X



【犬】「涙が止まらなかった」 NHK「プロフェッショナル」に大反響 「戦い続ける」犬の訓練士、その真意と信念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/31(水) 16:48:38.44ID:CAP_USER9
2018年1月29日放送の「プロフェッショナル 仕事の流儀」(NHK)で放映された、「戦う訓練士」こと犬の訓練士・中村信哉さん(47)のドキュメンタリーに、視聴者から「泣いた」との反響が相次いでいる。

中村さんが預かるのは、飼い主の手に負えなくなった凶暴犬ばかり。手厳しい訓練は時に批判を浴びることもある。だが心を鬼にして、犬と向き合う。いったい何がそうさせるのか。J-CASTニュースは、本人に取材した。

犬の訓練士に密着
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/01/news_20180130203455-thumb-autox380-131181.jpg

■ほめるのも大事、叱るのも大事

北栃木愛犬救命訓練所(栃木県大田原市)で所長を務めている中村さんは元々、警察犬の訓練士だった。警察犬訓練所で5年半の修行を積み、現在の訓練所を設立した後、問題行動を起こす犬の飼い主から訓練の依頼が入るように。中村さんはそんな犬の更生に尽力するため、警察犬の訓練をやめた。

飼い犬の噛み付き事故は例年、4000件を超えている。中村さんは預託訓練専門で、全国各地の飼い主から凶暴犬の更生を引き受ける。この20年間で700頭超、全体の約8割を更生させ、現在も100頭の凶暴犬を抱えている。

番組によると、犬が凶暴化する要因はさまざまだという。ただ、「叱る」「ほめる」の両極端でしつけられるなどして、人と感情を交わした経験が希薄なのだそうだ。

中村さんは一体、どのように犬を更生させているのか。番組では、エサやりの模様を紹介した。

「待て」「伏せ」などと指示し、犬の檻にエサを入れ、2本の竹で作った手製のムチを使う。問題行動を起こす犬は、本能が抑えられない状態にあるため、食事の時間にムチで大きな音を出し、最低限の痛みを与え、我慢の経験を積ませる。こうすれば、犬は何を叱られているのか、音と刺激で覚えるようになるという。

中村さんは番組の取材に「(叩くことは)気持ち良くはない。これでも犬好きなので」と前置きした上で、

“「厳しいのが嫌いだからといって、やらなかったら、襲ってくることも止まらないし、かみ続ける。かむ犬は治らないと処分してしまったケースがある。どんな方法を使っても、飼い主の元で一生を送らせたい」と強調した。

“「私はほめるしつけが間違っているとは思わない。ほめるのも大事、叱るのも大事、片一方だけでやるのがダメ。まったくほめられなかった子どもはどうなるか。同じことが犬の業界でも起きている」

■「涙が止まらなかった」「泣きそうになった」

番組ではその後、中村さんが8歳の柴犬「まめ蔵」と向き合う様子に密着した。

訓練所に来てから、既に9か月。多くの犬は半年もすれば変化の兆しが表れるそうだが、まめ蔵は人への関心を示すどころか避けようとしていた。「ちょっとしたことに対して拒絶が半端じゃない」(中村さん談)。

ある日のこと。中村さんが「伏せ」と指示しても、まめ蔵は言うことを聞かない。中村さんが檻を開け、手を伸ばした時、まめ蔵は大きな悲鳴を上げ、その手にガブッとかみついた。

「痛ってえっつんだよ」。中村さんはそう声を上げると、まめ蔵を檻から外に出し、握りこぶし、そして手の平で頭部を叩いた。

>>2以降に続く

2018/1/31 07:00
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/01/31319955.html?p=all
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:45:09.84ID:YkQd5jOn0
ラブドールは吠えない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:45:12.54ID:lEDBcLnr0
この番組を見て犬の躾って本当に難しいんだなってのを実感したわ
テレビに映ってたオーナーさん達も決して何もしてなさそうな人たちじゃなく
できる範囲で一生懸命しつけようとしてああなった感じだったしなんでなんだろな

自分は犬が食事してる時に餌に触るのはよくないイメージだったけど、中村さんの
我慢をしつける様子を見ると別にそんなこともなく飯が目の前にあっても普通に待てや伏せ
をさせてたし難しいもんだな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:45:40.59ID:xaEYF6+k0
芝犬なんて気性は荒いしよく吠えるし警戒心も強いし1オーナーだし毛は抜けるし太りやすいし運動量も多い
家庭向きの犬とは思えない、手間がかかるがそこが好きだというマニア向けの犬だと思う
子犬の時の可愛さはイヌ界トップクラスだと思うけど
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:45:53.47ID:Qv9mFnSZ0
>>203
ほんとそう

