X



【日銀】岩田副総裁、物価目標未達「消費税増税が主因」 金融政策の限界を自ら認めた形に★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/01(木) 16:52:48.18ID:CAP_USER9
3月19日に5年の任期満了を迎える日銀の岩田規久男副総裁は31日、大分市内での記者会見で「金融政策は一生懸命やったが、他の政策が逆風では、はねのけることができない」と述べ、2014年の消費税増税が2%の物価上昇目標未達の主因だったと強調した。大胆な金融緩和を主張する「リフレ派」の代表格として、就任前に「物価目標達成は日銀に全責任がある」と強調した岩田氏だが、金融政策の限界を自ら認めた形となった。

経済学者である岩田氏は、日銀の資金供給が不十分であることがデフレの原因と主張。就任時には「マネタリーベース(日銀の資金供給量)と予想物価上昇率は高い相関がある」と述べるなど、国債を大量に買い入れる大規模な量的緩和(異次元緩和)の導入を強く後押しした。就任時には「(2%未達の)最高の責任の取り方は辞任」「達成できない時、自分のせいではないと言い訳しない。(そうでないと)金融政策が信用されない」と強い自負を示していた。

だが、就任以来の異次元緩和で日銀のマネタリーベースは約3.5倍に増えたものの、物価上昇率は0%台にとどまり、リフレ派の目算は狂った。市場からの国債買い入れが限界を迎える懸念が強まり、日銀は16年9月、資金供給量の目標を事実上撤回。長期金利を0%程度に誘導する「量から金利」への政策転換を行った。岩田氏は直後の国会答弁で、政策転換について「私の考えは進化した」と述べた。

岩田氏は31日の記者会見で、「金融緩和は必須条件だというのが私の趣旨だった。量を増やすだけでデフレ脱却ができるとは言っていない」と強調した。だが、岩田氏の主張がリフレ派や異次元緩和に与えた影響は大きく、目標未達について丁寧な説明が求められそうだ。【坂井隆之】

2018年1月31日 20時53分(最終更新 1月31日 21時01分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180201/k00/00m/020/124000c

関連スレ
【日銀】「物価目標の未達は消費増税のせい」 財政再建ペース緩めるべき 岩田副総裁が政府に異例注文
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517464794/

★1が立った時間 2018/02/01(木) 11:44:50.58
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517453090/
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:00:22.22ID:JVVPavi80
■景気回復はこれやれば簡単にできる その2 

・実質的にビジネスになっているので宗教法人からも税金を同じようにとる。

・NHK受信料は実質的な税金で、大きな国民負担になっている。
強制はやめるか、実質的にはほぼ公務員であるNHK職員の人件費を国民平均に合わせる。

・国民の財産である電波の利用料金が異常に安く、利益に見合ったレンタル料をTV局や携帯電話会社は支払っていない。
電波使用料が先進国標準のオークション性になっていないので固定化され既得権にもなっている。
5年に一度はオークションで電波利用権を決めれば、毎年の税収は1兆円以上アップする。

・金融市場に資金投入することを停止し、
富裕層(お金を使用せずにインフレに強い資産に移せる人々)ほど得をするインフレを停止する。
そのかわりに、消費税の撤廃か段階的な下げ。日本はもともと輸出ではなく内需で潤っていた国。
金融緩和で円の価値を落とすぐらいなら、消費税撤廃して税収少なくなる方が日本全体の価値維持にはマシだし、
消費も増えるので効果もあるし、富裕層より一般消費者のほうが消費が占める割合は大きいので得なので、
格差も低下するし、富裕層も高級品を消費しやすくなる。

・豊かな人ほど得をしている「ふるさと納税」制度を廃止。単純なばら撒きとズルが横行するプレミアム商品券も撤廃する。

・ベーシックインカムみたいなものはダメなので、ベーシックジョブを作る。
公民館とかに働きに行けば誰でもその場で働くことができ、日当が100%もらえて、やりたいときだけ仕事ができる。
ノルマさえクリアできれば最低時給換算で1日8時間で週5日働くと生活保護よりマシになるように。
生活必需品とかの必ず必要な作業を、国営化してやるようなもの。

・住宅費や家賃のために労働する感じになってしまっているので、大幅に人生が家賃のためにそがれている。
安くて丈夫で快適な住居の開発を国主導で開発し続ける。30年以上持つ新築1戸建てを300万円くらいで買えるようにする。
固定資産税を築20年すぎたら0にする。
そうすると中古住宅も買い手がつくので、皆が安く家が手に入るようになり、住居のために給料がごっそりとられることもなくなる。

