X



【日銀】岩田副総裁、物価目標未達「消費税増税が主因」 金融政策の限界を自ら認めた形に★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/01(木) 16:52:48.18ID:CAP_USER9
3月19日に5年の任期満了を迎える日銀の岩田規久男副総裁は31日、大分市内での記者会見で「金融政策は一生懸命やったが、他の政策が逆風では、はねのけることができない」と述べ、2014年の消費税増税が2%の物価上昇目標未達の主因だったと強調した。大胆な金融緩和を主張する「リフレ派」の代表格として、就任前に「物価目標達成は日銀に全責任がある」と強調した岩田氏だが、金融政策の限界を自ら認めた形となった。

経済学者である岩田氏は、日銀の資金供給が不十分であることがデフレの原因と主張。就任時には「マネタリーベース(日銀の資金供給量)と予想物価上昇率は高い相関がある」と述べるなど、国債を大量に買い入れる大規模な量的緩和(異次元緩和)の導入を強く後押しした。就任時には「(2%未達の)最高の責任の取り方は辞任」「達成できない時、自分のせいではないと言い訳しない。(そうでないと)金融政策が信用されない」と強い自負を示していた。

だが、就任以来の異次元緩和で日銀のマネタリーベースは約3.5倍に増えたものの、物価上昇率は0%台にとどまり、リフレ派の目算は狂った。市場からの国債買い入れが限界を迎える懸念が強まり、日銀は16年9月、資金供給量の目標を事実上撤回。長期金利を0%程度に誘導する「量から金利」への政策転換を行った。岩田氏は直後の国会答弁で、政策転換について「私の考えは進化した」と述べた。

岩田氏は31日の記者会見で、「金融緩和は必須条件だというのが私の趣旨だった。量を増やすだけでデフレ脱却ができるとは言っていない」と強調した。だが、岩田氏の主張がリフレ派や異次元緩和に与えた影響は大きく、目標未達について丁寧な説明が求められそうだ。【坂井隆之】

2018年1月31日 20時53分(最終更新 1月31日 21時01分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180201/k00/00m/020/124000c

関連スレ
【日銀】「物価目標の未達は消費増税のせい」 財政再建ペース緩めるべき 岩田副総裁が政府に異例注文
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517464794/

★1が立った時間 2018/02/01(木) 11:44:50.58
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517453090/
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:22:07.27ID:cfxn6MMt0
>>454
そんなのある訳がない

なぜ、未婚率が30%を超えた現代日本で人口が増大するんだ???
おまけに、結婚した女の大半も三十路杉で子供をそうそう埋めないのに

さて、「人為的な減数政策」とはなんだ??

ちなみに、そっちの分野だったら、俺はもっと詳しくてデータ持ってるんだが・・・w
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:22:29.39ID:8wRZJcjX0
>>437

× 金融緩和すれば円安になって企業が儲かって「給料が上がる」から消費が増えてインフレになる。
○ 金融緩和すれば円安物価高になって庶民の消費意欲が減退し「物が売れなくなる」から消費が落ち込んでデフレになる。

アベチョンミクス始まって何年たってると思うんだよ
いい加減、正しい現状分析やれよw
大きくデフレに傾いていないのは、円安物価高で輸入コストが跳ね上がってコストプッシュインフレが起きてるからだよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:23:01.51ID:xdEScq3P0
灯油やガソリンの輸入インフレも相当だろ。東北や北海道の人が可哀想。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:23:10.40ID:/N9KRpZ70
>>457
足りないから。
そして円高も増税も高金利も逆効果と判明。

デフレ派に明日はない。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:23:25.91ID:0QKNXEPN0
バカサポ安倍信者「消費税を悪く言う岩田副総裁はブサヨでチョン!!」
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:23:29.03ID:cfxn6MMt0
>>455
>「清貧の思想」は焚き付け寸前ですので、お早めに買い支えください。

