X



【バレンタイン】「日本は、義理チョコをやめよう。」 ゴディバの思い切った新聞広告が多くの人たちの共感を呼ぶ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/01(木) 15:34:12.58ID:CAP_USER9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/3/634ea_650_065ff81f_b2c475fd-cm.jpg

「そういう慣習だからやっている」ということ、世の中にはたくさんありますよね。考えてみれば義理チョコもそのひとつ。

そこに一石を投じるかのようなひとことが投げかけられ、早くも話題となっています。それは本日2018年2月1日の日本経済新聞に掲載されたゴディバジャパンの新聞広告。

「日本は義理チョコをやめよう。」という言葉は、チョコレート会社のコピーとしては異例かも。けれどそこに続く代表取締役社長ジェローム・シュシャン氏のメッセージには、きっと読んだ人の多くが共感するかもしれません。

【ゴディバジャパン社長の思いとは】

ゴディバジャパンの社長はなぜ義理チョコをやめようなんて言うのか? チョコレート会社からしたら絶好の商機なのに。新聞広告に掲載されたメッセージには次のように書かれています。

バレンタインデーは嫌いだ、という女性がいます。その日が休日だと、内心ホッとするという女性がいます。なぜなら、義理チョコを誰にあげるかを考えたり、準備をしたりするのがあまりにもタイヘンだから、というのです。気を使う、お金も使う、でも自分からはやめづらい、それが毎年もどかしい、というのです。」

「それはこの国の女性たちをずっと見てきた私たちゴディバも、肌で感じてきたこと。もちろん本命はあっていいけど、義理チョコはなくてもいい。いや、この時代、ないほうがいい。そう思うに至ったのです。」

【新聞広告ならではの素敵な使い方】

思い返してみれば、私も会社員時代はバレンタインデーには女性社員がお金を募ってチョコレートを渡していました。けど、実際は「特別お世話になってない、そこまで好きでもない男性社員にまであげるなんてめんどくさい。業務とは関係ないのに」が本心でした。

とはいえ、「じゃあやめましょう」とはなかなか言えません。あのとき、自分が声を出していたら、もしかしたら変わっていたかもしれない。でも、根付いた慣習をくつがえすというのは大きなパワーがいるものです。

だからこそ、「世界的なチョコレート会社であるゴディバ」が「新聞広告一面を使って」こうしたメッセージを出したということは大きな意義があるのではないでしょうか。

中日新聞|東京新聞 広告局の公式ツイッターも

「今日2/1の日経さん、GODIVAの全面広告にハッとさせられました。ネットだけではメッセージとして刺さらない、新聞広告ならではの素敵な使い方だと思います。」とツイートしています。

【なぜ日本経済新聞なのか】

そしてもうひとつ注目すべきは、掲載されているのが会社員や企業幹部の購読者も多い日本経済新聞であること。続くメッセージには

「そもそもバレンタインは、純粋に気持ちを伝える日。社内の人間関係を調整する日ではない。だから男性のみなさんから、とりわけそれぞれの会社トップから、彼女たちにまずひと言、言ってあげてください。『義理チョコ、ムリしないで』と」

とあります。そう、これは女性たちに訴えているというよりは、チョコレートをもらう側の男性陣に向けて訴えていることでもあるのです。

この新聞広告にはツイッターで「広告見てすごい! と声が出てしまいました」「GODIVAが思い切った広告。これほんとそう思う」「こういう考え方の流れなんだよな今必要なの」「男性もお返しが大変らしいし、やめていいんじゃないかな」など絶賛の声もあがっています。

【儀礼ではない、心からの想いを伝えよう】

そもそも日本のバレンタインデーは独特で、女性から男性へチョコレートをあげるという慣習は他の国にはまずありません。

けれど、「愛してる、好きです、本当にありがとう」と心からの感情を伝えられる日というのはそれはそれで素敵なもの。だからこそ逆に、あげる楽しさがないチョコなんてなんの意味があるのだろうとも思えます。

ゴディバジャパン社長のメッセージの締めくくりは「儀礼ではない、心からの感情だけを、これからも大切にしたい私たちです」となっています。そしていちばん下には「バレンタインデーを、好きになってください。」の文字が。