ウチの犬は中型犬だけど、だいたい小型犬や柴犬はすれ違いざまに吠えたり食ってかかってきたりする
ウチの犬はガン無視してるけど、小型犬の飼い主はマジしつけできないの多い
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:46:31.52ID:xrVrlYFK0
>>181
でも正解のひとつではあるでしょ
しつけができなかったら、閉じ込めるか殺すしかない
他人を噛んでも他人に我慢してもらうっていう選択肢はないじゃん
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:46:47.40ID:SBDShwal0
泣いた泣いたうるせーよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:47:09.48ID:1Yvd6V9x0
今時NHKなんざまともな日本人は見ねーよ
シナチョンが騒いでるだけだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:47:28.09ID:z/aG9/D40
肉とかペットフードとか飼い主が与えてから晩御飯とかしてたら犬が勘違いして増長するに決まってるよな
群れのボスは誰かや序列が犬には大事
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:47:39.61ID:1jzZXi3X0
この番組のおかげで柴犬飼う人が確実に減った
いいことだ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:47:46.58ID:Qv9mFnSZ0
>>204
オレの知り合いの柴もめっちゃ良い子いるよ
でも8割型はダメな印象だわ
とにかく他の犬に自ら喧嘩売りに行くのが多い
ウチの犬も生後3ヶ月のころにはじめてあった柴犬に噛みつかれて怪我したしねw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:48:04.41ID:lGsbf68o0
まめ蔵みたいな吠え方する犬初めて見たわ
たしかにあれは変
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:48:14.83ID:Qv9mFnSZ0
>>210
一つではあるとおもうけど、素人がやったら大けがさせるか、殺しちゃいそうだわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:48:42.29ID:Nl8xxOID0
                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.,, ガ
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,//ク
          i              人 l、     ヾ    `´      /// ガ
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ∪. | | | | |   /  // ク
          "i     /^ヽ! / !,/    |,/ |   ハj     | | | | |  人ヽヽ  ブ
         i    l ハ i/   丿  \    ヽ. l/ /   .| | | | |   ゙ヾ.ヽヽ ル
         ゙l.   ヽ_     \     { 、_ソノ \;,,,,.  -  ..、      '; !~l ブ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ;;;;;'      ` :,    ヽ!| ル
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ○     ;      ヽヽ, ガ
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"/ タ
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: ○,:' ,:'     `  -  、し ,,.. --‐ // ガ
     /l         ,. - ´ /    \ヽ`´,. '           ` ~    /l|| タ
    i  !         /    /      ;;;`'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  | | ブ
.     l  i     /     l       '''' .| !  ` -: '    '   ィ       i.| ル
    l    !   /       l        \\   ,...、__,,.-;; /;'ノ      l | ブ
    |   ヽ/         !         ヽ `-:イヽ-' ////      ;リ/ ル
   |                i             ` ~ ´  //       ;'.ノ
・・・パトラッシュ、ウリはお腹がすいたニダ・・・。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:49:40.81ID:edBYWwFw0
犬を飼いたいと言っていた子供たちが、この番組を見て押し黙った
躾できなければ人間に危害を加える、殺すこともある、
そういう一面を知り、子供なりに考えている様子
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:50:07.99ID:4Jk16IfA0
市川まめぞー
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:51:07.71ID:Qv9mFnSZ0
>>223
安易に飼おうとさせないという意味で志村けんの番組よりは健全かもねw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:51:23.38ID:b71BiBZWO
>>207
餌に手を出すべきなんだよ
飼い主との関係がまともな犬なら何もしないけど、アルファの犬だと怒り出す
犬が飼い主に怒るのはダメ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:52:07.14ID:uej3CXAD0
youtubeの柴犬動画で母犬に向かって牙をむいてひたすら反抗的な小さな子犬がいた
母犬は叱るんだけど全く言うことを聞かずに子犬はキチガイみたいに敵意丸出し

人間も何度も刑務所にはいるような者もいるから犬にも生まれつき頭がおかしいのがいるんだと思う
発達障害とか人格障害とか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:52:46.33ID:BdMqdSJT0
ヒトでも動物でも生まれつき社会性を備えるための素地を有していない個体は一定数存在する