・やる気と能力さえあれば学費なしで大学レベルの知識が身につくように、
優秀授業を映像化してだれでもネットで見れるようにし、先生は個別の質問やサポートをすることで、授業料を圧倒的に減らして、
子供の教育費に一人300万もあれば大学まで卒業できるように国と民間で教育の効率化をもっとはかる。

・特保の成分は、エビデンスの量や割合が高いものだけを、機能成分として認定した。
同じように、運動能力や体力の向上方法、一般的な学問における学習方法、癌など迷信まがいの多い高額な治療方法など、
いろいろなものでトクホのときにやったように、国がそれらに関する効果のある方法論のエビデンスを調べ上げて、ランク付けしてほしい。
そうすれば日本の国力がもっと効率的に上がる。

つづく
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:00:38.18ID:JVVPavi80
■景気回復はこれやれば簡単にできる その3 

・原発事故被害25兆円を、税金ではなく東電や原発推進した政治家、地域住民に保障させる。

・太陽光のかいとりを国民に背負うのではなく、社会インフラの変化コストとして電力会社に背負わせる。

・太陽光を設置する余裕のある人ほど得をし、その穴埋めを設置していない貧しい人が税金経由でしている現在の制度を撤廃する。

・実質的な移民受け入れになっている海外からの留学生を制限し、国外に富や国力を流出させることを止める。
国内の労働力を活用しきるために日本国民にきちんと還元すること。

・民間賭博で実質違法産業であるパチンコの税率を99%になるように段階的にあげていって実質公営化する。または完全に禁止する。

・マスコミの横暴をなくすために、国民の財産である放送電波をオークション制にして、新規参入もできるようにする。放送設備は持ち回り。

・少子化解決のために中絶税(1回数百万円)を設定して婚姻率と出生率を上げる。
少子化は貞操観念の低下と比例しており、結婚してからセックスするという元の状態に戻れば出生率は自然回復する。

・警察の捜査がずさんなので悪がはびこったまま。経済成長の足かせになっている。
 よって警察を監視する機関を設置する。(その機関と警察はお互いに監視しあうこと)

・iPSやロボットやVRゲームやAIなど、市場が広がりそうな業務をしている会社への投資は税金を無税とか、割安に設定する。

・日本のアニメやゲームのソフトコンテンツを生かしたVRテーマパークを国営。
マリオ、ポケモン、ドラクエ、FF、ドラゴンボール、ワンピース、ドラえもん、ジブリなど、
各社を一つにそろえて国営のVRを使ったテーマパークを作る。
VRの発達により、敷地面積がそれほど必要じゃなく安く、その世界に入ることができる環境ができているこのタイミングで、
それぞれのコンテンツがバラバラではリスクも高すぎ、集客力も資本力も足りないので、
国かどこか主導で一つに集めて運営すれば、ディズニーやUFJにも負けないテーマパークを世界各地で運営できる。
国営化すればその土地であげた収益は大きな外貨獲得手段になる。
数十兆円産業になると予想されているVR産業の国内での発展を促すこともできる。


