X



【コインチェック】立ち入り検査 「いくら話を聞いても、どういう人間がどういうセキュリティーを動かしているのか全然わからない」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/02(金) 11:59:21.81ID:CAP_USER9
日テレ ライブ配信
http://www.news24.jp/index.html

https://pbs.twimg.com/media/DU_hu9RV4AAcEcv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DU_hvSFVwAAi4Dq.jpg


関連スレ
【コインチェック】麻生太郎金融担当相 コインチェック立ち入り検査に着手「利用者保全を確実にする」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517535761/
【電撃】金融庁、コインチェックに立ち入り検査(2月2日8時20分)★2 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517536347/
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:36:15.96ID:HtPMIKPD0
>>642
>>808

アホかい……

セキュリティシステムを運用するってぐらいの意味だろうに。
遮断なんてその一技術要素だぞ……
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:36:16.04ID:s4bf/dAb0
地獄のミサワに出てくるような意識高い系が理解してるふりして騙されただけだからな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:36:16.34ID:7wT6u8jy0
セキュリティ=無線LANにパスワード設定してました

マジでこんなレベルなんじゃね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:36:22.99ID:yJyAclXg0
CCはずっと技術者募集してたんだよなw 初めからいなかったのか辞めたのか知らんけど
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:36:42.17ID:34cWw60N0
オフラインで持ってるから大丈夫だよ






キット
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:36:46.13ID:/Dh8GtFV0
話聞いたやつがバカで分からんって言ってるのかとw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:36:49.20ID:slRpsAtN0
ハッキングで盗られた物ならハッキングで取り戻せばいい
何千億も扱う会社なら、当然それくらいの能力持ってる技術者抱えてなきゃセキュリティ体制を組めるわけがない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:36:56.51ID:EKTWbSIg0
いくら話を聞いても、全然わからない

話し手:高卒
聞き手:東大卒
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:37:05.04ID:NhIxVDRl0
検討中なんて逃げ口上を使う前、世間はなんて言ってたんだろう
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:37:18.25ID:banvupor0
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     <  本格的に やばいよ やばいよ〜!!
 /|          /\      \_____________
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:37:24.20ID:fKAj602q0
>>1
ここでも株主の壁に遮られているんの?w
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:37:26.02ID:1hDnkMC80
>>872
そんな値段で動く奴は、そんな給料しかもらってないもんな…
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:37:32.54ID:900euJJz0
>>856
>教養学部みたいな〜
教養学部とも違うと思う
経済学等に数学を入れるのは随分前から行われている事だけど
ソレをやる所
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:37:35.20ID:IUxk73W50
>>848
ありがちな話だな
分かってるふりして結局本音はそれ
結果がこれ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:37:36.59ID:6MYHCJQE0
デタラメわろた
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:37:37.78ID:lyJ7L3ZT0
金融庁「セキュリティー担当者は?」

CC「セキュリティーはセコムです。」

金融庁「( ゚д゚)…」
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:37:38.24ID:nioTsLRm0
>>273
Chief Sagi Officer なら居ると思う
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:37:51.23ID:0JI1uVUZ0
>>879
さすがに金融庁もこの案件にはエース級出してるでしょ
インテリやくざの元締めみたいな人達だよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:38:02.95ID:q3opbR5+0
公権力から自由で、送金なんかも簡単に出来る、てのが仮想通貨ウリなんだろ?

要は統制がゆるいってことやろ?
だから簡単に抜かれて犯人がスイスイ送金しまくって追いかけられないってことだよな

セキュリティレベルを上げてシステム固めていったら緩さゆえのスピードとかコストの低さ、というメリットがなくなるだろうな
ますます存在意義のないものになる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:38:07.15ID:oE12jyfJ0
IT系の奴らは晋ギュラリティ齊藤のように高学歴で性質の悪い詐欺師がいるからなw
いったい全体、何を逝ってるのかサッパリ分からないというのはよく分かるわwww
そーゆー連中とビジネスで絡んだことがあるが、大川隆法クラスの狂電波
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:38:08.28ID:zEczj3hC0
コインより先にチェックするべきことをしてなかったのか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:38:14.01ID:6MYHCJQE0
マイクロソフトエッセンシャル入れてます
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:38:16.83ID:80AQ/s1C0
>>882
ふむむ
警視庁の解析待ちですね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:38:22.28ID:wYHtijDi0
>>887
自宅PCからアクセス許しちゃった時点でもうそれさえやっていたかは
怪しい
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:38:23.60ID:N9goxs2i0
金融庁「正直、ちょっと意味わからん…」

