【社会】兄を刺殺した阪大生を逮捕。兵庫県三田市
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/30(火) 09:53:23.09ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180130/k10011307801000.html

30日朝早く、兵庫県三田市の住宅で28歳の男性が頭などを包丁で刺されて死亡し、
警察は男性の6歳年下の弟で大阪大学の学生が包丁で兄を刺したとして逮捕し、
殺人の疑いで詳しいいきさつを調べることにしています。

30日朝4時すぎ、兵庫県三田市あかしあ台の住宅から「兄弟がけんかをしている」と通報がありました。

警察などが駆けつけると、住宅の2階の部屋で大阪経済大学大学院に通う細谷竜己さん(28)が
頭などから血を流して倒れていて、病院に運ばれましたがまもなく死亡しました。

警察は竜己さんの弟で現場で包丁を持っていた大阪大学基礎工学部4年生の細谷早志容疑者(22)が
竜己さんを刺したとしてその場で逮捕しました。

警察によりますと、早志容疑者は調べに対し「家にあった包丁で兄を殺そうと刺した」と
容疑を認めているということです。

この家には兄弟と両親の4人で住んでいて、父親は「物音がしたので見に行くと兄がベッドの上に
あおむけに倒れていて弟がその横にいた。2人は物音などをめぐってふだんから仲が悪かった」
と話しているということです。
警察は殺人の疑いで詳しいいきさつを調べることにしています。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:11:19.82ID:q0rerkUl0
>>892
お前のねえちゃん(*´Д`)
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:12:02.69ID:Ue/fHVYv0
>>885

そうじゃないだろ、人非人特亜

相手から殺されかけて正当防衛で刃物使用と言う感じでも無いみたいだぞ
弟のほうが病んでいるんじゃないか
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:12:25.67ID:+V75eBZo0
この前は慶応の学生が父親を殺してたし、その前は京大生が父親を殺してたな。
エリート学生に何が起きてるのだろうか・・
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:12:39.00ID:MFxRvQFC0
また阪大か!
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:12:52.26ID:PF//U7/B0
>>898
基礎工って半導体の基盤とかネジの素材とか研究してると思ってたw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:13:19.10ID:TelmJMtR0
多分Fラン兄貴の方は相当なヤリチンだったんだろうな
学歴はいいけど童貞な弟を馬鹿にして刺殺されたと
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:13:32.01ID:/n/S/bE30
午前4時すぎ、台所にあった包丁で切りつけ、殺害しようとした疑いが持たれている。

竜己さんは頭と顔を刺されており、死亡が確認された。
「お兄ちゃんを殺そうと思い左ほほを刺しました」と話したという。

兄弟の部屋は隣で、竜己さんが勉強中に「細谷容疑者の部屋の物音がうるさい」
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:14:04.77ID:Anxi+TFM0
>>892
友達や配偶者は選べますが兄弟姉妹は選べませんので
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:14:52.75ID:SqTtxhI00
>>590
ロクなのしかおらんのか・・・いいことだな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:14:55.76ID:4nPmLqoH0
>>889 基礎工学部ってそういう路線なんじゃないか?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:15:44.31ID:G3AzTcxD0
>>30
ジャギ「やっぱりな」
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:16:58.45ID:Ue/fHVYv0
>>900

ん? 何w

技はちゃんと選んでたよ姉ちゃんも。横四方とかはやりません。手がおかしなところに当らないよう
ちゃんと考えてたね。その変り豊満な胸は顔の近くに来てかなり迫力あったけどねw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:17:11.46ID:+V75eBZo0
エリート学生になったからと言って、それがどうした?という時代なんだろうな。
死ぬほど勉強して一流大に入っても、将来はほぼスーパーサラリーマンになる道が待ってるだけだしな・・。
0918無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示
垢版 |
2018/01/30(火) 13:17:26.15ID:HLFpZXf40
>>902

 

 一線を越えてはイケナイことは、単純かつ明快なことだろうに。
 一線を越えてはイケナイことは、単純かつ明快なことだろうに。
 一線を越えてはイケナイことは、単純かつ明快なことだろうに。   

 さて、問題です。 ↑これは兄弟のどちらを指す指摘でしょうか?