これやるだけでも一気に回復するのにできないのは、
政治家が大企業と既得権にこびて票を失うのを恐れているから。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:01:29.63ID:JVVPavi80
安倍自民党がやったこと
●消費増税5%→8% →10% 物価上昇は消費税以上
●金融緩和によって無理やり株価上昇させ、100兆円以上の資金が海外へ流出
●金融緩和によるインフレで円の価値の下落
●アベノミクスの根拠理論の提唱者ノーベル経済学賞クルーグマン、白旗をあげ間違いを認めだす。
http://www.mag2.com/p/money/6246
●所得税 増税
●住民税 増税
●相続税 増税
●固定資産税 増税
●法人税 「減」税
●パナマ文書、先進国資本主義で唯一「調査せず」
●残業代ゼロの合法化
●議員歳費20%削減は撤廃
●年金支給減額
●配偶者控除、廃止
●生活保護費削減
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税
●電力料金 大幅値上げ
●高速料金 大幅値上げ ETC割引縮小
●マイナンバー→初期投資3000億円で毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権山分け 制度設計7社と天下りが判明
●GDPマイナスなのに公務員給与給与とボーナスアップ
●非正規が国民の4割へ。公務員給与は国民平均に合わせることになっているが、非正規が入ってないので形骸化している。
●医療関係者への診療報酬引き上げ
●軽自動車税値上げ
●TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ 
●出入国管理及び難民法の一部を改正する法律案で高度人材の年収要件を1000万から300万に下げて低年収外人の呼び込みで治安の悪化
●改正国家戦略特区法で在留許可のない外国人が労働可能になりやばいのがゴロゴロしてきた
●海外援助の名目で数兆円規模の利権生成
税金で海外にインフラ作る→それを作る日本企業は人件費などで税金から利益ゲット→あとのお金でインフラを途上国に作ってプレゼント。
    ↑                    ↓
    ↑-------------------------←政治家に献金でキャッシュバック&投票で確固たる支配
安倍総理のバラマキの受注企業を調べてごらん 安倍総理の実兄が三菱商事の役員
●「1億総活躍社会」という全国民を強制労働させる方針を打ちだし
●安倍総理、統一教会との関係性。セガサミー(パチンコ企業)の結婚式に出席。
●年金支給額を減らす構え「GPIFで想定の利益が出ないなら当然支払いに影響する。」
「給付に耐える状況にない場合は、 給付で調整するしかない」
●2015年11月30日現在の安倍総理自己評価
「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、諦めから希望へ、日本を大きく変えることができた 」
●選挙終了直後、憲法を「前文から全てを含めてですね、変えたいと思っています」と、9条ではなく全部変えると突然決定。誰も全部変えるなんて聞いていなかった。

庶民を苦しめしぼりとったものを、公務員や利権となっている医療関係者、大企業既得権者に配布という。
政治不信から投票率がさがって投票者が減るので、上記のような甘い汁を吸っている者たちの組織票の占める割合が大きくなり、
自民が勝ち続けている。この腐ったスパイラル。 分かっているのにだれもとめられない体制でギリシャと同じ。

GDP 税収 日経平均  失業率  就業者数 給与 倒産件数 年金運用
これらの数字が見かけ上よくなっているから安部グッジョブ、社会保障はインフレが前提で設計なのでOKとかいってるアホが時々いるけど、
それを達成するために、それ以上のお金を将来から借りてつぎこんでるのだから馬鹿にされてるんだよ.
赤字国債発行する→日銀かいとって市場にばら撒く→
みかけ上GDPの数字が増える(ドル建てだと下落)→「GDPあがったので公務員給与もあげる」といいだす→
赤字が大きくなるので消費税などで国民さらに苦しくなる→最初に戻る 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:01:58.99ID:6RDhHe7/0
自分は悪くない、との言い訳しかしてない
自己評価が高いだけのただの無能
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:02:06.33ID:FaunbFcN0
>>14
国民
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:02:06.46ID:JVVPavi80
たとえば↓は全部ペテン。数字が上がっているのでいいように思えるが、
実はお金を刷ってばら撒くことで成し遂げており、刷ったお金のほうが多い。
極論すれば、1000兆円ばらまけば、この数字はすぐに2倍以上の伸び率にすることが誰でもできる。
やっても円の価値を落すだけで意味がないのだが。
円の価値が統一された比較にしないといけない。
ドル換算とかドルベースでの比較はそのため。ドルは国際基準なので。

・ 企業収益  48.4兆 → 68.2兆   【19.8兆円△】  (12年度→15年度)
・ 設備投資  34.6兆 → 42.6兆   【8兆円△】    (〃)
・ 給与総額  191兆 → 204兆    【13兆円△】   (〃)
・ 平均給与  408万 → 420万    【12万円△】   (〃)
・ 最低賃金  749円 → 798円    【49円△】     (〃)

・ 就業者数  6251万 → 6449万  【198万人△】  (12年12→16年9)
・ 正社員数  3330万 → 3367万  【37万人△】   (〃)
・ 失業率    4.3% → 3.0%     【1.3%▼】     (〃) 
・ 求人倍率  0.83倍 → 1.38倍   【0.55△】      (〃)

・ 税収     43.9兆 → 56.4兆   【12.5兆円△】   (12年度→15年度)
※消費税3%試算6.6兆円差し引きでも 【5.9兆円△】
・ 国債発行  47.5兆 → 36.4兆   【11.1兆円▼】   (〃)
・ 年金収益  -10.2兆 → +20.8兆  【31.0兆円△】  (09年10-12年12→13年1-16年9)
・ 生活保護増 +37.2万 → -0.5万  【37.7万人▼】   (09年度-12年12→13年1-16年8)
・ 株価     9,737 → 18,381    【8,644円△】     (12年選挙前→16年11/25)

