X



【生きろ!】ビットコイン暴落でネット上に自殺防止ホットライン ★2 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゅげむ ★
垢版 |
2018/01/30(火) 11:53:53.53ID:CAP_USER9
大儲けしそこねたと自殺した人も。危ないのは新米と信用取引とデイトレーダーだけじゃない

宴は終わったのか?
ビットコインなどの仮想通貨の価格がここ1カ月で半分になったのを受け、米ニュースサイト、レディットは、大損したユーザーのために自殺防止ホットラインを設置した。

2017年は中流でもビットコインを買える最後の年になる!?

レディットの仮想通貨フォーラムを利用する約50万人のユーザー向けに、全米自殺予防ライフラインへのリンクが張られ、海外ユーザー向けにも自殺予防やメンタルヘルス関連のリンクが用意された。

ビットコインをはじめイーサリアム、ライトコイン、リップルなど人気の仮想通貨が軒並み下落した背景には様々な要因がある。
韓国と中国が仮想通貨取引の規制強化に乗り出すとの報道や、米ビットコネクト社が取引所の閉鎖を発表したことも影響した。

レディットで自殺防止を呼びかける投稿をしたあるユーザーは、今回の急落で損害を被ったのが誰かを説明した。

「いちばん損をしたのは最近になって買い始めた人や信用取引をやっていた人、それにデイトレーダーたちだろう」とする投稿には、4万5000以上の支持と3000件以上のコメントが寄せられた。「60日以上保有していた人たちの大半は、まだ安全だ」

仮想通貨の価格が急騰した2017年後半、ジョージ・ポペスクは、価格の乱高下で損失を出した人向けに自殺防止ホットラインを特設する必要があると訴えた。
ポペスクは2016年8月にICO(仮想通貨版のIPO)で1400万ドルの資金調達をしたことがある有名人だ。

「借金をして仮想通貨に投資する人たちは、荒っぽい相場で大損しかねない」と、ポペスクは語る。

ビットコインの価格変動が原因とみられる自殺は過去にもあった。昨年12月、レディットのフォーラムには、ビットコインを売り急いで儲け損ねた後に自殺した29歳の男性の話が投稿されていた。

投稿者は「私の兄はビットコインのせいで自殺した」というタイトルで、1万5000ビットコインを売却した後、2017年後半の暴騰を見て塞ぎ込むようになった、と書いた。
「兄は音信不通になった。心配した両親が自宅を訪ねると、自殺していた」

「大金を儲け損ねたのは同じなので、自分も自殺したかった。大金持ちになって遊んで暮らすのが夢だった兄の気持ちは痛いほどわかる。自らその機会をドブに捨ててしまったんだから」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180122-00010006-newsweek-int

★1: 2018/01/27(土) 18:12:37.30
※前スレ
【生きろ!】ビットコイン暴落でネット上に自殺防止ホットライン
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517044357/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:12:51.83ID:Q+0f2nqJ0
>>67
こういう博打やる奴が現物で勝負するわけ無いじゃんw
皆どっか他所から金引っ張って返済不可能になったんだろw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:12:58.92ID:nyNh2OKE0
若い女は風俗があるからまだいいが、男はどうしようもねぇな(´・ω・`)
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:13:08.58ID:LcLUmrcR0
デジタルねずみ講ww    おまえの上を誰が買うんだっつうう話しwww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:13:15.73ID:doOvYTU10
身を削りきってから氏ね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:13:22.28ID:O75TriBV0
>>93
それだけ金がある生活が快適ってことだろ
持ったことない人間には想像でしかないが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:13:27.14ID:ZPSqkM070
国の保証や現物の信用がないものがいかに恐ろしいか分かったからね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:13:41.53ID:8OIao7av0
儲かった自慢してた女が軒並みイラっとくるタイプだったから、暴落してください。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:13:45.64ID:hwLogC6Y0
gg
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:14:41.92ID:I3H0dC8t0
1万が1億になるのかよ(;´Д')ハァハァ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:15:04.07ID:oUIMwGNV0
総悲観は買いとわしのギャンブラーの血が騒ぎだした来たぞwww
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:15:10.61ID:mc/LsgJH0
株式でも、含み益で保有している状態では、税金はかからないからね。 
売却して譲渡益を計上したら、その年に税金がかかる。 健康保険料が次の年に値上がりする。

