X



【天気】東京23区などでも積雪のおそれ 2日にかけて [2月1日 1時11分]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/02/01(木) 01:53:19.21ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180201/k10011310701000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

2月1日 1時11分
日本の南の海上を東へ進む低気圧の影響で、これから2日にかけて、西日本と東日本の太平洋側を中心に雪が降り、低気圧の進路によっては、東京23区などの平地でも雪が積もるおそれがあります。

気象庁は、最新の気象情報や交通情報をこまめに確認し、交通機関への影響に注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、前線を伴った低気圧が、日本の南の海上を発達しながら東へ進む影響で、これから2日にかけて西日本と東日本の太平洋側を中心に雪が降る見込みです。

1日夕方までの24時間に降る雪の量は、西日本の平地の多いところで5センチから10センチと予想されているほか、東日本の平地でも雪が積もるおそれがあり、東京23区など関東南部の平地でも低気圧の進路によっては、1日夜以降積雪となるおそれがあります。

雪が降るおそれのある時間帯は、九州北部が1日昼前にかけて四国と近畿が1日夕方にかけて、関東と東海が1日午後から2日にかけてです。

気象庁は、最新の気象情報や道路などの交通の情報をこまめに確認し、積雪や路面の凍結による交通機関への影響に注意するよう呼びかけています。特にふだん雪が降らない地域で積雪や路面の凍結による影響が予想される場合は、不要不急の車の使用を控え、車を使う必要がある場合は、冬用のタイヤやチェーンを必ず着用するようにしてください。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:54:56.43ID:Qja5RlW70
あぁそうですか
クルマ用品屋のステマですか
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:55:29.79ID:eX4bhX8i0
天気はおかしいし雪はふるで大地震だねこれ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:58:48.37ID:kIjh6ltJ0
また
「スタッドレスでも過信すれば事故を起こす」とほざきながら、
「じぶんは慎重だからノーマルでも大丈夫だった」という己の自覚のない過信がわいてくるのか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:00:36.06ID:YelcqpcP0
>>4
電気が止まった時に備えてガスファンヒーターは稼働できねえだろうと
むかしながらのガスストーブを新品で買って、ためしに一回つけただけで
6年間しまいこんでるの思い出した。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:01:45.29ID:yIgpfuIk0
だいたい、首都圏などで雪が降ったりするのは2月だもんな。
一番寒いのがこの時期。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:02:07.52ID:lQMKDHceO
>>4
冬に雪が降るのは当たり前
近年、降らない年もあったけど
むしろそれがおかしいんだよ

311の前は妙に暖かかったけどな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:05:06.23ID:8iCXTkDK0
レンタカー屋が最初からスタッドレスタイヤつけてないで、オプションとして
1回:5000円ならしゃーないけど、1日:5000円ばぼりすぎ。ニッポ*レンタ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:07:45.34ID:GWjSYHrI0
ニュースバリュー

・めったに雪が降らない重要経済都市で1cmの積雪>>>>>>>どうでもいいクソ雪国田舎の豪雪
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:15:36.57ID:FxDtpAWl0
どーんと降ってくれ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:24:09.84ID:asomfBT70
>>1
いつまでも爆弾低気圧とか
死語をつかうなアホ気象庁!!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:26:30.10ID:+F+5BVvI0
>>13
ビジホなんか通常で空いてないレベル
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:27:08.83ID:BCoenltU0
また積もりもしないのに(´・ω・`)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:39:30.17ID:F5F7XURJ0
松岡伸矢くん発見か?