↑のような円の価値を落して達成している数字のトリックにだまされないようにしないとね。

正規雇用の労働人口も増えてればいいわけではなく、
本来ご高齢の方が引退して余生を過ごす予定が働き続けなければ苦しく、
労働単価が円の価値減少によって安くされているぶん、人員を増やせているだけという側面がある。
さらに実の子供や孫も、大学よりバイトしてってことで労働人口が増えているだけ。
生活水準を保つために働かざるを得ない構造へとシフトしているのが実際。
給料の上昇に対しても、円の価値激減で給料微増を達成しているにすぎない。
実質的に受け取っている給与価値は減っている。
給与上昇分より日常の物価が上がったり内容量が減ることで生活水準が下落している方が大きいし、
さらに税金が増えたぶん家計は苦しくなっている、そんななかで政治家含む公務員給与は毎年上がっている。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:02:17.45ID:JVVPavi80
GDP 税収 日経平均 GPIF収益  失業率  就業者数 給与 倒産件数 年金運用 過去最高益
これらの数字が見かけ上よくなっているから安部グッジョブ、社会保障はインフレが前提で設計なのでOKとかいってるアホが時々いるけど、
それを達成するために、それ以上のお金を将来から借りてつぎこんでるのだから馬鹿にされてるんだよ 
これは消費税増税前からだ。消費税増税でダメになったわけじゃない。
市場に200兆前借してつぎ込めばそりゃ200兆分株価は上がるわ 各種経済指標もよくなるわ
でもその分、日本円の価値が薄まったのだから、日本の市場全体の価値は変わっていないってわけ。
株価が上がれば入ってくる資金が増えるので、見かけ上株価のほうが通貨安の倍率より大きく上がっているように見えるだけで、
むしろ利益確保すると、元に、いや、資金が海外に流出する分、株価は元以下に戻る。
緩和をやめれば金利があがって市場から資金が流出し、一気に株価は元以下になる。
だから緩和し続けているが、そうすると円の価値が減っていく。結局、成長要素ない時に緩和したこと自体が不正解。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:02:39.71ID:JppaoTcf0
なのに、さらに消費税増税しようとするバカ政府と、それをマニフェストに掲げてる党に投票したアホ国民という図
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:03:31.67ID:OuE5/qpn0
ボケ老人「アクセルとブレーキ両方踏ん張ってるのに前に進まん!」
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:07:29.64ID:WpezjTf20
昔、民主党がいっていた経済成長には人口増が必要というのは正しいんだろうね。
ただ彼らには人口増のための政策は何もなかった。
民主党の政策はどちらかというと人口減につながりそうなものばかりだからね。
自民党にも何もなさそうだけれど、もう腹を決めて『産めよ増やせよ』と言い切っても良いと思う。
とにかく若者は結婚して子供を産む、そうしたら幸せになれる。
そういう社会を作るしかないと思う。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:07:43.36ID:wmYK6oLy0
要するに財務省をどうやって解体するか、でしょ?
これからが正念場だよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:14:25.18ID:biECYh/e0
金融政策のみで問題が解決するわけではないわけで、それを今さら鬼の首を取ったように「限界を認める」とか批判されてもなあ
単なる役割分担でしょうよ

むしろ、金融政策はきちんとやっていたのに、財政政策をやらなかった政府財務省の責任のほうが重いとさえいえる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:20:43.11ID:G1AMOBa/0
公務員人件費削減やボーナスカットなどの当たり前のことをやらないのが問題
最初から素直にしておけば増税なんていらないんだよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:25:54.62ID:Whj1H1j/0
>>1
デタラメな記事。金融緩和の限界ではなく、消費増税の害悪を批判したもの。
2014年4月の消費増税さえしなければ、その年の暮れには2%に到達していたことは統計上明らか。
予定通りの消費増税を主張していた財務省上がりの黒田への痛烈な批判だよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:27:21.35ID:FaunbFcN0
>>26
自民党は、不良外国人の移民政策で着々と人口増をしているよ。
周りを見渡してご覧よ。
ブラジル人、中国人、ベトナム人、韓国人、フィリピン人、インドネシア人…

