X



【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/02(金) 02:34:07.30ID:CAP_USER9
上海沿岸から約300キロの東シナ海で、1月6日にイランのタンカーと香港籍の貨物船が衝突した。タンカーは炎上、爆発し、奄美大島から315キロ沖の日本の排他的経済水域(EEZ)まで漂流して沈没。積荷だった大量の原油が流出し、乗組員の多くが行方不明となっている。流出した油は日本の方向に広がっており、沿岸に深刻な汚染をもたらすと予測されている。専門家は初動対応のまずさを上げ、北東アジア各国の連携が取れていないことを批判した。

◆過去最悪の原油流出事故。日本への影響は必至
 沈没したイランのタンカー「サンチ」は、約13万6000トンの超軽質原油を積んでいた。国際関係とアジア研究を専門とするトム・コーベン氏はディプロマット誌への寄稿で、このタイプの油は肉眼ではほぼ見えず、油膜を分解する海洋の微生物たちを殺してしまうと述べる。タンカーはすでに沈没しているため、流れ出る油の回収作業が困難であるうえに、「サンチ」の燃料であった重油が、海底から漏れ出しているという。

 国際タンカー船主汚染防止連盟によれば、今回の事故による原油流出は、この35年間で最悪ということだ。原油の流出量については、強い潮の流れで日々量が変化するため、計測が困難だという。懸念されるのは、漁業や環境への影響だが、英国立海洋学センターの1月16日のレポートでは、今後1ヶ月以内に事故で汚染された海水が日本に到着するとされている。汚染は当初予測された以上に、急速に広範囲に広がると見られ、シュミレーションマップでは、日本と韓国の沿岸への影響がかなり大きくなっている(ロイター)。

 カナダのCBCラジオのインタビューに答えた海洋科学者のリチャード・スタイナー氏は、海に溶け出した有害物質が広範囲に海洋汚染を引き起こすと見ている。同じくインタビューに答えたガーディアン紙の環境担当の編集者は、今回は漁業の盛んな海域での事故で、多くの漁業資源が汚染されるだろうとしている。結果的に被害は消費者にも及ぶとし、安全が確認されるまで、汚染された海域や近海での操業を停止すべきだとしている。

◆日中間の不信が、事態を悪化させた?
 コーベン氏は、今回の事態をもたらした原因の一つに、北東アジア諸国の互いの不信感を上げる。日本も含め危機対応の協力を申し出た国々の参加を、中国は事故当初拒否しており、公式に受け入れた時には、「サンチ」はすでに日本のEEZに流れ着いていたとしている。

 同氏は、特に日中間には互いの違いを脇に置き、共通の地域の利益のために行動するという動きがほとんど見られないと述べる。今回に関しても、尖閣諸島の領土問題が両国の協力の足かせになっているという憶測も広がっており、漂流した「サンチ」が尖閣周辺で沈没していれば、どちらが出るかで日中間の大問題になっていたと見ている。

◆鈍い政府、メディアの反応。今後の事故への備えは?
 CBCは、非常に深刻な事態にもかかわらず、日本国内の反応は鈍いと報じている。この事故を追っている東京在住のジャーナリスト、ミゲル・クインタナ氏は、日本国内での報道がほとんどないと指摘し、報じて人々に考えさせるという本来の役割と機能を地元メディアが果たしていないと批判。スタイナー氏も、報道の少なさにがっかりしているが、日本と中国が協力的でないことも原因の一つではないかとしている。

 実は北東アジアには、北西太平洋地域海行動計画、日中韓三カ国環境大臣会合など、海洋環境の安全維持に関する枠組みがあるが、すっかり形骸化してしまっているとコーベン氏は指摘する。同氏は、競争や不信とは切り離したところで地域の利益のために協力する体制を整えなければ、「サンチ」と同様の危機は今後も起きてしまうと警告している。

他ソース
ロイター
https://twitter.com/Reuters/status/957268697244229632
In Deep
もうじき日本の海が死ぬ : 「史上最悪の原油流出」が日本の海域を直撃する予測が英国海洋センターより発令。3ヶ月以内に九州から東北までの全海域が汚染される可能性
https://indeep.jp/worst-oil-spill-will-hit-japan-soon/