緊急公開大捜索
和田竜人さんが1989年に行方不明になった松岡伸矢くんではないかと話題

4歳頃からずっと知らないおじさんの家に軟禁されてた

http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9056477.html
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:44:03.15ID:N7An+zW+0
また雪か
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:58:52.48ID:LbS2HSyG0
雪だと街が静かでいいわ
でもこの前指が取れる思いで米研いだのは辛かった(´;ω;`)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:58:59.00ID:Ht0LZs1K0
雪質にもよるが、雪道を走ったあと、タイヤハウスの雪を除去しておかないと、翌朝が大変だったりする(w
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:02:09.90ID:N7An+zW+0
>>27
今の米ってギュギュッと手で洗う必要はないってさ
私は泡立て器で洗うけど水を何回か変えるだけで十分という意見もある
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:05:15.92ID:XNc9WFGX0
積もった雪を掃除機のように吸い取り中でお湯に変え氷を溶かす
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:23:50.16ID:bVhhDonl0
>>21
氷室ですな。いま日本に必要なのはそういう風情だと思う
コストだなんだと日本人の感性ではないですな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:25:49.74ID:N1FcpDYR0
というより、残雪の片付け が、東京ではほぼ放置  の方が 呆れる。  よこはまは結構、 細かくまとめていくもんだけど   文化の違いなのかね。 
 
横浜では残雪がビラーーん と地べたに広がってるところなんかねえよ!  降った翌日が幸いに暖かくなった  というのもあるけど
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:27:14.84ID:N7An+zW+0
横浜は残雪があるともう死活問題でしょ
坂が多い印象
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:43:38.72ID:r6tqbS4h0
>>33
実際に多いよ
都民の感覚からすると坂がすごく多く感じるみたいだね

(´・ω・`) 生活道路の坂なんかはまさに死活問題だね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:53:32.68ID:9BEuI4JM0
ニュースバリュー
雪で東京のJKが転ぶ
   >>>>>>北陸で大雪崩
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:35:56.91ID:5BsHWoKb0
ピザ屋さんはまた儲けるチャンスだな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:39:33.50ID:ECZ5UB7f0
冬だから雪降ってあたりまえだのクラッカーだろ。

上の方であったけど、今のお米は精米がよいからそんなに研がなくていいよ。
でも、お湯で研ぐのは気分的にいやじゃけん、水は冷たいけどのぅ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:46:53.26ID:5Ec4JDdt0
>>41
たまにマスコミでお湯で研ぐなとかやってるけど、まったく問題ない
料理屋で働いてたけど、お湯でやってたとこもある
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:51:28.72ID:ECZ5UB7f0
>>43
気分的に、無理ってこと。
細川かずこさんが、早く炊くにはお湯なのよお湯!ってテレビでやっててたけど、自分は水からだなぁ。今時期手が凍るけどw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:56:59.82ID:tEHvWJrR0
爆弾低気圧って停滞しないのかな?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:59:52.91ID:TOLor1w40
雪さん「今日の18時から本気出す」
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:04:45.24ID:e9chny+50
ホームセンターとか雪かきスコップ大量に並べてるのかな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:07:36.04ID:/sgbRibQ0
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←3cm
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:10:42.66ID:ECZ5UB7f0
>>47
スコップVSシャベルの、戦いが始まるぞ!

砂場はスコップ
いや、砂場もシャベル
え、シャベルはでっかいやつやろ?
は?スコップだろ!
0051名無しさん@1周年(有限の箱庭)
垢版 |
2018/02/01(木) 06:21:25.00ID:0ZFJtMnb0
>>49
完全に方言みたいなもんだからどうしようもないなw
自分は小さいのはスコップ、大きいのがシャベル
※ただし仕事の時は周りが大きいのをスコップと呼んでるから合わせた方が通りがいいのでそうしてるが
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:39:30.71ID:GrJvCrvC0
雪で学校の校庭使えないから勘弁してくれ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:43:16.89ID:ySG6NFaD0
でも先週ほどではないんでしょ。
どかっと降って休みにしてほしいけど。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:48:59.92ID:PWYgX5owO
シャベルとスコップの違いって足かける部分があるかないかの違いだっけ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:50:51.19ID:4w8Sr8Am0
スコップは甘え
100均のプラスチック製チリトリで排雪までこなせる
凍ったら諦めろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:51:29.24ID:SKQ7xpVP0
みぞれだろ?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:52:44.91ID:ECZ5UB7f0
>>51
そうなんだ、方言的なのか。
自分は西日本にしか住んだことないから、東京の人がスコップのことシャベルていうててびっくりした。
ケンミンショーでも近年やってたかな?