んで、何を買えばいいの??欲しいものもそうそうないのに

若い女か?w まあ、ただあれを買うと最近捕まるんだよね、なぜか
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:24:36.40ID:IyGHZdGN0
里山資本主義者は金や物に不自由しない安全地帯から清貧を説く悪党糞です
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:24:51.95ID:7MQqpz/t0
>>459
まあ、20歳の女性人口が60万人を切っているから
1人の女性が3人ずつ生んでも
1歳あたり200万人いる団塊世代が亡くなっていくのに
追いつかないな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:24:55.45ID:/N9KRpZ70
>>456
為替は輸出企業にとって円安の方が有用なのだ。輸入企業にとっては不利だけどね。
そんなバランスではなく、貸出増加による投資、消費促進を見込んでいるというわけ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:25:11.01ID:cfxn6MMt0
>>454
さて、「人為的な減数政策(爆笑)」とやらが何なのか教えてよ

かつて、24歳あたりで皆が結婚してた日本女が
三十路も過ぎて結婚しなくなったのは
その「人為的な減数政策(苦笑)」とやらの結果ですかね?

あー、ちなみに、1970年代以降の話ねw
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:25:37.09ID:gQwOdjX30
・消費増税を謳えば需要の前倒し、掘り起しができる
・実態がよくなくとも景気がよいとマインドを上げれば景気は上向く

そんなもんはデフレ圧力下じゃ意味ないし絶対に機能しないんだよ
もし騙されてるヤツがいるなら目を覚ませ
もう現状のまま掘り起こせる需要はないし、ウソは見抜かれている

再分配するしかないんだよ
根本的に需要にテコ入れしないと始まらない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:25:44.47ID:SRwrkRgi0
重要なのは総雇用と総雇用者所得
雇用が増えると平均所得があがらなくても雇用者が貰う総雇用者所得が増える
総雇用者所得が増えると消費が増えて企業の供給量が増える
供給するための人手不足になりついには平均所得の上昇になるという過程で賃金は上昇していく。

総雇用者を増やすに政府が仕事を作ってやれば良い
後は循環でどんどんよくなる

この循環の過程に増税などの負の要素が入ると達成されないか
もしくは時間がかかる

日本は重度のデフレで平均賃金が70万も下がったというバカみたいな国なので
大体にやらなければならない。

この20年で分配構造の歪みも出てるので分配系の財政支出も交えた政策もあり
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:26:00.75ID:Ph1WKc3vO
消費税は上げなくてもやっていけるのに官僚達が嘘を吐いて上げさせてるから厄介
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:26:08.04ID:q1CV+Rbo0
だから金融緩和リフレだけじゃダメってこと。
再分配、労働環境の改善がインフレ政策なんだよ。
ウルトラ馬鹿の安倍みたいな企業ファーストじゃダメ。
常に労働者重視で企業なんか潰れていいんだよ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:26:25.74ID:7MQqpz/t0
>>467
生産量が増えないのに
誰が工場を建てるの?人を新たに雇うの?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:26:59.13ID:/N9KRpZ70
>>464
司馬遼太郎の「この国のかたち」は、とんでもない悪書ですが
当人に一定需要があるので、もしかすると全部恥として廃棄された後で高値を呼ぶかもしれません。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:27:42.44ID:cfxn6MMt0
>>466
まったくだ
40代の俺だと同級生は200万人居て
まあ、同世代の、「産む機械」たる女は100万人居たんだが
今の世代なんて、適齢期でも男女合わせたって100万人そこそこ

んで、その内、女は50万人だが、結婚や出産自体するのが30万人ちょいちょい

さて、>>454

「人為的な減数政策」とやらが何なのか教えてくださいよw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:28:07.42ID:/N9KRpZ70
>>473
緩和で消費増大なら、円安で輸入しにくいという条件もあり国内生産へシフトするということ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:28:13.82ID:gQwOdjX30
>>459
未婚率を上げているのが人為的な減数政策だ
セクハラ、痴漢、女性の権利
うるさくして恋愛のハードルを上げる
企業が労働者を長時間拘束しあるいは賃金を与えない

