X



【医学】「がんワクチン」で全身の腫瘍が消滅…ごく少量の2種類の薬剤を腫瘍部位に直接注入する方式で / スタンフォード大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/02/02(金) 21:42:48.25ID:CAP_USER9
◆「がんワクチン」によって全身の腫瘍が消滅することがマウスによる実験で明らかに

多くの人を苦しませている「がん」の治療でまた新たな成果が報告されています。
スタンフォード大学の研究チームは、2つの免疫系刺激物質をマウスの腫瘍に直接注入することで、その部位だけでなく全身に分散していた腫瘍までをも消滅させることができたと発表しています。

がん治療の際に用いられることが多い「抗がん剤」には副作用が多くみられるため、一定のリスクが伴うといわれています。
しかし今回、スタンフォード大学の研究チームが開発した方法によると、2種類のごく少量の薬剤を腫瘍部位に直接注入することで効果的に腫瘍を小さくし、
消滅させることが可能になるとのこと。

この薬剤は、体の免疫系に対して刺激を与える物質などからなっており、腫瘍学の教授であるRonald Levy博士はその効果について「このアプローチは、腫瘍特異的な免疫ターゲットを特定する必要性を回避し、免疫系の大規模な活性化や患者ごとの免疫細胞に応じたカスタマイズを必要としません」と従来の治療法との違いを述べています。
Levy博士は、がん治療のために身体に備わった免疫系を活用する「がん免疫療法」の先駆者で、悪性リンパ腫の治療に用いられる抗体薬(モノクローナル抗体)である「リツキシマブ」の開発を導いたこともある人物です。

今回用いられた手法は、腫瘍のある部位に2種類の薬剤をそれぞれ100万分の1グラムレベルの分量で注入することで、特定のガン細胞に作用するT細胞 を活性化させるというもの。
2種の薬剤のうち、一つは「CpGオリゴヌクレオチド」と呼ばれるもので、T細胞の表面上のOX40と呼ばれる活性化レセプターの発現を増幅するために、他の近くの免疫細胞と共に働くもの。

そしてもう一方は、OX40に結合する抗体であり、T細胞を活性化して癌細胞に対する攻撃を率いさせるために用いられます。
これら2つの薬剤は主要部分に直接注入されるため、その部位にあるT細胞だけが活性化されます。

このアプローチを実験用のマウスで実施したところ、著しい成果が確認されたとのこと。
マウスの体内の2カ所にリンパ腫腫瘍を移植し、2つの薬剤を1つの腫瘍部位を注射したところ、治療が行われた腫瘍だけでなく、体の別の場所にある第2の未治療の腫瘍でも組織の退行が見られたそうです。

この処置により、90匹中87匹のマウスでがんが治癒したことが確認されています。
また、3匹のマウスではがんが再発しましたが、2回目の治療の後に組織は小さくなったことが確認されているとのこと。
この結果は、乳房、結腸および黒色腫の腫瘍を持つマウスにおいて同様に確認されているそうです。

また、10個ある乳房組織すべてにおいて乳がんを自然発生的に発生させるように遺伝子操作されたマウスも、この治療に反応したことがわかっています。
そして、最初に起こった腫瘍を治療することで、将来の腫瘍の発生を予防し、個体の寿命を有意に延長することができることも分かっています。

さらに詳細なデータをとるために、研究チームは2種類の腫瘍をマウスに移植することによってT細胞の特異性を調査しています。
マウスにはまず、元と同じリンパ腫がん細胞を移植してから、別の場所に大腸癌細胞株を移植。

こうして別の腫瘍細胞を持つ状態にした上で処置を行ったところ、結腸がんの細胞だけが影響をうけなかったとのこと。
つまり、特定のがん細胞だけを攻撃できる手法であることが確認されたというわけです。

Levy博士はこの結果に対し、「これは非常にターゲット性が高い手法です。
T細胞が認識しているタンパク質を正確に特定することなく、特定の標的を攻撃しています」と語っています。

