X



【Wikipedia】「エンゲル係数」ウィキペディア書き換え合戦 首相答弁直後に...官邸の陰謀説まで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/03(土) 01:46:23.06ID:CAP_USER9
国会でエンゲル係数をめぐる議論が行われた直後、ウィキペディア(日本語版)の「エンゲル係数」の内容が、あるユーザーによって書き換えられたことが注目を集めている。

編集後の文章が政府側の主張を擁護するような内容だったため、批判派は「政権の主張によって事典の内容まで書き換えられるのか」などと紛糾、中には政府による「工作」「陰謀」を唱える人も。2018年2月2日午後の時点で、件の項目は編集できない状態となっている。

■エンゲル係数の上昇をどう捉える?

発端は、1月31日の参院予算委での質疑だ。

民進党の小川敏夫・元法相は、各種の指標を挙げて「アベノミクスによって国民生活は苦しくなった」と主張、特にエンゲル係数の上昇を指摘し、政権批判を展開した。

「エンゲル係数」についてウィキペディア(日本語版)で調べると、以下のようにある。

“「エンゲル係数とは、家計の消費支出に占める飲食費の割合(パーセント単位)のこと。(中略)一般に、エンゲル係数の値が高いほど生活水準は低いとされる。これは、食費(食糧・水など)は生命維持の関係から(嗜好品に比べて)極端な節約が困難とされるためであり、これをエンゲルの法則という」

総務省の統計によれば、エンゲル係数は2005年まで低落傾向が続いたものの、以後はゆるやかに上昇、特に2010年代半ばからはそのペースが速まり、2016年には25.8%(前年比0.8ポイント増、2人以上の世帯)と、1987年以来の高い数字を記録した。

小川氏はグラフを示しながら、「エンゲル係数はアベノミクスが始まってから上がっている」として、

“「安倍総理、これは厳然たる事実ですよ。国の行った調査でエンゲル係数が上がっている、国民の生活は苦しくなっている。それがアベノミクスの実質じゃないですか」

などと質した。対して安倍首相は、エンゲル係数の上昇自体は「ファクト」だと認めつつ、その原因には「物価変動のほか、食生活や生活スタイルの変化が含まれている」と反論する。野田聖子・総務相も、高齢化や共働きの増加など、やはり「豊かさ」以外の要素がエンゲル係数の上昇に関わっているとの認識を示した。

■「安倍官邸が、wikipediaを書き換えてるようだ」

かみ合わないまま終わった論戦だが、ウィキペディアの「エンゲル係数」の項目が、あるユーザーによって書き換えられたのは、その翌日2月1日の午前だ。

ネット上のフリー百科事典であるウィキペディアは、そのルール・方針に従う限りはユーザーが自由に編集できる。ところがこのユーザーによる編集は、「値が高いほど生活水準は低い」とする「概要」の項を全面的に改稿、エンゲル係数の重要性を否定する内容に書き換えるものだった。

このことに気付いた別のユーザーがツイッターで指摘したことで、一気に話題が拡散した。直前には、安倍首相がエンゲル係数の上昇は「食への消費が拡大し景気回復したということ」だと答弁したという不正確な要約がツイッター上で広まっていたことも(上述の通り、そうした趣旨の直接的な発言はない)、批判の燃え上がりに拍車をかけた。ジャーナリストの岩上安身さんがツイッターで、

“「ウィキすらが即座に歪められる怖さ。ネット市民は、随所で知的防衛戦線を張り続けないと、無知と詭弁と卑劣とデマの連合軍に押し切られる」

と発言したのをはじめ、

“「総理の発言に合わせて、Wikipediaのエンゲル係数が早速書き替えられたとか。アホに合わせて書き換えてたら、この国おかしくなるよ」
「王様が黒いものを白いと言えば愚民が『そう!白いですね!』という中世ジャップランドしぐさ」

などといった書き込みが続出、それどころか中には、

“「国民をだますため、ウィキペディアまで書き換えた?」
「安倍官邸が、wikipediaを書き換えてるようだ」
「ただのバカにはできない、高度な雇われチームの暗躍はまず確実だな!」

