X



【コインチェック】立ち入り検査 「いくら話を聞いても、どういう人間がどういうセキュリティーを動かしているのか全然わからない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/02(金) 11:59:21.81ID:CAP_USER9
日テレ ライブ配信
http://www.news24.jp/index.html

https://pbs.twimg.com/media/DU_hu9RV4AAcEcv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DU_hvSFVwAAi4Dq.jpg


関連スレ
【コインチェック】麻生太郎金融担当相 コインチェック立ち入り検査に着手「利用者保全を確実にする」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517535761/
【電撃】金融庁、コインチェックに立ち入り検査(2月2日8時20分)★2 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517536347/
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:20:26.17ID:q90ieLsF0
試しにアカウントroot でパスワードpasswordで誰かルーター叩いてみて
入れたりして
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:20:27.59ID:cLkUwLww0
「いくら話を聞いても、どういう人間がどういうセキュリティーを動かしているのか全然わからない」

これ、会社としてのセキュリィティの責任体制がよくわからんって話でしょ
セキュリティの技術的な中身とかじゃなくて
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:20:27.67ID:PN8VXmRD0
>>531
幹部にリクルート関連がいるから、その筋の怖い人たちが絡んでるだろ
小僧にメディア、芸能界や政界なんかに宣伝のツテなんてないだろ
お察しだわ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:20:36.57ID:eB+/UJR70
金融庁がわからないなんてらなったら
もうお終いやん
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:20:39.69ID:CqmkeKpp0
>>1
金融庁がマヌケなのかもしれないが
下の写真と合わせるとインパクトすごいなw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:20:49.22ID:U0jkDpBI0
社員「これがセキュリティシステムです」

検査官「それはもう分かりましたが警備員はどこですか?」

これを延々繰り返してたら・・・・・・・・・
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:21:05.42ID:0teXYlfX0
和田サンの神対応! じゃなかったの?w
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:21:21.27ID:tZLJPcaD0
和田一味は予想もしてなかった。層を敵にまわしたんだろうな。表も裏も。全方位に敵を作ってしまった。和田は傀儡かもしらんが、一家離散やで。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:21:36.05ID:VJqToMAc0
>>683
騒ぎの初日にいち早くボディガード雇っててワロタw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:21:57.58ID:oFtops8v0
外部に逃がした資産もこの暴落っぷりじゃ、雀の涙だろうね

客の金っぽいがw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:22:15.04ID:PEkne85C0
>>662
「セキュリティ対策をしていると錯誤を起こさせる宣伝してたの意図的なん?」って
会見で突っ込まれて沈黙してたよね。
コールドウォレット、マルチシグの件で・・・
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:22:36.23ID:Q0pD7WH/0
>>32
預ける方も投資知識ゼロのサークル感覚のバカだからなー
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:22:39.74ID:PHTeRNh90
>>697
あのイルカは今の時代なら悪くなかった
当時はクソ重くする憎まれ役だったが
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:22:40.03ID:qntEaUOh0
>>10
>>2
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:22:46.42ID:5KUoArRu0
NEMで返金しないで日本円でってのもイマイチよくわからない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:22:54.16ID:q90ieLsF0
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | CCを消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:23:09.59ID:0JI1uVUZ0
セキュリティは各自の判断で自主的に万全の対策してました。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:23:11.45ID:80TYWayI0
結局は

情弱が損をして
情強が得をする

損したやつは情弱だっただけということだw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:23:16.18ID:80AQ/s1C0
>>23
社員のPCにハックして会社ウォレットのパスワード抜かれたんかな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:23:24.18ID:eB+/UJR70
こんな会社になんで投資する
お前らがいんだろうな
不思議でしょうがない
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:23:33.55ID:G1I7x2Mz0
黒電話「もしもし?換金したいのですが?」
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:23:34.48ID:XQBXpdro0
はやく刑務所入れたほうが社長は安全かもしれんぞ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:23:39.87ID:Q0pD7WH/0
>>695
シンゴジラ見てないのか?
日本の官僚舐めるな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:23:41.16ID:s28BexYQ0
>>526
> 全て記録されている
どこに何が? 仮想通貨の種類によってその仕様自体も違うのかも知れないけど、要は、「データ」何でしょう? 