政府のやっていることマスコミのやっていること
それが減数政策だ
少子化は政府マスコミそして国際社会がつくっている
人為的な悪行だ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:28:53.97ID:ghfyCmAk0
>>468
横からだが、人為的な減数政策というのは格差拡大を放置して貧乏人を増やすという小泉以来の自民党の政策であると思う。
庶民が貧しくなり結婚もできなくなったということ。
解決策は庶民に富を分配することだ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:29:20.28ID:7MQqpz/t0
未だにリーマンショックで日本が不景気になった理由も
わかっていない莫迦がいる

別に円高になって日本車が売れなくなったんじゃなく
米国人が借金出来なくなって日本車だけじゃなくアメ車もドイツ車も売れなくなった
だから日本も不景気になったんだよ

でも、リフレ莫迦は
日銀が日本国債を購入すれば、米国人が日本車を買うよーになると考えたわけでw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:29:25.21ID:kKsp9kld0
金融政策の限界って税収以上に使ってる時点で限界超えてるんだけど?w
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:29:35.02ID:/N9KRpZ70
>>473
現に新卒内定率を考えると、緩和は職の拡大となります。
野田佳彦が首相をしていた頃、すき家もワタミも全盛でした。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:29:37.12ID:q1CV+Rbo0
金融緩和やめれば、本当に給料が上がるインフレ政策するようになるんだよ。
緩和に頼って他は何もしないんだからインフレになるわけがない。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:30:27.37ID:gQwOdjX30
>>466
詭弁は嫌いだよ
団塊世代が亡くなっていくうちは減るがそこが底になる
それから増えるだろ
早く手を打てば傷の浅いうちに立て直せる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:30:53.77ID:7MQqpz/t0
>>476
国内シフトをしても、高くなった商品を誰が購入するんの?
考えが浅いんだよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:31:33.45ID:/N9KRpZ70
>>479
緩和で国内需要促進となりますが、未だに文藝春秋は輸出企業のみを見ようとする。
あれは国内貧困と輸出隆盛を夢見ている。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:32:02.42ID:IyGHZdGN0
>>482
その珍説正しかったらノーベル経済学賞
あんたもらえますよ、おめでとう
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:32:12.19ID:cfxn6MMt0
>>477
「経済成長」すりゃあ、女は結婚も出産もしなくなるのが当たり前

逆に、アフリカやアラブみたいに、女に人権を与える余裕すらない国だと
出生率は高いが、それがいいって話か?

何が「悪行」か知らんが、いくら普段女叩きばっかしてる俺でもそれを「悪行」とは言わんよw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:32:28.66ID:gQwOdjX30
>>484
フォードの社長は言いました
なんと言いましたか?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:32:32.40ID:/N9KRpZ70
>>484
就職できた人が買うわけですね。
デフレ推進の人は論理外ればかりだ。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:32:48.64ID:SRwrkRgi0
少子化は晩婚化、非婚化が原因だけども
人為的でもなんでもなく社会の縛りが薄まったら
欲望に忠実になるということが起きてるだけだ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:33:10.27ID:cfxn6MMt0
>>483
基本的な小学生レベルの算数すらできないなら、スレから消えろよwwwwww
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:33:46.23ID:/N9KRpZ70
>>488
もう円高増税に高金利を主張する論理がないわけで、
あなたの主張は誰も見ないわけ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:34:13.90ID:7MQqpz/t0
>>483
2017年10月の人口で
50歳 180万人
55歳 153万人
60歳 145万人
65歳 171万人
70歳 202万人
75歳 176万人