外国人による犯罪件数も、安倍政権になって以来、急増しただろ?
特にベトナム人の犯罪とか。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:35:21.77ID:UQ06NFi00
金融緩和して格差が広がるなんて政治責任以外考えられない。

もし日銀が金融緩和しなかったら雇用は改善してなかったし
輸出企業も利益を出せなかった。
株価も上がらなかったし為替も超円高。
これは小○ケケ中政権の時の国内空洞化と
デフレスパイラルの時と全く同じことを意味する。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:45:22.40ID:Sfs39Ka40
だから勝栄二郎証人喚問しろって何回言えばわかるんだよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:07:58.67ID:rfHnLkPQ0
>>1
金融政策が万能でないのは当たり前
金融政策の邪魔をしたのが消費税増税だろ
毎日はアホかw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:11:06.15ID:VrrdA3YH0
増税したら景気は悪くなるよな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:18:46.81ID:QX5tMq620
>>15
貧乏人の妄想おつ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:35:27.45ID:jI0ArOub0
>>12
みんなに配るということは、結局は金の価値がそれだけ下がるだけにはならないですか?
商品券を物に変えて、その分の現金は貯蓄に回るだけ、みたいな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:40:23.91ID:qDU5P4S3O
>>34
同時に扶養控除無くして、税金払ってる層には負担増になってるから、人口増施策ではないな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:41:17.83ID:C18HTb8Y0
>>1
消費税増税の失敗みとめるの遅すぎ
上念司がお前らにどれだけ苦言したと思ってんだよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:44:24.75ID:zRzQhJj+0
増税が迫ってますので間もなくデフレ再開しますよ
世界的な経済危機も近い将来あると予想してます
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:52:39.31ID:jI0ArOub0
>>34

今じゃ、「子ども手当て」すら実質、「生活保護」と変わらないからなぁ。。
どうせ殆どが保育園や託児所に消えていくんだから。

ひと昔前のように、亭主「ひとり」の稼ぎで原則、一家が養える位の稼ぎができた時代ならいざ知らず。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:58:45.38ID:L4K4d6m80
増税失敗
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:03:30.98ID:fJPqGIc40
>>47
政権変わるたんびに何度でも繰り返すんだろうなw
消費増税30%ぐらいまで
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:06:47.05ID:1h45hbv+0
やっと認めたね。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:10:06.33ID:o0iA6Bo+0
消費税は


ヤクニンネンキン救済のために上げられた


ミンスが決定していた



ヤクニンが犯人だ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:10:52.71ID:iP3RNTR70
>>49

社会保障負担もどんどん上がるぞw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:12:07.29ID:DJubCX5Z0
こいつはリフレ派学者の総本山みたいな奴だろう。
消費増税を含んだ上で,異次元緩和で2%達成可能と
ホラを吹きまくって,現職に就任したはず。

一貫して消費増税反対していたのなら,この弁も許されるけどな。
今さら責任逃れは卑怯。
任務に失敗したのだから,退職金ゼロでいいよ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:12:09.57ID:UdSv9y9b0
.


消費税を上げずに


共済年金を潰せば良かったんだな



今からでも潰せるよな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:12:58.35ID:Ir+Zip4N0
もしかして、消費税を無限に上げれば、
無限の駆け込み消費を創出できるんじゃね?
公務員の給料もバンバン上がるし、需要も創出できる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:19:17.73ID:uDgiIJxH0
>>42
そうなれば国としては儲けものだろう?
インフレがないから借金をしている奴が不利になるのだ。
インフレになれば借金をしている奴は儲かる。
日本で一番借金をしているのは国だから国が一番儲かる。
万が一政府紙幣を発行してもデフレがひどくなるのであれば、
それはそれで儲けものだと思うのだが?
今まで政府紙幣を発行しようとするとハイパーインフレだと言って
反対する連中が大勢いて発行できなかったのだからな。
月1万や2万配る程度ならハイパーインフレにはならないと立証されたら、
もっと発行できて国の赤字の穴埋めができる。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:19:26.25ID:EDuCjg0Y0
最初の物価目標達成できなかった時に、黒田が「消費税増税が想定以上の悪影響」言うとるがな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:20:48.50ID:2nKYmzsj0
黒田ぁーお前が消費税増税しろと言ったせいでもあるんだからな!
インフレ目標達成できないんだから相応のことをしろや
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:21:02.72ID:GEhoC4jK0
問題なのは岩田の発言から「だったら消費税を減税すればいい」とはならないこと。
消費税を減税するなら社会保障はカットしないといけない。
社会保障をカットしたうえでインフレ誘導した場合に世論がついてきてくれるかははなはだ疑問。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:22:13.26ID:GEhoC4jK0
ようするに現局面では、

1、社会保障を維持したうえでインフレは諦めて全体でデフレを甘受する
2、社会保障をカットしたうえでインフレ誘導したうえでついてこれないやつには死んでもらう

の2択しかないわけだよ。1と2のいいとこどりをしようとしたのがリフレだが失敗した。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:25:54.40ID:IyGHZdGN0
岩田副総裁に近日中に事件起きるなw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:27:30.95ID:MiR3/6kb0
岩田副総裁は正しい!

岩田副総裁は、本音を述べただけ


日本が、豊かだった順調であった昭和時代の日本の税制は、累進課税が基本であったはず

消費税はなかった、この消費税が導入されてから、消費が伸び悩み物がうれず

なにもかもがおかしくなった

消費税は、消費を低下させて景気を悪くする悪税である
何度も景気消費回復に水をさしてきた

税はあるところから取るのが基本なのに累進課税などを軽減しては、ないところから
とろうとするから景気が悪くなる

二重課税も発生する諸悪の根源
消費税は、子育てにも一生つきまとう悪税である

今まで、何度も増税して景気を悪くしてきた、挙句は中韓にGDPでも追い抜かれる始末

日本の税制に昭和税は合わない、豊かだった昭和時代の累進課税を基本に戻すべき
金がないのなら相続税の強化、累進課税の強化、売上税を導入すればよい

日本の景気が悪くなって少子化になって誰が一番喜ぶが?

それは中韓ではないのか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:29:51.54ID:MiR3/6kb0
>>61

馬鹿やな

別に社会保障費をカットする必要はまったくない

累進課税の強化と相続税の強化、売上税の導入をすればいい

株式などの税金も強化すればいい

税制が問題であるから、昔の税制に戻せばことたりる

消費税そのものが諸悪と言っているのだ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:30:23.88ID:kyl1dTpv0
民主時代より実質賃金下げまくって
あげくにコレかよ。死ねばいいのに。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:30:38.78ID:AsGl6lDU0
リフレ派十訓

1.リフレをすれば必ず景気が良くなる。なぜなら景気が良くなるまでリフレするからだ。
これを頭に叩き込め。

2.常にリフレしていればそのうち他の要因で景気が良くなるときが来る。
そのときに思い切りリフレの手柄を主張しろ。

3.いいことはリフレの手柄、悪いことは他の要因のせいにしろ。

4.データは都合のいいところだけ使え。グラフは切貼りしろ。

5.タイムラグを上手く使え。

6. 「これがリフレだ」と明言するな。定義を問われたら「リフレの本を読め」と言っておけ。

7.批判されたら「お前はリフレを理解してない」と言え。
リフレの定義を名言してなければ楽勝。

8.いざとなったら定義を変えろ。金融政策に固執するな。
「あの時とはステージが変わった」と言えば楽勝。

9.反対する奴や批判する奴を許すな。大勢で取り囲んで吊るし上げろ。

10.キチガイのように噛み付き罵倒しろ。相手がウンザリして逃げたらコッチの勝ちだ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:31:05.94ID:j/LKV3Ny0
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:32:03.86ID:j/LKV3Ny0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:32:12.16ID:7MQqpz/t0
>>64
> 消費税は、消費を低下させて景気を悪くする悪税である
> 何度も景気消費回復に水をさしてきた

消費が減ったのは円安のせいだから
それが証拠に原油安円高になったらプラ転したろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:33:02.34ID:MiR3/6kb0
冗談をぬきに


冗談抜きに日本は消費税を導入してから景気がおかしくなった

しかも増税するたびに景気を悪化して国力を低下させている


消費税を増税して、景気が良くなったためしがあるか?


全部、冷や水をかけて不況にしている

この責任は誰がとるのか?


昔の昭和時代の税制に戻せ!