今後、Levy博士は低悪性度のリンパ腫患者約15人を募って臨床実験を実施する予定とのこと。
これが成功した場合、Levy博士はこの治療が多くの腫瘍タイプにとって有用なものになると考えています。
Levy博士は「免疫系によって攻撃を受けるものである限り、私たちは潜在的に治療できる腫瘍の種類には限界があるとは思っていません」と述べています。

写真:https://i.gzn.jp/img/2018/02/02/cancer-vaccine-eliminate-tumor/levy.jpg

GIGAZINE(ギガジン) 2018年2月2日 19時0分
https://gigazine.net/news/20180202-cancer-vaccine-eliminate-tumor/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:13:49.11ID:eDKP9OyR0
「ワクチン」なのか?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:20:16.70ID:9afJ9j2N0
久留米大のほうが先行ってるな。

一緒に組んでる民間会社の株でも買っとくかw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:22:27.68ID:QftoJpUV0
日本でも、ガン細胞だけを破壊する人工ウイルスが臨床試験を経て
実用化されようとしている。
全身すべてのガンを破壊させることができるというのだ。
末期ガンも早期ガンも関係なくすべてのガン細胞だけを
消滅させるという画期的なものだ。
ガン部位に人工ウイルスを注入するだけ。
手術せず、副作用もほとんどないという。
ガン細胞を見つけて中に侵入し、破壊するという。
他の細胞には反応しない。

だが、米国の特定民族を狙った生物兵器がこの逆なんだろうと
少し怖くなった。狙った民族の遺伝子だけが発症し、他の遺伝子には
無反応という。まさにバイオ戦争での生き残りの時代が見えてきたようだ。
最初に、地球上から消える民族はだれか?
笑い事ではない現実が、すでに来ているのだ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:22:43.81ID:hgQ9dEcF0
癌ってのは単一の病名じゃなく
膨大にある細胞の変異で臓器よって原因も予後も治療法も何もかも異なる
だから単一の方法で治るなんてことは絶対にない
まして部分にとどまってる状態じゃなくリンパは血液に乗って全身にがん細胞が回ったら治療の手段はない
がん細胞は自分の細胞の変異だからガン細胞だけを殺す手段は原理的に存在しない
すぜての細胞を破壊する猛毒のうち辛うじてがん細胞が先に死ぬ薬があるだけ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:24:53.09ID:0g1jAQAR0
お前らみんな毎日がん細胞が5000個ぐらい新規に作られてる
でもみんな健康
それは免疫がちゃんとしてるから

つまり、ガンにかかってしまった場合、ガンになっちゃったどうしよう、ってのは馬鹿の考えで、とうとうガンを殺せなくなっちゃったってのが正しい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:25:02.63ID:hgQ9dEcF0
免疫療法は体内にある免疫の作用を狂わせてあらゆる細胞に攻撃を向かわせる方法で
細胞として比較的弱いがん細胞は他の細胞より早く減少するってだけで
重篤な副作用はある
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:27:07.68ID:EnfNI41I0
がんを叩ける物質や方法はたくさんある
でもそれをどう全身に散らばったがん細胞に届けるかでいつも躓く
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:27:20.98ID:5MoXNnV50
>>24
実験室レベルで上手くいった研究も
臨床試験を行うと効果がなかったり
副作用が酷くて使えなかったりする