女性ひとりで3人の出産がノルマだな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:34:41.16ID:l1CkiGLs0
何をもって経済成長なのかが問題なのかもな
数字だけでかくなっても産業が空洞化して労働による再分配不可能になったら詰んでる訳だし
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:34:58.82ID:/N9KRpZ70
>>494
基本的な算数のできない人は、ID:7MQqpz/t0さんでしたね。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:35:14.62ID:7MQqpz/t0
>>490
だから円安にしても生産は増えないんだぜ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:35:22.58ID:gQwOdjX30
>>497
じゃあノルマにするしかないでしょう
不可能ではないよ
労働者に富と時間を与えれば

たいてい経済的事情で2人に抑えているだけだ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:35:28.06ID:q1CV+Rbo0
>>482 世界共通の経済政策があると思ってるのは2ちゃんの馬鹿と高橋洋一だけ。
国ごとに時代ごとに経済政策は変わるんだよ。
今まで少子高齢化って時代あったか。
馬鹿は経済を宗教だと思って同じ念仏を唱えるだけ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:36:01.52ID:SRwrkRgi0
いやだからデフレにしないという世界共通の経済政策があるんだよw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:36:10.51ID:RXbkUVQc0
>>427
長期デフレの日本で、デフレ脱却のリフレを始めて間もないのに
早々に消費税増税をブッコむからだよ
安定的なインフレでは全然ないのに
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:36:13.24ID:/N9KRpZ70
>>497
就職できた人が買う、就職を絞るデフレさんは需要も減衰させてきたわけ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:36:14.12ID:cfxn6MMt0
>>496
残念ながら、インタゲ2%の実現度合いについて一切解答よこさん君と違い
>>395のID:gQwOdjX30 [31回目]クンとか興味深々な議論みたいでねーwww

495 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2018/02/01(木) 23:33:26.87 ID:gQwOdjX30 [31回目]
>>492
性欲は人間の本能ですが?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:36:23.05ID:7MQqpz/t0
>>502
年収低い男と結婚出来るの?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:36:43.28ID:ghfyCmAk0
>>488
経済成長したからと言って結婚出産が0になりはしない。
まだまだ結婚願望のある人間はたくさんいる。
しかし貧乏ゆえにその願望がかなわないという人間がたくさんいるのだ。
貧乏人増やし放題政策をやめれば、出生率はある程度は回復する。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:36:53.45ID:q1CV+Rbo0
>>501 生産は増えなくても為替差益で儲かってるんだから、それを労働者に流せばいいだけ。
だいたい、それが金融緩和の狙いだろ。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:37:18.77ID:geDt6yNA0
日銀の金融緩和だけど責められるのはおかしい。賛否はあったが日銀は
計画通りやることはやったのに政府に梯子外されたような物だからな
緩和中に全然財政改善する気なくただ増税だけやって緩和だけで
何とかしろと言われたんだから
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:37:25.74ID:cfxn6MMt0
>>502
んで、小学校、、、、いや、君も一応は逝ってただろうから

「保健体育」の授業で、女性ってのは何歳ぐらいまで子供を産めるのか
教育ぐらい受けたことあるの?w
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:37:26.33ID:7MQqpz/t0
>>506
だから円安になっても生産は増えないんだけど?

円高でも、海外の景気がよくなれば
今みたいに輸出は増えて生産は増える
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:37:44.05ID:/N9KRpZ70
>>501
緩和で増えてますね。
つまり緩和は為替変動とは関係なしに良いこと。

デフレ擁護さんは入り口から間違っていました。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:37:54.06ID:b0DtAZ7/0
ネトウヨに全財産供出して貰って
財政再建に使えばいいと思う
日本人と安倍ちゃんの為って言えば
喜んで出せるよね?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:38:07.29ID:tFifjIpCO
消費税5%のままだったら今頃消費は普通に伸びてるよ 8%にしたのがそもそもの間違い 物価高となり消費が落ち込む
他国へ外遊しては銭のばら撒きで安倍日本を主張w

