約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が取引所大手コインチェックから流出した問題で、ネムを不正取得した犯人のものとみられる口座から、米国など2カ所の仮想通貨取引所に新たに送金が行われていたことが1日、ネムの発展・普及を目指す国際団体「ネム財団」への取材で分かった。取引所への送金が確認されたのは初とみられる。不正ネムの送金行為には、追跡状況の確認や捜査の攪乱(かくらん)、市場混乱による将来的な換金の容易化などを狙った疑いがある。
ネム財団への取材や送金データなどによると、1日未明に犯人のものとみられる口座から、米取引所「ポロニエックス」に約8万1千円相当のネムが送られたほか、別の海外取引所「クリプトピア」にも送金が行われた。この口座からは同日までに、20以上の口座への送金が確認されている。
サイバーセキュリティーの専門家で、取引所「マウントゴックス」のビットコイン巨額消失事件で被害調査にも携わった杉浦隆幸氏は「今後も拡散が続けば、犯人の追跡はより困難になる。“市場汚染”を防ぐためにも、コインチェック社は不正ネムを受け取った人からの返還を受け付ける口座を設けるなどの対策を取るべきだ」と指摘した。
また、警視庁サイバー犯罪対策課が、コインチェック社から通信記録の提出を受けたことも1日、捜査関係者への取材で分かった。
一方、コインチェック社からの早期返金や出金の実現に向け、被害に遭った顧客らは被害者団体設立に向けた会議を3日に東京都内で開く予定で、準備会がツイッター上で参加を呼びかけている。
「コインチェック被害対策弁護団」も結成され、1日、同社に早期返金などを求める1次訴訟を2月中旬に起こすと発表した。問い合わせは弁護団事務局へ(※電話、メールはソース先確認)
2018.2.1 20:02
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180201/afr1802010061-n1.html
探検
【コインチェック】米取引所にも新たに送金、流出「NEM(ネム)」拡散で捜査攪乱 取引所への送金は初確認 ネム財団
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/02(金) 02:33:00.06ID:CAP_USER9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 日産・仏ルノー、提携強化検討 再び協業拡大へ―英紙 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- アメリカ、貿易協定を結んで無い国の関税も撤廃へ。80兆プレゼントを署名したバカどうすんの [469534301]
- 【悲報】40代独身女性絶望「今まで頑張ってこなかったから、お金も健康も家族も友人も居場所もない。全てない。どうすればいいの?1556万 [483447288]
- 「悔しそう」「頭悪そう」「何言ってんだこいつ」が口癖の女の子
