X



【コインチェック】被害者が集団提訴へ 流出仮想通貨「NEM(ネム)」引き渡しなど求め 2月中旬にも★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/02(金) 02:03:37.87ID:CAP_USER9
仮想通貨取引所「コインチェック」(東京)から巨額の仮想通貨NEM(ネム)が流出した問題で、被害対策弁護団は1日、同社を相手取り、現金の払い戻しや仮想通貨の引き渡しを求める訴えを2月中旬にも東京地裁に起こすと発表した。原告は数十人に上る見込みで、更に増えれば順次、追加提訴する方針。

弁護団長の北周士(かねひと)弁護士によると、被害額が百数十万円に上る原告もいるという。「26万人分が流出しているので、原告団の数や請求額もかなりの規模になる可能性がある」と話す。同社は被害補償を発表しており、対応を注視していくという。

弁護団の結成は1月30日。公式サイト(http://www.ccbengo.jp/別ウインドウで開きます)を立ち上げたほか、電話(※番号はソース先確認)で相談も受け付ける。

2018年2月1日20時45分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL216CVJL21UTIL049.html

関連スレ
【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517484700/

★1が立った時間 2018/02/01(木) 21:21:00.24
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517498516/
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:46:08.44ID:6d6oA6JI0
ちなみに破産しても税金は免除されないからな
CCがどうなろうとむしりとられるから覚悟しとけ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:46:11.23ID:NimqdNVl0
>>506
マンション買ったどー
買うどー
手付け払ったどー
リノベ中だおー終わったら入居だおー
な奴多いの?ww
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:46:23.62ID:xJj/IsJc0
もしパチンコで負けた金を政府が保証してくれるなら、全力でCC被害者を応援するわ。
しかしそうはならんだろ。仮想通貨投資は賭博の類だ。否定できるならしてみろ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:46:43.84ID:1K0g4DRN0
>>511
回収しようとしても弁護士はあまり役に立たないからな
だからヤクザの需要がある
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:46:47.58ID:SChEm8wP0
>>455
取り締まりってw
国に登録してない個人同士の取引を取り締まれるわけ無いだろw

友達に金貸したら返してもらえないから国が補償しろって言ってるようなもんw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:46:51.51ID:xDeSz+ue0
円で補償されると雑収入で税金がまた発生するから
すんなり受け取れないってうまいチキンレース見つけたよな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:46:52.98ID:wgWMMRKX0
>>500
CCは泳がされてたんやろなあ。国や大人は汚いで。
既存の登録業者にも調査入るだろうしログ調べられたら芋づる式に金脈出てくるで
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:46:56.83ID:JSEsnc0g0
ビットコインは下がりまくってるしメシウマやのうw
あいつら一攫千金夢見てたんだよな
アホやのうww
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:04.24ID:4oBDZuay0
>>378
彼らが本当に現預金持ってればその分からはまず税金が抑えられる
その後「余り」があれば倒産状態なら管財人が倒産して無ければw
当然経営陣が返金の配分は決めるw
なお当然ながら国や国税が彼らに成り代わって現金を抑えたうえで
それを投資した人間に分配返納するなんてこと義務も機能も追うことは100%無いから
そう、まともな思考力あれば当然理解できるがそんな可能性は「100%」無いから
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:05.05ID:rMXPoT8u0
>>522
今解るのは、金融庁としては「コインチェック社は現金で全額返済とか言ってるけど、そんな現金はない」ってことだけ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:13.97ID:K6gZ57jp0
>>455
FXトレードフィナンシャルのサーバーダウンでロスカットオーダー無視されてもってかれた俺の500万も返してくれるのか。胸熱www
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:19.20ID:6Ztm0yw70
>>534
むしろ無視することでより日本の未来が救われることは明白