 
 
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:17:37.50ID:4nPmLqoH0
大阪って賃貸相場ビックリするほど安いから、
弟のほうは大学の近くに転居すればよかったのに。
(近過ぎると相場上がりそうだけど)
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:17:49.73ID:p3GR2aNx0
俺は理学部だったけど、隣に建ってる基礎工の建物は理学部よりも汚くて廊下が狭くて可哀想な感じがしたなぁ

原子力系の研究室から出てくる人達はみんな若ハゲだというデマがあってわざわざ見に行ったんだけど
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:17:56.00ID:/n/S/bE30
細谷 竜己

2017年3月20日 ·
4月に大阪経済大学に入学します。
税理士になる近道であることと、税理士を極める近道となる学校だからです。
もう本当に大変です。資格取得は。でも面白い。
進学できる環境に感謝し、できることをとことんやってみます。
皆さまへの報告として。


アホと違う、真面目そう
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:18:17.15ID:gTfH/nml0
物音が気になるって一緒の部屋なのかな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:18:28.85ID:q0rerkUl0
税理士5科目のうち、どれか修論で認定してもらうために大学院通うなんて
はっきり言って、お金の無駄というか大学院の思うつぼ
資格専門学校の大学院まである始末。学費安くないぜ。結構掛かるんだよ。
お金持ってる人はいいね。勤め先が学費だしてくれてるのかな?

税理士なんて、初年度に簿記・税務諸表論をダブル合格すればさ、
これもね、両方、合格率15%前後(20%近くのときもある)あるんだから、
頑張って勉強して一発合格すべき。専念すべきまではいかないよ。そこまでの資格じゃない。
普通は、税理士志望ならさ、大学在学時にこの会計2科目取っておくんだが。そしたら卒業後楽。
会計事務所、税理士法人から内定絶対貰えるし。

で、次年度は、法人税とどれか。法人税メインで。
これは2,3年掛かっても許す。その間にどこかの会計事務所・税理士法人事務所にで
修行する。

簿・財・法の3科目取ったら、あとはさ、何年掛かろうが、勤め先の得意分野の
科目取ればいいだけ。国税徴収法なんてすぐ受かるし

まあ、所得税法、法人税法、消費税法がメジャーかな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:20:30.44ID:DD8pXJ9w0
三田市は神戸よりも大阪への通勤が多い。
従って大阪府三田市。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:20:47.66ID:mwu52tPQ0
今阪大の近くに住んでるけど
三田まで毎日通って言われたら嫌だわ
三田も駅近とかじゃそこからバスとかになるんでしょ?
0927924
垢版 |
2018/01/30(火) 13:20:53.01ID:q0rerkUl0
法人税法以外なら、所得税法、相続税法、消費税法がメインだった
ミスった
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:20:59.63ID:+V75eBZo0
親は死にたいだろう

勉強の出来る息子2人を一気に失ったのだからな・・

一体今まで何の為に育ててきたのか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:21:00.11ID:kWtYp4F00
>>922
良い人感あるよね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:22:31.38ID:aSJcZWv20
大阪大学
大阪経済法科大学
大阪産業大学

これらは全国でも最難関の大学で
偏差値80以上ないと合格は難しい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:23:12.93ID:/n/S/bE30
勤務先: 会計事務所
.
兵庫県 三田市在住

.兵庫県 西宮市出身

細谷 竜己

2013年4月7日 ·
この度、4月から居住地を大阪府羽曳野市から兵庫県三田市に移動しました。
facebookでのご連絡で失礼します。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:23:26.49ID:mfeyGnT90
メシウマすぎる案件だよな
おまえらもっと喜ぼうぜ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:24:48.24ID:8wN3aPAT0
文系大学院に28歳まで行かせられるほど金あるんだし、普段から仲悪かったならどちらか一人暮らしさせればよかったのに
まぁもしかしたら兄のほうも優秀で、大阪経済大なら給料貰いながら院生できるっていうので通ってただけかもしれんけど
それでもいい歳してケンカするぐらいなら、給料貰ってる兄が家出ろよと思うけど
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:25:02.42ID:+V75eBZo0
お兄ちゃんには夢が無いよねの逆パターンか

普通に考えて有り得ないことが起きた感じ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:25:15.64ID:4U0VkybE0
大阪経済法科大ってFランから阪大院ってロンダも現実にはあるんだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:25:47.59ID:qReNxjpC0
> 大阪経済大学大学院

