X



【バレンタイン】「日本は、義理チョコをやめよう。」 ゴディバの思い切った新聞広告が多くの人たちの共感を呼ぶ★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/01(木) 22:43:43.37ID:CAP_USER9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/3/634ea_650_065ff81f_b2c475fd-cm.jpg

「そういう慣習だからやっている」ということ、世の中にはたくさんありますよね。考えてみれば義理チョコもそのひとつ。

そこに一石を投じるかのようなひとことが投げかけられ、早くも話題となっています。それは本日2018年2月1日の日本経済新聞に掲載されたゴディバジャパンの新聞広告。

「日本は義理チョコをやめよう。」という言葉は、チョコレート会社のコピーとしては異例かも。けれどそこに続く代表取締役社長ジェローム・シュシャン氏のメッセージには、きっと読んだ人の多くが共感するかもしれません。

【ゴディバジャパン社長の思いとは】

ゴディバジャパンの社長はなぜ義理チョコをやめようなんて言うのか? チョコレート会社からしたら絶好の商機なのに。新聞広告に掲載されたメッセージには次のように書かれています。

バレンタインデーは嫌いだ、という女性がいます。その日が休日だと、内心ホッとするという女性がいます。なぜなら、義理チョコを誰にあげるかを考えたり、準備をしたりするのがあまりにもタイヘンだから、というのです。気を使う、お金も使う、でも自分からはやめづらい、それが毎年もどかしい、というのです。」

「それはこの国の女性たちをずっと見てきた私たちゴディバも、肌で感じてきたこと。もちろん本命はあっていいけど、義理チョコはなくてもいい。いや、この時代、ないほうがいい。そう思うに至ったのです。」

【新聞広告ならではの素敵な使い方】

思い返してみれば、私も会社員時代はバレンタインデーには女性社員がお金を募ってチョコレートを渡していました。けど、実際は「特別お世話になってない、そこまで好きでもない男性社員にまであげるなんてめんどくさい。業務とは関係ないのに」が本心でした。

とはいえ、「じゃあやめましょう」とはなかなか言えません。あのとき、自分が声を出していたら、もしかしたら変わっていたかもしれない。でも、根付いた慣習をくつがえすというのは大きなパワーがいるものです。

だからこそ、「世界的なチョコレート会社であるゴディバ」が「新聞広告一面を使って」こうしたメッセージを出したということは大きな意義があるのではないでしょうか。

中日新聞|東京新聞 広告局の公式ツイッターも

「今日2/1の日経さん、GODIVAの全面広告にハッとさせられました。ネットだけではメッセージとして刺さらない、新聞広告ならではの素敵な使い方だと思います。」とツイートしています。

【なぜ日本経済新聞なのか】

そしてもうひとつ注目すべきは、掲載されているのが会社員や企業幹部の購読者も多い日本経済新聞であること。続くメッセージには

「そもそもバレンタインは、純粋に気持ちを伝える日。社内の人間関係を調整する日ではない。だから男性のみなさんから、とりわけそれぞれの会社トップから、彼女たちにまずひと言、言ってあげてください。『義理チョコ、ムリしないで』と」

とあります。そう、これは女性たちに訴えているというよりは、チョコレートをもらう側の男性陣に向けて訴えていることでもあるのです。

この新聞広告にはツイッターで「広告見てすごい! と声が出てしまいました」「GODIVAが思い切った広告。これほんとそう思う」「こういう考え方の流れなんだよな今必要なの」「男性もお返しが大変らしいし、やめていいんじゃないかな」など絶賛の声もあがっています。

【儀礼ではない、心からの想いを伝えよう】

そもそも日本のバレンタインデーは独特で、女性から男性へチョコレートをあげるという慣習は他の国にはまずありません。

けれど、「愛してる、好きです、本当にありがとう」と心からの感情を伝えられる日というのはそれはそれで素敵なもの。だからこそ逆に、あげる楽しさがないチョコなんてなんの意味があるのだろうとも思えます。

ゴディバジャパン社長のメッセージの締めくくりは「儀礼ではない、心からの感情だけを、これからも大切にしたい私たちです」となっています。そしていちばん下には「バレンタインデーを、好きになってください。」の文字が。