より良い未来のためには多少の犠牲も必要
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:23.22ID:gurN4y6F0
税金は分割払いにしてくれるだろう。
ねえもんはねえんだから、どうしようもないもんね。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:24.69ID:LyTJ2VHx0
補償されんかったん? 数日で払うって言ってなかった?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:33.21ID:U2J7SHY40
俺のスロット負け分200万国が補填しろ www
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:33.70ID:Yr8URpF90
仮想通貨ってペイオフ適用されないでしょ
銀行に金預けてるのとは全く別物、金融じゃないんだよ
国が補償なんかしてくれる訳ないよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:33.77ID:kcVE38b50
儲かってる時

頭CC民「仮想通貨は中央集権から離れた通貨!国は余計な口出しするな! 日本円とかオワコンだろwww 使ってる馬鹿^^」


現在

頭CC民「これは国の責任だろ 国が補填するべき!」
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:38.22ID:7+DAapEQ0
>>1

        ,ィID:7+DAapEQ0                      __
      ,._/ |´ ̄`ヽー-、 ト.、            ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
    / | |自公アベスタン政権ヽll      ( 火◇ 風ノ
  /o ̄`ハ_.ゝ===┴=くノ- 、   ノ ◇ ◇ (  ・公務員の腐敗すること中共の如く
  /o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ       ( 山◇ 林 )
  \___/ ト、 ∠● I I●ゝハ  ∧      ⌒/.7^‐"´  ・言論封じること北朝鮮の如し
 / ,イ   レ_    ││   ミl~T--‐彡     /./
/ ̄ ̄l  | 、 ノ(__)ヽ ノ'l  l:::::::::::彡ー7⌒つ、     ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l  ト、_├─┤ / |  l:::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \ ⌒、/ ,イ   川ハ ヾー‐'^┴         ・出生率上がらざること韓国の如し

                             ・1997年 アルバニアを巨大暴動ID:7+DAapEQ0で破たんさせた、
                              ユーゴ紛争軍需バブル破たんでの、
                              テラ規模な、アルバニアミリオンねずみ講破綻                              ごとき>>1数千億円巨大預金封鎖
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:44.58ID:Z88tlZFf0
できるだけ効果的な教育とするためにも、
引っかかった間抜け共には塗炭の苦しみを味わってもらわないとねえ
国が助ける? 冗談じゃないw むしろ国が率先して晒し者にすべき
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:45.30ID:VhY8ynSk0
国は助ける気が無いから
ビタ一文ちょろまかさせない意味で動くんだろうな。
まあ、運営はほぼ再起不能だよ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:53.01ID:PfJhgp0z0
日本国民を守るのは政府の責任なんだよ
お前らわかっていないなぁ
それともお前ら金無いの?(笑)
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:47:53.81ID:rMXPoT8u0
>>529
だから88円で精算するとしても現金がないんだって
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:48:02.09ID:mY0wnzUy0
国の補償とかって言っている人いるんだけど、
99.9%有り得ないよ・・・
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:48:06.76ID:6Ztm0yw70
>>567
普通に差し押さえだろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:48:08.37ID:tybj2/bN0
>>546
難しいけど今回は一種の詐欺にあったと思われたらいけるかもなぁ。
ただし、税金は非免責債権で残るけど。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:48:15.50ID:qswQ7Btx0
>>401
憲法29条 1項 財産権は、これを侵してはならない。
法改正で既得権をいきなり剥奪するなら公共の利益になる正当な理由と損失補償が必要になる

もっとも、去年の10月の時点で廃業とさせていたらお前ら発狂してただろう
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:48:58.69ID:BXeFtCnZ0
例えば国がちゃんと認可してない業者を営業停止にしていれば
今回の件は起こってないわけだ。一時的に運営を止めさせて
仮想通貨は全て現金化で一時的に顧客に返却。