己の支配欲を満たし自然の掟に抗う人間社会だからこそ、それは問題となる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:52:47.59ID:5aW8kcC20
犬の問題行動は飼い主の接し方が原因。犬だけ訓練しても意味ない。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:53:24.98ID:yOrjBu2i0
オタクのNHKの放送電波らしいので、うちの犬が死にかけてんですが
なんの言い訳をしてるんだ、NHK
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:53:52.66ID:6H5Iv1tx0
S男M女
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:54:12.33ID:kU6aYWh+0
ファッションで買う馬鹿飼い主が居るから糞ブリーダーが蔓延する
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:54:56.76ID:aAykxkLy0
>>26
仮想通貨と同じだろ
持ち上げて有頂天になった頃、問題噴出
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:55:06.69ID:BSTfv/AD0
一件w
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:56:02.43ID:apQo69euO
>>217
あるねぇ、近所のピレニーズ散歩させてたら豆柴に鼻先噛まれて
黒い鼻先に1oくらいの赤い穴開けられたから
家に送り届けて飼い主さんに謝ったら、いつもの事だから って
洋犬のほうが犬同士仲良くやるタイプのいい犬が多いのはたしか
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:56:12.02ID:Xr82/4jw0
>>202
中村さんの前でだけいい子してる奴は絶対いるよな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:56:24.81ID:yK/C9kDh0
ナウシカとかで育った奴が文句言うイメージ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:57:31.07ID:z/aG9/D40
>>217
ダメじゃないだろ
吠える事が番犬として正解だったんだよ
芝犬本来の姿がダメだなんて事になってから歴史は半世紀もたってないんだぞ
そんなに早く種族特性は変わらん
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:57:49.05ID:EMahrYk40
犬を相手にしても話せばわかると言っちゃう奴いるの?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:58:26.88ID:2LB2Sq4O0
訓練士は本当に大変だと思う
心を鬼にしないといけない
自分の子ならできても他人の子にやらなきゃいけないのが地獄
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:58:48.02ID:mndNOcEX0
これ見てて思ったけど、飼い主の方も勉強とトレーニングしないといけなそうだな

子犬の頃から飼い主にきちんと躾けられて問題起きなければ体罰は必要ないんだろうけど
それができずにこうなってしまったら仕方がないなと思ったよ
この人の総合的な様子と考え方を聞いたら虐待じゃないと思うよ
ただアホな人が意図や経緯を知らずに犬は殴って育てるもん、みたいなアホ解釈して殴ってたらそれは虐待ですけどね

うちは元々人間大好きな洋犬飼ってたので超イージーモードで体罰もする必要なく一度も叩くことなくみんなと仲良くしてくれて助かった
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:58:59.77ID:b71BiBZWO
>>241
絶対いるよね
この手のは必ず飼い主に同伴させて、犬との付き合い方を教えるべきなのに

唸ります!

それはねあなたが○○したからなので、こうやって下さい
って感じ

滅茶苦茶面倒くさいけどさ…
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:59:06.58ID:Md47l2Lw0
人間の不良にも訓練してやれや
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:59:13.79ID:2WikRkcQ0
サーカスの動物と同じで人間を信用してないんだろ
幼少期の体験とかに起因してたらどうしようもない
一度人間を信用しなくなった動物と信頼関係を構築するのは無理だから鞭で叩いて恐怖と序列で支配するしかない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:59:15.84ID:QDFuxHHP0
少年院もこのやり方を導入した方がいいよ。
少年院に入ってるやつなんて動物以下のやつばっかだから
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:59:28.89ID:1Yvd6V9x0
>>244
NHKの番組なんか見てるキチガイはそう思ってそうだけどな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:59:57.02ID:/Fhr9E1q0
おれも号泣した。
さすがNHK最後はNHK、いい番組作るね。
泣いた泣いた。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:00:19.30ID:tdGx+JiI0
うちの犬も若いことに噛み付いた
ブチギレて以降噛みつかなくなった
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:00:37.63ID:ZGSoG7Yp0
ガイジ犬特集。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:00:51.28ID:yOrjBu2i0
>>234
somebody、誰のこと
反対にしてないか