予定通り10%にしたらもう大変だぞ?
賃上げも追い付かないぐらい消費は落ち込み物価がますます高騰だ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:38:29.81ID:7MQqpz/t0
>>511
> だから再分配しろと言ってるだろカス
> 労働者に富と時間を与えろと

だから、先に再分配しなきゃダメでしょ

でも、20年かかるわな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:38:51.34ID:q1CV+Rbo0
>>504 たぶん米は消費税を作って増税してデフレにした方が上手く行く。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:38:56.13ID:gQwOdjX30
>>513
ペテンは通用しないと言っているだろ
底を打ってから増やせ
底を打つまでは下がるあたりまえだ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:39:08.59ID:/N9KRpZ70
>>513,514
全面敗北の上、逃亡を重ねるデフレ擁護よ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:39:21.33ID:7MQqpz/t0
>>515
> 緩和で増えてますね。

今、テーパリング中だよw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:39:29.32ID:IyGHZdGN0
>>503
あなたノーベル経済学賞候補ですね
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:39:31.08ID:cfxn6MMt0
>>509
>貧乏人増やし放題政策をやめれば、出生率はある程度は回復する。

だから、それがお間違いだw

この日本だけで考えても、出生率が高いのは「貧乏」な沖縄
先進国の中では比較的出生率が高いのは「貧乏」なヒスパニックや黒人

そして、世界全体でみるなら、出生率が高いアフリカ人が先進国住人より金持ちなんて誰も言わないわwwwwwww
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:39:45.76ID:gQwOdjX30
>>519
かかるだろう
20年逆方向に走らされたんだからな
だれのせいだと思ってやがる
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:40:00.70ID:/N9KRpZ70
>>519
緩和で正解とあなたは結論を出した。
もうデフレなんて応援しないことですね。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:40:54.11ID:D5A8LaLj0
食品や家賃(不動産)、日用品、家電、自動車など生活に密着したもの
全てが値上がりしてるのに馬鹿なの?物価上がってるっしょ?
年金保険も健康保険も支払保険料上がり続けてるのに、
物価上昇無しとかおかしーだろーこのハゲー!
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:41:17.99ID:7MQqpz/t0
>>527
阿Qくんはもー、皆さんのおもちゃ状態だから
寝た方がいいよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:41:28.37ID:cfxn6MMt0
>>521
んで、「底」って何???

ちなみに君と違って、「人口論」に詳しい俺は
一応もう10年は前から、日本の結婚適齢期世代で
「未婚率上昇」に歯止めが掛かってるの知ってんだが、まさか、その話かね?

まあ、その間も経済悪くはなってたがwwwwww
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:41:28.71ID:/N9KRpZ70
>>525
あなたの主張は齟齬ばかり。
リフレがダメだと言った割に増税はしないという。枝野追随のつもりだろうが論理に整合性がない。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:42:10.99ID:/N9KRpZ70
>>531,532
サヨクの敗北宣言、出ました
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:42:18.04ID:cfxn6MMt0
>>533
つか、革マル枝野なんぞどうでもいいっつうの

お前は同じ話ばっかしてんが、キチガイか何か?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:42:39.69ID:7MQqpz/t0
>>532
未婚率が下げ止まっても
その女性の人口が減少しているんだから
人口を増やすのは、あと20年は無理なんだよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:43:03.75ID:q1CV+Rbo0
日本に効果のあるインフレ政策は再分配と労働環境の改善。
国ごに効果のある政策は違うに決まってるだろ、バーカ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:43:07.54ID:cfxn6MMt0
>>533
んで、リフレも駄目だし、増税も駄目だ
野なんてつまらん話は興味ない

なんか問題でも?