皆さんはこのメッセージ、どう思いますか? 義理チョコの意味について考えてみるよい機会かもしれません。

執筆=鷺ノ宮やよい (c)Pouch

2018年2月1日 13時30分
Pouch
http://news.livedoor.com/article/detail/14240769/
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:04:15.06ID:+JGkRPgU0
さっきデパートで見かけたセバスチャンブイエの
ルージュかコンパクト型のショコラを
ホワイトデーにお返ししようと決めた
バレンタインデーに誰かがチョコくれればの話だが
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:04:17.14ID:oSiaqvZS0
>>224
高価だけどちっちゃいのなら義理としてやってる場合ある
なんかデパートでアルバイトしてたころ保険のおばちゃんが
1個100円のチョコを2つずつで50個包んでたような

義理だとちっちゃくとも高価ってところがポイント
本名は味で選ぶというかなんというか

どっちにしろ大企業はとっくに廃止しているけど営業職とかフリーランスが結局なんかしらあるってのが
かわいそうだなと思う
学生は適当に安いのやってろと思うけど味見という意味では面白いけどねバレンタインの催事場
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:04:21.19ID:pIgswNyb0
会社の豚2匹からチョコもらうの苦痛すぎ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:04:27.50ID:BBImK37e0
>>282
>多くの人たちの共感を呼ぶ

このスレ見る限り、共感なんて一切呼んでないな

ただの新聞広告の宣伝タイアップ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:04:28.13ID:k27tweHL0
>>245
商売だからな。
少しでも単価をあげようとするだろう。
一応言っておくが価格コムは目安で必ずしも最安ではないからな。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:04:31.58ID:/W4nkMO70
返すのが本当につらい
ホント好きでもない人のために買いにいくの大変
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:04:38.80ID:XBhPEWWP0
義理で配られて高級イメージ崩されたくないっていうだけの話でしょう。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:04:39.84ID:qy2Su2J/0
>>233
実際に自分のだけ買ってきて人前でひとりもっさもっさ食べてるの?
義理チョコとは話が違う、そんな無神経なこと普通は出来んわ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:04:44.76ID:yppmL40i0
チョコレートブームの中で義理チョコ市場参入という戦略失敗を取り戻したいだけなんじゃなかろか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:04:51.10ID:KnKiU0pq0
普通に義理でゴディバ貰うし、
お返しでゴディバ渡すわw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:04:54.72ID:b5wCeQbf0
昔の幹部はそれでも若い女性社員にチョコもらって
嬉しそうだったな。
でも今の幹部はそういうの分かってるからな。
面倒しか感じないだろ、そりゃあ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:04:58.09ID:DOUDrk8x0
>>9
最近は300〜500円ぐらいのやつもあるよ
明らかに義理チョコ用だろってやつ

寧ろ社会人になるとそれなりにブランドが力を持つってことで
その価格のゴディバってことで需要があるからコンビニにもおいてる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:04.55ID:le79Agcy0
チョコは要らんが義理セックスではダメか?
義理フェラでも良いんだが
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:14.59ID:Ffj5gokW0
>>318
さんせーい

