X



【宝くじ】バレンタインジャンボ宝くじ発売 1等・前後賞合わせて3億円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/01(木) 11:57:30.74ID:CAP_USER9
 1等・前後賞合わせて3億円が当たる「バレンタインジャンボ宝くじ」(第737回全国自治宝くじ)が31日、全国で発売された。1枚300円。昨年まで発売していた「グリーンジャンボ宝くじ」が名称変更したもので、販売は2月23日まで、抽せん会は3月7日に大阪市西区のオリックス劇場で開かれる。

 賞金と当せん本数は、1等(2億円)が14本、1等の前後賞(5千万円)が28本、特別賞のバレンタイン賞(2万円)が5万6千本など。

 同時発売の「バレンタインジャンボミニ」は1等(2千万円)が20本、1等の前後賞(500万円)が40本用意されている。

2018年01月31日09時17分 (更新 01月31日 09時32分)
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/article/390369/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:36:37.81ID:3IN9vgIK0
>>76
俺の誕生日 生まれてきた事生まされたことに怒り 神に賠償金として3億円もらいます。3億分の1の受精失敗 賠償金よこせ!
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:41:13.42ID:4tnIoMmL0
>>2
知ってる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:41:28.86ID:cQ6HYWDo0
みんな、宝くじを買って納税してくれ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:42:55.19ID:7FyZe0lL0
誰があたったか公開するまで都市伝説のたぐいと認識する
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:42:55.69ID:6Y7jh5at0
如何様ばれたいんクジ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:44:35.19ID:lQogRJ1Q0
マネーロンダリング
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:45:33.80ID:5plfsHwy0
本当に当たってる人が存在するのか
ビッグより透明性がないよな宝くじ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:45:39.04ID:+WBiznob0
俺に全部くれ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:45:41.39ID:ippxhn7s0
>>5
連番で10枚買えば外れはない。
遺棄ろ!
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:46:43.81ID:fytWqxzu0
ふるさと納税みたいに年間3万くらいまで税金控除にしてけろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:51:10.04ID:Zq1NuHuQ0
宝くじ系は
ロトとかBIGとか一回買ってしまうと
買わなかった時に限って当たるんじゃねーか?
って強迫観念が芽生えてきて
買うことが義務化されてくるのが分かってるから
絶対、買わない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:53:17.24ID:LN5fVbj+0
1等は聞いたことないけど2,000万と数千万ってのは聞いたことがある。
2,000万の人は皆に言っちゃったもんだから、風俗奢らされるわ、キャバクラ奢らされるわであっという間に金が無くなって皆に言わなきゃもっと風俗行けたのにって後悔してた。
もう一人の人は妻の友人の父親で当選金額は数千万としか言ってなかったけど、一軒家と車買って、大手の会社だったのに仕事もやめてプラプラ散財して最終的に自己破産したみたい。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:55:33.08ID:IDUJxcQI0
>>75
マジレスすると、この宝くじ(去年まではグリーンジャンボ宝くじ)とハロウィンジャンボは、
発行できる枚数が限られてるので売切れ次第終了になるよ
だから、CMなんかでもそのことを言って(売切れ次第終了とか数量限定とか)煽ったりすることもある