など、「官邸の陰謀」説を唱える人まで出始めた。

■わずか4時間後には差し戻されている

>>2以降に続く

2018/2/ 2 18:39
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/02/02320334.html?p=all
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:13:21.85ID:kt7zz2iF0
>>89
先進国から脱落した唯一の国だな、アルゼンチンて

・・・もうすぐお友達が出来て唯一じゃなくなりそうなんだけど、なw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:13:24.80ID:g6NGkjLi0
>>79
独身は1日800円以上使ってるだろ
知り合いの独身は切り詰めても1日2000円だと言ってた
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:13:52.40ID:Yz8QBpb80
>>83
日本を20年も低迷させた張本人の団塊パヨジジイははよ逝けよ

お前らの意見はもう絶対聞かない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:14:44.50ID:33w+fqMA0
一番に書き換えてたアホウヨはツイッターのアカ消して逃亡w
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:14:49.39ID:ozg5IrDX0
日本人の生活レベルが下がってるのは、エンゲル係数ごときでいまさら確認しなくても
実感として明らかだろうに。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:15:00.16ID:hXm3K5zz0
勘違いしてるバカが居るけど
若い層は安倍指示で間違い無い
だって就職が楽で給与もまあ僅かでもうぷしていて
金利が低いからローン組み易いのだから当たり前

但し年金だけの老人はかなり苦しい
要するにシルバーデモクラシーとスクラップ&ビルドの対立だから
この件で若い層を煽るセンスの無い馬鹿左翼は今すぐ自分の足元をちゃんと見ろ
お前らが馬鹿だからこうなってるんだボケが
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:15:22.36ID:2cUCJ0I+0
消費者物価 食料

2012年 93.6

2013年 93.4
2014年 97
2015年 100
2016年 101.7
2017年 102.4 

アベノミクスで食料品の値段があがっとるんや(´・ω・`)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:15:25.07ID:jmYcjcnc0
でも年金生活者が増えればエンゲル係数は上がる傾向はあるだろ
高齢者の貯蓄は出てこない数字だし
0113安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:16:20.02ID:BL9m16dh0
【朗報】 ついに個人消費が伸びない理由が判明!!!
アベノミクスで貯蓄世帯0 過去最高31.2% 世帯年収122万円減少

(事務局・日銀)が十日発表した二〇一七年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、
二人以上の世帯のうち、将来に備えた預貯金や株などの
金融資産を持たない世帯の割合は31・2%(前年は30・9%)と、過去最高となった。

世帯年収ピークから122万円減少!!!

最新の2015年のデータで中央値は428万円。
ピークに比べ122万円低くなっています。
中間層の収入は下がり、
所得の低い世帯の割合が増えているのもグラフから見えてきます。

◆消費十分類全てにおいてマイナス
統計史上最低最悪の数字
2014〜2016年
家計消費支出(実質)
1位 住居 -22.5%
2位 被服及び履き物 -15.5%
3位 教養娯楽 -12.7%
4位 教育 -11.2%
5位 交通・通信 -10.3%
6位 諸雑費 -8.0%
7位 家具・家事用品 -7.0%
8位 光熱・水道 -5.2%
9位 食料 -2.9%
10位 保険・医療 -0.3%
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:16:26.77ID:ko8jAc8z0
金利操作して物価を釣り上げれば景気が良くなるって理論は正しいの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:16:29.87ID:ShaYpOym0
韓国も安倍もゴリ推しやる辺りは同じ人種なんだろうw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:16:47.20ID:g6NGkjLi0
老人はいつまで生きる気なのか
金持ってても万引きするからなw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:16:47.77ID:4FzpzHHN0
夕方のスーパーの惣菜コーナーで半額シールを待ってる庶民の群れを眺めて来い
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:16:47.88ID:ZqAM9W1L0
官邸の陰謀なんてあるわけない。
そんなことしなくても自主的に安倍ちゃんのために行動するネトウヨは腐るほどいるからねw

どうしてそこまで盲目的かつ行動力があるのか不思議でならないよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:16:54.99ID:v8A53myY0
>>100
リフレ政策の政府自体が食品の値上り黙認つうか推奨だよね
米なんて人が食うの作るより家畜用作った方が補助金多くて儲かるってなんだかなと思う
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:17:27.97ID:8ZgHW0Ix0
>>114 インフレにすれば景気が良くなるんじゃなくて、
実質経済成長率を長期金利がうわまらないよう誘導することが大事
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:17:48.38ID:Z8nEeB810
安倍は、バカの一つ覚えのように
求人数のことしか言わない、もううんざりしている
0124安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:17:56.96ID:BL9m16dh0
なんでエンゲル係数が急上昇したか?