本当にやりたい方々ですきにやってほしい
義理でつきあいたくない
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:17.38ID:9k7Z5Hdn0
>>2
本これ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:19.41ID:QaNk8pPX0
地球にチョコあげなきゃ!(環境破壊
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:19.97ID:4/5ODO9h0
>>324
ハドソン社内は当時ゲーム会社がゲーム時間を制限するとは何事かと高橋に激怒したが、母親への言い訳になることがわかり後に標語になった。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:21.07ID:KSL863ej0
>>289
お前も数百円出しとけばいいじゃん。
しかし、せこい女ばかりの会社だな。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:25.22ID:a5SuVlD+0
デスラーが突っ込んで「私ごと撃て!」ってやつ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:25.89ID:/W4nkMO70
>>338
キツw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:27.05ID:dKHH+4rk0
会社で禁止令ださなきゃ無理だろうな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:30.51ID:avF59N1b0
でも女性はいいよチョコでいいって決まってるんだから
返すほうは毎年悩んで大変だわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:31.62ID:7Jk3CfxZ0
恵方巻きと違ってほんとにおいしいチョコは一年中売れるから
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:37.19ID:p9jgg/2L0
好意を伝えたいのは女の願望
しかし女から伝えるのは美しくない、そう感じてるんだろう
メイクでやたら目を強調してるのは好意を伝えたい
女の願望を表してるんだろうと考察してる
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:40.77ID:MkC7zCOb0
義理チョコを3倍返しする男の
意見のような気がする。
女からしたらある種の投資だろ
しかも勝算がかなり高い(´・ω・`)
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:45.90ID:Hq+rsoBo0
>>294
チョコレートが安く売られてるのが駄目って事だろ
チョコレート=高級品にしないとゴディバなんて売れないだろうし
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:47.58ID:BaB3rQOb0
>>293
バレンタイン・ホワイトデー用だと5000円ぐらいまでしかなくね。
それ以上だとレギュラー商品か汎用の箱の詰め合わせのような
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:48.15ID:7/te5IVi0
逆張りカッコイイ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:53.32ID:aktrZGIz0
最近、多発する低額料金の宿泊施設の火災。なぜ、こういった施設だけが頻繁に火災を起こすのか?
そこに住む者の多くが生活保護受給者や高齢の弱者であることから、国の役に立たなくなった者たちを始末し
たい勢力による犯行(放火)であると思われる。且つ、犯人は集団ストーカーを推進している勢力と同じ者たち
であり、闇権力の支配下にいるものたちなので決して捕まらない。彼等は税金を社会保障等よりも軍事費に使
いたい。

群馬県渋川市の老人施設「たまゆら」で、入所者10人が死亡した火災 2009年3月19日
川崎市川崎区日進町簡易宿泊所火災、11人 が死亡、17人が重軽傷 2015年5月17日
北九州市小倉北区清水2のアパート「中村荘」が全焼して6人が死亡 2017年5月8日
秋田横手アパート火災、全焼4人死亡 1人不明、10人けが 2017年8月22日
自立支援施設火災、死者11人に 3人搬送 札幌 2018年2月1日

私が思う”影の政府”(米ClA)配下の組織
安部政権、オウム真理教、公安警察、消防署、創価学会、日本会議、暴走族、街を汚す落書き犯、ネトウヨ、
寺社放火犯、暴力団、検察、裁判所、霞ヶ関、電通、マスコミ、精神医療業界、簡易宿泊所放火犯
共通点は犯罪を犯しても絶対に捕まらな い。(トカゲの尻尾切り以外)
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:06:07.54ID:b5wCeQbf0
うむ、確かに義理でゴディバは無理があるな
これは功名な作戦なのか
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:06:15.44ID:jnkxwB9y0
こんな広告出せたのは、ゴディバが義理チョコに使われないからだ。
チョコレート会社の競合つぶしのためにゴディバがいやらしいことしたから
今後は本命チョコに絶対使わないと誓った。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:06:20.40ID:wfzlLoWy0
          \うえの歯────!/

             ∧_∧    ∧∧
             ( ・∀・/')    (,゚Д゚∩
           と /   ノ   ⊂   /
           (´ _  〈     |  (〜
            し' ヽ,_,)    iノ`\)

         \したの歯─────!/

            ∧_∧    ∧∧
           (・∀・ )つ  (゚Д゚,,)⊃
            ヽ r  ヽ   ヽ .r ヽ
             (,し'⌒ヽ,_,)  /∪< <
                    `  `´
         \前歯──────!/

            ∧_∧   ∧∧
            ( ・∀・ )   (゚Д゚,,)
           と と /   ⊂⊂ ./
            ( -、 ヽ  (  (
             し' ヽ,_,)  し\)

