X



【悲報】東京都心で積雪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天麩羅油 ★
垢版 |
2018/02/02(金) 06:42:28.22ID:CAP_USER9
東京都心でも積雪 交通機関に影響も

2月2日 6時30分

本州の南の海上にある低気圧の影響で2日は関東甲信の各地で雪が降り、東京の都心など平地でも雪が積もっています。気象庁は、交通機関への影響に十分注意し時間に余裕を持って行動するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、前線を伴った低気圧が本州の南の海上を発達しながら東へ進んでいる影響で関東甲信の各地で雪が降り、平地でも積雪となっています。
午前6時の積雪は長野県飯田市で15センチ、前橋市で12センチ、宇都宮市で7センチ、甲府市で5センチ、埼玉県熊谷市で4センチ、水戸市で3センチ、東京の都心で1センチとなっています。
東京・八王子市によりますと、市役所の周辺で雪が積もり、午前6時の積雪は6センチだということです。

午前6時までの最低気温は宇都宮市で氷点下0度6分、東京の都心で0度5分などと各地で0度前後まで下がっています。

関東甲信ではこれから昼前にかけて各地で雪が降る見込みで、2日昼前までに降る雪の量は、いずれも多いところで神奈川県の箱根と東京の多摩地方、埼玉県の秩父地方で10センチ、関東南部の平野部と北部の山沿い、それに甲信で5センチ、東京23区で3センチなどと予想されています

以下ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180202/k10011312431000.html
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:10:56.08ID:PwFzxKJD0
1日仕事やめて24時間で作られた大小様々な雪だるまの数をギネス登録してもらえ
生産性も利益も何もないが自然環境を受け入れるって意味では北欧以上に話題性あるぞ
いつも偉そうにしてるギネスの審査員が過労死するまでやってやれ
0103
垢版 |
2018/02/02(金) 07:11:22.03ID:BugvxQAwO
東京だって1月半ば〜2月は積雪あるだろ

センター試験も国立二次も12月までにやれ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:11:28.75ID:A6nD/k4F0
>>85
小平だが5cmは積もってる
止む気配全くなし気象庁また甘めの予報出してたな昼まで降るぞこれ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:12:21.64ID:91ue0eHn0
もっとこう
オチンポ確認できるくらいのところにライブカメラがあればいいのに
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:12:42.00ID:G7PGuvhtO
日本は一回雪がふったらなかなか止まないからな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:12:54.93ID:2bCMCN/Y0
新潟JRは明らかにおかしい 70cmでも動かそうと
してるんだから 下手したら脱線や
ポイントどうすんだよ 人力で除雪したって情報あったのかよ
そんなもんで突入したら脱線転覆しとったわ 幸い動けんようなったから良かったものの
走らせる時点で頭が面白い
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:13:02.35ID:u8Sem1SJ0
積もってるなら雪だるま作ろうよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:13:02.44ID:t44gFbH40
雪は大したことないが仮想通貨騒動で交通機関が混乱する恐れはあるな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:13:34.85ID:/Fvf8Wqs0
積雪なしでガッカリした@八王子駅前
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:14:42.28ID:JySh1bun0
渋滞の原因のドライバー