それでコインチェックサイドも認可が下りるようにセキュリティなどを強化して
業務改善して国からの認可が下りて、営業再開で顧客も復帰してみんながハッピーになれた。
そういうやるべきことをしてない国の落ち度によって今回のケースは起きたんだと思う。
まして国民の財産である公共の電波で認可してない業者のCMを垂れ流してた、この事実も大きい。
これどうみても国が負ける案件じゃないの??
絶望的だった金の回収いけそうな気がしてきたわ・・。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:49:02.27ID:jpc4oCrF0
去年利確を繰り返して、今年その利益をCCでネムに全力いった例が一番キツイな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:49:02.55ID:nU6dXTlP0
>>575
パチンカスレベルのCCユーザー様や投機家なんぞくたばっても構わないわ
ざまあみろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:49:03.85ID:9BoI6Uvr0
>>576
一応精算されるだろ
出金はできないけどw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:49:06.28ID:NimqdNVl0
>>499
去年利確したやつでそのパターン
めちゃくちゃ多いと思う

確定申告の時に税理士に税金分の現金を
いくら引き出せばいいか聞けばいいや
って奴ww
自分もそうすると思う
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:49:15.84ID:x+FaJzWE0
>>577
もうネタ要員確定だよ
祭りを長引かせたいだけの人達
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:49:29.34ID:mY0wnzUy0
>>588
なるほどww
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:49:32.81ID:6d6oA6JI0
>>567
そのとおり
生活保護とかの不正受給の返納金も分納が認められるケースがあるからそこは要相談だな
バックレても延滞金でえらいことになるでーwww
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:49:38.46ID:gs8tniAu0
裁判しようと思っても、お金いるんよ、裁判所に
んで、弁護士費用な、先払いのな
んで、たまたま勝訴したら、さらに弁護士報酬
なんぼも帰ってこんよ
騙されんことな
基本、騙したもんがちな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:49:39.68ID:pIdkOG1I0
認可されてないデータ売買所、価値乱高下から違法ギャンブル賭博カジノだよな仮想通貨しかも元々現金0価値0データ、泥棒がコイン現金盗んで、賭博場の客がコイン金返せ!ってちょっと都合良すぎだろ、しかも仮想通貨に投資してる奴らはそこそこ金持ち
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:49:42.62ID:kvqFJprN0
Aさんが仮想通貨「ペリカ」を作りました
Bさんに100万円で売りました
Bさんのペリカが盗まれました
国がBさんのペリカ代100万円補償してくれました

AさんとBさん合わせて200万円になりました、
ふたりで焼肉たべにいきました、めでたしめでたし
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:49:47.59ID:+u+w3ODO0
会社は返すって言ってるのに
信用されてないんだな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:49:50.42ID:WgvhJ+aS0
マネロンに使える匿名暗号通過3種類あるんだな
悪の組織と繋がりないかも調べられたり?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:49:56.23ID:NKCDdupG0
>>563
父さん解体プロセスだとそんなものだな。
詐欺認定されるなら、犯罪被害者救済って形で
司法が資産保全して分配する仕組みがあったはず。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:00.46ID:SChEm8wP0
国関係ないからw
仮想って時点で通貨じゃないし
金融庁にも登録してない

友達に金持ち逃げされたレベルだってばw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:08.31ID:pNk3E5ai0
良い事思いついた。
被害者は被害額を朝鮮総連とヤクザから、自由に取り返して良い、
て事にすればいいんじゃね?
自力解決で。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:08.46ID:xJj/IsJc0
>>575
パチンコで負けた金と仮想通貨で損した金の違いを説明しろよ。
それが社会的に意義があって有益なのかちゃんと説明しろ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:14.56ID:7+DAapEQ0
>>571
全部、自公アベスタン朝日本ID:7+DAapEQ0
のせい
ID:7+DAapEQ0自公アベスタン朝日本、死ね!
殺す!

いいや、もうすぐ、
東京スタンピード巨大暴動がおきる
自公アベスタン朝は、崩壊する。

>1コインチェック社の、数千億円分の
仮想通貨資金が巨大預金封鎖状態、
ギガ戦犯、自公アベノミクス、超低金利、
円安インフレ誘導、増税傾向
スタグフ大不況な、
利益誘導で縁故資本主義、モリカケ忖度
キター!

