X



【バイク】カワサキ Z900RS、カフェレーサー仕様発売へ…ライムグリーンも用意 お値段135万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/01(木) 18:20:06.95ID:CAP_USER9
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1272416.jpg

カワサキモータースジャパンは、レトロスポーツ『Z900RS』のバリエーションモデルとして「Z900RSカフェ」を追加、3月1日より販売を開始する。

昨年12月に発売したZ900RSは、名車「Z1」の再来として大きな注目を集めた。そのZ900RSにカフェレーサー仕様が登場する。フロントカウルやローポジションハンドル、カフェレーサースタイルの段付きシートを採用。さらにマフラーボディーカバーやエキゾーストパイプカバー、サイレンサーをヘアライン仕上げとしたほか、短めのミラーステーなど、スタンダードモデルとは一味違った雰囲気を醸し出している。

カラーはグレーに加え、待望のライムグリーンも用意。価格は135万円。

2018年2月1日(木) 16時13分
レスポンス
https://response.jp/article/2018/02/01/305549.html?from=tprt
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:59:01.15ID:9WL7y4uu0
これはこれで良いと思うが本物の旧車の方が格好良い
旧車より欲しくなるデザインで出して欲しい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:59:09.15ID:3Ntp5kGu0
後ろ指必至w
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:59:28.47
かっこわる〜
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:59:44.68ID:gRtA7WmI0
>>100
08白Z1000
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:59:46.65ID:NTHcBval0
cafe racer 1950
cafe racer 1960
で検索して出てくる画像みたいなのが cafe racer だろ (´・ω・)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:00:06.41ID:tcXLveRh0
うわぁ、エリミネーターとZ2を混ぜたようなデザインだな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:00:15.98ID:qVobiFf90
カフェレーサーちゃうな
記者がアホなのか
広報がアホなのか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:01:02.34ID:gRtA7WmI0
>>110
それはドマーニやで
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:01:44.21ID:PwyO+5VE0
W800でカフェレーサー風を出さないで
4気筒・集合マフラーの普通のロードスポーツをカフェレーサーとな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:01:47.09ID:QQ+2cVyC0
ダメだ現代の技術 現代のセンス詰めこみすぎて
バランス悪く格好よくない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:01:58.70ID:CLigxilP0
いいけど、買えない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:02:12.75ID:DEhrWxDH0
>>105
W800って650時代も含めてこういう純正カスタム仕様は出して無いの?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:02:26.25ID:Aaby4Vit0
なんでこうなった
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:03:22.64ID:gRtA7WmI0
大排気量にしたいならルシファーズハンマーみたいにしろよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:03:30.29ID:IAlG4Wd60
ブンブンっ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:03:36.32ID:DCXwOOMO0
>>93
ネームがなまじZ900RSなんてなってるからいけない。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:03:46.26ID:2dnOb0UE0
でかいビキニカウルついただけで、心底かっこ悪いと思う。
カチ上げのテール形状が致命的にダサい。
カワサキはこれがアイデンティティなんだろうけど、、、カフェレーサー名乗っても捨てられないんだな。。。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:05:01.90ID:gRtA7WmI0
>>122
W8は空冷ツインやで
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:05:05.87ID:QFByCBaM0
× ミドリのモンスター
〇 ミドリの厄介者 (無責任な基地外)
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:06:33.24ID:7A3sPdVz0
清水さんの意見が聞きたい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:07:55.09ID:Fbzg3bcB0
プロ級のメカニック以外は新しいバイクの方がいいと思うよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:08:00.59ID:4e0cE31f0
>>105
イスラム原理主義者もそんな論調だったわ。

違和感しか無くて認められないんだと。彼らが言うには。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:08:00.64ID:P6RSc/gS0
>>10
すべてメーカーにお膳立てしてもらおうと思うなよ。自分で変えるんだよ。
そう思うと、ミニカウルの切れ込みも下のほうに余裕が作ってあるように見えるだろ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:08:12.06ID:abrrkSxD0
>>119
ほんとこれ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:08:26.32ID:GbtMhB4W0
>>2
おわってた。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:08:40.32ID:PwyO+5VE0
カフェレーサーのお手本の定番がノートンマンクス
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:08:43.41ID:gRtA7WmI0
だいたいなんでセパハンじゃねーの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:09:18.47ID:JGwc7u1h0
>>124
それは喫茶じゃん
カフェだからベースはアグスタなどイタリア車なんじゃね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:09:33.31ID:8eN3mLoN0
クーリーレプリカも知らん世代ばかりか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:09:36.28ID:DCXwOOMO0
>>134
こうして並べてみるとこんなもんなのかな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:09:46.18ID:aigpHwpO0
>>12
カワサキと言えば

1 緑
2 紫ラメ
3 日章旗

さあ、どれ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:10:02.35ID:BKNj1R2M0
>>1
全然カフェに見えないんだが
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:10:13.71ID:3Ntp5kGu0
学生街の喫茶店でも行っとけ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:10:50.50ID:gRtA7WmI0
>>144
どうでもいいやつにはどうでもいいんだろうが。
ただこいつに乗ってカフェレーサー気取ってたら十人に九人が笑うだろうな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:11:00.11ID:8ip+YUQ+0
メーカーお仕着せカスタムって時点でどうもね、、、