ある時、「これがある仮想通貨のいくら分のデータです」っていうのがそこにあったら、それが本物か偽物かっていう話にはならないの?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:23:51.38ID:uPIyaYCr0
マジで適当なこと言いながら時間稼ぎして破産させそう
それが予想では今日だって言うんだから何人死ぬのかw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:23:51.91ID:KN+Ep9Te0
これセキュリティーが存在しないってことだろ
フリーソフト使ってP2Pやってる連中並だったってことだろ
ここまでひどいとは、想像を超えたな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:24:05.40ID:ryXKD9nH0
ニコニコで会見見たけど 和田はお飾りの社長で大塚が黒幕みたいだな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:24:11.33ID:9/9AmaD70
>>716
なんだ、やっぱ自作自演か
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:24:12.62ID:3prtRVxk0
盗難の危険性を想像すらしてなかったんだから、セキュリティの必要性すら感じてなかったんだろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:24:13.18ID:RAkgGUR+0
和田ー!うちの事務で雇ってやるから安心しろよ!金は触らせんぞ!
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:24:19.23ID:N/QQiyzM0
>>94
オフラインで管理 ← それ不可能だからw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:24:21.57ID:4wJwXz8D0
>>5
両方じゃない?
こういうときは担当者と聞き手の両方が「説明すべき(されるべき)」ことが何なのか、わかってないことが多い。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:24:23.27ID:F6PmTgij0
>>700
自分のセキュリティは早かったなw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:24:28.48ID:LeKifw9n0
>>716
まあ、真っ先にやるのは自分の金の保全だわな
シンガポールかどっかに隠したのかね
0737722
垢版 |
2018/02/02(金) 13:24:43.08ID:s28BexYQ0
仮想通貨、って分散管理されててって話だったと思うんだけど?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:24:45.55ID:80AQ/s1C0
>>41
もとからない
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:24:52.24ID:vkXamTWK0
>>728
当時、メガネの横ダレ扱いだった
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:24:55.14ID:E1hP0kMZ0
存在しないものを理解しようとすることは果てしなく難しい
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:25:05.25ID:PEkne85C0
>>711
また懐かしいものをw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:25:09.94ID:7H+PR8x60
出川に聞こう
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:25:13.29ID:XBkyR1r90
社員誰も検査官の質問の意味が分からないというw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:25:18.91ID:jNDMIAAu0
他の仮想通貨も実は取引量?が違ってましたとかあるのかな?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:25:26.08ID:Q0pD7WH/0
>>728
それな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:25:27.64ID:fCJX7/wP0
法律に照らして、説明のつかないものはダメ。
また、どんな説明をしようが「常識的に納得させられるもの」でなければダメ。

さらに、資金は「銀行に預金という形であるか、現金もしくは現金相当物(金塊)を金庫に保管してあるかでないとダメ。

それだけ。それが基準。
頭が悪いか否かは関係ない。金融庁職員にも東大卒が沢山いるんだから。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:25:38.57ID:O4FVD7/10
セキュリティの杜撰さに具体性が出れば出るほど
裁判不利だからな
わけわかんない事言って正当なことやってるつもりだったってことにしたいんだろうな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:25:50.19ID:w72FjVzj0
>>5
セキュリティ部分に触れていないからいくら聞かれても説明しようがない
と言う可能性もある
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:25:57.46ID:otwHtq4M0
内部事情的に言えないことだらけで
バレたらマジで消されるんだよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:26:00.24ID:s28BexYQ0
>>94
オレバカだから教えてほしいんだけど、
そこでいう「オフライン」っていうことと、よく言われる「コールドウォレット」っていうのとは、関係があるの?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:26:02.47ID:SK5hU8080
>>252を見る限りお金が返ってくるとは思えんね。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:26:13.99ID:MkdsTWAG0
和田「セキュリティシステムは導入してましたがWi-Fiのネット接続が遅くなるので、全部切ってました」
金融庁「( ゚д゚)ぽか〜ん…」
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:26:14.49ID:pSHT7FjaO
金融庁に提出する報告書が作れない
本当に分かってるやつ誰一人もいないの?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:26:17.42ID:O5+Ump9j0
LSKの大量送金の記事出ているけれども、LSKも盗まれた可能性もあるよな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:26:38.39ID:JpFGj5wy0
和田は工業高校に毛が生えた程度のFラン工業大学にAO入学だもん
ビットコインの金型を造ってるのが身分相応だったんだよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:27:20.70ID:slRpsAtN0
町工場とかで「金庫の鍵って誰が持ってたっけ?」みたいな状態だろ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:27:24.13ID:LeKifw9n0
>>760
え、東工大と詐称してたのかよ?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:27:24.17ID:yKwGpSHo0
金融庁「ソースは5ch」