って感じかw
当然のごとくノミ屋状態なんだろうな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:38:34.64ID:cy4ox0K10
出川「コインチェックのセキュリティーはどうなってるんだい和田さん」

和田「…………」

出川「やっぱ知らないんだ!」
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:38:53.88ID:VbsFcUMF0
>>918
警察じゃ頼りにならんなぁ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:38:54.47ID:/yqfKfrv0
>>899
今時の東大生は高卒以下ほどITリテラシー低いんだー笑えるー
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:38:55.99ID:fCJX7/wP0
>>642>>808

むしろ、逆だろう。
東大卒の法律も経済も勉強してきた人間に「分かるように」説明できないんだろう。

テクニカルワードをつなげるだけで、まったく意味をなさない。
実態と仮想を混交させて説明する。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:38:58.67ID:34cWw60N0
>>905ゲーム会社ですって
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:39:11.37ID:s28BexYQ0
>>803
あなた詳しそうだから、よかったら教えてほしいんですけどね?
そもそも「仮想通貨が盗まれる」というのは、:
1.そのデータをコピーされる(あれ?盗まれた方にもデータが残ってるぞ?)
2.そのデータを消される(あれ?どこにもなくなっちゃったんたじゃないの?)
3.そのデータのコピーをとられた上で消される。
4.1-3のどれでもない。

どれなんですか?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:39:12.67ID:w+LgzntL0
どういう人間?

チョンとヤクザなんて 死んでも言えるわけないじゃん!
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:39:33.91ID:egeOi2r60
各自で自宅からやりたい放題だったのね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:39:36.59ID:PN8VXmRD0
推測だけど、ほとんどの社員は会社に出社しないでリモートワークで在宅勤務だった感じがする
雪の日、幹部の人間に今日の出社について聞かれて、いつもの調子でリモートワークで!ってサラリと出たんだな
普段からリモートワークを使用してないと出ないセリフ出し、こんな事を金融庁に説明できないだろな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:39:41.13ID:6Ko4ddf80
ゆとり経営か
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:39:44.30ID:OmUGEYxV0
「ブロックチェーンですよ、革命ですよ、バカなあなたにはその価値が理解できないのですか、プププw」

「そ、そんなことないやい!うんブロックチェーンは素晴らしい!俺もビットコイン買うぞ!」
この方がよっぽどバカ。こんなバカはまんまと騙される。

「わからないです。どう素晴らしいんですか?どこが革命的なんですか?」
正直にそう言える勇気が必要。見栄を張らない正直者は強い。

詐欺師は苦し紛れに捨て台詞を吐いて去る。
「やっぱりあなたはバカなんですねwこんなにも素晴らしいものを理解できないなんてかわいそう、プププw」
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:39:44.66ID:9DfUGbyL0
>>913
その通り

普通の金融機関システムに比べたら
この取引所なんか鍵無しの掘っ建て小屋みたいなもんでしょ
金融庁のエースが理解できないほど
ありえない状態で営業してんだろうよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:39:45.08ID:LeKifw9n0
>>931
仮想社長か
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:39:46.95ID:900euJJz0
>>601
スタップ(早稲田AO)と今回でAOは駄目という印象が
付いたわ
日本人には東大型の『ダサイ入試』が合ってると思う
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:39:52.93ID:ao8xE/GR0
金融庁は、立ち入り検査でこういうことを調べたいって言ってたやん

補償できるだけの資産の有無
顧客資産の保管の仕方とか

検査でわかったのなら、公表して欲しい
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:39:53.47ID:2i1VCcSJ0
シナチクどもは個人商店レベルで勝手に仮想通貨を作ってカネ巻き上げてる
CCのアホ猿どももそれと同じ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:39:55.55ID:fCJX7/wP0
>>924
そのITリテラシー

