと同じ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:11:45.65ID:e16/1nM10
>>650
お前の意見もオレを不快にさせてるからダメだな。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:14:49.75ID:ak/41J6u0
首都4都県に18歳から30歳までの女性が転入してくるのを犯罪として違法化すればよい
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:21:25.82ID:/WJh0Lz60
全国公示地価 上昇率ベスト5を大阪が独占

【公示地価上昇率・全国ランキング】
(1位)大阪・中央区 道頓堀 41.3%
(2位)大阪・中央区 宗右衛門町 35.1%
(3位)大阪・北区 小松原町 34.8%
(4位)大阪・中央区 心斎橋筋2丁目 33.0%
(5位)大阪・北区 茶屋町 30.6%
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:21:46.11ID:6+Ff0iDB0
家買えるような所得の人は滋賀で家を買ってた少し前と
それが一段落して、一定数にずっと起こってた逆ドーナツ化な都心回帰が相対的に上回るようになったと
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:22:26.07ID:UjA8I+wB0
韓西ってイキってる癖に本当に糞雑魚ナメクジなんだなw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:22:45.62ID:OVjf1huI0
>>421
東京に10年以上住んでるのに大阪弁喋り続ける
お前が言うなwwwww
大阪弁喋り続けるようじゃ、
まだ都民ではなく、東京に住んでいる大阪人だぞ。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:22:55.52ID:OE4iqBdD0
浅草あたりの下町な狭小住宅でも
芦屋の豪邸とやらより高いからな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:23:09.47ID:/WJh0Lz60
訪日客続々、大阪フィーバー 客数最多、消費額1兆円超

大阪観光局は17日、2017年に大阪を訪れた外国人客(推計)が、前年より18%増えて1111万4千人となり、5年連続で最多を更新したと発表した。

消費額も36%増の1兆1852億円にのぼり、初めて1兆円を突破した。

関西空港を発着するLCC(格安航空会社)の新規就航や増便などが続き、来阪者の伸びにつながった。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1J6D10L1JPLFA00N.html
`
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:24:43.48ID:/WJh0Lz60
大阪市内タワマンバブル?心斎橋の物件は半数が大阪以外から購入

12/22 20:33

 今週、大阪の心斎橋近くに新しいタワーマンションが完成しました。「心斎橋」、あまり住む場所というイメージはない街ですが、部屋はすでに完売。一体どんな人が買っているのか、タワーが次々と建設される今の大阪はバブルではないのでしょうか?

 「大阪・心斎橋の繁華街を抜けた先にある堺筋沿いに、新しいタワーマンションが完成しました。すぐ隣にもすでに1棟タワーがありますから、これはツインタワーですね」(神崎智大記者リポート)

 地下鉄堺筋線・長堀橋駅から徒歩1分の場所に完成した30階建てマンション。

 「マンションの周辺、大勢の外国人観光客の方が歩いています。観光バスもいますね」(記者リポート)

 外国人観光客が押し寄せるミナミの繁華街から徒歩圏内。昼夜問わず賑やかな場所で「住む街」のイメージはあまりないのですが、先に完成した隣のタワーに続きすでに完売したといいます。

 「実際に販売された部屋に入らせてもらいます。2LDKの55平方メートルの部屋だということです。きれいですね」(記者リポート)

 6階東向きのこの部屋の価格は3900万円台。立地がいいため、賃貸なら家賃は月20万円近くになるといいます。

 「こちらが貸し切りで使えるスカイラウンジだということで、大きなソファが置いてあります。見晴らしがいいですね、これはくつろげそうです」(記者リポート)

 賑やかなミナミに近いマンション。どんな人が購入したんでしょうか?

 「大阪府内の方が約半数、それ以外の国内外の方が約半数という割合。(海外からは)アジア中心に台湾、マレーシアなどの方に購入いただいております」(東急不動産関西住宅事業本部 山田一城さん)
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:25:19.10ID:/WJh0Lz60
「心斎橋」の地名は東京の銀座などと並びアジア全域で通用するブランドネームだといい、パンフレットにはこんなキャッチコピーが。

 「世界の心斎橋に住む」

 たとえば、同じ会社が手掛ける南海・羽衣駅のマンションに興味を示すのは周辺に住む人がほとんどですが、「心斎橋ブランド」の物件ではその範囲が近畿一円となり、さらに最近ではアジア全域の関心を集める傾向にあるといいます。

 「(海外の顧客は)自ら住まれる方もいらっしゃるし、賃貸として貸される方もいると伺っています」(東急不動産 山田一城さん)

 今回の取材では、特別に普段は立ち入り禁止の屋上に上がることができました。地上100メートルの高さで目に映るのは…

 「こちらからは大阪市内の中心部が一望できるんですが、タワーマンションの姿が非常に目立ちます。あちら正面奥には1、2、3、4、5本。すべてタワーマンションですね。右奥にそびえ立っている1番高いビルもタワーマンションです」

 大阪市内ではタワーマンションの建設ラッシュが続いています。調べてみると、ここ5年だけで少なくとも29棟が完成し、現在さらに11棟が建設中となっています。タワーが乱立し、年々価格が上昇していく今の状況はバブルではないのでしょうか?

 「それだけ都心に住みたいというニーズが以前より増えているという」(東急不動産 山田一城さん)
 Q.どこかで以前のバブルのときのように半値になったりしないか?
 「タワーマンションは需要が継続的にありますので、今のところそのようなことは考えられない」

 今後の値動きには「働き方改革」の影響も。建設現場の休みが週2日になれば工期が伸びて建築費が上昇し、マンションの価格はさらに上ぶれすることになります。外国人にも人気のタワーマンションは、ますます高嶺の花となっていくのでしょうか。

http://www.mbs.jp/news/sp/kansai/20171222/00000057.shtml

http://q2.upup.be/f/r/il2YD01aey.jpg
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:25:37.95ID:dpf1T6fl0
関西人が関東に憧れて移住しても逆はない
来るのはアジア人だけ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:26:59.19ID:/WJh0Lz60
「大阪にIRなら投資額1兆円」 米MGM会長が見通し

2017年10月31日 23:30

大阪府・市が誘致を目指す統合型リゾート(IR)について、米リゾート施設運営大手のMGMリゾーツ・インターナショナルのジェームス・J・ムーレン会長は31日、実現した場合の投資額が1兆円規模になるとの見通しを示した。日本企業と事業共同体を組むことを想定している。

松井一郎知事と吉村洋文市長を表敬訪問した後、記者の質問に答えた。

ムーレン会長は「大阪はアジアでMICE(国際会議や展示会など)の中心地になる潜在力がある。日本の最先端技術や食文化を反映したものをつくりたい」と述べた。

MGMは世界で27カ所のIRを運営し、2016年の連結売上高は95億ドルだった。

松井知事は31日に「総選挙で現政権が続くことになりIR実施法案は来年の通常国会で成立する」との見通しを示した。

大阪府・市は大阪湾の人工島、夢洲(ゆめしま)の70ヘクタールの用地にIRを誘致する計画を持つ。選定した事業者とともに開設計画をつくり、国に申請して地域認定を受ければ事業に着手する

https://r.nikkei.com...31C17A0LKA000/?optin
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:27:08.11ID:6+Ff0iDB0
多少の訛りは致し方ないにしても
円滑なコミュニケーションとしては方言ではなく標準語あるいはその土地の言葉に合わせるもので

意図的に方言で喋るって、何かしらの意図があるのでしょう
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:27:13.06ID:BKHIQAgb0
関東に憧れてってアホかいな
仕事じゃボケ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:27:34.29ID:7dydLSKG0
誇らしいニダ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:27:59.86ID:mIqWE3k80
阪市内はガキ多い気がする
一学年200人って珍しくないし
九州でいう福岡市一人勝ち現象と同じ気がする
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:28:10.78ID:/WJh0Lz60
世界で住みやすい都市、大阪5位 首位はシンガポール