配信Jan 31 2018
NewSphere
https://newsphere.jp/national/20180131-2/

関連スレ
【鹿児島】油状固まり7キロ、鹿児島県・奄美大島、宝島に タンカー事故関連か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517488895/

★1が立った時間 018/02/01(木) 19:02:07.18
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517497117/
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:53:52.76ID:s7jHwsz80
>>264
国民は本気で行動していいわ
ってか、有志で現地の水の汚染状況とか魚の汚染状況調べられないかな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:54:12.09ID:HNF/In0k0
>>198
マスコミが事故を報道しなかったら
日本政府は気づかないと思ってる?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:55:07.22ID:9Q30hyLcO
重油が危険なら政府は退避勧告出すべきだ
既に鹿児島県の奄美大島に油塊漂着してるのに
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:56:47.06ID:HNF/In0k0
>>270
事故自体の責任はそうだろうね
20日間以上、何の対策をうたないことに対して政府には責任が発生する
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:57:14.12ID:nfEsLutR0
日本沿岸の環境汚染は深刻 タンカー油流出、海外から対応のまずさを指摘する声
https://newsphere.jp/national/20180131-2/
>このタイプの油は肉眼ではほぼ見えず、油膜を分解する海洋の微生物たちを殺してしまうと述べる。

環境が激変したらその地には突然変異の微生物が生まれて特殊環境に適合するので
漏れ出した海域の海の水を採取してこのタイプの油を分解する微生物を発見して培養するしか被害を抑える方法は無いのかな?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:57:32.24ID:E9wg2Gym0
 
 
         報道するなアル

     ∧∧.ミ ┃ ガッ ガッ
    / 中\ ┃ .人ガッ
    (# `ハ´)∩ <  > _∧ヾ
    (     ノ  V-@∀@) ヒ〜 オユルシクダサイ
    | | |     ( ∪∪ 
    (__)_)   と_)_)

 
 
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:57:39.01ID:HNF/In0k0
政府、何も動いてないんだろ?
そんなに重要な事件なのか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:57:53.34ID:0cJa8Hm5O
>>265
日本は全く悪くないぞ
宣戦布告まがいのクソ汚染テロやらかした中国と、何の警告も対処もせず素人に有害物質の処理やらせてる今の政府やマスゴミが日本を殺そうとしてるって話
(まさか売国首相=日本とでも???)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:58:02.03ID:IPECT/bd0
>>270
賠償取れなかった場合
倒閣からの新政府樹立で
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:58:23.36ID:uboxXGps0
>>168
関係ないけど黒潮で大陸渡来出来ない連呼の半島渡来説主義者はこのフロー見てどう思うかw
やっぱり黒潮で南方渡来してきてるんじゃん!
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:58:34.62ID:GQLquCLI0
安倍叩きが湧いてきたな
シナ工作員=安倍叩き

「アベガー」連呼厨の9割は反日シナ工作員だとわかっている
残りの1割は野党工作員だろ

お前ら、全力で反安倍を駆除するぞ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:58:57.73ID:NIRfwDpX0
>>272
打てる手ってどんな手が考えられるの?
できる事を拒否して被害を拡大させたのがシナー
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:59:20.38ID:AC3Iticl0
九州沿岸部の漁業死亡
マスコミは笑いながら報道しない自由を発動
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:59:21.88ID:R/1o/tOh0
得られる情報と報道できる範囲には限りがあるんだろうけど
あまりにも横一線で東京の天気、パンダ、不倫、相撲の不祥事、だよね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:59:51.58ID:HNF/In0k0
>>282
湾岸住民に周知させる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:00:14.79ID:IPECT/bd0
>>280
優先順位間違ってる
お前にとっては安倍政権>>>>国民の健康と安全なんだろうが
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:00:17.47ID:+rva51wK0
ナホトカ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:00:30.28ID:BDZ2ZPc+0
>>280
普通に首相が声明出して中国非難するレベルだろ
どんだけ安倍大好きなんだよwキモすぎるわ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:00:38.61ID:qTUPKPbi0
超軽質油だったんなら、すでにかなりの量が蒸発してるはず
奄美大島のあたりなら気温水温もさほど低くないだろうし
油濁事故としてはさほど深刻ではないんじゃね