株式保有中の配当金は受け取る時に税金を20%引かれるけど、
確定申告で、譲渡益などの収入がほとんど無ければ、還付金として戻ってくる。
収入が少しだけなら市民税だけ引かれて戻ってくる。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:15:18.39ID:V/VXng2K0
大儲けし損ねたから自殺?
元に戻っただけだと思うけど元の状態が自殺待ったなしだったんなら
ビットコインは関係ないような
まあ、したきゃすればいいんじゃねとしか思わんなあ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:15:23.36ID:NpTg8d1n0
>>12
後悔しすぎるとそうなるのかな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:15:33.98ID:doOvYTU10
ホットラインに使う金がもったいない
ただのオンラインゲームなんだから
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:15:35.23ID:p91hB2p/0
こんなもん通貨じゃないわ
新興株を塩漬けした方がまだマシ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:16:06.03ID:Mr3uJWdD0
テレビの億り人特集でドヤ顔でインタビュー受けてたがCCにぶっ飛ばされた雑魚、おる?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:16:12.21ID:Zk6sw+fl0
カモネギの顔面がグレーラット
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:16:33.00ID:JBGqAoqp0
>>119
ホットラインの向こうには、ペッパー君が受け答えしている
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:16:36.14ID:p+6ag8Dz0
ポンドで無双できたらやれば?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:16:54.06ID:uBH0qE/d0
>>117
まあ遊んで暮らせないから自殺ってんだから好きに死んでればいいよとしか言えんわな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:16:56.78ID:6Diheaqk0
藤崎マーケットの「とき」は目が死んでたな
たむらけんじのせいだ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:17:20.37ID:doOvYTU10
>>25
完全アナログ世代が牛耳ってるから遅い
半々の氷河期が転換に必要だった
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:17:38.61ID:Zk6sw+fl0
意識が高くてチョン通の餌食でもある意識混濁系wwwwwwwwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:17:48.52ID:nEGjM3c90
>>106
地主で羽振りの良い知り合いいるが毎月税金どうしよう赤字でヤバいばっか言ってるぞ
結局収入と支出の率が貧乏人と同じなら気苦労は変わらんのかも
まあ俺の金の使い道がコンビニ弁当とゲームくらいしかないせいかもだがw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:18:13.83ID:31NDg1IZ0
そもそもきついくらいの借金背負うのがバカすぎる
投資でも投機でも。ましてや仮想通貨なにていくらになるかわからん半丁賭博をノミ屋みたいな取引所に金預けたやつは己のバカさを恨めばいい。歯を食いしばっていきろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:18:18.90ID:iAknBpvh0
>>109
>イラっとくるタイプ
ああ、他の人もそう感じてたか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:18:27.05ID:ahwSAEFY0
これはひどい
こんな金あるならハローワーク補助でもやれよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:19:11.81ID:LCjO2t1A0
>>35
横からすまんがあなたがPC知らないだけだと思うよ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:19:31.89ID:nyNh2OKE0
来週あたり久しぶりに風俗に遊びに行ってみるかな
新人が増えてそうやな(´・ω・`)
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:19:34.45ID:nuFe5WwM0
世界で信用され、いつか世界通貨になるそうだからホールドしとけばいいんじゃね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:19:38.52ID:rFYYtbX50
負けたら死ななければならない程の金で取引してたヤツってかなりのギャンブラー気質だよな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:19:42.19ID:6rH6za4R0
遊んで暮らすのが夢なら
死んで楽になるのも辛い毎日送るより良かったんじゃね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:19:54.06ID:DWwGfKhg0
なんの信用もないベンチャーがやる仮想通貨は、マルチ商法であり、ネズミ講でしかない。

参加する奴がバカ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:20:33.09ID:maeM4NHq0
こういうの怖いって思ってる自分はずっと手を出さないほうがいいな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:20:38.11ID:GK2qi2uy0
投資とか仮想通貨なんて個人で動かせるレベルの話じゃないのはわかっているだろw

所詮儲けはおこぼれなんだから身の程知ろうや
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:20:46.07ID:mc/LsgJH0
株式投資でも、底で買って頂上で売れる幸運な人は滅多にいないわな。

値下がりの恐怖から買わずに儲けそこなうことや、
早く売りすぎて儲けそこなうことや、遅くなって売り時を逃すことなど、頻繁にあるぞ。

そりゃ、紙一重の判断の差で、
こうすれば1000万が2億になったとか、後悔したことなど、何度あったか。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:21:03.68ID:O75TriBV0
>>133
億単位で資産ある親戚もいつも金のことでピリピリしてるわ
どうしたら得するかしか考えてない
墓まで金持ってく気なんかね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:21:03.83ID:5dr5/Jr10
メシウマ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:21:16.83ID:NtJvvTJo0
完全に乗り遅れたわ
http://9ch.net/ry
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:21:21.66ID:fpWPz1dA0
メシウマっー
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:21:28.85ID:iAknBpvh0
月末だしな
換金できんで困る人いそうだわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:21:34.36ID:yIfsB4S40
円を送金するより安くて早いはずだったが全然安くもないし時間がかかる
今後暴落必至だよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:21:51.91ID:oKTrNnDm0
そんなに下がってるのか
まあ元はただなんだから何の保証もないからな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:22:55.94ID:WX8no7w70
売りから入る展開なんだろうが
たとえば利が乗っても
業者があぼんではなあ...
大量のポジション抱えていると
儲かっていても首をくくる羽目になる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:23:06.38ID:CQ+RS5FW0
半値になったとかどうでもいい
出金停止にされあげく所得税やでw
震えて眠るわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:23:10.10ID:vwKStYDe0
まだ人身事故とか起きてないの?ww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:23:46.31ID:oU5r+yls0
儲かっても半分取られるのに信用取引って死にたがってやってるんじゃないのか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:23:49.58ID:uqaUACFZ0
コインチェックは納税期間が始まるまでに対応終わらせてないと自死する人がでる(´・ω・`)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:24:01.33ID:oNPdahUf0
日本はハッキング被害でも容赦なく税金取る宣言してるな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:24:06.19ID:FLHO3x8f0
死ぬならコインチェックの会社に行けよ
ジャップは行動の意味が遠回しすぎてわからん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:24:10.31ID:5rqpX6WY0
>>1
>2017年は中流でもビットコインを買える最後の年になる!?

