男性器が壊死、美容形成外科医を提訴 性器増大の手術失敗 千葉地裁
2018.2.2 13:53

男性器を増大させる手術を受けたが失敗し、排尿などが困難になるなどの損害を受けたとして、
50代の男性が手術を行った同県船橋市内の美容外科クリニックを相手取り、
慰謝料など計約2億4千万円を求め千葉地裁に提訴した。

訴状などによると、男性は平成27年10月、男性器を増大させるために、
充填(じゅうてん)剤を注入するなどの出術を受けた。
しかし、数日後に内出血や痛みを訴え、同年11月下旬に別の病院で診察を受け、
一部が壊死(えし)していると診断された。このため、一部を除去する手術を受け、
形状が大きく変形して排尿にも不便を余儀なくされているという。

男性側は、クリニックの医師から、手術によって組織が壊死するなど重い副作用が残るリスクについて、
事前に十分な説明はなかったとしている。また、手術後間もなく痛みなどを
訴えたにもかかわらず、適切な処置がなされなかったなどと主張している。

2日午後に千葉地裁で行われた第1回口頭弁論で、
被告のクリニック側は原告の請求を棄却するよう求める答弁書を提出し、争う姿勢を示した。

産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180202/afr1802020023-n1.html

★1がたった時間 2018/02/02(金) 14:18:32.20
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517548712/