「ノーマルで行ける、と思っていました テヘペロ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:14:53.61ID:tgdF+Lfa0
埼玉使えない、、、通勤も遠いし、、
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:15:41.48ID:nWh5EuxZ0
この前はバスが来なくて、登り坂を30分歩いた。
もうウンザリなので今日は午前休む。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:18:03.25ID:Ctv+uZBC0
また1日東京様の雪で大混乱ニュースがながれるんかくだらねぇ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:19:05.55ID:l8gaVdwd0
電車がじわりじわり遅れ始めてるぞ
平常にだまされんなよジャップ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:20:13.11ID:Vvhd3HsH0
>>124
当然だ
負け組産廃地方民を交付金名目で生命維持してやってるのは東京なんだからな、口のきき方がなってないぞ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:20:27.34ID:J4w7EaQ50
トンキン注意報!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:20:42.82ID:Vvhd3HsH0
>>132
>>130
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:20:49.25ID:OuJYW1fN0
>>129
おかしいのはお前の頭だろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:20:53.50ID:f/u+C2y50
融雪剤撒いて放置すると水っぽい雪がぐちょぐちょに残って靴の中に染みたり服に跳ねて汚らしいので
お湯で排水溝周りや轍と排水溝の間の雪を溶かして液体を路上に残さないように排水溝に掃いておくべき
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:21:41.92ID:ezOcRGGs0
1mくらい積もって誰も外に出られなくなればいいのに
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:22:42.07ID:dBY11vC60
融雪材、ネットならありそう
あとバカ売れ雪かきスコップ
ホムセンでカイロまとめ買いの人が大勢いた
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:23:39.74ID:KGNXVU530
>>124
カッペざまあ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:25:21.10ID:ckK1YNyF0
しかしトンキンの排水溝ってどんだけ貧弱なんだよ。ゲリラ豪雨がヤバいとか言ってなかったか?対策しよらんのか
もう首都は岡京に移せ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:25:59.93ID:Md0Y+HrQO
漬物かじりながら味噌汁でもすすって高見の見物しようかとしたが水がでねーよ水道管凍ってやがる
0149使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/02/02(金) 07:26:25.23ID:exAtCC43O
ふっかちゃん地域だが10センチは積もってやがる(。・ω・。)
前回と変わんない(。・ω・。)wwwww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:29:13.83ID:DEXHvLa/0
東京人じゃないのにこのスレ来てる田舎者wwwwwwwwwwwwwww
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:30:27.28ID:8dGWWNt80
てかトンキントンキンほざくやつに言うとくけど、お前ら田舎者が夢見て集まりすぎてクソみてーになってんの気づけよ
低所得の分際でトンキンとか言うなよゴミww
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:30:59.85ID:Gwu2MDpq0
雪が3センチ降っただけで悲報とか
トンキンどんだけ軟弱なんだよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:31:12.28ID:w74eRjV6O
>>154
田舎者は東京が気になるんだから
それくらい許してやれ
ちなみに俺は
駒込から日本橋まで行こうか行くまいか悩んでる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:31:39.25ID:ofHR+9zv0
>>145
しよらんて何?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:32:06.55ID:bI/3/OKe0
3センチでアタフタしてるトンキン人見ててワロタが、20センチ降ったときはちょっとだけ可愛そうだと思った
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:32:12.76ID:8dGWWNt80
>>157千代田区にいるが上空で雪は感じない。地上だとチラホラだな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:32:21.36ID:J4w7EaQ50
トンキン、トンキン愉快なトンキン!
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:32:35.74ID:AgysLQg80
>>162
スカイダイビングでもしてるんか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:33:03.07ID:xV4PBCoB0
>>103
大学は9月入学にして入試は5月辺りがいいんじゃないかな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:33:03.56ID:e8MA5aAq0
どうでもいいよ地方の話なんて
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:33:06.61ID:8dGWWNt80
トンキントンキンまじでつまらないから消えろよ低所得田舎者
0169
垢版 |
2018/02/02(金) 07:33:15.65ID:B/YIGjLH0
また関係ねえカッペ土人が東京チラチラ見てきてんのかw
土人は雪かきで1日終わってろや
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:33:37.03ID:8dGWWNt80
>>165 20階から高みの見物やで
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:34:03.04ID:e3Yajwnb0
炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり部落穢多朝鮮非人大阪がウハウハ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:34:12.13ID:AgysLQg80
>>170
ほほおそっちも残業かなかーま
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:34:41.20ID:gT9hLvXS0
>>161
負けすぎヒキ無職が勝ち組を見るのってどんなキムチ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:34:45.67ID:3NZC1FVt0
数センチで騒ぐな、バカども
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:35:16.95ID:8dGWWNt80
>>173 社蓄は社内規定より早くくるのが当たり前なんやで 今日もがんばろな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:35:17.25ID:hvMjGr1a0
年に一回あるかないかの雪の日に、オレのブリザック履いたフォレスターは修理工場にいる間抜けサ
0180
垢版 |
2018/02/02(金) 07:35:41.71ID:B/YIGjLH0
こんぐらいの雪なら毎日降ってくれてええな
やっぱ東京に雪ってお洒落だよなぁ
0182
垢版 |
2018/02/02(金) 07:36:36.63ID:B/YIGjLH0
>>177
東京に田舎者なんていないよw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:37:12.04ID:muNI1RiY0
>>83