数年前の、>1仮想通貨取り扱い企業
マウントゴックス巨額横領事件時は、
マウントゴックス本社が日本にあるというだけで、当時は仮想通貨投機は、
欧米人が主流だった日本。

そんな日本人の間で、>1仮想通貨投機なんてのが、パンデミックしたのが、
自公小泉ノミクス いざなみバブル風味、自公アベノミクス、超低金利政策、
円安インフレ誘導、日経平均株価と不動産価格のつり上げ、狂乱誘導のせいだろw

1997年、アルバニアでの、ユーゴ紛争での軍需バブル、
まさに、アルバニアノミクスに便乗の超高金利、高額配当を謳った、
アルバニア政府推奨の、巨大ねずみ講が、ユーゴ和平軍需バブル終了で一気に破綻。

これでの、アルバニア全土で預金封鎖がおき、アルバニア全土で巨大取り付け騒ぎ。
アルバニア全土巨大暴動で、
アルバニア政府が崩壊。
NATO軍が、国際平和治安維持武力行使で、
アルバニアを武力占領。

いま、日本で>1コインチェック社ハッキング
危機で数千億円分の資産が預金封鎖状態
にある。このあと、

不動産価格狂乱、日経平均株価狂乱誘導な、
自民党の高度経済成長政策が、首都圏国電同時多発暴動
オイルショックで破綻、狂乱物価に。

自公アベノミクスと同じ、不動産価格狂乱、日経平均株価狂乱誘導な、
自民党ショウワノミクス巨大バブル破綻寸前な、1990年。
湾岸危機での石油価格上昇開始も重なり、
1990年におきた、西成暴動で最大の第22次西成暴動。
1993年の、自民党から新進党に政権交代。

2008年のリーマンショック直後の石油価格上昇、
西成暴動再発。
2009年の曰比谷大派遣村、自公麻生政権から
民主党に政権交代

ID:7+DAapEQ0ここらのリピートクルーw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:14.96ID:cpyEtrz60
>>522
取引所が閉鎖してるのに内部では動きがあったからじゃね?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:15.88ID:Sd+UYbvf0
つまり税金でとってる国が勝ち抜けするシステムやん
それもその税金からはどうあがいても逃げられないと
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:19.43ID:E/RBk+lH0
>>173
これなんで物権で争ったんだ?
と思ったが、寄託債権じゃ劣後するからコイン自体を所有してると主張したのかな?
それ無理だろ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:20.41ID:rMXPoT8u0
今、コインチェック被害者の会の連中のやろうとしてることは例えるなら

ホームレスやってるダンボール中にいるおっさんから1億円を取り立てようと頑張ってるのと一緒

無いものはいっくら言っても無いw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:41.53ID:ZdbINXp30
CCに仮想通貨なんて無かった!
と言えば利用者の税金は発生しない

ひと安心だな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:50.06ID:nU6dXTlP0
>>593
まあこういうことだから国が保証できるわけないわな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:52.06ID:9BoI6Uvr0
また下がってるぞw
逃げろおおおおおおお
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:56.55ID:/K2WgxU60
いよいよすがるものがなくなって国とか言い出してる奴の息の根止めてやれよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:59.76ID:1r+m9hKM0
CC民は自らが犠牲になることで未来の被害者候補を救ったんだぞ
埃を持て
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:51:09.99ID:BXeFtCnZ0
>>580
行政指導で業務停止させられる企業は普通にザラだから。
そういう言い訳は通用しないよ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:51:14.02ID:mY0wnzUy0
弁護士費用もったいないって人はそのとおりだけど、
誰か行動しない限り全員が泣き寝入りになるものだよこういう事件は。
受け身で国が何とかしてくれるんじゃないかなんて思っていても何も解決されないよ。
まあ仮想通貨やる人の脳味噌理解できない。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:51:31.49ID:3lv2qyEP0
>>582
頑張って口に出さなくても、黙って今から国を提訴すればいいだけなんやで。
さっさと訴訟準備してね。