売り切れ無し(って言うか、売れ行きが良いようなら追加発行が出来る)なのは
ドリームとサマーと年末になる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:58:47.86ID:X7VLY9hZ0
抽選日が2月14日じゃないとおかしいと思う
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:00:19.35ID:3IN9vgIK0
>
>>120
結果不幸になるって事か。それでも当たりたい1等宝くじ 現に不運やからな。せめて少しでも
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:00:27.05ID:yit1VV5Q0
5千万円から2万円までの開きが大きいね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:00:36.56ID:M+qk4n7b0
国家ぐるみインチキがバレてるよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:03:27.42ID:IDUJxcQI0
>>120
2,000万円で集りに行くってのもいい根性してるな
そんな人に億単位の当籤があったって言ったら、どんだけ集られるんだか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:20:17.04ID:7FyZe0lL0
嫌ならやるな
そして誰も買わなくなった商品って3年後には言われてる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:21:51.33ID:6aAMEEBK0
インチキ評判が流れたからな
今どき宝くじ買うのはアホだけだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:22:38.42ID:LN5fVbj+0
>>123
少しでも当たることを祈っとります!
>>126
本人が奢らされてよーって言ってたから奢らされると書いたけど、当たった本人はなんとも豪快な人だったから実際は集られるというよりも、奢ってやるぞーって皆引き連れて行ったんだと思う笑
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:23:53.21ID:JKjieBkz0
BIGの二等が今まで五回当たったことはある
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:24:45.68ID:as4thF5T0
当たるのは
3300円ばかり・・・・
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:25:12.35ID:EbtMCz6b0
まだこんな詐欺に騙されている情弱がいるのか?w
totoでイカサマがバレた事件があっただろw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:26:09.88ID:b5wCeQbf0
宝くじ発行の天下り団体の役員の年収1000−2000万円
事実上、自宅で毎日寝てるだけでその額をもらえる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:26:18.10ID:IDUJxcQI0
>>132
たかだか2,000万円程度でそこまで羽振りが良くなれる人なのか
それならば奢りまくって速攻で使い切ってても自業自得だな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:26:41.04ID:8I1PiaVl0
見知らぬ親戚から巨額の遺産が舞い込む夢の方がリアルじゃない?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:27:11.71ID:pNwPsMTh0
当選した人が喜びの当選会見をできるようにならない限り
宝くじもこの国も信頼されることはないだろうね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:28:21.27ID:b5wCeQbf0
天下り団体の実務をしてるのはその団体にプロパーの職員がいる。
そいつらがやってる。
で、出社しないで高給もらってる爺さんを裏で文句いいながら
仕事やってるわけよ。
こいつらは永遠に役員にはなれない存在。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:28:26.05ID:q3OPuXR+0
前後賞でも当たったら風呂付のアパートに越して、合成酒を二合から三合に増やす
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:28:35.97ID:PFvDutGOO
>>48
親戚が増え出して精神病んだり強盗殺人とか起きただろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:30:55.58ID:ytG3mecB0
>>96

QP5回継続の一回目だった。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:30:57.55ID:pNwPsMTh0
>>144
そういうフェイクニュースで高額当選者を公表しない流れを作った可能性もあるよね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:31:29.64ID:5LqtgShW0
仮想通貨買いますか?
宝くじ買いますか?
真面目に貯金しますか?

この簡単な三択問題よ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:31:38.10ID:ytG3mecB0
>>119

数字を固定しなければ良いだけ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:32:37.71ID:IDUJxcQI0
>>139
でも、もし当籤者を必ず晒しものにするように変更されたら、俺は宝くじやサッカーくじは買わなくなると思う
なので、晒しものにしない今のままでいい
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:34:10.89ID:pNwPsMTh0
>>149
晒されて身の危険を感じるようなヤクザ国家ならそうなるだろうね
みんなから祝福されるような国になれるといいね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:35:22.36ID:EbtMCz6b0
宝くじ買うぐらいならその金で仮想通貨を買った方がマシだよw
イカサマ宝くじは0%だが仮想通貨なら運良く億の金が手に入る可能性がゼロではないからなw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:38:30.93ID:PFvDutGOO
>>146
公表したらしたで主催が用意した客寄せパンダだと言い出すんだろうな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:41:09.88ID:IDUJxcQI0
ただ、宝くじ系に関しては高額当籤者を晒しものにはしてないけど、
高額納税者に関しては10年位前までは晒しものにしてたんだよなあ