がん細胞は外部から来たものじゃなくて
自分の細胞が変異したものだから
がん細胞を攻撃する薬剤は
正常細胞も攻撃してしまうことが多いのだ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:29.45ID:M95anpaQ0
癌、認知症、血管系、心、腎不全これらが治る時代が来たら酒もタバコもやり放題、医療費もいらん
ジジババだらけでも問題無いな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:37:36.39ID:9pflEhHXO
医療が進化する度に高齢化が進むジレンマ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:41:47.81ID:xQEtwGHN0
いいニュースだ
ガン保険が売れなくなる
ざまーみろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:41:54.56ID:9afJ9j2N0
健全で認知呆けもがんも成人病も少ない老人が増えたなら
年齢相応な社会労働力になる可能性
あべしーの1億総活躍や介護予防。ぴんぴんコロリで長寿命、笑って静かに眠るように大往生大半が現実になるかも
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:55:32.55ID:+eEr9wW80
人口大爆発
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:05:42.48ID:9afJ9j2N0
寿命が極端に伸びる訳じゃないからな。半病人みたいな感じで老後を生きる人達が
年齢相応な労働力さへ発揮して介護も不要で一生終えるならそれは望ましい事
また日本は少子高齢化。経済税制改革もやって出生率を上げ、不足する労働力を上げる
必要もある。人口爆発は主に経済未発展国で教育程度も低いのに貧乏人が避妊もせず
馬鹿のように子供を造るところで問題化している。その辺は啓蒙教育と健全な経済化への誘導だ

また世界紛争の種にもなる食料生産には効率化合理化を進め科学のメスも入れたら良いだろう
清水建設の構想みたいなバイオファクトリー、グリーンフロートのような開発も可能だ
産業市街地高度再開発で土地は利用効率アップ。エネルギー開発で発電等も安全安価な
供給体制も構築可能だ。既得権益層の莫迦共が石頭を割ればな。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:08:35.77ID:9afJ9j2N0
>>217

お前は治って貰いたく無いんだろ。 だったら関係無いページから去れ

貶したり買い叩きながら日本や米国の研究を盗んで自分の成果にしようと企む
特亜害虫なら、バルサンかけてやるから大人しく待っとれ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:38:55.26ID:SaPas15R0
>>219
治れば当然良いとは思ってるが
現実見ろって話だ
今までどれだけ〇〇で癌消失みたいなニュースあったよ
でも現実は長寿になるにつれ癌で死ぬ人間が増えていくだけ
淡い期待は持たず現実見ろってことだ

陰謀論大好き人間の妄言とかは知らん
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 05:15:10.47ID:mGPtjaaC0
アルツハイマーもなんとかしてくれ…あっちは反比例して先が無くなった
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 05:21:23.40ID:ejHMMEOw0
すごいニュース!!!と思ったけど
ニュースソースがギガジンかぁ・・・
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 05:25:28.13ID:LGrrTJ430
>>24
赤外線は日本で臨床始まるし
海外では末期でも寛解例がある
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:34:27.26ID:p9Nao2l20
厚労省は処方役の流通自由化をしろ

厚労省がやってることは国民を苦しめて天ちゃんの金儲けをすることだけだろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:55:36.28ID:R+9qy3/S0
>>228
すべての人が抱える人類共通の不安が一つ減るね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:02:21.08ID:HqqvLqI/0
>特定のがん細胞だけを攻撃できる手法であることが確認されたというわけです。

つまり治療可能なガン不可能なガンがあるわけで
全てのガンに対応させようとすると途方もない種類を作らなければならないな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:05:33.26ID:pU+6Y0g/0
>>57
これ柏でやってるよね、もう
早いよなぁ、ここ最近
歯も早く生えないかなぁ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:08:46.17ID:JLfNUP9K0
>>197
詐欺師だから殺られたんだろうよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:15:22.30ID:x5KKKaTY0
本間先生みたいに脳が溶けない限り老いで死ぬことはなくなるのか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:16:26.37ID:OzRJJv2g0
さすが 実用化待ってます
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:17:54.73ID:Qgx8bSoT0
すごいなあ
マウスにも感謝
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:53:12.45ID:3KI9vVuD0
ガンでも治るのに、
ハゲは治らないのか
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:54:14.14ID:Fd1CgAtv0
>>188
医学向けの動物実験は昔からある
さすがに人じゃやれないから、
中国あたりは政治犯や少数民族相手に
実験してるかもだが
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:02:23.91ID:Fd1CgAtv0
>>81
おそらくは山場の危険な状態だから
医者としても説明しずらないんでは?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:24:15.77ID:gDF1DnJy0
痴呆症を治して。