口だけの人は死ぬまで口だけなんだから。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:51:52.28ID:tybj2/bN0
>>591
本当のなけなしの赤貧なら法テラに駆け込んだらいいけどw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:51:52.36ID:YBEcOVcm0
>>579
確かに出金ブロックされているという特殊な状況だし
もし税金が払えるだけの和田ポイントがあれば免責もありえるかもね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:51:53.19ID:kcVE38b50
マウントゴックス事件

10年代前半、最大級の取引量を誇るビットコイン交換所であったが
2014年2月にCEOが取締役を辞任、ツイッター・フェイスブックの垢を削除。
翌日に全取引が中止されサイトも消去された。

ユーザーが大混乱に陥るが
翌々日に顧客に対して「全額を『自己資金』で返済可能です。近日詳細を発表します。あわてないでください」と発表
批判は一転し「やはり仮想通貨取引所はカネがある」「手数料収入だけでキャッシュ1000億はあるらしい」と賞賛される流れに

金融庁は「MTGOXの支払い能力を確認できず」と発表。
「やはり返金されないのか」「役人どもに仮想通貨の何がわかるというのだ」とネットユーザー間で論争が繰り返される。

4年経った今も返金なし。詳細発表もなし。
顧客の中には今でも「きっと返って来る。俺はマウントゴックスを信じる」と主張する者もいる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:51:56.17ID:8RRgjl6u0
>>554
逆。納税準備口座にまで食い込んでる事業主に善後策。
保有物件の現金化で不足分に備えるのと、低い利回りで
来月決済条件を呑んでくれた同業者の紹介。
去年末俺のこと笑ってたアホ社長の相手。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:51:59.88ID:0gLYi68d0
ビットコインが落ちると全部下がるんだな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:52:10.42ID:wgWMMRKX0
この会社普通株式以外にA種優先株も発行してたからなあ。
A種株持ってる奴らが最優先債権者じゃないの
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:52:11.02ID:mY0wnzUy0
>>603
これ本人訴訟だから。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:52:11.03ID:hBrM2WnJ0
何千万、何億円も被害にあった人なんておるの?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:52:12.02ID:nU6dXTlP0
待ちに待った大暴落
飯がおいしいのです
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:52:14.07ID:UuP3xWP00
無認可の取引所が勝手に自爆して潰れただけ
国は税金回収のために動いてるだけだから勘違いすんなよw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:52:16.74ID:q0M29sqG0
>>612
ペイオフ対象外だしやばいねぇ
丸損じゃん
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:52:25.18ID:3KuR8sJv0
うーん、これCCだけのつもりじゃないかもなぁ
こんな入り方しないもんなあ、普通
もしかして、他の取引所とのよくわかららん流れを掴んだんじゃねえか
まぁ月曜になれば、なんか発表あるか
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:52:29.89ID:gs8tniAu0
ボク、騙されちゃった〜
じゃ自分で、どうぞ
法倫理な
あまりにも悪質な場合のみ、忙しい弁護士に、受けてもらえます
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:52:35.19ID:7+DAapEQ0
ID:/K2WgxU60
ID:nU6dXTlP0

現実は、>>600だからw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:52:38.67ID:6d6oA6JI0
価値の裏付けがないだけチューリップバブルより始末悪いなw
まぁいい人柱になったんじゃないか
当事者には気の毒だけど
はーメシウマ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:52:52.22ID:hBrM2WnJ0
犯人の目的なに?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:53:00.26ID:5mZachXq0
26万人言ってる池沼はウォン札持ってる日本人は1億2000万人居るって言ってるレベルの頭CCだと自覚すべき
何回つっこめばいいんだ
記事すらまともに読めないのか
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:53:05.42ID:rMXPoT8u0
>>613
泣き寝入りが正解だよ
時間と金のムダ