そうならそうとマスコミは報道すべきではあるけどな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:00:48.28ID:CWijvczb0
隠蔽政府
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:01:04.00ID:h89YU/950
相撲>>チェックコイン>>>>>原油流出
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:01:24.93ID:uboxXGps0
>>202
マッチポンプ政権なんだしアメリカから指示ないと動けないんでしょwどっちも

アメリカに気を使わず発言できるのはロシアかフランスそして兄貴分のイギリスしかいない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:01:29.83ID:HNF/In0k0
>>280
もし大きな事故なら安倍さんは行政府の長なんだから
叩かれて当然

ただ本当に大きな事故ならとっくに官房長官から
何らかの政府発表が出てるはず
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:01:42.35ID:IPECT/bd0
>>292
素手で触るな匂いを嗅ぐなと周知させる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:01:45.16ID:0cJa8Hm5O
>>284
どこのチャンネル回してもポポポポーンCMしか流れなかったアレンみたいな狂気を感じるな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:03:12.59ID:IPECT/bd0
>>300
油が流れるまで半年以上何も出来ない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:03:40.09ID:NIRfwDpX0
>>297
小学生相手の直接的な広報は政府としてはやんねーんじゃねーかなー?w
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:04:59.83ID:M20N4rco0
中国に対してネガティブな事件は報道しないのがテレビの「報道しない自由」というやつらしい。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:05:45.02ID:VrFTOWll0
揮発する温度は39℃だから、まず揮発はない
終わったな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:06:03.34ID:0cJa8Hm5O
>>290
揮発性のみ取り上げ安全認定はダウト
そら大気中にあれば揮発するだろうが水中にある今
問題なのは揮発性より水に溶けてしまう性質の方だろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:06:44.72ID:trC3F5UM0
報道されないから知らなかった人も多い
朝から東京に雪がってニュースばっかり
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:07:39.71ID:rxKQfbxP0
>>260
マジかよ……
九州四国辺りの漁業全滅じゃん
https://i.imgur.com/XGpdp5O.jpg
野党はこの事故対応の遅れを安倍に突っ込めば少し見直す
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:08:09.24ID:M6mgMTRg0
油が乗った上手い魚が食える

騒ぎすぎw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:08:28.48ID:uboxXGps0
>>307
具体的には何?水銀とヒ素?鉛?揮発性有害物質の代表は?ダイオキシン?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:10:08.00ID:0cJa8Hm5O
>>303
>触ると弾力があり、鼻を突く油のにおいもした