【香港=何楽怡】英人材会社、ECAインターナショナルはアジア人駐在員向けの「住みやすい都市」ランキングを発表した。

アジア太平洋のトップはシンガポールで、世界でも1位だった。

世界1位は16年連続。日本の都市では大阪が世界、アジアともに5位、名古屋が同じく7位だった。

一方で、中国本土の都市は世界で100位にも入らなかった。

 この調査はECAインターナショナルが世界470都市で海外赴任者を対象に生活の質を調べた。

同調査は世界展開する企業が海外赴任者のハードシップ手当などを決める際の参考になる。

 シンガポールは大気汚染のレベルが低いほか、台風があまり来ないなど環境面が評価されたようだ。

日本の都市では大阪、名古屋に続くのが東京と横浜でアジア10位(世界では11位)だった。

香港はアジアで15位、世界は29位となった。

引き続き大中国圏の中で最も住みやすい都市になったが、生活環境は悪化した。

 一方で、中国本土の都市で1番順位が高かったのは上海で、世界では107位に入り、アジアでは23位につけた。

北京は2つ順位を上げて世界で121位、東部の蘇州は125位、南部の広州は130位だった。

中国本土の主要都市は大気汚染や社会政治的な緊張が影響しているとみられる。

 ECAのアジア・リージョナル・ディレクター、リー・クエイン氏は「中国本土の都市は構造改革なしにさらに順位を上げるのは難しい」と語った。

経済発展と密接に関連する中国の大気汚染がすぐに改善することはなく、汚職と結びついた社会政治的な緊張が依然として広がり、市民の抗議活動も増加傾向にある。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:28:42.34ID:ak/41J6u0
最近東京界隈からでてくるタレントってスゲー気持ち悪い顔してるもんな
おまえらものすげえ気持ち悪い事なってる自覚ねえだろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:29:23.37ID:ak/41J6u0
混血の気持ち悪さというか、まじ吐き気するんだよ
ニヤニヤしやがって
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:29:43.28ID:/WJh0Lz60
>>667
生粋の東京人ですら東京から逃げ出す!
東京は住み辛いと東京を捨てて大阪に移住し始めている。大阪の住みやすさに感動する東京人。

【三船美佳が大阪移住で体型に変化 食欲止まらず体重10キロ増】

タレントの三船美佳(34歳)が、3月24日に放送されたバラエティ番組「快傑えみちゃんねる」(関西テレビ)に出演。食欲が止まらず、体重が10kgほど増えたことを明かした。

三船はこの日、「最近の我が家の問題!」をテーマに語るコーナーで、「大阪、本当に美味しいですね…!」と、東京から引っ越してきてから、大阪の食にハマっていることを告白。

「たぶん皆さんは大阪に生まれて育ってるから、それが日常だと思うんですけど、東京から来た身としてみたら、どこの店入ってもおいしいんですよ!」

また、自宅でもタコ焼きを食べるようにしているそうで、「おうちでもタコ焼きを、屋台でやってるみたいにクルクル回せないと大阪住んじゃダメだと思ってたから、だから必死で練習して」と、大阪になじもうと頑張る様子をうかがわせた。

そんな食生活の変化により、「座ると、おへそがなくなったり」と体型にも変化が現れているという。

これには番組MCの上沼恵美子が「自分のヘソなんて40年くらい見たことないわ」と言い放ちスタジオは爆笑。

三船は「何kgだろうな、10kg近くは…」と、東京時代よりも明らかに体重が増えてしまったそうだ。

ただ、それでもまだパッと見は太っては見えない三船。上沼は「どんだけ細かったのよ。

東京では苦労してはったんやな」とツッコミを入れていた。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:29:51.16ID:SAXkB1ce0
他の地域に来て関西ルールをごり押しするのだけは迷惑だしみっともないからやめてもらいたい
コンビニで後ろに人が並んでるのに値切って断られて「ケチやなぁ」ってお前がケチだろと
関西人てなんで場所もわきまえずにケチるんだ?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:30:46.45ID:ak/41J6u0
どうせおまえら東京人はこづくりできないから3代もせず死滅するよ。
なお50年後には日本人の2人に1人は沖縄出身者な。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:30:49.85ID:9s81hnwW0
兵庫県は解体した方がいい
神戸みたいな下品な強欲        カス都市のせいでボロボロ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:31:15.34ID:/WJh0Lz60
>>679
東京より大阪の方がグローバルスタンダードシティー。東京文化はガラパゴスでカオス。

東京スタンダードを押し付けられた結果、日本はガラパゴス化されてしまった。
エスカレーターは右立ちが世界標準なのに東京スタンダードは左立ち→東京スタンダードを日本全国にごり押し。
マクドナルド、略称はマクドの方が使っている国が多いのに、東京スタンダードのマックという略称を日本全国にごり押し!外国人から、マック?!パソコンかよと笑われる始末。
東京スタンダードは、日本をガラパゴス化している。