まあ、脱税してそうな人をチクって貰うためにやってたんだけどね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:42:36.05ID:LN5fVbj+0
>>137
金なくても羽振り良かったから泡銭あれば凄いと思う。
その人も今や小さい会社だけど社長やってる。羽振り良いからか社員に好かれてるよ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:43:56.86ID:Zx3FLMei0
末等以外、当たったためしがない・・・
本当に当たった人がいないんじゃないか?って思う位だ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:52:04.91ID:VwbjqnJg0
買わなきゃ当たらない
買っても当たらない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:57:20.38ID:WKghrIT30
>>147
仮想通貨買いたいが金がない
宝くじ買いたいが金がない
貯金したいけど金がない(´;ω;`)
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 14:00:54.78ID:VGNyTYoF0
ジャンボだからって税金50%で変わらないからな
買っても当たらない
1000万分の一
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 14:05:52.17ID:9qasjRVa0
6等の当選金が300円じゃなくて1000円なら買っても良いけどな〜
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 14:12:17.31ID:8kHQSf/i0
>>145
スゲー
おめでとう。1000万以上当たった人しか貰えない冊子?貰ったんですね
肖りたい! 
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 14:17:39.40ID:fytWqxzu0
まあ確かに金の使い方知ってる上級国民の方が当たっても
不幸になりにくいわな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 14:27:43.63ID:ugAlIdmZ0
もしCMみたいにバレンタインにこれもらってそれが1等だったら
付き合うかもな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 14:29:45.44ID:8kHQSf/i0
>>169
あ〜私も付き合う!
運が強い人だと思うし。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 14:55:46.24ID:mPXMDyWH0
>>1
仮装通貨のようなシステムを導入すれば不正を行っていないことを証明できるのだろうか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:15:47.80ID:sYfPZ0PG0
 14ユニット完売しないと、当せん本数は1等(2億円)が14本とは言えない

発売予定額 420億円(14ユニット)
※1ユニット1,000万枚
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:19:20.57ID:sYfPZ0PG0
 
※1ユニット1,000万枚  30億円
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:32:39.14ID:TVQRfAa00
>>6
ルーレットの方を調整して終わりだろう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:36:01.64ID:4QWSYpRp0
>>1
スマホガチャ並になりふりかまわなくなってきたな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:36:53.20ID:4QWSYpRp0
当選した人物の氏名と顔写真を
官報に載せるまでは信用しない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:38:59.06ID:Z3B4TWBI0
カトリックはとっくの昔にバレンタインデー廃止してるのに
なんでこんなアホな事やってんの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:47:17.69ID:E4keCyoH0
ロト6の方がいい。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:49:41.50ID:BqLyFAd40
当たった奴を見た事が無いからな
これだけ頻繁に3億だの10億だの配ってりゃ何人かは出て来そうなもんだが
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:51:51.16ID:zIvpG7XA0
もう現金で買うの面倒だから、どこの銀行でもatmのシステムで
買えるようにしてくれ。ゆうちょとか対応したら最高だと思う
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:54:01.12ID:8gogiL4i0
3000円くらいなら結構当たるけどね。
うちの親がこの前の年末ジャンボで10万円当たったって。
ささやかな幸せ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:17:28.66ID:1qnvYsaJ0
ジャンボ宝くじの管轄は総務省
総務省の大臣は野田聖子
野田聖子がいる限り宝くじは買いません
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:44:22.04ID:rPxD4oiG0
>>190
本当は一等が当たってて金額をごまかすために10万とか言ってたりしてなw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:44:36.84ID:36lolWjM0
年5回ジャンボだけ20枚ずつのお付き合い
だいたい1年で3000円が1本当たるくらいだから、確率的には中央値だろう
したがって高額当選したことはない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:56:05.00ID:zQKJvLMu0
今まで購入した額でその10万の元が取れてるのかが重要だろ
累計100万つぎ込んで10万当選しましたじゃ花氏にならん
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:06:16.68ID:l/MutjS/0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1518
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:13:27.39ID:BTz3Ah3A0
>>145
おめでとう 強運やな。次億狙いやな そう言う話し聞けたら有り難い 
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:40:07.16ID:OqUDT2nT0
日本の宝くじは還元率低すぎなんだけど
一切改善しようとしてないね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:25:42.10ID:WV/cIHB60
還元率と言うか寺銭取り過ぎなんだわ
単純に1万取って100円返してるようなもんだぞ
みんな気が付けよ
ジャンボ宝くじ当選金並みに貰ってるのは胴元関係者なんだよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:28:34.42ID:i+rEO5F80
>>199
宝くじ売り場のおばちゃんに大金持ちが多いという都市伝説があったな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況