以下省略

2018年2月1日 13時30分
Pouch
http://news.livedoor.com/article/detail/14240769/

★1が立った時間 2018/02/01(木) 15:34:12.58
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517483339/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:33:56.05ID:BIv8zL+h0
かっぱえびせんタイムに、

重要な告白。てなんなん。

って正直思うが。

どうなん?w
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:34:49.54ID:ZoL/8TBv0
いいかげん見てる方が恥ずかしくなる自画自賛番組はやめて

そろそろ「ここがクズだよ日本人w」という番組が登場してもいいころ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:34:52.16ID:F4updNxt0
チョコ嫌いなモテ男性と
チョコないと不機嫌になる遊び人既婚男性
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:35:07.48ID:pYwL3iMg0
この広告、男性上司から女性部下へ義理チョコ無理しないでねと言ってあげて、みたいな内容だったよ
義理チョコにお金使って楽しいイベントじゃなくなるのをやめようみたいな感じ
義理チョコやめよう。というフレーズが一人歩きしてる気がする
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:35:35.04ID:F4updNxt0
>>901
本当にそう
Hentai bukkakeジャパン特集とか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:36:43.92ID:Iru7Falp0
なんかね、商売人としてどうなん?と思うわ
ゴディバのチョコを好きな男だけに1つ買う人もいれば
義理やけど日ごろの感謝の気持ちとして買う人も中にはいるやろ?
(嫌々の人もいるやろうけど)
何で「買ってもらう側」のゴディバが
客の選り好みしてんのかな?
そこがな〜
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:37:26.65ID:F4updNxt0
モテない男性や不倫狙いの遊び人セクハラ上司はチョコがないと不機嫌に
モテ男性は面倒だから別にチョコいらん
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:38:17.51ID:pYwL3iMg0
個人的にはゴディバとブラックサンダー面白い
明治やロッテも乗っかかってきたらいいのに
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:38:40.01ID:BIv8zL+h0
>>905