そうかもう買えなくなったのか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:24:19.99ID:xH3h7ZJF0
所得していないんだから
税金かからないよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:24:32.36ID:ak/41J6u0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1111
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:24:32.40ID:jlTqIN3d0
ハイリスクハイリターンてわかって手を出したんだから仕方ないな、ハズレくじ引いた人達ご愁傷様
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:25:14.47ID:lME+c84N0
>>49
ギャンブルじゃないかもしれんぞ
仮想取引の話がマジなら巨額詐欺になるかも
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:25:17.85ID:nEGjM3c90
>>158
生活のグレードを不必要に上げてるから生活費なんかが無駄に高いんだよ
特に悲惨なのが交遊費
なんかあるごとに金をばらまかなきゃひんしゅく買うし商売にも影響するんだと
ナマポが羨ましいとかぬかしてたわw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:25:21.01ID:iSA8NBFz0
ギャンブル嵌って飛ぶような奴は遅かれ早かれ自殺するなり犯罪に走るから別に救済してやらんでいいわ
それとは別口で規制は必要だけどな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:25:30.53ID:oWF+d0bC0
>>174
向こうが勝手に利確してたら怖いな
補償金扱いで帰ってくるなら無税だけど
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:25:46.64ID:ztimZgi20
儲け損なったから自殺か
よくわからんな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:26:12.46ID:31NDg1IZ0
支那人は格安航空の欠航でブチ切れ暴動起こすのに
日本人は騙されても信用してじっとおとなしく待つ

民度の差とは言えるがどっちも終わっとる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:26:25.71ID:1DZ3kvYC0
そういや忘年会は、億り人なんて言ってビットコインの話題で持ちきりだったなー
みんな元気にしてるかな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:26:28.64ID:Rs0sSQ0v0
仮想通貨って株離れな若者を狩るために作ったとしか思えねえんだけど
現物ないものにどーやって価値つけんのってはなしー
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:26:31.25ID:LGNPvtVZ0
税金そんなかかるものなんだ
稼ごうと思っても大変なんだね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:26:53.88ID:IUcybjBn0
>>70
周りに自慢したりSNSのいいね!で承認欲求満たしてたならそうだろうな
金がなければ何も残らない自分に気が付いたのだから
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:27:39.88ID:6UtruC4z0
>>1
あほくさ

俺みたいに小遣い程度でいいんだよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:27:59.00ID:nyuVrkzm0
フェイスブックで仮想通貨を俺最先端!みたいなドヤ顔で力説してた奴等が軒並み書き込み削除してて笑えるw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:28:06.03ID:lME+c84N0
>>76
強制的に利確します←金曜日

>>135
うん。早めに税務署に相談に行っとけよ。
そうすりゃ多少は安くなるし払わなくていい可能性もあるけど
黙ってたら確実に取られるぞ
国家公務員舐めんなよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:28:22.37ID:HOXSW8yM0
靴磨きが参入したら暴落間違いなしって今でも正しいんだな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:29:19.92ID:5hflzSYk0
自業自得だろう、
儲ける人間がいれば、損する人間もおなじだけいる
それだけのことだ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:29:24.00ID:I4koCvGf0
煽るだけ煽って
>韓国と中国が仮想通貨取引の規制強化に乗り出す
までが中国のシナリオだったんじゃないの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:29:30.67ID:iSA8NBFz0
>>184
恐ろしい事に暴騰・暴落で失敗したら破産するレベルでやってる奴は割とおる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:29:36.19ID:KeODMp8I0
>>191
バカきたwww
対して知識ねぇのに嘘ひろげるのやめろかすw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:29:51.49ID:IZuPyEmO0
>>10
佐野研二郎も追加で
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:30:25.52ID:nEGjM3c90
>>187
まあそれで消費してくれる奴がいるからこそ貧乏人も潤うんだがな
でも仮想通貨関連はほとんどが消費に使う前にパァになっちまってるから由々しき問題
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:30:28.64ID:KeODMp8I0
>>191
税理士資格持ってないやつが個別の税務相談するのって違法って知っとるか?
通報しとくわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:30:45.17ID:tDEVkGrI0
暴落ってほどでもないだろ?
高値から50%くらいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況