みたいに既に現地民がなんも知らされず触ったり吸ったりしてるのを見ない振りで放置すんのか
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:10:33.10ID:uboxXGps0
五輪やめて予算こっちにつぎ込んだ方がよくね?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:11:29.36ID:IPECT/bd0
>>303
沿岸の住民がマスクも手袋も無しに手作業で漂着物を除去してるからな
これ発病したら本来なら政府に賠償責任が生じるし、
それ黙殺したら政府の存続が危ぶまれるレベルで反政府感情が育つし
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:11:31.46ID:OvbNbJrH0
大本営からの指示待ちだろう?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:11:57.56ID:2vu8BSwl0
タンカーの事故そのものは発生翌日に報道してたけど
積荷がやばいなんてのは報道してなかった
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:12:02.66ID:NIRfwDpX0
>>314
義務教育終えてる筈なのでその辺りで騒ぐのはどーなんやろなぁ?
直接的な毒性とかあるならアレだけどさぁ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:13:27.55ID:MShoJK300
小笠原の中国サンゴ泥棒大船団の時の対応からして、今回もアベチョンにまともな対応ができるとは思えない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:13:58.89ID:NIRfwDpX0
>>316
まー被害の賠償はシナとかイラン持ちだろうから日本政府がするべき事はシナーへの非難と賠償請求と金額の試算だろうーねぇ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:14:46.16ID:uboxXGps0
>>320
騎馬民族だから船に興味がないらしいwボッタクリステルス機は三沢に着いたが…
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:15:11.54ID:2vu8BSwl0
モリカケガーを国会で連呼してタンカー対策を遅らせたパヨだけど
なんで毎度のように日本を潰そうと露骨なん?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:15:34.09ID:BOAQyw5f0
>>258
相撲が忙しくてそれどころじゃない
何しろ貴乃花が笑ってるから
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:15:37.85ID:M/JRx4C1O
積荷は超軽質油だから、大半は揮発してしまう。
残るは泡状にエマルジョン化した残留物で、既にトカラ列島に漂着してる。
基本的に重質油と違って対処は難しくないだろう。
かえって油処理材を散布する方が毒性が強いかも。
燃料油が心配だけど、まぁ量は大したことないし、既に火災爆発で大半は焼失してると思われる。
今後、いわゆる「海底油田」化して、ちょびちょび海表面に出てくるだろうが、その程度なら被害より処理に要する費用が上回るから、多分静観が正解。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:15:59.78ID:EWHZfnuQ0
許 せ な い 中 国
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:16:25.57ID:HNF/In0k0
>>326
なるほど
サンクス
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:16:48.42ID:uboxXGps0
>>326
台風の時やばそう…
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:17:13.34ID:IPECT/bd0
>>321
拒否された場合に備えて、被害を最小限に食い止めるための広報やるべきなのに
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:17:25.89ID:Nj/Hy3NA0
韓国産海苔は全滅だろ
日本も大丈夫かな・・・
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:17:43.88ID:Ydj9ZcDs0
報道はバカデブ達の理事選のコトばっかりやんけ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:18:11.21ID:8xvcjT6V0
原油が片付くまで中国人を強制送還しろよ!!
政府もいい加減にしろ!
オリンピックの開会式出てる場合じゃねーぞ!
二回しね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:18:19.27ID:DBOx5SRX0
NHKでさえ相撲ばかり
原油流出は一切報道しないんだな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:18:49.91ID:uboxXGps0
>>332
有明のりの宣伝したばかりだ…

せめて諸島住人に注意喚起ぐらいしろよ !よく分からない老人ばかりなんだろ?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:19:32.27ID:9CdDebWr0
>>2
だから日本のマズゴミは報道しない自由を発動されたんですねw

> 特に日中間には互いの違いを脇に置き、共通の地域の利益のために行動するという動きがほとんど見られない

「日中間」じゃなくて「中国は」だろ>フェイクロイターさん
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:19:36.25ID:0cJa8Hm5O
>>326
>積荷は超軽質油だから、大半は揮発してしまう。