八王子 ナウ

立川 ウィル

日野 、、、
0184
垢版 |
2018/02/02(金) 07:37:27.66ID:B/YIGjLH0
>>175
たかが首都高であたふたしてんじゃねえよ土人ナンバーwwwwwwwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:40:16.68ID:7DOrZkzi0
この間の雪に比べりゃこんなん楽勝レベル
雪かきしなくても済みそう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:40:40.90ID:gT9hLvXS0
だいぶ積もってんな八王子()
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:40:45.55ID:91ue0eHn0
「13年振りの大雪」 矢作兼
「あ、雪だ」と誰かが言った。
それは授業中だった。
空から落ちてくるボタン雪がものすごい勢いで降ってきた。
今日は本当は5時間目まであるんだけど
東京の子供は雪の道を歩くのに慣れていないということで4時間目で帰った。
家に着き、長靴を履いてすぐ児童公園に遊びに行った。
児童公園に着くともうすでに雪合戦が始まっていた。
僕もどさくさにまぎれて一緒に雪合戦をやっていると
どんどん1組の人2組の人たちが入ってきて人数が多いのに気づいてチームを作り雪合戦をやった、
また、2月に2回目の大雪が降った。
その時は学校で女子と男子で雪合戦をした。
男子のほうがやっぱり投げる力があるので女の子によく当たる。
ときどき女の子の顔面に当たって、泣いたかなと思うと泣かず、
すごく強いので男の子たちも遠慮をしないで思い切って投げつけていた。
それまではまだ雪は楽しかったけど3回目の雪のときは
僕はもう冷たいし、雪なんかもう降らなければいいのにと思った。
僕は1回2回3回と雪が降ったけどその中で一番多く降ったのは3回目だと思う。
みんなも3回目の雪はこりたらしく雪が降っても喜ばず、
「また、雪か」と言ってるくらいだった。
その雪の日に聞いたんだけど
「日本はずっと昔は氷河期で今年がそうなるかもしれないんだよ。
 だから東京もこんなに雪が降って寒いんじゃない」ということだった。
「そんなに寒いなら暖房をつければ文句ないんじゃないの?」と言ったら友達が
「あんまり寒くなると暖房効かなくなっちゃうんだよ」と言っていた。
それから4回5回6回と雪が降ったので僕は氷河期の話を信じてきた。
だからあまり雪が降らず寒くなくなればいいと思う。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:40:52.01ID:QXcL6H5I0
たかが数センチ、と言う奴も多いけど
積雪1mだろうが1cmだろうが滑るんだよ。
むしろ1cmのほうが滑った時、衝撃吸収材代わりになるものが無いので危ない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:42:35.12ID:Ff/9G1Ek0
毎日降ってりゃ慣れるが関東あたりはたまに降ったりとけたり凍ったりだからな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:42:59.75
東京の雪はほんと重たい。
水分がかなりあるので、踏みつけると水分が染み出してよく滑る。
因みに、北海道から来たヤツがコケてた。
東京人は滑り止め無しでよく歩けるなぁとボヤいてたぞ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:43:07.32ID:DAk5AFBk0
数センチでパニックになる東京ザコすぎるだろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:43:19.57ID:9P6tl35s0
フーーーン( ´_ゝ`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況