アメリカ     Mickey D's
オーストラリア  Macca'sやMacker's
イギリス     Mackey-D's
台湾       麥當勞(マイダンラオ)
中国       麦当?(マイダンラオ)
シンガポール   麦当?(マイダンラオ)
韓国       ????(メクドナルドゥ)
フィリピン    マクドー
ロシア      Макдоналдс(マックドーナルス)
フランス     MacDoもしくはMcDo(マクド)
カナダ      (一部地域だが)MecDo(メクド)
スペイン     マクドナル(ス)

日本・東京    マック
日本・大阪    マクド
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:32:27.93ID:PYE5iq2P0
>>8

何で神戸って都会扱いなのか謎
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:32:43.92ID:UWhHbyCF0
>>639
単語レベルまで
修正するのには十年ほどかかったよ
>>638
方言を不快に感じる人なんてごく僅か
だが合わない人には増幅効果があったりする
所謂、坊主憎ければ・・というやつね
なので余計なリスクをわざわざ取らず普通に標準語で話せばよい
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:33:12.29ID:vdH7ZYNQ0
経済が悪くなってる証拠
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:34:59.62ID:ak/41J6u0
東京人とその方言が待ってるのは冷たい墓石の下だけ
おまえらの座席には沖縄出身差がありがたく座らせてもらいますよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:35:44.42ID:cBBfoXpO0
>>8
大阪在住だけど仕事では女子と違って男はわりと標準語を使うよ
他所行ってまで関西弁使う男はだいたいマザコン
おかんと同じ言葉を使いたいというわけ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:36:22.06ID:/WJh0Lz60
【ここ数年、東京のあらゆるものが破綻して来ている件】
都政、築地、豊洲、巨人、相撲協会、芸能界、富岡八幡宮、東電、東芝、日産、タカタ、旭化成、三菱自動車、てるみくらぶ、フジテレビ、民進党、希望の党、都民ファーストの会、SMAP、マスメディア
コインチェック…
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:38:24.16ID:e16/1nM10
>>686
オレは自分の話したい様に話すわ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:39:00.33ID:/WJh0Lz60
東京は、オリンピック需要があるのに、ここ数年、経済の衰退が止まらない。
オリンピックが終わったら東京の経済は破綻する!


東京都が発表した都民経済計算で、
2016年度の都内の実質経済成長率が
マイナス1.1%になるとの見通しを明らかにした。

国内総生産(GDP)の都内分を推計したもので、
マイナス成長は3年連続となる。

都民所得は名目−4.5%(全国平均−2.2%)

1人当たり都民所得では−13.1%(全国平均−2.5%)
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:40:52.69ID:ak/41J6u0
東京は日本人民をすり潰してみなごろしにする最終処分場だよ
それに気が付かない馬鹿は好きにすり潰されておけばよろしい
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:42:30.82ID:6Tj2jwjm0
東京吉本汚染
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:42:33.12ID:gM0n1GUh0
>>694
中国人オーナーの民泊は闇営業で、脱税してるから、インバウンド需要が続くように見えて、税収にならない。それでいて東京にはGの様に中国人が溢れかえるわけか
勿論、こいつ等が一斉売りに転じるとマンション価格大暴落する_などと恫喝され、厳しい事も出来ないw完全詰んだなw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:45:31.20ID:LcPMyjBU0
>男女別でみると男性は628人の転出超過だったが、女性の転入超過が3589人と同48%増えて補った格好だ。

それで貧困化
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:48:43.80ID:2AJF7uf50
都民所得は名目−4.5%(全国平均−2.2%)

1人当たり都民所得では−13.1%(全国平均−2.5%)

貧困犯罪スラムになりつつあるか
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:49:35.44ID:XHuph2K70
地方には仕事がないんずら
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:50:04.03ID:am+gJH6L0
10歳までアメリカのモンタナ州ってとこで育ったけど日本の人達ってホントスケール小さ過ぎ。アメリカの州の中での話題にも満たない事でこんなに盛り上がって。関西弁とか関東弁とか州の中でも方言とか何百もありますからね。
そりゃなんでもガラパゴス化して世界から置いていかれると思いますよ。あぁミズーラの森に囲まれた綺麗な場所に帰りたい。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:50:28.07ID:e16/1nM10
>>696
それは東京の芸人がつまらないからだよ。自業自得だ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:51:18.11ID:G/9CqOXx0
官公庁が東京に集中しすぎ問題
最高裁判所
国会議事堂
各種省庁などなど
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:53:44.65ID:/WJh0Lz60
これだけ大阪が盛り返してるのに、、維新を叩く奴が居るんだからね。
維新にどんだけ凄い事を求めてるねんて思う。
この実績で批判されるんなら他の関西の県はどうなるんだよ。
関西全体の人口を増やす手段が一つだけある!
関西全体で維新改革を取り入れること!
これしか関西の復活はない!
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:56:23.26ID:e16/1nM10
>>705
民間が頑張ってるからで、維新の力ではないだろ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:57:44.51ID:cfcEFpYi0
>>8
お前日本人?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:57:55.55ID:VW+yaZ3r0
>>204
クソ田舎だろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 05:58:07.87ID:Qy4g3dCB0
>これだけ大阪が盛り返してるのに
平成27年度 大阪府 経済成長率 (実質)0.1%減
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
いやいや良いところだけ見たらそうだけど全体だと大阪も経済成長とかしていなくてマイナス成長だから
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 06:03:54.73ID:fLzD7Oxp0
>>87
せやな。
なんや知らんけど
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 06:03:56.45ID:/WJh0Lz60
俺が尊敬し愛している仁徳天皇
維新と考え方が似てるんだよね…

【大阪のことを御守り下さっている仁徳天皇はどんな人物だったか】

仁徳天皇といえば、墓域面積が世界最大だとされている仁徳天皇陵(大仙陵古墳)が有名ですよね。果たして、どんな人物だったのでしょうか?

仁徳天皇(313年即位?)は凄かった。
民のために、自らをも犠牲になって政治を行った人物です。

高台から庶民の生活を眺めていると、いくら待っても煙が上がってこない事に気付きます。 仁徳天皇は驚きます。「食事の支度をする時間だというのに、どうしてかまどから煙があがっていないのだ(謎)」 

やがて、天皇は気がつくのです。 「そうだったのか・・・(悲) 日照りや水害が続いており、民の生活は困窮していたんだね。 まさか炊く米すらなかったとは・・・」

民の生活はどん底です。

そこで、部下たちにたずねます。
「現在、朝廷の食糧はどのぐらいあるのだ?」
「ハッ!およそ3年分あります」

仁徳天皇は決断を下します。
「三年間、すべての税金を免除するのだ。それだけではない。労役も免除するのだ。 わしはこの状況を見てみぬふりをしたくないのだよ。少しでも民の負担を軽減させ、生活が安定するまでは我々も我慢しようではないか。」

一年過ぎ、もう一年過ぎ。
天皇は衣を新調せず、宮垣は崩壊状態・・・ 敷地内の草木はがボーボー、屋根は穴があいていました。(雨漏りが耐えない状況だったのですね)

それでも信念を曲げることなく、無税を続けておりました。 そして、約束の3年後(´▽`) 高台から民の生活を眺めていると・・・ かまどから、煙が上がっているではありませんか^0^

ここで、仁徳天皇の名言が生まれます。
「朕はすでに富んでいる。民は宝なり」 

天皇の奥さんは驚きます。
「宮中はすでに崩壊状態よ!おまけに私の服もボロボロです(怒) 全然富んではおりませぬ・・・」

すると仁徳天皇
「政治とはな、民を本としなければいけないのだよ。その民が富んでいるのだから、朕も富んだ事を意味するのだ」 こういって、信じられない事を訴えるのです。

「さらに3年間、民の税金を免除とするとしよう」

しかし、ここで困った事が発生します。服はなんとかなりますが、食べるものがありません。そこで、貴人のための労働奉仕集団を作り、自給自足の体制を整えたのです。

すると・・・

「私達のために、そこまでしなくても・・・・(涙)」
やがて、民の中から「どうしても税金を納めたい。納めさせて欲しいのです」というものも現れます。しかし、仁徳天皇は一向に首を縦に振りません。 すると、今度は誰から促されたわけでもなく、自分の意思で宮中の修繕を行おうとする民が現れるのです。 