                 ゴディバ
    .,,,┯*lll,,  ,,ii!!!!!i,, `.liil┯lll,,,、 .lii‐ 'lliii   ,iト   .,i,
   ,il!′  ″,ill゙   .゙lli, .lll   ゙!lli, .lll  ゙!li,  .,ll°  .,l゙!li,、
   .llll|   iii llll    llll llll   llll .lll|  .'!ll,, ,il゜  .,,l,,,,,llli,
   ゙!li,,   lll| .'!!i,、 .,,l!゙  lll  .,,il!°.lll|   ゙!lil゙   .,ll ̄"゙゙lli,
    ゙゙゙ ゙゙゙̄゜  .゙゙ ゙゙̄゜  ゙゙゙ ゙゙̄°  '゙゙     ゙゙   ''゙゙″ .''゙゙゙″
   〜 シンプルだからこそ クオリティーの高さが分かる 〜
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:06:23.02ID:0DYJvl9R0
3倍返しとかいう糞のせいで義理チョコ普及したんでしょ?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:06:23.06ID:evcsM1b80
義理チョコ文化まじやめてほしい
日本独自のホワイトデーのせいで必ず出費額は男性≫女性になる
義理チョコやめるのは男性のためになる

そいや韓国人は日本のホワイトデーにあたる日にチョコもらえなかった人は黒い服着てジャージャー麺食べるんだっけか?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:06:23.99ID:g7FHXj1b0
うちの会社は禁止してるから無いよ
お歳暮とかも禁止してる
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:06:26.39ID:prrcVTFN0
>>191
美味いチョコ教えて。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:06:47.29ID:+tdEISlS0
やめたい奴はやめるといいよ
義理スキルないやつは出世しないから
やったもん勝ちになる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:06:55.89ID:cOXr6VF90
祝日や祭日が沢山あるのにキリスト教徒の祭りが大好きだよな
日本人は
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:06:58.07ID:vQmZll4D0
この広告、ゴディバは困らないけど、明治が困るじゃないか。
日本企業に喧嘩売ってんのか?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:06:59.50ID:CLV5GFaX0
お前らはかーちゃんからチョコ貰ってんだろ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:01.07ID:oSiaqvZS0
>>330
ロッテは義理チョコ関係ないだろw
明治もだけどw
日本の歌詞メーカーのバレンタインは学生くらいだ
あれ使う大人はみたことない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:02.05ID:34LAD5na0
バレンタインにチョコを買うのをやめよう。
買うなら日本の会社のチョコを買おう。

これが正しくない?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:02.27ID:k27tweHL0
義理でゴディバ貰うっていうのは
お返しの金額を期待してるのだよ。
カモにされてるだけ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:07.04ID:F0svz64n0
>>96
教育の問題にするには無理あるなぁ
こんなのはテレビによる洗脳
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:07.25ID:1pi7sVyh0
義理でゴディバは選ばないからな
てか、日本だけ高いんだよね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:15.25ID:s1XOE6bw0
>>329
義理にも使うよって人の方がスレにも多いのに
無視してるのはそっちでしょw
噛み合ってないのはあなただけですよ?

本命の旦那へは特にブランド決めてません
質問にも答えたのにまだ粘着するのか
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:17.50ID:d2UxhC3R0
義理チョコですら都市伝説なんですけど(´・ω・`)
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:19.54ID:34rq4XhO0
なんでゴディバってクソ高いんだ?
チロルチョコみたいなのが4つ入ってて2000円とかありえねーわ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:24.01ID:iZzBhras0
別にいいじゃん
冴えないオッサンが年に一回、女からプレゼント貰える日でもあるんだから。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:25.16ID:QaNk8pPX0
お前らがやめるってならオレもやめる!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:30.79ID:Ffj5gokW0
>>376
神社長がいる会社うらやましす
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:40.25ID:NvESRWb+0
俺ゴディバより、フルーツタルトか生クリームのショートいちごのせが好きなんだ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:46.71ID:AHXzpK5C0
男だけど気が重いわ。旧い会社だから慣例になってて、カスみたいな超ギリゴミチョコが毎年もらうけどマジで迷惑
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:49.14ID:lP7+2Dd50
ブラックサンダーさんに喧嘩売ってんか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:56.27ID:gvwDZDD30
今どきゴディバなんて値段ばかり高くて中途半端なポジション。
わけのわからない相手に贈るには無難ではあるけど陳腐すぎて喜ばれない。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:08:00.01ID:lSajeewd0
おかあさんから貰ったチョコはカウントされません
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:08:07.82ID:niAONqbg0
「了解。んじゃバレンタインデー自体やめるわ」