でなければ日本国は大変なことになる


どんどん中韓に追い越される
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:34:18.47ID:ySG6NFaD0
岩田は、「消費税増税がデフレ脱却の障害を主因」と言ったのを、

なぜか不思議なことに「だから金融緩和はやめるべき」にすり替える

変態侮日新聞でしたとさ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:37:32.73ID:MiR3/6kb0
>>71
馬鹿いうな
円高で不景気になって雇用悪化、所得は減って挙句は消費税増税ではないか

円高だと輸入品が安く入るとか馬鹿を言うな


その証拠に円高のときガソリンは安くならなかった

資材は円安円高ではなくて世界需給バランスによって上下するのだ

円高で景気が悪くなって雇用悪化したではないか

円安になると日本への輸出が減って自国製品が売れなくなって困るのは中韓だわ

おまえ、ネットで工作する外国の中韓の工作員か?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:38:50.66ID:MiR3/6kb0
円高

消費増税

これを強く望んでいるのは


中韓であることに国民は気づくべき


この二つは、国を崩壊させる!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:42:56.63ID:JppaoTcf0
色々含めて総額200万の車の消費税が16万円。
車を買うとなるとそれぐらい気にならないかもしれないが、よくよく考えてみると恐ろしい額だなと思う。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:54:33.91ID:7MQqpz/t0
>>75
ツッコミどころ満載だな

> 円高で景気が悪くなって雇用悪化したではないか

日本が不景気になったのは
リーマンショックで米国人が自動車を買わなくなったからな
だから円安になっても輸出は増えなかった

今は円高だけど米国は景気がいいから輸出は好調
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:56:01.16ID:BG8GuzAl0
円安や

財政出動が伴わない円高も

いらないのだけどね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:57:47.73ID:BG8GuzAl0
消費税廃止、法人税率をバブル期ぐらいに復活

財政出動

これで景気が良くなるのだけどね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:58:32.79ID:0pwXXYyr0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\

株価を上げて、好景気を偽装し、愚民を騙して、

安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー

★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178360X01C17A1EAF000/
★実質賃金過去10年で最低★
http://kyujokowasuna.com/?p=2838
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/22/welfare_a_23315559/
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
http://mahoroba19.com/archives/9908
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/04/keizai-22/
★ 憲法第9条の趣旨についての政府見解★
現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
改憲すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。
巡航ミサイルにも防御目的(主に対艦)と攻撃目的(主に対地)のものがあり、現憲法下では攻撃用の巡航ミサイルは持てない。 安部自民は国民を騙して改憲を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm
xxx
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:01:02.44ID:nWeonso30
消費税をやめれば良い。

物価は上げなくて良い。

賃金上げろ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:01:36.42ID:har76Ked0
>>100
消費増税と財務省のせいなんて発言したら、東京湾行きにされちゃうんじゃないの?心配
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:02:44.28ID:cfxn6MMt0
リフレ派(大笑)

そういや、まだアホの岩田とか一応は日銀副総裁だったかw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:04:44.20ID:RLlQTltD0
人のせいにはしないとか言ってこのザマ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:04:50.95ID:IyGHZdGN0
財務省は戦前の軍部そのままだな、早く対処しないとまた日本潰される
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:05:54.77ID:djWSrXzl0
社会保障関係費で妥協すれば、すげえ好景気だったな。老人なんか無視すりゃ良いのに。十分いきたろ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:06:43.14ID:cfxn6MMt0
そもそも、いくら、カネをばら撒いたり、希釈化しちゃって
カネの価値を下げに下げようが、
根本的に「需要」がなけりゃ、「モノもサービスも売れない」のだから
仮にそのカネがまわったって、所詮は博打の金融市場しかないから、やっても意味がない

こう、リフレ馬鹿(笑)の思想を根本的に否定してたのは、
俺だけではなく相当多く2ちゃんでも居たはずなんだが・・・w
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:06:57.28ID:UElZbj5l0
高い給料貰ってこのザマか。

返上しろよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:08:35.69ID:7MQqpz/t0
これでお終いなんて言わせないで
是非、岩田さんには続投してもらって生き恥をさらして欲しいな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:09:09.24ID:cfxn6MMt0
あーあ、リフレ派のバカどもが余計なことしなけりゃ
少子化社会でも、円高が発生して少なくとも、より安く輸入してご気楽な生活を俺らはできたはずなのに


バカがアホな事言って、無駄な地位得て、余計なことした結果がこれだよw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:11:56.63ID:cfxn6MMt0
当然ながら・・・・

「消費税増税が主因」

・・・これもまあ、てめえらの目論見が全く経済に合わなかった言い訳であって

要は、嘘だw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:13:58.22ID:cfxn6MMt0
さて、、、、

リフレ馬鹿(爆笑)って、まだ、今後とも日本に迷惑かけんの?w

さっさと表舞台から退場するか、責任でも感じるなら死ねば?w
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:14:11.93ID:a8L3ExOx0
当たり前だの
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:16:05.35ID:ctvqCezx0
食べ物買いに行ってもみんな量が減ってるしな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:19:32.60ID:jlDV/oN+0
反日自民党支持してる売国ネトウヨは死んで詫びろよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:23:25.66ID:cfxn6MMt0
ほんと、「経済学者」ってのは「バカ」でも出来るから楽でいいよなw

岩田規久男なる、一応は「経済学者」らしいんだが
そんなんが、一応は世界屈指の先進国でGDPで言ったって
まあまあ上位のよりにもよって中央銀行の「副総裁」まで勤めて

しかも、何年、このバカ男がその地位に居たかも忘れたがw
偉そうにほざいた話すら、全く実現できず、どっかに消えてく


まあ、せめて、給料全部返せよwww
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:24:53.82ID:cfxn6MMt0
もっとも、そりゃあ、任命権者も悪いがw
その任命権者はこんな話を仮にしたとしたってわからないぐらいバカだからなwwwwwwwww
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:28:21.97ID:oiX5jK840
>>103
デフレバカが「増税で景気回復」連呼をやめたかと思ったら、
リフレに罪をなすりつけに掛かってるし。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:28:51.90ID:IyGHZdGN0
財務省の工作員必死だな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:29:48.87ID:UmsUDi2i0
>>43
児童手当0円だった層にこども手当配られたから、最高税率でも扶養控除とトントンだよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:30:18.38ID:70r4xLW40
消費したら罰金

そりゃ誰も何も買わなくなるだろ
消費税は一番ダメな税制
これがわからんやつはタダの記憶バカ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:30:44.22ID:cfxn6MMt0
>>104
そもそも、発展した社会において起こるべくして起こる「デフレ」をだ

それを、金融政策で解決できるだの、アホな話をしてた「リフレ派」がバカなんであってw

増税だのそんなの、一切関係ないからなw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:31:36.44ID:rYgLA53G0
FRBのイエレン議長は、偉大すぎた。
合理的な出口政策、慎重な運営、
事前の告知、丁寧な説明、
市場とのコミュニケーション。
完璧だったよね。

日銀も見習わないといけないよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:33:11.95ID:rYgLA53G0
岩田は、自分で言っているが、
再任の可能性はほぼゼロだそうだ。

次の日銀副総裁の学者枠は、
伊藤隆敏が良いな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:33:30.66ID:Ai0hxsI20
ほとんど理解されていないことであるが、租税とは、政府の財源確保の手段ではない。

「現代貨幣理論」が教えるように、租税とは、国民経済に影響を与え、物価水準、雇用水準、
金利水準あるいは富の再分配を操作するためのマクロ経済政策の手段なのである。

日本経済の20年にも及ぶ長期停滞は、できもせず、すべきでもない財政健全化に
固執し続けたことの当然の結果なのである。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:34:26.80ID:cfxn6MMt0
大体にして、「リフレ馬鹿」がちっともわかってないのはw

将来的にインフレ期待を無理矢理にでも起こせば
「ヒト」は消費行動なりに移るんだと勝手に想定してるって点よ

俺に言わせるわけがない

だって、1家に1つのフライパンをだよ?
インフレ期待があるぐらいで、余計に買う「消費者」がどこに居るんだよwwwwwww

当然ながら、家も買わなけりゃ、土地も買わない。
少子化でセックスも減ってるし、コンドームすら買わないわwwwwwwww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:35:37.93ID:cfxn6MMt0
>>111
いやもう、俺は紫おばさんでいいと思うがねw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:35:42.82ID:6qkFVAPfO
リフレ基地外沢山いたのに
失敗したと解ったとたん掌返し

今は出口戦略どうするかが課題
解ってるんだろうか…
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:36:39.14ID:rYgLA53G0
>>112
財政政策よりも金融政策の方が、
機動的だけどね。

金融政策決定会合は、年8回。
対して、当初予算は、年1回。
補正予算も多くても3回くらい。
ちなみに今年度は1回。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況