それ自体も突っ込まれる。
むしろ、逆だろう。
東大卒の法律も経済も勉強してきた人間に「分かるように」説明できないんだろう。

テクニカルワードをつなげるだけで、まったく意味をなさない。
実態と仮想を混交させて説明する。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:39:57.64ID:z7f1ilnP0
>>914
取引所使ったらそこは取引所の中央集権。

だから普通は手元に置いとく。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:40:12.54ID:QUIaxs7D0
話聞く前に文書でレポート提でもさせなきゃゆとりベンチャーには説明なんて無理でしょ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:40:12.55ID:Bexgv+++0
金融庁は専門スタッフとしてみずほやらその筋の企業から派遣してもらってる
ネットだと前はIIJとかから来てたかなあ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:40:13.32ID:UzBt8c6b0
株も売りだよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:40:22.81ID:6MYHCJQE0
よくこんなインチキ会社に金預けたなwwwwwwwww
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:40:35.29ID:iUwayidf0
IT土方と変わらんレベルの社長にメガネがついてたってことか
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:40:42.03ID:5SSD+2KV0
>>939
それは建前
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:40:42.18ID:ycsUPX2l0
キターーーーーーーーーーーー
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:40:45.53ID:1pH6e4cA0
押収されたコンピュータのプログラムからなんから調べられたら、
戻ってきたからすぐに業務を再開しますというわけには行かないだろうし、
業務が再開できる場合でもまだまだ時間がかかりそうだな。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:40:57.51ID:q3opbR5+0
そりゃ金融庁の役人なんて文系無能、かもしれんけどさ
テスト前に1時間で教科書通読して、要点はわかった、とか言って満点取っちゃうような頭脳の奴らだよ
舐めたらいかん
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:40:57.96ID:z/waW/1H0
ワシお金持ちだから
買収してもよいぞ
0955安倍晋三
垢版 |
2018/02/02(金) 13:41:00.30ID:C51rVaqj0
ライブドアショックや村上ショックの時のように
今日の東京市場クローズ後に夜に東京地検特捜部がガサ入りする可能性あるな
そうすると月曜日は暴落

安倍晋三「やれ!」
東京地検特捜部「はい」
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:41:00.38ID:80AQ/s1C0
>>919
さすがに今時VPNぐらいは・・・
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:41:02.78ID:LeKifw9n0
>>946
こんなん金曜の恒例行事やんけ
昨日あがったし
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:41:03.84ID:JpFGj5wy0
工業大学
AO入学
中退
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:41:16.29ID:/yqfKfrv0
>>926
その程度の予備知識ぐらい事前にアタマに叩き込んでこいよ
東大の癖にアタマ悪いな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:41:21.94ID:9DfUGbyL0
新人とかでよくあるんだよね
聞いてることと関係ない言い訳ばっかりして
核心を話せない奴
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:41:22.53ID:s28BexYQ0
>>856
「工業大学」のやることにみえないwといってボコボコに叩かれて見るテスト
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:41:25.61ID:qLkxt0Xq0
あ〜こりゃ仮想通貨商売はもう駄目だな
すでに撤退してるところあるし
これここに金預けてる人もそうだけど他の仮想通貨他の取引所つかってる人にも損害賠償請求されてもおかしくないんじゃないかな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:41:33.88ID:LeKifw9n0
>>955
そもそも論で上場企業じゃないぞ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:41:40.29ID:u4KL0IiI0
(*´Д`)     < くやしいアルヨ 華僑の国の中国人が さんざん大儲けして 喰い散らかした後で

(´;ω;`)ウッ   < くやしいニダ  詐欺の国 韓国人が勝ち逃げして砂を引っ掛けて逃げたあとで

( ;∀;)うぅぅ   < くやしいトランプ 強欲なアメリカ人がカラウリ仕掛けて大儲けしたあとで





              (*ノωノ)  いつも泣きを見るのは日本人だよネ  ( ノД`)シクシク…
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:41:49.24ID:80AQ/s1C0
>>923
相棒の観すぎかなw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:41:54.36ID:fKAj602q0
>>956
まぁ、それも仮想かもなぁ・・・
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:42:02.54ID:YCy9yoci0
そらま参入前に市場潰されて北尾も激オコになるわ
「カス中のカス」ってのも納得の罵倒
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:42:09.90ID:KAKBv8+W0
サンスポコム sanspo.com

@SANSPOCOM
ナイナイ岡村、たむけんから仮想通貨投資勧められる「絶対に損はさせません」 #サンスポ

ほんと、たむらけんじって糞だなw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:42:20.09ID:Q9MKkiSr0
あ、まだ買いてる
バタン
ドッ ギャハハ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:42:20.97ID:oRTHpLgW0
>>937
架空じゃね?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:42:22.34ID:AYB/4H2P0
ゴールドウォレット←これだけですよ、これだけプッw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:42:24.49ID:xkxXGbik0
>>938
あの会見で風貌と立居振舞い見て信用できる人物にはみえないよな
ただの青二才
ライブドアの堀江を感じた
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:42:46.53ID:900euJJz0
>>953
そう思うね
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:42:51.50ID:oE12jyfJ0
特徴はやたら専門用語や横文字使って周りを煙に撒こうとする
アイティー詐欺師、怪しい広告屋詐欺師はみんな同じタイプで、
自己矛盾しまくってる発言にツッコミ入れても顔色ひとつ変えずにホラを吹きまくるw
なんか凄いヒトモドキを見たと、その非日常性に驚くから
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:42:55.23ID:NSbEHc350
金返すっての完全にテキトーかましてたんだろうな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:42:57.34ID:z7f1ilnP0
ネム60円でいっぱい買ったから88円で買い取って欲しいぞ。
0980安倍晋三
垢版 |
2018/02/02(金) 13:43:08.89ID:C51rVaqj0
今朝の金融庁のガサ入りで会社に不審な点があって
お金がないことが判明すれば
刑事事件で東京地検特捜部へバトンタッチで
ライブドアや村上ファンドのような展開となる

東京地検特捜部はいつも週末東京市場クローズ後の夜にガサ入りする
多分夜の7時か8時あたり

で、月曜日は暴落

安倍晋三「やれ!」
東京地検特捜部「はい」
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:43:13.08ID:9DfUGbyL0
>>965
ないない

「社員を信頼してます。社員教育プログラムは…」
とか全然関係ないこと話してそう
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:43:14.26ID:K9dd6PrF0
>>750の人想像以上にやばかった
ttp://hissi.org/read.php/cryptocoin/20180202/OThSR1QzS2k.html
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:43:20.82ID:SChEm8wP0
>>960
本人の頭の中のストーリーだからな
日本語で説明してもらわないとわからん
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:43:21.96ID:80AQ/s1C0
>>967
あ、バーチャルプライベートネットワーク

たしかにw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:43:22.36ID:396dNzrX0
こんなもん潰れるしかないだろww
国のお墨付きで破産手続き開始
お金は戻ってきませんw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:43:23.36ID:/yqfKfrv0
>>941
普通さ、その程度の予備知識仕入れてから取り調べするもんだろ
和田さんは東大官僚の時頭の悪さに呆れてるんじゃないの?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:43:23.42ID:oRTHpLgW0
998なら架空通貨
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:43:32.79ID:BFlFGJcR0
>>5
告発ブログ読んだけどCCにセキュリティは無かったな
複数PCで同時ログイン可能だったとか
ログインパスワード無限ブートアタック可能とか
最低限の通販サイトにも劣るセキュリティだったらしい
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:43:42.43ID:vhYL2K1w0
>>843
すれっちになるけど、でもその言い方だと

原発があれば石油が止まったときのエネルギー安全保障になる。
北朝鮮は米日が与えた原発があるので、石油禁輸は利かないはずでは?

日本の原発は核兵器を作るためにある
北朝鮮に軽水炉与えたら、核兵器つくられるのは必然だろ、今頃なに騒いでるの。

言ってることのむちゃくちゃと、自分の考えを正当化するのは、同じ穴の狢に見えるけどな。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:43:44.19ID:fCJX7/wP0
>>959

違う。わかってて聞いている場合も多い。
お前はいかなる意味で使用しているのか、という事だよ。

検察も裁判官もやるだろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況