揮発するのは39度かららしいし積み荷は海に沈んで水に溶けてる最中だろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:19:51.59ID:NIRfwDpX0
>>330
世界貿易協定とかそーいう公の絡まりとか色々使って請求するんじゃねーの?
拒否で済む話で終わらせないで話を大きくしてG7とかG20とかでやるんでね?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:20:52.73ID:+77g+NpWO
前に東京湾で千葉のコスモ石油かJOMOか出光の製油所に向かってたタンカーと貨物船が衝突してタンクに穴開いて
原油が東京湾に漏れた時はあんなに大騒ぎしたじゃん。油処理船がないだの来ないだの騒いで。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:21:00.32ID:7PiE+0Gq0
日本のメディアの中国への忖度はい異常
日中記者協定は今でも生きてるのか
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:21:41.42ID:uboxXGps0
>>338
>>326
どっちが正解?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:22:29.60ID:EWHZfnuQ0
イランの責任は?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:22:37.21ID:6gWepH870
安倍ちゃんがガッツリ下げた報道自由ランキングの本領発揮中
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:23:20.19ID:SCBY6bvV0
NHKは鹿児島ローカル以外報じてない
報ステは一瞬だけ鹿児島に流れ着いたのをやってたけど
報道規制掛かってるのか?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:23:39.96ID:NIRfwDpX0
>>342
だから義務教育済みだからそれでも興味から行なうなら自己責任やろ
実際に被害にあった賠償金はシナーとかに請求するために試算に上乗せする必要はあるだろうけども
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:24:06.94ID:0d5SodAD0
安倍政権の無策のせいで九州の海が死の海と化す
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:24:50.54ID:YTS/grLi0
まともな報道機関がないのはちょっとどーしようもない
日本死ね集団が牛耳る業界
せめて野党はこの問題で安倍政権を追求しろ
維新は何をやってんだ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:24:52.83ID:IPECT/bd0
>>348
どこの省庁の役人だよお前
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:26:17.73ID:uboxXGps0
オイルフェンスじゃ阻止できない?
まあ複数の大海峡跨いで張れるものなんて作れないだろうけど…
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:26:29.91ID:HNF/In0k0
>>350
どう考えればこれで野党批判できんねんww
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:26:45.11ID:M20N4rco0
日本のEEZで日本の漁船が違法操業の中国漁船数百隻に囲まれ根こそぎにされたうえ、
今度は原油流出で深刻な汚染か。
日本の政治家は日本国民の生命と財産を守る義務を放棄するのか?
違法操業する中国漁船なんぞ日本以外の国ならヘリによる機銃掃射で即死だろ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:27:30.90ID:GXMEK3ra0
油兵器か
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:28:08.39ID:ZmmWdhwi0
>>1

自民党もマスコミも、日本の安全保障にまるで無責任な証拠

相変わらずの自民党

【舛添知事定例会見録】小笠原のサンゴ密漁「われわれは取り締まる手段を持っていない。総理、官房長官に直接申し入れる」
http://www.sankei.com/politics/news/141105/plt1411050007-n1.html
【政治】「再三、要望し続けていたのに、あまりにも対応遅い」 小笠原の漁業者怒り(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417018916/
【政治】中国のサンゴ密漁で小笠原の海底が白い砂漠に…村議「政府がもっと早く動いていればこんな事にならなかった、みんな怒っている」★5(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417160117/
【国際】中国の略奪行為・宝石サンゴ密漁、沖縄近海でも…政府,中国に再発防止要請 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448402079/
【社会】沖縄アカサンゴが激減、海底が「白い砂漠」 中国漁船による密漁被害は「小笠原同様、酷かった」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448503128/

そしてクソサポの野党ガーww
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:28:14.23ID:0cJa8Hm5O
>>351
思ったw
こんなとこで工作してる暇あんならお国のために鹿児島行って油処理してこいと
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:28:39.06ID:NIRfwDpX0
>>351
そういう仕組み以外で対応しようがないだろうが
こっちは100%被害者で被害を少なくする提案も全部断られたんだからその分上乗せして請求して
金で解決すべき話にもう成ってる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:28:47.85ID:DYUaVQTt0
なんで日中両方が悪いんだよw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:29:31.47ID:l60tfy820
シナの過失には寛容なマスゴミ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:30:21.46ID:Mm0SuZAL0
日本は初動で動いてるけどw

バカチヨンみたいに何でも日本のせいにするなよ中国も。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:30:42.62ID:0cJa8Hm5O
>「政府がもっと早く動いていればこんな事にならなかった、みんな怒っている」


今回もダンマリだな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:30:47.88ID:3f7sQNrD0
こんなもんが体内に入ったらどうなるか
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:32:13.03ID:+77g+NpWO
ずっとそういう報道したけりゃやってりゃいいじゃん。
今に国際機関から五輪開催する資格あるのかとつつかれて報道統制やしない自由やめるか五輪開催する資格ないから
返上しろだバーターかけられたら政治そのものまで国際的に追放だろ。
無論五輪は返上だし、代替都市の五輪に参加することすら不可能。敗戦と同じように占領されておしまい。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:32:14.72ID:QZ+q1vLz0
>>1
事故が起きた場所は支那の近くなのに
日本の近くに追いやってから
沈没させたんだろ

支那に全ての処理と賠償をさせろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況