こう言えない虚しさよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:08:10.16ID:8pQrbbPz0
参考までに

本場海外ではバレンタインは
男が好きな女子を少し豪華なデートに誘う日

そしてホワイトデーなど無い
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:08:14.15ID:iIaSvVUTO
ゴディバは全然わかってない
女が大変なんじゃなくて男が大変なんだよ、三倍返しとかふざけんなよ死ね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:08:26.78ID:K2t2nH/N0
まぁこんなんの大半は職場の話で社長や上司が「義理チョコやめ!」って言えばそれまでなんだけど
バカな社長や上司ばっかりなんだろうなニッポン
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:08:31.11ID:1pi7sVyh0
このおっさんは倍返しとか知らないんだろうね
可哀想な人だよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:08:31.17ID:nlmsYKID0
おまえら普段どんな高級なチョコくってるんだよ
おれに取っちゃ年に一度の高級チョコを食べられる日だと言うのに
6粒で3000円とか神棚に上げるレベル
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:08:33.78ID:oSiaqvZS0
>>386
普通に必要な分だけ買えでいいだろう
栄養分補給だろうがなんだろうが
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:08:43.21ID:y5N5NUs40
ゴディバはホワイトデーは閉店するのか
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:08:47.06ID:/W4nkMO70
業界は次はメーデー流行らせようって息巻いてるよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:08:54.29ID:9Gytz3KT0
義理チョコ廃止賛成。

男の側からしてもクッソ面倒。
いちいち(誰だっけこいつ?)って思いながら愛想笑いしながら受け取って、
邪魔くさい荷物持って歩いて、自分のロッカーにしまいに行って、
帰りはそれ持って帰るんだぜ。
そして3月の出費がきつい。で、どこの誰からもらったか記憶をさかのぼる無駄な労力。

マジでくそ行事。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:08:55.58ID:KwNJpTnt0
もともとバレンタインデーにチョコをあげる習慣なんて昔はなかった
昭和時代にお菓子会社が勝手に作った流行
テレビでもかなり煽って定着した
バレンタインデーもハロウィンも昔の人は知る人はほとんどいなかった
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:08:57.41ID:UMOVxrKg0
貧しくなって義理でゴディバ送る日本人いなくなったからじゃね
0423相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/02/01(木) 16:09:11.67ID:7/y9lKfG0
ゴディバは現在、トルコ企業。
キリスト教由来のバレンタインデーなど潰したいのだろう。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:09:13.38ID:P14c4/hn0
義理チョコやめてくれっていうなら
本命じゃなければいらないよって断ればいいのに
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:09:14.11ID:jZBwiSLG0
ゴディバのこの発言は余計だったな
高級チョコとして認知されているのだからその反対に義理チョコも必要になるだろ。今後チョコの原料品薄になり価格高騰するからそれを防ぐ為の発言かもしれないけど
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:09:18.42ID:Hq+rsoBo0
>>343
小さなチョコでボッタクリ商売してる側からしたら義理チョコ文化なんて商売敵そのものだもんな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:09:18.45ID:2nKYmzsj0
とりあえずイベントをやってる連中表に出てこい
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:09:18.93ID:f2oYB1Bo0
義理チョコは良い習慣
いっそ義理チョコの日にすればいい
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:09:20.99ID:3uK+vgHo0
>>2
ハロウィンもクリスマスも全部無くして欲しいな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:09:37.40ID:x4T2YLxz0
海外だとバレンタインって男から女に花かなんかを送る日なんだっけ?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:09:41.87ID:cg0o4ssT0
アルファベットチョコレートとかしょっちゅう配る人いるよね
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:09:44.48ID:BaB3rQOb0
>>415
ゴディバはホワイトデー用にもチョコ売ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています