X



【バイク】カワサキ Z900RS、カフェレーサー仕様発売へ…ライムグリーンも用意 お値段135万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/01(木) 18:20:06.95ID:CAP_USER9
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1272416.jpg

カワサキモータースジャパンは、レトロスポーツ『Z900RS』のバリエーションモデルとして「Z900RSカフェ」を追加、3月1日より販売を開始する。

昨年12月に発売したZ900RSは、名車「Z1」の再来として大きな注目を集めた。そのZ900RSにカフェレーサー仕様が登場する。フロントカウルやローポジションハンドル、カフェレーサースタイルの段付きシートを採用。さらにマフラーボディーカバーやエキゾーストパイプカバー、サイレンサーをヘアライン仕上げとしたほか、短めのミラーステーなど、スタンダードモデルとは一味違った雰囲気を醸し出している。

カラーはグレーに加え、待望のライムグリーンも用意。価格は135万円。

2018年2月1日(木) 16時13分
レスポンス
https://response.jp/article/2018/02/01/305549.html?from=tprt
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:37:31.45ID:bPv/NczW0
横から見るとカッコ悪さ通り越して滑稽なんだけど・・・頭いて〜w
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:37:39.25ID:8z26G9v+0
>>286
ZEPHYR750のファーストロット ヘッドガスケットの不良 他 で全滅したのは業界では有名な話し
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:39:20.06ID:ex7GelZv0
可屁レーサー
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:39:31.59ID:DUrlZGRb0
二輪免許取りたいと親に言ったら危ないから許さんと止められたでござる。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:40:25.27ID:gpq4fpcw0
>>394
大人になったら乗りな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:43:07.49ID:8z26G9v+0
>>270
あの カンパの偽物 みたいなキャストかスポークなら良い感じなんだが
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:43:22.13ID:AsQfojcE0
カタナ破壊事件のレッドバロンだけは止めとけよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:43:24.01ID:h0iZJLyf0
どうせなら4気筒のボバーにしちゃえよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:43:50.43ID:ejKJbsjc0
>>392
飛燕造ってた時から進歩ないわw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:44:11.37ID:+ZWjRfX10
いやこれ最高にダサイよ
でかいラジエータ付けてるくせにエンジンに空冷風の装飾を付けてリヤサスも1本だし
こんな妥協の産物を有難がるようになったらバイクは下りるべき
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:44:11.72ID:ZlijBOwa0
これで130万なら、中古でNSRとvt750買ってその日の気分で乗り分けるな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:44:22.88ID:X/kfONcz0
>>141
おやっさん!
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:44:35.95ID:k+x1DN/yO
何でバッタ色に固執するん?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:45:04.99ID:Wd5JPh3t0
カウル外したらええやん
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:45:08.91ID:6OdEV6lu0
これは売れると思う。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:46:27.49ID:gpq4fpcw0
安い… 安すぎる…
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:46:37.38ID:bPv/NczW0
レトロスポーツじゃなくてシニアスポーツだろw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:47:12.46ID:mWNoHiKL0
バイクガレージスラクストンって閉店しちゃったんだ…
20年以上前に国分寺のはずれでやってた頃はよく見に行ったのに
もうちょっと頑張れば今のブームに乗れたのかなあ

こういうシンプルなのが好き
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00227828-1517485365.jpg
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:49:01.66ID:k+x1DN/yO
何でZとか大好きなん?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:49:19.89ID:XehFoTrA0
なんで名前をバリオスにしなかったのか
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:49:56.57ID:b5Vthn190
>>1
ローソンレプリカ?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:49:59.79ID:MGSRZuP90
後輪タイヤの泥除けの下にナンバープレートとかセンス無さすぎる。ダサい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:51:20.44ID:hXLafURl0
レッド出せばランブルフィッシュ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:51:26.95ID:UZR/wCoG0
>>1
RC213V-Sみたいなのを想像してた
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:52:26.23ID:/CUbDlKv0
色がカフェしてない
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:52:48.51ID:ScIFOzbj0
カフェレーサー、昔なら有りだが、今の時代これで
何すんの?夜中にファミレス行くのか?
タバコも吸えない明るいファミレス行ってドリンクバーの
コーヒーを仲間と飲むのか?
それがカッコいいのか?
都内じゃあバイク止める所なんか無いよ。
田舎の方でファミレスに夜な夜な集まるのに使うのか?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:55:11.71ID:p/fS+UNV0
バイクなんてやつぁ好きなの乗って軽く流してりゃあいーんだよ好きなの乗って
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:56:55.82ID:bPv/NczW0
Z900RS自体がダメだから色変えてもダメだと思う
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:57:50.19ID:p/fS+UNV0
人の言う事聞いてっかターコ!!!
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:57:59.89ID:qxShmIJ50
いいじゃん  
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:58:52.95ID:ndigLlBE0
日本は車もバイクもワルなのが珍走団のお陰でカッコ悪いなぁ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:59:14.56ID:p/fS+UNV0
よーし、丸やめて角Zにしておくれー!>川崎さん
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:00:37.43ID:ScIFOzbj0
だいたいがレトロデザインが出る時ってのは
デザイナーがダメってことさ。
新しい良いデザインを作り出せないから昔の
デザインに逃げてるだけでさ。
そんで何で今の時代にカフェレーサーかってのもね。
どういう思想から今カフェレーサーなのか説明してみろっての。
説明できないだろ。
そこからしてダメなんだ。
全てがダメ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:02:16.40ID:p/fS+UNV0
そこでリッターSSですよ
その時代のリッターSSに乗るが良し
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:03:13.29ID:DEhrWxDH0
>>434
やっぱカワサキはその手の隙間埋めの消耗品が弱いな
ただ俺が乗ってたKDX200SRは倒立初期型だったけど俺が乗ってた間は何とかもった
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:03:16.22ID:sAcSO07T0
現在から遡ってネオクラシックだったら
スズキのGS1200SSだっけ?あの辺が雰囲気丁度良くないか?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:03:18.17ID:hpgDeDdQ0
マフラーがカッチョ悪いな。
あと単車はキャブの方が良いな。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:03:52.32ID:R7hS1p+90
今の時代にこのスタイルって
カワサキだな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:06:10.62ID:bPv/NczW0
昔はツアラーあったんだけどな・・・GPZ1100とか
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:08:58.41ID:0ZVfNMMp0
おい!
かっこいいな。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:09:54.06ID:7+2NcOXG0
カフェレーサーって自分流にカスタマイズしたバイクでカフェに行って、同好の志とあーだこーだ行って楽しむもんじゃないの?

吊しのバイクにダメ出ししてる時点でカフェレーサーを語る資質無いわ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:10:28.68ID:EWhDo6FB0
カワサキのネイキッドでカウルつけていいのは四角目だけ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:11:17.21ID:DEhrWxDH0
>>438
あれは80年代後半スタイル
これは70年代後半から80年代前半に活躍したしローソンのイメージだろうしちょっとターゲットが違うな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:11:22.74ID:kBG4XOeu0
トゥカッターモデルは?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:12:30.11ID:l/MutjS/0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1534
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:13:41.42ID:KsXBP+/j0
>>189
750ライダーって初めのころは荒れ果てた切れたナイフ風だったのにいつの間にかベタベタのラブコメ漫画になってたなw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:17:32.33ID:sAcSO07T0
>>451
まあそうなんだけどね。
80年代のGSX-R自体が、それ以前のRGBのレプリカイメージなんだし、
中間抜いて今なら丁度良いかなと。

ローレプなら角Zイメージになるだろうし、
ZUとかザッパーとか、その辺に憧れた世代ってもうアラ還だから
あんまりニーズが無いような気がする。

そんなの知らない新規取り込みかも知れないけど。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:17:58.72ID:ejKJbsjc0
>>449
色、ハンドル、シート、カウルは何とかなるが
隙間泣くミチミチしたエンジン回りはどうにもならんのじゃね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:18:41.45ID:NPKbuat40
カミナリ族仕様も出して
モスグリーン布地のライトカウルと絞りハンドル、モリワキの集合管もつけて
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:22:09.29ID:g4xIhH7r0
カウルに電動ガン機銃2丁を仕込んでもカワサキなら許される。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:23:09.56ID:DEhrWxDH0
>>455
新規取り込みでこの価格帯はねえわw
どう見てもアラ還狙いでしょ
団塊の退職金バブルは終わったがやっぱ今でも退職金需要ってバイク業界には大きいんだと思う

そんな年寄りばっか狙って客単価上げても業界的にジリ貧じゃんなぁ…
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:23:40.65ID:HyyaFK8N0
涙滴型タンクはどうもカフェレーサーのイメージに合わんというか、下半身の
ホールドしにくいんだよね。
1代限りのホンダRCB400(TT-F3)みたいな逆反りタンクとは言わんが、きんたま落ち着く
デザインにして欲しかったな。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:23:55.84ID:kGJfCavs0
>>152
イギリスやで
ついでにカフェに集まってレースしてたからカフェレーサー
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:26:06.85ID:RZWM6wHf0
いまどのメーカーもカフェレーサースタイルはトレンドだよ。
そんなことも知らないでご高説ぶってる馬鹿が多いな。
どうせ口ばっかりで買わない層だろうし、そもそもバイクすら乗ってないだろう。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:27:04.27ID:e+CI66f+0
>>156
3
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:27:23.05ID:TOLor1w40
で、どうやってコーヒーを飲むんだい?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:28:15.45ID:ejKJbsjc0
>>454
そう確か初期は硬派だったわ
でも何故かベタベタラブコメのイメージしか残ってない、何で?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:28:17.84ID:KsXBP+/j0
こういう昔ながらのデザインのバイクをネイキッドって言うんだと思ってた
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:29:12.05ID:eYTVC1XQ0
なんか初期型RZのビキニカウルみたい
川崎はもっと四角いイメージ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:30:30.06ID:DLxia+1L0
>>10
セパハンって合法的に出せるん?
>>344
そうそう、むかしロンドンの郊外の食堂に集まって公道レースやって楽しんでたんでしょ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:31:36.45ID:DEhrWxDH0
>>465
そんなだから新規客の獲得が出来ずに業界がジリ貧だっていうお話
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:31:57.96ID:ejKJbsjc0
>>460
それが許されるのはスズキ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:32:13.75ID:nKotjtuX0
>>274
笑われる笑われるって、キョロかよ。笑
おっさんでキョロ? しょーもなww
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:32:42.63ID:/L5l0u4R0
ダセエ
空冷1100Fっぽいのヨロ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:33:29.52ID:vS3x0HZn0
セパハンがいいならZX-10Rでも乗っとけ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:35:20.65ID:lNtwKe4o0
ヤマハのRZっぽいデザインのやつのほうがかっこいいな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:37:13.89ID:ajvpXNMG0
>>472
元々ネイキッドってジャンルは無かった
カウル付きのバイクがブームになって、そのカウルがこけたりして割れたりして
そのカウルを取っ払って丸目ライトを取付た奴をネイキッドと呼ばれる風潮になり
その後カウル無しの丸目タイプのバイクがネイキッドって定着した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況