食品以外の消費がめちゃくちゃ落ちてるから

◆消費十分類全てにおいてマイナス
統計史上最低最悪の数字
2014〜2016年
家計消費支出(実質)
1位 住居 -22.5%
2位 被服及び履き物 -15.5%
3位 教養娯楽 -12.7%
4位 教育 -11.2%
5位 交通・通信 -10.3%
6位 諸雑費 -8.0%
7位 家具・家事用品 -7.0%
8位 光熱・水道 -5.2%
9位 食料 -2.9%
10位 保険・医療 -0.3%

安部は馬鹿すぎる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:17:58.48ID:B2Xk+20+0
エンゲル係数とは
がんばれベアーズの太ったキャッチャー、エンゲルバーグが常に何かを食べてる事から、
番組制作費における食費の割合が大きい事からついた言葉。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:07.75ID:hXm3K5zz0
もっと簡単に言えば正規と非正規の格差が拡大してると言うだけのこと
でも左翼は連合とか労組の飼い犬だから安倍ガーしか言えない
馬鹿左翼が未だにトリクルダウンなんてカビの生えた単語で安倍ガーしているのを見ると
本当に情けなくて吐きそうになる
お前らが連合と闘わなかった現状が今を産んでる自覚は無いのかクソ野党ども
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:09.74ID:2cUCJ0I+0
>>116

収入以上に物価があがれば生活が苦しくなるんは当然や(´・ω・`)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:35.58ID:orv+IOsr0
先進国でエンゲル係数が有効な指標と主張する奴が
バカすぎて話にならない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:19:11.71ID:lkGtAwYR0
エンゴレ係数は俺は98かな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:19:21.53ID:v8A53myY0
>>110
それは賛成だ日本の未来より俺の食費だよ
あ、自民はTPP反対だったよないつの間にか賛成になってたが
ストップTPPのポスターどこいった?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:19:44.64ID:1VzWXOmW0
韓国籍の男(当時31歳)が起こした生野区連続通り魔事件がwikipediaから消された歴史にも触れろよ

「日本人を殺す」重傷者を出した「生野区連続通り魔事件」 ウィキペディアから記事が突然削除されネットで騒ぎに
https://www.j-cast.com/2013/06/11177054.html?p=all
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:19:51.46ID:Yz8QBpb80
パヨクってコピペ貼るだけで、議論する能力0やなw

だから誰もついて行かないんだよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:20:00.83ID:hXm3K5zz0
単に正規と非正規の格差が拡大し続けてるというだけのことだ
現実に向き合え馬鹿連合
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:20:38.75ID:ZqAM9W1L0
>>110
TPP・EPAで食料品の値段が下がるってこと?
それってデフレじゃん。アベノミクスwww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:20:54.37ID:pOz4huDN0
物価上昇、増税、それに追いつかない賃金水準でエンゲル係数上がってるのは事実

インスタなどSNS全盛や健康ブームで食に対する比重が増えてエンゲル係数上がってるのも事実

オルタナティブファクトって本来こういうものをいうんじゃないの?
単細胞生物多すぎる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:20:59.01ID:g6NGkjLi0
現役世代が減って老人だらけなのが問題だろ
税金も払わず医療と年金使いまくりやがって
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:21:22.14ID:jbxR/2+e0
>>1
事実を陰謀論とは言わない。

自民党のIPアドレスでWikipediaの原発津波対策に関する記述を書き換えていたことが判明
2014年8月28日 18時15分
http://news.livedoor.com/article/detail/9194109/
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:21:26.50ID:M23hzSJo0
アベノミクスWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:21:59.27ID:Yz8QBpb80
>>132
じゃあ安倍ちゃん支持しなきゃ