この大学の大学院って行く意味あるのか・・・
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:25:48.37ID:fwJkfHFl0
>>924
税理士の難度って実際どの程度なの
凡人でも努力すれば受かるorある程度地頭が必要
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:27:11.70ID:CJulV1vj0
昔、弟をいじめてた俺も下手したら殺されてたかもしれん。弟は未だに俺を恨んでるから、実家に帰っても会話がない。今更謝って済むことでもないし、もう修復は不可能だと割りきってる。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:27:19.70ID:PF//U7/B0
>>933
阪大ってまだ学生寮あったとおもうけど、そこなら安いかも。
あと兄のほうが学生に戻るから実家に出戻ってきた可能性もあるかな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:27:39.73ID:AoSmbUln0
高学歴(東京大学、京都大学、早稲田大学、慶応義塾大学)の学生1000人に聞いた「あなたの血液型と出身地は?」

A型:59%
B型:29%
O型:3%
AB型:9%

ソース:ホンマでっか!TV

【朗報】最も高学歴が多い血液型がこちらwwwwwwww
http://mindhack2ch.com/articles/93249.html
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:27:52.77ID:Epp/12ec0
アルバム:阪大学祭
2013/11月/6に更新
出来の良い弟を持つと俺が心配なんだ ワンピース68巻より エース出典
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:28:07.39ID:+V75eBZo0
>>940
大阪経済大学は結構伝統校だから、研究者になるなら意味もあると思うが、
税理士になる為に行くというのは意味が分からない。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:28:39.64ID:/POIxTne0
>>935
就職した年に家族で三田に引っ越したのかな
「移動しました」だから実家に戻ったのかな
大学時代は一人暮らしでもしてたのかもしれないね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:29:02.21ID:fNeWqnht0
>>937
弟のほうが学校忙しそうじゃん。実験なんて労基法関係ない世界だし。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:30:09.63ID:6outF3dC0
兄貴も大学院生だし、親は偏差値的には全く問題ない育て方したのにな
兄弟でも合わなきゃストレスになるだけだ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:30:13.99ID:gBvQA7Ie0
>>891
でも、娘は毒父の犠牲になってるし、娘も毒父を口実に結婚から目を背けてると思うよ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:32:06.49ID:3pCKspqE0
上にレスが上がってた69年に発生した「本郷兄弟決闘殺人事件」
って調べてみたけどこれもすさまじいな
お互い殺しあうために生まれてきたかのようだ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:33:59.05ID:fNeWqnht0
>>955
いろんな制度使えば安く修士取る方法あるよ、詳細知らんが
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:34:36.24ID:zptDlS420
大阪大なのに人生を終わらせてしまった馬鹿は
今頃後悔してるんだろうな。

お前らならこの先なんてないからどうでもいいだろうけど
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:35:39.79ID:9M0N/IW40
家族トラブル多いね。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:37:04.02ID:ZSeSnL2+0
阪大をでたぐらいで安泰とか、エリートとか、人生をなめすぎだろ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:37:11.98ID:cayOVm3a0
それなのに同居していれば兄弟の上下関係は儒教的に兄が上w
ばかばかしい話しだな
道徳が廃れるのも分かるわw

そもそも現代でも親と同居なんか必要のない介護保険制度が確立されている
兄貴が偉いなんて価値観は消滅して当然だし、将来、家を継ぐどうのと争う必要性も低い
親がボケれば年金で老人ホームに入ってオツリがくるし、カネが足りなきゃ兄弟折半で出せばいい
日本人の人口も減るから、土地持って成功する可能性も高いし、
バラバラの核家族化にしてそれぞれに財を築くのが良いのかと