それとも別の元NHKの子?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:00:52.98ID:EQftl8oN0
シベリアンハスキーて見た目オオカミの血が濃そうだけど、気象洗いの?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:02:21.50ID:Qv9mFnSZ0
>>243
柴犬って元は猟犬じゃないの?
やたらに吠えたら獲物が逃げるぞ

それに、番犬としての能力と、
散歩ですれ違った犬に食ってかかるのとは話が違うし
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:02:26.13ID:pJo6tUT20
残念ながら盲導犬は、それこそAIが取って代わろうとしている分野なんだよな
おそらく一気に浸透する
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:02:27.15ID:Kgem5HK60
>>243
日本スピッツなんかは吠える吠えると言われたせいで
あっという間に吠えない性質に変えられたぞ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:02:47.94ID:2WikRkcQ0
チンパンジーくらい知能が高いと自分が恐怖で支配されてる事に気付いて反乱を起こすから
成長したチンパンジーに芸をさせるのは無理
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:02:48.31ID:CoPIs4Im0
>>256
荒い犬種の代表格
ブームになった数年後、手放す人が多くて問題になった
もちろんキチンと飼えば問題ない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:03:16.33ID:7B/hqzhe0
上下関係、力関係ですべてが決する世界で暴力がどうのこうの言ってても埒があかないだろ
言葉の通じない相手にどうしろってんだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:03:41.80ID:aqWhEbCn0
>>166
うちの洋犬は、対人間は完璧なコミュ力身につけたけど
対犬については上手くできなくて失敗して後悔してる
元々他の犬平気だったんだけど、散歩してると近所の外で飼われてる柴犬とかに吠えられまくって
犬を怖がるようになって犬見るとすぐ吠えまくるようになってしまった…
他の犬と慣らす機会ってなかなかないし…
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:03:49.65ID:z3a+0d4E0
まめ蔵の泣き方がバスケットケースのベリアルそっくだった
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:03:54.88ID:USidXLZ10
柴犬は確かに凶暴な面もあるけど可愛いよ。飼い主以外の者が手を出しても ふ〜んって知らん顔するとこなんかもうね!
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:03:56.84ID:1pgxyonA0
ツイッターで「訓練士」で検索したらこの話題いっぱい出てきた
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:05:09.60ID:Qv9mFnSZ0
>>260
残念というかできるだけ早く盲導犬は解放する方向のほうがいいでしょ
そこで悲劇はおきないよ
盲導犬専用の犬なんていないんだから
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:05:22.41ID:VOMErF8C0
>>271
付け替えできる好きな毛皮オプションあればよかったんだけど・・・
あと大きさもバリエーションあればもっとよかったかもね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:05:46.24ID:z2hF2mRb0
極端な躾をしたドッグトレーナーのせいで
心を閉ざしてしまった北海道犬が可哀相だった
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:05:58.15ID:jy5mosJ30
>>264ー265
ツイッターとかつべで最近人気のシベリアンハスキーの
文太君は飼い主のしつけがしっかりしてるんだろうね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:06:14.74ID:pJo6tUT20
AIの視覚デバイスを開発するついでに盲導犬の代替デバイスが出るだろう
どんな形状のどんなものがヒットするかは未知数だけどね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:07:13.24ID:xrVrlYFK0
犬は人間の友達、みたいな考え方が間違ってると思う
犬を散歩させてると触っていいですかってよく言われるけどいいわけないじゃん
聞く人はまだましでいきなり手を伸ばしてくる人もいる
知らない人に触られて喜ぶ人間なんてそんなにいないでしょ
なんで犬だと触れると思うんだろう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:07:17.14ID:jCSt5dRT0
明らかに犬の種類によって性格ってでるよね。
これってやっぱり人間でもそうなのかな?
黒人も白人、男と女、性格は生まれ持ったものなの?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:07:21.06ID:Qv9mFnSZ0
>>267
あと、いまの日本だと「ワクチンを打ち終わる4ヶ月が過ぎるまで絶対外に出すな!」ってのが定説になってるしね
他の犬とのコミュニケーションが最も大切な2-3ヶ月の期間を引きこもらせたらそりゃ引きこもり犬量産されますわ

うちは3ヶ月でさっさと外に出して他の犬になれさせたよ
噛まれたけどw
0282熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/01/31(水) 18:07:38.15ID:mbB8qIdp0
 