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_economy/articles/000120075.html
インターネット上では、コインチェックが
「きょうにも破産申請するのではないか」など不確定な情報も
出ていたことから、金融庁では顧客の資産がどこかに移される前に
状況を把握すべく、異例となる早期の立ち入り検査に乗り出した
ということです。



破産リークとかみんなネタで言ってただけでも、国を動かしたりすることあるんだなwwwwwwww
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:27:33.72ID:UqpnhJ+s0
なんちゃらアンリってのが監査役なんだろ?
だったらソイツにも聞いてみた方が良いんじゃね?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:27:40.15ID:s4bf/dAb0
ブロックチェーンなんて誰も理解してないから大丈夫だ問題ない
ドヤリングさせることで釣り上げる新時代の詐欺なんや
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:27:41.45ID:80AQ/s1C0
>>94
なにもかもがみな懐かしい
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:27:53.07ID:4bN8F3hV0
攻も円 守も円
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:27:58.66ID:LCefZX2e0
>>633
「どういう人間が」というのは
技術的な話じゃなくて
まともなセキュリティ担当がいないってことだぞw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:28:02.36ID:8ASux0xv0
そりゃ・・・最初から・・・セキュリティも何も・・・
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:28:05.19ID:lwiwEAJv0
だって、誰もセキュリティを担当してない
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:28:13.20ID:HyTHqTpz0
>>749
まさにセキュリティZERO
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:28:39.34ID:80AQ/s1C0
>>100
さあ行こうか
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:28:40.59ID:FeFPOVlZ0
まぁ、業務再開はおめでとん。CC民良かったな。もう爆撃後だけども
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:28:46.55ID:G1I7x2Mz0
>>763
みんながとれる場所に置いときました。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:28:49.47ID:R/syiR/Q0
スーフリの和田を更にへなちょこにしたような奴だな和田
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:28:51.56ID:E1hP0kMZ0
インチキ霊能者が幽霊の存在を他者に理解させようとしたところで、
それが妄信ではなく本当に理解に辿り着くことはないのだ
何故なら、説明する側も理解してないのだから
0780巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/02/02(金) 13:28:54.40ID:TPGEaASZ0
>>759 ブタファンドだろブタ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:28:54.86ID:oE12jyfJ0
一日で時価総額が10兆円減って46兆円台w
2017/01/07付け最高額92兆円の半分に落ちたw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:28:56.96ID:W5TBIsrH0
ガキがサークルのノリで適当にやってたんだろ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:29:02.00ID:tNH00s3b0
勢いが落ちてきたな
皆メシマズだろう
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:29:08.17ID:LeKifw9n0
>>776
出金できるようになったのか?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:29:21.73ID:s28BexYQ0
経営システム工学って、具体的に何やってるとこなん?
経営工学っぽく、まあ蓋あけると コンピューターシステム結構広くやってる?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:29:22.25ID:O5+Ump9j0
人材いないと言っていたけれどもセキュリティ責任者もも和田だったんじゃなかろうな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:29:23.29ID:vQ+gYb860
>>360
これ有名な話だけど知らない人多いよね
ホリエモンが作ったシステムを藤田が売って回った。それでできたのがシステム開発のライブドアと営業のサイバーエージェント
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:29:26.42ID:wYHtijDi0
社内システムの管理者いたが、スキル的にもできる感じでは無かったな。
フルネームで検索しても特に一流企業からスピンアウトしたとか
そういうデータは一切出てこなかった。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:29:31.19ID:aTx+w5Xp0
今日破産するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況