介護者はもう大変。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:50:10.28ID:GXolYWy/0
>>241
認知症は腸が原因かもって話が出てきてるね
脳の方からの研究は手詰まりだったけど何か突破口が見つかるかも?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:22:17.23ID:dpVFA/740
>>66
丸山ワクチンを癌そのものに注射して実験したことないよね?やれば良かったかもしれない。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:39:31.06ID:daQ3pKzO0
これを作る製薬会社はボロ儲けできるね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:42:27.05ID:KvEojC/u0
丸山ワクチンって昔聞いたことのあるワクチンだな…
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:54:41.31ID:OkAHBDEH0
近い将来ガンは今の風邪位の病気になってるかもね。
ちょっとガンなったので病院行ってから出社しますとか
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:22:28.70ID:Xj1cy4Ws0
癌が治せるようになったら、放射能漏れて癌になっても治せるじゃん、みたいな感じになって原発推進になりそう。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:38:36.39ID:27o3fPc40
赤道付近の暑い地域にはガンが少ない
後進国で蟯虫がいるのとビタミンDだろな
昔はガンが少なかったのは蟯虫がガンの大きな原因のカビを食ってくれてたんだ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:23:40.33ID:rQCZO3Mp0
全てのがん細胞を潰す薬なんか作れないわ。
そんなのあったとしたら正常細胞も全部潰すただの毒物になる。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:49.85ID:Snl51WWB0
光当てるヤツとどっちが安くて手軽なのか?
でもこっちはまだマウス実験だからアテになんないね。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:18:55.14ID:rqAABj630
癌で人が死ななくなると、年金が破綻するな。
癌を治す場合、こそーり、老衰で死ぬような仕組みを組み込んでくれ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:30:55.43ID:3KI9vVuD0
医学の進歩で、10歳の子供の半数が100歳まで生きれるらしい。
それ以降に生まれた子供はもっと長生き出来るだろうが、
そんな超高齢化社会がいい世の中って言えるんだろうか?
って想像するだけで怖いわ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:39:00.25ID:axRCBoMv0
これはたしかにありえそうな話だが
副作用が起きた場合は悲惨なことになりそうだな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:30:57.46ID:gX/wd8pm0
>>230
でも恩恵を受けられるのは
医療制度が整った先進国だけだからね
日本や、最近危うくなってきたけど英国みたいに国民保険制度が整ってないと
先進国でも負担が重くてアウトだしね
既に安楽死を認めてる
北欧あたりの死生観も変わるのだろうか
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:28:26.20ID:SIu5rvGZ0
これ昨日redditでめちゃくちゃ騒がれてた
日本じゃ毎月この手のニュースあるから期待すんなって書いたらボコボコに叩かれてあぼーんされた
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:39:31.65ID:Snl51WWB0
>>254
ガンで死ななかったら今も生きていたかどうかはわからないからなあ。
心筋梗塞で死んでいたかもしれないw
ガンで死んだ人たちはガン以外では健康だったかというとそうでもないし。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:43:09.64ID:aIvzutQ+0
>>242
エリファス・レヴィ博士
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:51:53.96ID:bnN1DGY90
ワクチンは病原菌に対する抗体薬品に使う言葉じゃね?
ガンの原因は病原菌じゃないだろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:55:08.07ID:+JEbyaZ70
これは血液の癌である白血病にも効果があるのかな?
もっと早く開発されていたら弟は死ななかったかもしれないと思うと複雑な気持ち
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 19:09:52.18ID:axRCBoMv0
>>263
でも、この機序はワクチンによく似てる。