>>137
食料の関税がなくなるから、食料だけは下がるって事だぞ
何処がデフレなん?
経済知らん馬鹿?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:22:10.73ID:UDK4z6xU0
別に他の生活コストが下がったせいで食事が豪華になったエンゲル係数上昇もあるけど
そこは一般論で書けっていう
これだからネトウヨは
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:22:28.58ID:ZqAM9W1L0
>>122
そういえば安倍ちゃんて統一教会とつながりがあるんだったっけ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:22:43.98ID:e042dEeK0
中世に失礼だろ
しょせん日本は土人の国
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:22:59.61ID:0M8mnL1k0
政府系情報弱者、インターネットの仕組みを理解せず

恥をさらす
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:23:48.27ID:7UCvlhac0
女子中高生の間でなぜか韓国料理()が大ブームでしょっちゅう食べ歩きできるのは
食のレジャー化じゃなく貧困だからですか〜?左翼さん
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:23:48.37ID:RVQ8GQ4z0
狂い方が統一信者やろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:23:58.59ID:THc6HMCX0
安倍の時に数値が悪くなってるけど
それ以前の政権の政策がそうなる要因を作っている

民主党政権は円高政策だったから輸入品の価格が安くエンゲル係数は低くなる
だがそのために国内の産業が衰退して収入が減り結果エンゲル係数が上がる要因になる
それを解決するため金融緩和で円安になると輸入品の価格が上がり
これまたエンゲル係数を上げる
グローバリズムの時代にエンゲル係数だけで物をみても原因も解決策も見えてこない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:24:29.25ID:8idD6+rk0
>>140
二階最低だな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:24:41.70ID:Yz8QBpb80
団塊パヨクジジイって恐ろしい程知識0やなw

こんなんが社会人だったら、そら20年低迷するわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:24:58.85ID:tPp8NwFb0
病的に言い訳が上手いだけだからな。安倍という男は。
政界のゴッドマザーと言われるバアさんに育てられたから、
怒られないように他人の顔色や足元を見て態度を変えたり、
言い訳だけは病的に上手くなったという。社会的精神病質の持ち主にでもなったんだろう…
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:25:04.84ID:vS4+bAer0
ネトサポいいかげんにしろよwww
社会にまで迷惑かけてんじゃねえぞw
やってることが産経や朝日以下じゃねーか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:25:30.53ID:v8A53myY0
>>142
安部になったら出ていく金が増えまくりで支持できないよ
なんか過去最大級の税収みたいだねその金で一部の奴がホルホルしてるみたいだけど
そんな悪に鉄槌くだしてくれる安部ちゃんが減税してくれるなら支持するよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:26:00.17ID:ZqAM9W1L0
>>142
関税がなければ日本の農産物と同価格みたいなミスリードすんなよw
中国製品でデフレが進行したのは紛れもない事実。同じことが起きるに決まってるだろ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:27:04.77ID:vS4+bAer0
>>150
他国ではどうなんだ?ってだけの話

エンゲル係数が上がってる先進国、いや途上国にだってそんな国は他にないんじゃないの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:27:34.39ID:7rcYBZmc0
>>149
安倍首相、訪日の韓国政治家を「椅子」で格下げ?
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
2017年12月19日 10時36分
http://japanese.joins.com/upload/images/2017/12/20171219103604-1.jpg
洪準杓(ホン・ジュンピョ)自由韓国党代表が14日午後、東京の首相官邸で安倍晋三首相と会談した。洪代表の椅子の高さが安倍首相の椅子よりも低い。(写真=自由韓国党)
http://s.japanese.joins.com/article/photo_article.php?cid=183072&;photo_seq=1&servcode=a00&sectcode=a10

自由韓国党は保守性党ではなかったのかな?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:00.64ID:33w+fqMA0
>>136
いつもの野党ガーのバカウヨじゃん
労組の組織率なんて年々下がって2割切ってるのに安倍になって過去最高の非正規拡大は労組のせいw
労組組織率、過去最低17.1%:朝日新聞デジタル2017年12月26日
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:28.18ID:Yz8QBpb80
>>155
普通に給料上がってるけどなw

消費支出1・7%増…1世帯27万7361円  サラリーマン世帯の収入(実質)は、1・8%増の44万3186円
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171226-OYT1T50015.html?from=ycont_top_txt
https://jp.reuters.com/article/japan-spending-idJPKBN1EK012

ちなみにお前どんな業種で働いてるの?