立川や八王子の知人がこの前の雪のときから大騒ぎしとるんだけど、そんなにすごいん?
よーわからん。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:54:18.70ID:ECZ5UB7f0
>>60
結婚してください笑
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:56:04.11ID:xdOjsUKu0
どうせ、中途半端に電車が動いてしまうせいで遅刻は許されないし
前回も、午後に帰宅指示は出なかったしな
夜に帰れなくなってネカフェかホテルになっても、費用は自腹だし
下手すると、「雪だし電車止まってるから飲みに行こうぜ!」とかいう流れになりかねない。冗談じゃない一秒でも早く帰りたい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:01:52.41ID:inzvw0Th0
つもらんだろ 
この降雪量なら
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:04:54.52ID:eRVU73Wm0
まったく降ってませんけど@神戸
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:08:42.70ID:POUtwrwl0
>>5
俺はマジで慎重だったからノーマルでも事故起こさなかった
どれくらい慎重かって言うと車乗らずに電車使ったくらい慎重

帰りの交通麻痺で家に着くまで6時間くらいかかったが
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:14:38.96ID:YBoLiF5A0
問題は雪がどれぐらい残るかなんだよね。後処理が面倒くさい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:15:29.85ID:rGuS0pOw0
トンキンはエアバックは安全装置だと言い
スタッドレスの必要性は否定するからなw
バカの集まり
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:16:19.18ID:MZjfsyG70
>>64
文句ばっか言ってんな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:20:57.62ID:dWd/t8Te0
>>36
この前の大雪で皆早く帰っても問題なかったろ
困るのは仕事のできない自称社畜のみだ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:42:08.95ID:EobfMYOU0
CO2オンダンカには何の根拠もないからな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:43:44.76ID:IDurToUY0
週間天気にまた雪マークついてるけどそっちは最高気温11度だから大丈夫だよね?ね!?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:45:25.01ID:wppLj89I0
>>78
住んでる地域だけでも良いから年間平均気温見れば解りそうな物なのにね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:47:00.13ID:cM/SpPID0
>>31
日本海側では普通にそういう設備あるから。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:50:16.62ID:EobfMYOU0
チキューオンダン力を信じてるようなやつはこんなデータも見たことないんだろ
http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/win_jpn.html
(単年だと上下するから5年平均の青線に注目)

1945年頃と1990年頃のギャップは
たぶん観測方法の違い(百葉箱の新設と廃止)による。

少なくとも1990年ごろからだだ下がり。
今年は平年比-0.5〜-1℃の見込み。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:50:31.41ID:B3gWPXUg0
>>60
凍ったら金槌で叩いて壊せばいいんやで。固まってればスイスイ運べる。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:53:39.86ID:fBt5bsy00
>>81
温暖化はこういうことも起きる
上昇気流が強くなるので降雪豪雨も多くなる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:54:59.68ID:EobfMYOU0
寒冷化でもいろいろ起こるだろう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:56:16.36ID:EobfMYOU0
何が何でも原発推進だから
たとえ寒冷化してもそれは温暖化の影響だと力説しなければならない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:57:06.40ID:LNmE5/t90
この前の雪の時
雪だから遅刻してもよい、ではなく
雪だから早めに来ても良い、みたいな言い方のメール来て頭痛くなった
日本の労働環境おかしい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:02:33.31ID:svxHJBGL0
うちは余裕を持って出勤してくださいとか言われたw
途中で止まれば余裕も何もありませんがな
さすが一億総奴隷社会的
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:04:21.77ID:9S5cpAnC0
関東北西部8cmか、やばいな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:06:09.51ID:1Z3diL+r0
まだ雪が解けてないのにやめてくれ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:07:32.05ID:MFIggKC70
じき冬も終わる頑張れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況