問題はがん細胞以外に自分の正常細胞を攻撃するものが活性化されるおそれが
ありそうなところだろうな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 19:26:07.63ID:Mkj+dohk0
T細胞を活性化させると体温が上がり高熱にうなされるだろう。
ガンは消えたが、高熱で死亡とかになりそう。
体力の無い老人には無理だな。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 19:46:48.49ID:lurrqutt0
脳のガンにも効くのだろうか?
効いて欲しいのと、脳に影響が出ない事を願います(人)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:35:52.98ID:UDrlIFSI0
ガンと痴呆症克服できたら人類的には大きいんだよな
年寄り増えてって心配する人もいるけど、寿命自体が大幅に伸びるわけじゃないし
この二つの病気は医療を圧迫する大きな要因だから
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:03:03.22ID:zYNO/Ty70
免疫過剰でリウマチになる、なんてのは困りますよ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:07:11.34ID:fiU5kDA80
まあ色んな作戦があるのは良いことだわな
免疫細胞を活性化させる物質って何十年も前から研究されてるんだよね
最近はゲノム編集も応用して免疫細胞を操作したり高度化している
本件研究は古典的なレセプター操作物質のようだが効果あるなら何でも構わん
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:34:51.67ID:LalkBGqU0
二人に一人が癌になるから治ったら不死身で老人人口超爆発だな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:43:16.55ID:dWbdjs8d0
これには笑い男もビックリだな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:15:33.34ID:qef/jGZY0
いやいやガンは高齢でもなおした方がいい
そもそもあと20年ぐらいで大半のガンは予防ないし克服できるのは想定内である

問題は長生きしてのアルツハイマー病など認知症を治療する手段がないことである
こっちのほうは治療の見込みも全然立ってないから深刻だ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:18:54.84ID:1onyCOXP0
製薬会社が困るから認可しません
認可されても治っちゃったら医者が儲からなくなっちゃうから使いません
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:31:35.44ID:qef/jGZY0
この前TVではある医師が動物実験段階だけど
ガン細胞だけを選択的に殺すヘルペスウィルス(遺伝子操作でそのように改変したもの)を投与すると
顕著に全身のがん細胞が死滅するという新治療を語っていたな

これに限らずいまは見込みのある画期的ながん治療が複数出てきているから非常に楽しみである
ちなみに一番有力視されてるのはゲノム編集で免疫細胞を改変する手法のようだね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:43.89ID:LH0S3X390
がんって遺伝子が壊れた細胞だろ。
遺伝子が壊れたと言っても、その壊れ方は一通りじゃない。やまほどある。
今までに出てきた新しい治療法が日の目を見ないのは、どれか一種類の壊れ方に
しか対応できなくて、使いにくいからだろ。
どんな壊れ方にも対応できる万能な治療法なんてそんな簡単には出てこんよ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:47:20.09ID:qef/jGZY0
>>279
それも実はすでに遺伝子の壊れ方に着目して抗がん剤を替えていくというテーラーメードがん治療として実現しつつある

これも遺伝子解析の発展で初めて可能になりオバマも注目したというものである

肺がんには主に数種類あるとされるが
遺伝子の壊れ方で分類するとなんと数十種類の肺がんに分類できることが判明した

いわゆる難治性の肺がんとは実は遺伝子の壊れ方が珍しいタイプなので
従来の抗がん剤が効かないものだたわけである

そこで最近では遺伝子タイプの異なる肺がんを1こずつ患者のDNA解析で特定し
それに効くことが医学的に期待できる抗がん剤を選択するという方法がすでに始まっている

また珍しいタイプの肺がんではまだ抗がん剤が見つかってないものの結構あるが
これも世界中の製薬会社が毎月新薬を発売している

抗がん剤にかぎっても肺がんが治る病気になる時代はあと10年以内にやってきそうだな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:50:32.09ID:XSiGbzk+0
>>1
・関連記事
ジカウイルスで最悪の脳腫瘍の癌細胞だけを殺す癌ウイルス療法が開発される - GIGAZINE