>>156
関税がなくなるんだから安くなるに決まってるやん
ガイジかな?w
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:41.16ID:v8A53myY0
アベサポきもいね
三食昼寝付きのニートとかなのかな自分で家計やりくりしてたらすぐわかると思うんだけど
税金払ってる?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:29:09.53ID:tPp8NwFb0
手当や社会保障の会社負担を含めた名目賃金が物価上昇と消費増税に追いついてないからだろ。
大規模金融緩和だけじゃダメだったって白川ですら認めてんのに。まだごまかす気か?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:29:45.03ID:ptwOhWXN0
ネトサポのネット工作だな
あいつら安倍に有利なデマばかり流してるからな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:29:48.01ID:NLzizsUR0
[グラフ]エンゲル係数
http://totb.hatenablog.com/entry/2018/02/01/220502

「エンゲル法則」についての吉川洋の解説

先進国の経済成長を考えるとき、念頭に置くべき鉄則がある。
それは「個別の財・サービスの需要は、いつか必ず飽和する」というものだ。

わかりやすい例として「エンゲル法則」が挙げられよう。
家計が豊かになるに従って食費の占める比率は下がっていくという法則だ。
これは、食費の支出はあるところで頭打ちになる(需要が飽和する)ことを示している。


簡単に言うと、支出を2倍に増やしても食べる量は2倍にならないために、
「家計が豊かになるに従って食費の占める比率は下がっていく」


長期でグラフをとった場合
http://totb.hatenablog.com/entry/2018/02/01/220502


凄まじい勢いで、上がっていますが?w
売国奴より、アホサヨクの方がましという悲惨な現実・・・
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:30:19.96ID:X2blxCCO0
ネトウヨ「工作員ガー!!!!」

こいつら自分が工作してたから他人もしてると思ってたんだな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:30:20.34ID:ZbWwoxxr0
関係ないけど40歳未満で自民公明に投票した奴がいるなら支持者として
↓この行動をガチでやるべきとは思うけどね。

さあ君も
パソコンの前でこれと同じことをやれば今日から正式な自民ネットサポーターだ!


増税すれば増税するほど好景気になっちゃうゥ!

               . -―- .     やったッ!! さすがアベノミクス!
             /       ヽ    消費税8%増税 もうすぐ10%増税
          //  ゆとり世代  ', 外国人は消費税非課税!移民大歓迎!
            | { _____  |     おれたちが望んでる政策を有言実行!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ  平然とやってのけるッ!
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {  ゆとり世代   \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|     -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ /   |′   丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ  |.   { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:30:23.24ID:wrEDHFsw0
エンゲル係数が上がるほど経済は豊かになるんだぞって安倍首相がゆってんだろバカども
0175アベンキハンターさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:30:27.44ID:zAxkOUwa0
黒田も食品以外消費しないから

景気がよくならないって

ホントのこと喋ってたしな

今日

笑ったw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:30:28.61ID:KGl0BpVs0
安倍首相はエングレの法則を反証できなければ、虚偽の答弁をしたことになるのではないか。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:30:30.49ID:JqdsOsOi0
貧しいから上がるんじゃなくて
贅沢としての食事に対して金を掛ける人が増えたから
上がってるって聞いたことがあるわ(´・ω・`)
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:09.29ID:vS4+bAer0
世の中みんな食費を削って節約したうえで
さらにエンゲル係数が上がってるというね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:34.17ID:yjTcs3UV0
      /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \ オラオラオラオラ!
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | パヨクは、韓国や北朝鮮と一緒に
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 安倍批判もっとしろ!
   \          \   |       /
    \          \_|     / パヨクが韓国や北朝鮮と同じ論調なのが広まるからww
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:39.14ID:8ZgHW0Ix0
金融政策は正しい事やってんだから、安倍は景気のことなんか
気にせず本来のことやってりゃいいんです。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:45.60ID:5LXLS/t30
>>177
そういう人何人いるのかな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:48.36ID:BKVNdAQM0
エンゲル係数とか50年も前に終わったようなのが今更出てくるとは思ってもなかった
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:32:27.18ID:Yz8QBpb80
>>171
じゃあ円安のアベノミクスの恩恵受けてるやん