できることは和田とかコインチェック関係者の社会的地位を陥れるくらいかw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:53:13.72ID:ynDKlrvq0
利確については、そもそもこんな相場想定にないから、例えば去年一月に200万cc
に預けてあって、それが年末一億になって、いったんjpyにかえてから再度ビットコイン
に代えてそれが今年ccが破産して1/100しか戻ってこなかった場合、今年の確定申告は
パスして来年の雑損控除で198万損失しましたと申告するしかない気がする。
税務署はどういう見解とるか知らんけど。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:53:20.50ID:XnV+Z8Pb0
>>577
120%ないでしょ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:53:20.84ID:qswQ7Btx0
>>612
お前の屁理屈が通るなら、パチンコで作った借金も国が保障してくれることだろう
取締できていない国が悪いのなら
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:53:33.83ID:oB0QEU7b0
>>500
金融庁は意味すら分かってない
ビットコインのログすら一切追えてない

今の日本政府はネットの発達に全く付いていけない属国朝鮮王朝並みと同等である

明治維新くらいの国家改革が必要
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:53:34.04ID:l6S1sg250
>>571
これなんですよねェ。

何の臆面もなく自分の救済ばかり考えているから恥ずかしげもなく
言えるのでしょうねェ・・・

こんな考えだから失敗するし、
無能の烙印を押されるのですよォ!!
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:53:35.80ID:BH3Mvkf60
銀行でもなくただの通貨もどき、それも無許可業者の不始末に国費を投入できる法的根拠がないわ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:53:36.45ID:7+DAapEQ0
ID:/K2WgxU60
ID:nU6dXTlP0
ID:6d6oA6JI0

現実は、>>600だからw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:53:37.77ID:tybj2/bN0
>>620
これが本当の意味のチェーンだから
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:53:48.90ID:cpyEtrz60
>>582
営業停止にしてたらもっと酷い結末があったかもしれんな。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:54:03.04ID:ZDOUTUS/0
>>582
もうあきらめなよ

ネズミ講でみんながハッピーになるわけないじゃん
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:54:07.48ID:5Q6l/ZRF0
国側に非があったのは明らか
こんなセキュリティがばついた取引所が大手と呼ばれてのさばらせ私服を肥やすカス経営陣をのさばらせる
何億もの金が消え、何万人もの人間が失意に陥れられる
この責任はどうすんだよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:54:08.87ID:oTOlT+FF0
>>593
わかりやすい
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:54:09.97ID:kvqFJprN0
現金動かすのはむつかしいが
仮想通貨全部なくなってたりしてなw
裏に何か組織あったらそれもありうる
社長はお飾りの逮捕され役
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:54:12.68ID:6Ztm0yw70
    ∧__∧   =ャ=ャ
   /       \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ | 「死んでも返金しますw」
   \  \|/ /    =ャ=ャ =ャ=ャ
      和 田
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:54:14.55ID:SChEm8wP0
国ガーのやつらがアホすぎてw
ネトゲがサービス終了する時、会社起業してゲーム買い取るとか言ってスレ立ててたやつ思い出すわw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:54:32.19ID:UmCbP3Ef0
>>1
なんかヌルいな
民事じゃなくて刑事で告訴しなくていいのか?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:54:33.35ID:JEd+zsyk0
>>21
国は悪徳業者を取り締まるだけで被害金そのものを救済などありえない、お金は会社や和田に支払い能力があれば弁護士が何とかしてくれるだろうが
金が残ってないとか最初から何も訴えない奴は見捨てられるだけだろうな。
万単位の金を入れてるなら今すぐ集団訴訟の担当弁護士に相談すべき。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:54:44.24ID:pPCp0zgR0
和田死ぬんじゃねえか?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:54:51.83ID:rMXPoT8u0
仮想通過ってのはね

1億円を出金するには、自分よりもバカな奴に1億円入金させないとできない仕組み

これが解る人なら絶対に手を出さない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況