あいつら別に肉屋じゃないですからね。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:38:56.77ID:YTIlIkzE0
さすがレディ・ゴディバの名を冠するだけのことはあるな。
目先の商売よりも大事なことがあるってか?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:39:17.35ID:F4updNxt0
>>905
選り好みじゃなく義理チョコメーカーになるのは不名誉だし
有り金はたいて無理やり義理ゴダイバを箱買いさせられてる若い女から怨念を受け始めてるからだろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:39:22.16ID:Iru7Falp0
>>903
それはコピーライターの腕の無さやから
頼んだのが間違い
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:39:28.46ID:F+/amb4P0
>>896
多少は追いかけなきゃダメだが、適齢期を越えて年齢が離れた相手となると平均的なスペックでは無理なパターンが多い
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:39:38.13ID:BNweR1Em0
コンビニレベルでもいいから小売りでバイトすると日本人って面白いって思えるぞ
バレンタインといえばドバババババと押し寄せテレビや雑誌でアレが良いとやればドバババババっと押し寄せてな
昨日まで見向きもされなかった商品がガッツリ売れる
こういう主体性のない連中にはハロウィンとかバレンタインとか色々設定してやっときゃ良いんだよとばかりに仕掛けてるわけだw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:41:02.29ID:0q3m6vuC0
義理チョコ文化はなくならないと思うよ
結局チョコをあげる行為の根本にあるものは女の人が男の人に良く見られたいという本心から来てるものだから
自分の株を上げるためには必要な行為だし、それによって男もその女性の人間性を判別してるから
だって義理でもチョコを渡さない人より渡してくれる人の方が好印象に決まってんじゃんw
それは女性が逆の立場で考えたって同じでしょう?
要するにバレンタイン文化が無くなっても代替のイベントがどこかで発生するだけだからw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:41:09.16ID:YTIlIkzE0
まあ、ゴディバのチョコは義理チョコとは価格帯が違うからな。痛くも痒くもねえか。実際。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:41:49.58ID:uEwb7BpG0
>>837
どれも女受け良さそう
こういうのって嫁に教えてもらったりしてるんだろうか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:41:51.19ID:F4updNxt0
若い女はセクハラ上司に高級ゴダイバ義理チョコをあげなきゃならんわけだよ
そりゃ怨念ブランドになりますわな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:42:08.61ID:J6Wdl7r90
贈答だか賄賂だかを喜ぶ昭和世代の文化早く滅びればいいのに。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:42:30.53ID:Iru7Falp0
>>910
ゴディバは日本の若い女性を
義理チョコ地獄から救うために
我の企業イメージ下げにいっとんのか?
へえ〜(笑)やるやん(笑)
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:43:03.94ID:adfU6/ID0
六花亭のホワイトチョコが好き
とりあえずゴティバさんはGJ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:43:08.01ID:pXe38XE70
女に産まれただけで酷い罰ゲーム
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:43:42.40ID:YTIlIkzE0
義理チョコやめて困るのは国内の安物菓子メーカー。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:43:45.45ID:dk/iuuGh0
本場気取りの
うちのぼったくりチョコ買ってねw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:43:48.85ID:F4updNxt0
>>915
職場というプロフェショナルな環境でセクハラ既婚上司に愛の告白チョコとかセクハラ奨励みたいな行為やん
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:44:29.12ID:Iru7Falp0
日本人を義理チョコ地獄から救い出そうと
我が身を削るゴディバ精神か?
かっけー!!半端ねーな(笑)
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:45:27.55ID:F4updNxt0
職場で愛の告白チョコとか、あきらかにコンプライアンス違反やんか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:45:35.03ID:mMIfjGCp0
やっぱりGODIVAは美味いよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:45:58.61ID:GMOMS8gB0
>>917
俺は嫁に選んでもらってる
綺麗で見映えが良く消えもので自分じゃ買わないけど貰ったら嬉しい物とかどこでも変える物じゃなくて特別感があるものがいいんだと
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:02.42ID:Gk4+W6Is0
他人が貰ってて自分が貰えないと気分悪いし、かと言って貰ってしまうとお返しが面倒くさい
若い子から貰っちゃうとお返し買いに行くのもヒヤヒヤする
つまり義理チョコなんて消えてしまえってことさ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:21.58ID:F4updNxt0
>>930
それで相手の若い女が素敵、センスある、て本気になったらどう対応するん?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:48:02.25ID:pYwL3iMg0
>>915
自分もそう思う
男性側が義理チョコ拒否し続けて誰も受け取ってくれなくなったら廃れるだろうけど
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:48:56.94ID:BIv8zL+h0
息子の渾身の〆のうどん位は、

分かっとっても「ばちうめw」とか啜ってあげると、喜ぶな。

いかに少ないかっぱえびせんに明太マヨディップ。
で、カラオケするスタイル体勢だといってもだな。

そんな気の利いた事してくれるスタンドなんかまるでないで。

これだけは一徳。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:48:58.36ID:GMOMS8gB0
>>932
嫁に選んでもらったって素直に話すよ
俺は洋服さえも嫁にまかせちゃってるし
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:49:52.83ID:F4updNxt0
>>915, >>933
ねーよ、日本でバレンタインチョコは愛の告白だぜ?
普通に人間性見るならそんな際どいセクハラプレゼントでなくお歳暮お中元やろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:34.00ID:0q3m6vuC0
>>925
何で愛の告白になるんだよ
お前は根本的なところがまず解ってないよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:46.39ID:Iru7Falp0
>>925
いやだからわざわざ「義理チョコ」という言葉つけとんのやろ?
この言葉はそもそもどこから生まれたんや?
多くの女性社員ちゃうの?
セクハラ上司にヘタな勘違いさせんために
義理チョコの存在をアピールして
気色の悪いおっさん避けになってるの違うの?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:52:35.37ID:F4updNxt0
>>938, >>939, >>940
日本男性がお中元お歳暮でなくバレンタインチョコに一喜一憂すんのは
そこに際どいセクハラ要素があるからだよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:53:40.25ID:J6Wdl7r90
たかがチョコで株が上がるだの気が利くだの昭和世代は単純思考すぎ。
賄賂は当然だと思ってんのか。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:53:48.38ID:F4updNxt0
>>938, >>939, >>940
日本男性がお中元お歳暮でなくバレンタインチョコに一喜一憂すんのは
そこに際どいセクハラ要素があるからだよ
「既婚のあなたを異性として意識してますよ」てフリをする演技が義理チョコ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:54:17.87ID:oJBmFs8H0
義理も貰えなくなったら、俺らはどう生きれば良いんだ?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:54:20.32ID:Iru7Falp0
わからんから知りたいけど
「義理チョコ」ってそもそも
本命チョコと勝手に勘違いされたくない
女性側が作り出したモノと違うの?
間違ってたらごめんやけど
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:55:16.44ID:y0Qg9WZl0
年賀状をやめるのと一緒で、理由がないからなかなか難しい
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:55:29.80ID:F4updNxt0
>>942
だからさ、何で性的にニュートラルなお歳暮お中元でなく
わざわざ女から男性に、て性を意識させるバレンタインチョコなわけ?頭悪いだろ?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:55:44.67ID:GTDnpjGu0
バレンタインwとかおっさんとおばさんだけ盛り上がってるイメージ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:56:07.62ID:JpuHHFmk0
ゴディバは本命チョコに選ばれる確率が高い高級メーカーだから
義理チョコが無くなっても痛くも痒くもないのさ

そんなゴディバの企業戦略に共感する馬鹿ワロタ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:56:18.74ID:ybGlqpmOO
義理でもゴディバだとちょっと嬉しい。うまいから
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:56:19.32ID:F4updNxt0
>>946, >>947
だからさ、何で性的にニュートラルなお歳暮お中元でなく
わざわざ女から男性に、て性を意識させるバレンタインチョコなわけ?頭悪いだろ?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:59:57.72ID:F4updNxt0
>>950
森永が嘘のcm巻いたんだよ
「欧米では、バレンタインデーは女性が男性にチョコで愛の告白をする日です」て
それから日本限定で女が男性にチョコで愛の告白をする日に
で既婚会社上司が、なんだ俺に若い子達から愛の告白はないんか、て不機嫌になったから本命ぽく見えるゴダイバ高級義理チョコが定番に
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:00:37.09ID:BIv8zL+h0
>>948

現5チャンネルのクソ寒い煽りが鬱陶しいから、
辞めました。でええんじゃない?w

ワシなんか、なんか足元見られても、

現5ちゃんねるのあおり方が全部悪い。

で、すんじゃうけどな。当たり前じゃわいなw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:01:45.51ID:F4updNxt0
>>953
企業広告としては意味あるぞ
日本で働く外国人にガラパゴスが問題視されてる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:02:15.01ID:AySZ8dKN0
義理でゴディバは買わないからだろ
まー義理チョコなんてシステムはジャップ企業が儲けるために作り出した搾取システム
女に義理チョコ買わせてそのお返しに男にもっと高いもの買わせる
企業は+、女も+、男だけが−
男が一番やめてほしいのが義理チョコシステム
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:02:37.72ID:y0Qg9WZl0
ある意味クリスマスだって商業化に踊らされた日本人の末路。
キリスト抜きのクリスマスに何の意味があるんだ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:02:39.81ID:KWTJk/NE0
義理チョコやめたら
日本のチョコ作ってるお菓子メーカーが困る
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:03:09.65ID:BIv8zL+h0
実際、ここの

匿名の癖に、ワシの琴線に触れる様な煽りで、

だったら年賀状なんか金輪際止めてやらあw

に、なったわけだからな。手引きは正しくしろよ?w
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:03:46.63ID:Iru7Falp0
>>957
コーヒーでも飲んで落ち着けよ
ゴダイバさん(笑)
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:03:46.90ID:F4updNxt0
>>962
まさにそう
チョコに恵方巻きにホワイトデーに
日本だけ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:04:01.48ID:Y3Yis1Rg0
>>40
で勝手にホワイトデー作って3倍返しとか
女達は義理チョコのつもりでも、男にとっては3倍返しの「義務」チョコなんです
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:04:02.34ID:KWTJk/NE0
義理チョコやめよう