訪日外国人旅行客、過去最多の2616万人
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171220-OYT1T50060.html?from=ycont_top_txt
昨年訪日客、最多2869万人…6年で4.6倍
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180113-OYT1T50004.html

それで良くないとか、お前の企業努力が足りないだけやんw
0186アベンキハンターさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:32:39.27ID:zAxkOUwa0
だいたい

飲食業の倒産って

安倍になって過去最高記録更新中なんだがw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:32:53.10ID:tPp8NwFb0
非正規に切り替えて、企業が社会保障の負担を果たさなかったり、
税金をちゃんと日本国に収めなくなったからな。
そのしわ寄せ食ってんのが一般労働者ってワケだが。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:32:56.39ID:v8A53myY0
>>178
損したら全額自腹で儲かったら半分税金だね
頑張って稼いで税金たっぷり払ってね
そのぶん道路かなんかになって俺の生活が豊かになる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:33:21.17ID:KGl0BpVs0
>>176
エンゲルの法則だ。
酔鯨が美味しいとはいえ、恥ずかしい書き込みをした。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:33:32.69ID:Cwiy9kdF0
女子高生が新大久保駅付近のチーズタッカルビ店に行列してるとマスゴミではやっていますが
あれは貧困だからなの?答えてバヨクズさんたち〜
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:34:22.00ID:ZqAM9W1L0
>>162
関税が掛からなくなれば安い海外農産物で食費が抑えられるって主張だろ。
それって紛れもなくデフレなんだが馬鹿なのかな?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:34:31.19ID:4FzpzHHN0
貯蓄ゼロ世帯が増加してんのに
「お前ら贅沢なもん食い過ぎなんだよ」
とか言い放って炎上しないほうがおかしい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:34:51.43ID:2cUCJ0I+0
>>182
アベノミクスで実質賃金は下がっとるんやで。
贅沢で食費が増えた奴って何人おるんやろな(´・ω・`)
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:35:06.27ID:S2wUBkHl0
というより、wikiなんかなくてもエンゲル係数に関する指標や影響に関する話は、すでに纏めたものがあるんじゃないか?
0199アベンキハンターさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:35:12.10ID:zAxkOUwa0
【朗報】 ついに個人消費が伸びない理由が判明!!!

アベノミクスで貯蓄世帯0 過去最高31.2% 世帯年収122万円減少

(事務局・日銀)が十日発表した二〇一七年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、
二人以上の世帯のうち、将来に備えた預貯金や株などの
金融資産を持たない世帯の割合は31・2%(前年は30・9%)と、過去最高となった。

世帯年収ピークから122万円減少!!!

最新の2015年のデータで中央値は428万円。
ピークに比べ122万円低くなっています。
中間層の収入は下がり、
所得の低い世帯の割合が増えているのもグラフから見えてきます。

◆消費十分類全てにおいてマイナス
統計史上最低最悪の数字
2014〜2016年
家計消費支出(実質)
1位 住居 -22.5%
2位 被服及び履き物 -15.5%
3位 教養娯楽 -12.7%
4位 教育 -11.2%
5位 交通・通信 -10.3%
6位 諸雑費 -8.0%
7位 家具・家事用品 -7.0%
8位 光熱・水道 -5.2%
9位 食料 -2.9%
10位 保険・医療 -0.3%
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:35:22.71ID:CkjYnARq0
インフレ目指してるんだから、エンゲル係数が上昇しても景気が回復してることはあるだろ。
一時期、フランスやノルウェーもそうだったし。
実際に景気が回復してるかは微妙な所だが。昨年に比べると下火な気がする。もちろん、安倍政権よりも前から比べたらかなりいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況