俺はお前ほど頭悪くないんだよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:43:24.19ID:ghfyCmAk0
>>525
文化や価値観の異なる一部の地方や外国の話など関係ない。
現在のわが日本においては、
男は高収入であるほど既婚率が高いという動かない事実がある。
低収入の男は結婚できず、自動的に同数の女も結婚できない。
これが現在の少子化の原因として無視できない大きさである。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:44:04.10ID:/N9KRpZ70
>>535
論理矛盾を指摘され、愛する枝野もこの場で捨ててしまった枝野幸男=半藤一利さん。
明日はどこに行くのやら。

誰も相手にしないでしょうけど。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:44:08.31ID:7MQqpz/t0
>>539
いやいや
阿Qくんはリフレで景気が良くなる
ってマジで信じているんだよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:44:15.31ID:gQwOdjX30
だから20年かかるなら20年かけろ
日本人はそうやってきた
待つものは待つ
逆らう方法などないんだから
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:44:41.09ID:cfxn6MMt0
>>537
そんな話はよく知った上で、それでも人口回復するだのほざいてる
ID:gQwOdjX30 [38回目]のバカに言ってんだよ

「産む機械」の総数が減ってるのに子供が増えないのは当たり前
あんたの言う通りだよw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:45:26.08ID:/N9KRpZ70
>>539
もう論理もないわけ。
ダメですね、枝野幸男=半藤一利さんは。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:45:58.93ID:RXbkUVQc0
>>450
そのグラフの中だけでみても消費の一時ブレーキは何度もかかってるね?
デフレだった民主党政権期でさえそうだし
インフレになったアベノミクス期の内訳でもそうだ

たとえば日経平均株価はアベノミクス前の9千円ほどから
現在の2万円超まで大きく上がったわけだが
その間に何度も停滞したり落ち込んだりしている
暴落といえるほどの下落もあった
そういうプロセスを経て結局大きく上がったわけだ

途中で落ちてるから失敗、みたいな論証には説得力はないよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:46:11.78ID:cfxn6MMt0
>>540
んで、かつては100%結婚してた女が、なんで、70%程度しか結婚して出産しなくなったの?w


男性が貧乏になったからでつか??????wwwwwwwwwwwwww
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:46:17.89ID:gQwOdjX30
底を打ったら後は女性の数だろうがゲイの数だろうが増えるっつうのw
増えるのが自然なんだから
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:46:46.28ID:IyGHZdGN0
デフレ増税派の最後の断末魔みたいに暴れてるあほいてるな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:46:53.76ID:/N9KRpZ70
>>544
持論の円高も増税も高金利も否定され、デフレ愛護の枝野幸男=半藤一利さんは破れかぶれになっている。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:48:06.43ID:7MQqpz/t0
>>547
> 男性が貧乏になったからでつか??????wwwwwwwwwwwwww

そーに決まっているだろw
女子の7割ぐらいはホントは専業主婦がいいんだから
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:48:11.24ID:cfxn6MMt0
>>550
全然、違う、「女が自由や権利、そしてカネを得た」から 「女が晩婚傾向」 を描き、
結果として、「未婚率」が上昇したんだよ

「因果関係」ってのが何なのか本当にわかってない奴だなぁwwwwwww
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:48:16.10ID:ghfyCmAk0
>>547
それが一因であることは間違いない。
おまえはまったくわかっていないようだが。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:48:21.73ID:zxD8HJT40
物価は、上がってるよな
食い物の無い容量が少なくなっても、同じ値段だし
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:48:23.91ID:/N9KRpZ70
>>547
叫ぶだけでは心を動かされる人は少ない。底が割れてしまった甕のようなデフレ愛護よ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:48:33.55ID:ht+s17Ir0
それだけ消費税ってのが悪質なんだよ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:49:01.25ID:q1CV+Rbo0
米は株を持ってるヤツが多いから上がれば景気も良くなる。
日本は少ないから上がっても効果は限定的。
こんなの2ちゃんの馬鹿と高橋洋一以外は分かる。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:49:04.40ID:gQwOdjX30
>>553
女性の人権を謳って少子化政策をやってきたのはおまえらペテン師「リベラル」だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況