女の予算が本命チョコにまわる

ゴディバの売り上げ上がる
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:04:30.84ID:J6Wdl7r90
欧米のバレンタインにはチョコ関係ないし、日本の節分には海苔巻き関係ない。
ほんとクソみたいな商法だわ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:04:55.63ID:F4updNxt0
>>969
律儀に3倍返しだのお返しする男性のが珍しいがな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:05:10.80ID:mPCorOkC0
>>964
チキンや寿司、ケーキなどが同時に食卓に並ぶうえにプレゼントまで用意される子供にとっては楽しいイベント
それで経済回ってるならありだと思う
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:05:23.34ID:Q8Xk+N/60
>>955
ゴディバでも粉吹いてないと哀しい
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:05:29.93ID:1GI6zQty0
小学生とかさ好きな相手に一本槍だとからかわれるでしょ
義理を撒きつつ本命に接近するチャンスは残してあげないとダメ
大人は上手くやれば良いけど
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:06:21.66ID:+AbCKY150
キャバクラに当日に新規で入ったら営業名刺付きでチョコ貰えるよ。
それで満足しorz
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:06:24.58ID:y0Qg9WZl0
>>969
「婚約指輪は月給の3倍」のCMもあったな。企業はどんだけ男に貢がせるんだ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:06:42.60ID:0q3m6vuC0
なんだか必死でバレンタインとセクハラを関連付けたがる人がいるなw
よっぽどバレンタインに良い思い出が無いのだろうなw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:06:51.40ID:lnbZ4lQe0
三倍返しに拘ってるのは金銭感覚おかしいバブル層だけだろ男女ともに
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:06:51.38ID:F4updNxt0
>>973
何でも経済経済て。なりふり構わず中身ない計算ばかりだから国民が白けて疲弊してる、ての
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:06:59.58ID:SGnGGsUl0
この広告、まだ義理チョコやってる会社だと
微妙な空気になりそうで嫌だろうな。w

でも、もうあんまり義理チョコなんてやってないでしょ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:07:49.01ID:jzd2QWw20
2月14日
煮干しの日。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:08:12.88ID:Iru7Falp0
>>978
それ以前に男に相手にされてないんたろうな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:09:07.08ID:F4updNxt0
>>978
取引や社内でお歳暮お中元でなく
わざわざ愛の告白バレンタインチョコなんていう色恋営業してる点でコンプライアンス違反だわな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:09:50.37ID:SGnGGsUl0
>>969
つか、だいたい働いてるのは男のほうが多いから
同じ金額でお返ししても
3倍返し以上になるわな。

前に働いてたとこは
30人中女3−4人だったから
女のほうが、手間は大変だったみたいだわ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:10:00.28ID:F4updNxt0
>>978, >>983
不倫セクハラジジイが必死やな
0988 【大吉】 !dama
垢版 |
2018/02/02(金) 03:10:35.72ID:YSv4Oltr0
風俗嬢の義理チョコ御用達しブランドw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:11:03.15ID:F4updNxt0
>>985
経済回したいからセクハラにならず人の役に立つ健全なことを考えろや
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:11:05.91ID:Iru7Falp0
セクハラ連呼のゴダイバさんは
自分にご褒美チョコでも買っとけ
ゴディバで
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:11:45.58ID:+AbCKY150
>>985
日本の政治家全員をどこかの国みたいに名誉職にして報酬無しで働かせる。
増税減税の前にまずはそれ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:12:57.35ID:SGnGGsUl0
>>949
そもそも論だけど
バレンタインが始まったころは
女社員は一人前じゃない立場だったから
男性社員と同じ立場に立つような「お歳暮」が上司に対してやれる身分になかったんだよ。

だから、ちょっとした感謝の気持ちを伝えるのに便利で広まった

けど、雇用均等法で男女区別がなくなったら
女が一枚岩じゃなくなったからめんどくさいことになっちゃったんだわな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:12:57.70ID:F4updNxt0
>>986
悲惨だな
そこにセクハラ上司がいてもゴダイバやって更に勘違いとセクハラを悪化させ退職に追いやられるバカ女もいるしな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:13:14.44ID:Iru7Falp0
とうとうゴダイバさんにおっさん認定されたわ
脳内妄想始まったで
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:13:34.54ID:99RjLKYQ0
>>993
企業が始めたチョコ押し売りデーで政治家の話になってるなんて草
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:13:41.41ID:WlEMN1f70
受け取る側に負担が多すぎて可哀相なイベントだし誰にもやらんよ
サンキューゴディバ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況