スパコンの詐欺で捕まったやつの回を流さない、
というのはおかしいでしょ。

犯罪の現場を何ヶ月も追跡してたんだから、
そんなものは大喜びで流すのが「ジャーナリズム」(笑)だろ。

NHKのバカどもが何かやってることが最大の事件。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:07:48.30ID:yOrjBu2i0
>>275
しつけ
大塩佳織の件ふくめて

アホだ、英賀保だ!イギリスだ!ってしまいに捨ててるだけじゃんけ
ロシアかどっかの犬のくさいに
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:08:53.85ID:SYkNmK/VO
柴かってるけど軽い気持ちで犬かいたーいって言ってる人らによーく見て欲しい番組だわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:09:32.33ID:Qv9mFnSZ0
最近ときどき見かけるガチキチガイがきてるな……
マジで日本語めちゃくちゃでリアルに怖いんだけど
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:09:39.49ID:pJo6tUT20
>>282
こうして見るとビットコインといいNHKは逆神だなw
わざとやっているのかもしれないが
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:09:51.67ID:uej3CXAD0
つべやツイッター等で大人しい感じの犬は大抵年寄りだよ
大人の犬だから若い犬みたいに暴れない
若い時はエネルギーが有り余ってるからすごい運動が必要
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:10:03.10ID:4UWJ1g8d0
中西典子って訓練士の批判が理解できない
よりそイズムで狂犬に寄りそってみろと言いたい
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:10:09.78ID:nmM5lR9y0
俺の飼ってるシーズーは躾らしい躾をしたことがなく甘やかしてばかりなのに
無駄吠えもせず、トイレも失敗せず(「ここでおしっこするんだよ」と言えば一日で覚えたし)
人間にも他の犬にも友好的だわ。
遊ぶときは元気に遊ぶが基本優しく穏やかだし
犬を飼うのってめっちゃ楽だと思ってたが、たまたまそういう性格の犬だったんだな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:10:16.05ID:bU6QZbxq0
これが反響あったのは頷ける
躾と体罰の境目が有耶無耶だからね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:10:19.69ID:dWsxgVI50
見たが本当に凄かったわ
しかも更正できなかった犬はひきとって最後まで面倒見てたよ
施設がボロボロだったから放送見て寄付する人が増えるといいな
まだ見てない人は再放送あるから絶対に見るべき
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:11:21.97ID:K72B59fF0
ニートもぶん殴らないとダメだな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:11:38.05ID:U3B9fVV9O
保護団体や職業犬以外は税金をとるべき
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:11:51.99ID:N2EgbDHB0
殴るなと言う人達はこの犬達がそこまでしてでも矯正されなかったら行き場が無くなるという事はどう思っているんだろう
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:12:25.19ID:0SDaLAFM0
自分に出来ない事を道徳的として非難すべきでないな。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:13:06.56ID:g31a7bIt0
>>83
木曜深夜ね
2月2日(金)午前0時10分〜1時23分(木曜深夜)総合
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:13:09.02ID:bU6QZbxq0
>>289
固体のDNAとかの要因もあるかもしれんけど
いい飼い主の元に生まれたのもあったんじゃないか
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:13:10.48ID:NFwiDmEc0
綺麗事だけじゃ世の中回っていかないからな
清濁併せ呑むこのブリーダーは立派
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:14:53.04ID:z/aG9/D40
>>259
その価値観自体が間違ってるし猟犬のプライベートも見たことないなお前
欧米の軍用犬式の番犬や都市部でペット兼家族化した犬の文化を猟師がいる里山で飼われてた犬種に押しつけるな
元々の特性が違う事が有ることを理解した上で調教しろ
違う価値観の元苦労してる芝犬を大半がダメだとか馬鹿じゃないのか
お前みたいな馬鹿が犬飼うなよ不幸にする
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:14:58.60ID:bWy1bRYgO
いくら美談にしようが、感情的にボコボコとグーで殴ったら虐待だろ

しつけ料金いくら請求したのかまで伝えろよ、あんな訓練士ただの金もうけにしか見えなかったわ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:15:01.93ID:XFkiASgr0
>>289
母犬のとこに長くいた、あるいは子犬の頃に「幼稚園」にいたとか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:17:15.71ID:iVH3zbX30
各家庭のDQNとニートも送ろう
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:17:26.83ID:bU6QZbxq0
竹製のムチを使うって昭和の野球部の監督みたいな調教ではないんだろ
放送見てないからなんともいえない
再放送みてみるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況