カタログモデルな時点でカスタムでは無いよねぇ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:12:05.98ID:NIliLXsM0
>>1
かっけえ
買いたい!
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:12:34.93ID:ZslcCe8/0
フルカウルが許可されるまえはどこもこんな感じだったなぁ 1980年前後
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:12:45.61ID:5TFt/I8B0
カフェレーサーなら
ダブルクレードル
後輪二本足
前輪ツーリーディングドラム
後輪ドラム
アルミリムスポークホイール
四本マフラー
クリップオンハンドル
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:13:18.84ID:FHqjSS6d0
フロントカウルいらないw
ミラーが丸いのは評価する
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:14:02.13ID:98PvC3k90
>>159
そういう老害見て10人中9人がバイク乗る気無くすからええかげんにしとけ
定義論議より楽しく乗ってもらう事考えろよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:14:13.90ID:ejKJbsjc0
単にハーフカウル付けたネイキッドじゃん
色、ハンドル、シートが駄目
「カフェレーサー風」ですらないわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:14:49.45ID:3Ntp5kGu0
>>166
ミラーぐらいすぐ替えれるだろ
このアンポンタン
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:15:00.38ID:NTHcBval0
英国始まりだから、カフェレーサー。バールじゃないのよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:15:15.98ID:DEhrWxDH0
>>93
俺もデザイン的には悪く無いと思うよ
ただ47歳の俺から見ても俺より上の70年代から80年代初頭が青春だった世代向けだなってのは思う
カフェといってもノートンとかのガチじゃなくドゥカティーMHRからローソンレプリカの時代か
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:17:31.21ID:DEhrWxDH0
>>132
うんだからだよ
水冷マルチじゃなくて空冷ツインでやれって話でしょ?
元はノートン全盛期とかが発祥なんだし
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:17:43.54ID:EvMfqwxl0
カフェレーサーと見なければカッコいいよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:17:45.65ID:x7AhnOQ00
カフェレーサーはこういうのだろ?
http://kininarubikenews.com/wp-content/uploads/2017/03/Moto-Guzzi-CR9503-678x381.jpg
http://www.goobike.com/learn/bike_issue/toku213/img/4_l.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/b85/1476748/20091209_1474249.jpg
http://forride.jp/wp-content/uploads/2017/03/P90232565_highRes_the-new-bmw-r-ninet--e1489463978306.jpg

ちょっと趣が違うかも知れんがこういうの乗ってみたい
https://i.pinimg.com/originals/54/8a/82/548a8256b251a2761bd8e03c1734a504.jpg
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:18:10.81ID:GYCilq+R0
これは何か違う
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:18:25.13ID:xEcKSUfX0
いいじゃない
ヘッドライトカウルの白線があれだけど
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:18:30.13ID:cPPRdHy00
カスタム好きはどうせもっとイジるだろ。
賛否両論でもノーマルでここまで提案してくれたカワサキは漢だわ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:18:34.14ID:NTHcBval0
これを土台に改造しろってことだろ・・・(´・д・`)
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:19:42.35ID:rDHEOoGR0
男はKAWASAKI

誰が言い出したんだよw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:19:47.93ID:ejKJbsjc0
>>124
ナナハンライダーか、なついな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:20:09.03ID:gRtA7WmI0
そもそも最近のネオレトロブームって色々外してる気がする
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:20:56.40ID:hIl+mDV40
このカフェのラインなんかキカイダーを思わせる
ってあれもカワサキだっけ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:21:21.89ID:GIBqCU6F0
>>2
なんでこういうくっそダサいデザインにするのかわからないよね。
デザイナーがせんすないのか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:21:33.95ID:X42LPiOS0
例のコピペ

カワサキ病
◎ガチャガチャ音がないと物足りない
◎ンダの四発なんて「エンジンかかってんのか?やる気あんのか?このオカマ野郎!あぁん?」と思ってしまう
◎非の打ち所のない綺麗に揃ったアイドリング音を聞くと吐き気がする
◎気がつくとバイクをバラし始めてることがある
◎オイルが滲んでいないと「入っているのか?」と心配になる
◎冷却水は減って当たり前だ
◎カムチェーンやタペット音はノイズじゃなく賛美歌だ
◎どこでも単車をバラバラにできるほどの工具を搭載するのはマナーだ
◎家のそこらじゅうにバイクのパーツや工具が転がってないと落ち着かない
◎「Z」という文字が大好きだ
◎「W」という文字もかなり好きだ
◎洗車するとエンジンが不調(1気筒死ぬ)になる
◎昔は戦闘機を造っていたと誇らしげに語る
◎各ギアに隠れニュートラルが存在する
◎カウルの裏側に塗り残しが有ると心が和む
◎「K」という文字も当然好きだ
◎ホンダに乗ると2週間以内に廃車にしてしまう。
◎やけに完成度の高いバイクを作るとなぜか欲しくなくなる

3つ以上当てはまる方はすぐに受診を!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:21:38.17ID:uzItN9Ns0
カウルの白いラインがダメ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:23:11.19ID:uaYgCWdR0
>>1
これはカフェレーサーじゃなくてAMAスーパーバイクじゃんwww
スタイルとしてハンドルの位置がカフェレーサーとスーパーバイクの典型的な違い
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:23:25.13ID:7qR/C/F40
>>1
火の玉カラーも出してくれよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:23:29.16ID:/etKD48l0
エンジン(排ガス)だけで言うと、これが良くてZRXはダメなの?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:23:30.05ID:gRtA7WmI0
ちょっと思ったけど鬼セパハンに変えれば割といけるかも
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:23:49.59ID:c3kqzuaQ0
むしろ、角目でストラントしたアッパーカウルとかの方が受けたかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況