ガン細胞を元の良性細胞に戻すことが可能である研究結果が明らかに - GIGAZINE

がん治療に新たな一手、ヘルペスウイルスを使った治療法が登場 - GIGAZINE

ランニングでがん細胞の増殖を抑制できるかもしれない - GIGAZINE

ウイルスを使ってガン細胞を破壊する治療法に初めて政府の認可が下りる - GIGAZINE
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:51:44.33ID:nMJnor4E0
こういうの記事にはなるけど一向にガンで死ぬ奴は減らんのよね
結局、動物実験で終わってそう
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:23.69ID:qef/jGZY0
>>282
免疫細胞の活性化物質という意味ではそのとおりで
過去に期待された物質でも本当に免疫を活性化できたものは少ない
しかもがん治療に役立ったかも明らかとは言えない
総じて免疫療法は治療効果が低いというのが定番である

その理由としてがん細胞が、攻撃型の免疫細胞をすりぬける煙幕のような機能を備えていることが上げられる

つまりがん細胞の周囲で、防衛側に回る免疫細胞を育成したり
攻撃型の免疫を鈍らせたりする、
まるで忍者のような働きをがん細胞が持っているから
いままでの免疫療法は効果が低かった

そこで最近では免疫細胞を遺伝子操作してこうしたがん細胞の特殊なメカニズムを無効化する研究が盛んである
その成果が出るにはまだ数年はかかりそうだがな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:58:47.61ID:XDOv3Yhb0
実用化は10年後だろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:00:46.26ID:U7755yxh0
まあ、これも実用化はされないよ。賭けてもいい。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:22:16.33ID:/l7gdXjN0
製薬会社の金蔓なのに
大丈夫かね。。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:26:36.76ID:Q7Hfs4izO
>>267
学生の頃、不摂生しすぎて眠気や疲れが取れず、からだが冷えて仕方なかったところに
実家で栄養満点の鍋料理を出されてたらふく食べたらその夜は発熱してぐったり
みたいなことがたまにあったな
栄養を摂れたことで免疫力アップして熱が出てたのかな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:38:30.82ID:5OgJR9Dd0
癌細胞だけ消えても正常な細胞組織が復活しなければ体は弱ったまま
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 01:06:16.78ID:+JJtGNjD0
難しいから良く分かんないけど、医療費に凄く税金が使われてるみたいな話を良く聞くけど、
この抗がん剤利権の為にこう言う話が潰されてるって陰謀めいた話が本当かもなら、なんで利権にメスを入れないで、高齢者叩きばっかされるんのだろか。
なんか世の中デタラメだわ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 01:15:28.14ID:0wvpbSOd0
注射してないところの腫瘍も小さくなったって?
うさんくせえなー
重篤な副作用出そう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 03:50:55.60ID:fdiCq9YX0
これと近赤外線免疫療法やればほとんどの人が完治しそうだな
5%くらいの人は両方効かないんだろうけど
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 03:51:59.98ID:iUhsG31d0
抗がん剤利権も終わりだな
となると精神科薬中心に製薬会社は展開するんだろうな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:21:56.86ID:kCl8GanL0
すごいなぁ科学者ってのは本当に
認知症の薬もできるといいなぁ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:21:36.74ID:lU2EQMgl0
食べ物から変えないと完治はしないだろう
あとは体温上げるだけでも癌は減るからね
インフルエンザになると癌が減るらしい
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:09:44.03ID:PMETJR+X0
研究はいいからはよ実用化してくれよ
癌や痴呆の治療はいっつもこうだからもう信用しない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:37:05.80ID:HWqc9JvU0
>>295
うち低体温低血圧家系だけど親類に癌は1人もいないし
ご近所の暑がりの人が癌で早死にしたから
体温でっていうのは信用出来ないけど
インフルが拮抗するのは結核が癌と拮抗するからやっぱり熱のせいかね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:08:07.58ID:cvVhKFi90
宇宙飛行士の健常者の毛利さんとキチガイ女のハーフは健常者の子供が生まれてくる

だから、女は人生の勝ち組で、男はクリエイティブなことはできるが人生の負け組

よって、男尊女卑という思想は正しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況