「私たちは豊かになった。お願いですから税金を受け取ってほしいのです。 宮中の復旧を手伝わせて欲しいのです」 こうした声が日増しに強くなってくるのです。

自分の生活を犠牲にしてまで民を救おうとした仁徳天皇。
こうして、さらに3年の歳月が流れ、納税と宮中の修繕を認める事となるのです。

日本書紀によると、仁徳天皇陵(大仙陵古墳)は仁徳天皇が生前中に工事を始めたものだと書かれています。

あれだけお墓が大きな理由。もしかしたら、仁徳天皇に対する感謝する気持が関係しているのかもしれませんね(^^) (雑学研究家 安田 泰淳)

http://www.cocoro-skip.com/sp/jinbutsu/60032.html

http://q2.upup.be/f/r/HYHnZhRHmj.jpg
0713 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/01/30(火) 06:05:56.69ID:hMddCSOe0
    ,, -''"´ ̄`´ ̄ ̄ ̄`"''-、
   /  ⌒ヽ/         \
  ./      |             ヽ
  |   /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、      .',
 .|  /          '´   .|       |
  ヽ|            ノノ      |
  .)ノ__,   、__  '´ヽ     ,'
   .{ __,ニ、ヽ     ,.ニ、_  リ .,.ニ./
    〉ヽ●ゝ〉 ,  ノ_●ノ   | .//ヽ}
   .|.   ̄/     ̄    リノ>.ノノ
    '、  (   .ヽ        __,ィ゙
.     ヽ. `コj⌒´     / || リ
      .| ノイ工hヽ       |.|/
      '、.ヽ二ン´      ,ノ |  
     │  '⌒     ,,-''´ .|
       .ヽ___,,-''´ ,'   .|、
         ,|   〈     / ,,-''´.|
        .|`''ー――一''"´  ノ`"''
     ''"´ヽ          /
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 06:06:38.56ID:/WJh0Lz60
>>707
てことは、維新府政市政以前の大阪は民間が頑張ってなかったってこと?!w

はい、アンチ論破我々
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 06:08:26.83ID:SXlDzne90
全国の自治体が片道キップで、
大阪へナマポを送り込んでくるからなあ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 06:08:48.90ID:8CTNKzUb0
東京集中

東京でやらかした奴大阪左遷

大阪転入超過
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 06:10:55.25ID:/WJh0Lz60
【大阪維新観光改革】

■大阪ふれあい水辺(橋下市長)
■築港・赤レンガ倉庫(橋下市長)
■中之島漁港(橋下市長)
■天王寺公園『てんしば』(橋下市長)
■中之島周辺、橋などのライトアップ(橋下市長)
■大阪ナイトクルージング(橋下市長)
■大阪城公園、レッドブルのモトクロス世界大会(橋下市長)
■御堂筋、フェラーリイベント(橋下市長)
■中之島中央公会堂のプロジェクションマッピングクリスマスイベント(橋下市長)
■大阪城天守閣、プロジェクションマッピングイベント(橋下市長)
■天王寺動物園『ナイトZOO』(橋下市長)
■御堂筋クリスマスイルミネーションを世界最長に!(松井市長)
■百舌鳥・古市古墳群を世界遺産へ(松井知事)
■万博誘致(松井知事・吉村市長)
■IR(カジノ)誘致(松井知事・橋下市長・吉村市長)
■G20誘致(松井知事)
■うめきたガーデン(吉村市長)
■新今宮駅前に星野リゾートホテルを誘致(吉村市長)
■大阪城公園でトライアスロン(吉村市長)
■大阪城公園『ジョー・テラス大阪』(吉村市長)
■大阪城公園『ミライザ』(吉村市長)
■鶴見緑地公園リニューアル計画(吉村市長)
■難波高島屋前の道路をカフェなどがある広場に!計画(吉村市長)

大阪維新は、安倍政権が観光政策に力を入れる前から、大阪を観光都市にしようと観光局を設置し、これだけの観光名所や観光施設やイベントを作り出してます。

しかも、府や市の外郭団体や随意契約でやるのではなく、一般入札を行い、殆ど税金を投入することなく、民間開発で、逆に収益が府や市に入る形の施設やイベントを作り出してます。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 06:11:08.91ID:1Y2jL1OJO
>>705
難波から心斎橋辺り行ってみ
日本人のが少ないから
東京よりインバウンド効果の影響受けてるよ
大阪京都間の新快速もKIXの札の着いたスーツケースの外人ばかり
大阪の好調は維新の力じゃなくて中韓に一番近い国際空港がある大都市だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況