親に向かってなんだぁぁぁ!兄に向ってなんだぁぁぁぁ!
などの古いシーラカンス系毒親、毒兄弟なら
そんな奴は無視していいからw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:37:59.63ID:ZrkVCmgg0
なんでいきなり包丁なんだ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:38:35.07ID:+V75eBZo0
京大、慶応、阪大とこう立て続けに家族殺しが続くのは不気味だな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:38:43.23ID:+hogH/zF0
慶應大生は父刺殺
阪大生は兄刺殺か
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:40:28.39ID:txaAhzGk0
就職決まってなくてイライラしてたとか?そいういうのないの?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:41:07.27ID:nQAQHgtP0
どちらかがパーソナリティ障害とか発達障害もってて、
嫌がらせを楽しんでた、なんて可能性は?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:41:16.41ID:MRFM+dm90
まだ情報で回ってないけど音ゲーの騒音が原因かもしれない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:41:46.84ID:OdSRNLBA0
>>1
卒論未提出、就職先無い内定を馬鹿にされたとか?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:42:13.92ID:cayOVm3a0
ネトウヨの超古臭い田舎の家族観なんかオワコンなんですよ
舛添は介護保険制度という素晴らしいものを作ったよなぁ
家は誰が継ぐなど考える必要はない
それぞれに勝手に好きなようにやれる社会の仕組みが出来ている
保守派なんてアホな連中は要らないんですよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:42:50.86ID:U1k1NGdk0
兄弟同士のつぶしあい
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:43:56.47ID:/gTPSFCU0
>>566
目立つという感覚論
単に大学生が増えた相対的影響の可能性も含めて
統計で議論しよう
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:45:04.10ID:gSwxkUT40
阪大にまでいったのにもったいない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:45:19.93ID:vzrDLkVx0
弟はしっかり勉強すれば就職だって起業だってできる。
海外で頑張るのもあり。

反省して兄貴の分まで努力してほしいね。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:45:21.71ID:txaAhzGk0
仲の悪い兄弟っているけど余程じゃないと殺意をもって刺し殺すってことはしないよなぁ
弟通院歴とかどうなんだろう?
そういえば兄妹でどっちかがどっちかをバラバラにしたようなのも前あったね
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:47:00.54ID:ba7u8Kly0
傍目から想像するほど順風満帆じゃないかも知れんが、
親御さんはそんな優秀な兄弟を一瞬にして失うなんて
思ってもみなかっただろうな。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:48:22.82ID:COfpUYkg0
>>21
壁どころか二次元と三次元くらい違うだろw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:48:23.53ID:+V75eBZo0
非エリートから見ればエリートは皆勝ち組リア充に見えるが、

エリートの世界の中では勝ち負けその他があるんだろうな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:48:48.54ID:A3j45LIT0
>>957
息子は東大
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:49:08.55ID:txaAhzGk0
>>982
あーそれだ!あれも結構エリート家庭だったよなぁ
殺した夢のないお兄ちゃんは予備校生だったから今回のケースと全く違ってたね
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:50:19.41ID:txaAhzGk0
兄ちゃん、逆ロンダになってしまって殺されてしまった上に可哀相過ぎるだろ・・・
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:51:26.19ID:dQxn+fdO0
>>984
これはお兄ちゃんも阪大だていうのは本当かも。
賢そうだわ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:52:41.91ID:3trUvKcj0
上の子神経質で勉強もスポーツも仕事もメンタルもここぞという時でだめな人多いよね
下の子は要領よくて
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:55:16.48ID:9M0N/IW40
1000なら、まだ埋まっていないのに継続スレでレスするバカネラーは死ね!
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:55:42.26ID:q0rerkUl0
税理士の国家資格偏差値は65くらい

公認会計士が72(司法試験の次)くらいだから
圧倒的に会計士試験のほうが得

若くて、学生とかで時間もあるならさ、会計士目指しなよ。受験資格ないよ?
税理士は受験資格あるんだよ。大学で法律・経済系の科目60科目以上の在学生か、
法律・経済系の科目1科目でも取って卒業したもの。日商簿記1級合格者など

会計士資格持ってるとさ、税務業務を将来的にできる。
だからワザワザ税理士資格を取得する必要はない

日本税理士会連合会のHP見てみろよ。
税法科目勉強してない会計士資格者に税務業務させるな!
って怒ってる抗議書、毎年国税庁に送ってるからw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:56:46.64ID:9M0N/IW40
家族トラブルってマジ多いなあ〜
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:57:28.79ID:hcIYYd4g0
ウチも子供の頃から兄弟仲悪い
もう10年は会ってないが
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:58:21.70ID:P5yJQctM0
こういう家庭の崩壊の仕方もあるのかよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:58:40.62ID:9M0N/IW40
1000なら記憶たどり記者とっとと死ね!!!
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:59:19.22ID:Ue/fHVYv0
連呼李シナチョン在日の家庭ならさもありなん、と分かるんだが。。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:59:28.11ID:txaAhzGk0
この手のニュースは後追いするだろうから詳細はどのみちわかるだろうね
楽しみ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況