X



【ダウ】NY株式市場、終値で665ドルの大幅下落。リーマンショック以来の下げ幅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/02/03(土) 06:33:41.01ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180203/k10011313751000.html

2日のニューヨーク株式市場は、長期金利が上昇したことから、
企業経営の重荷になるとして全面安の展開となり、ダウ平均株価の終値は、
前日より665ドル下落し、リーマンショックのあとの景気の悪化を受けた
2008年12月以来の大幅な下落となりました。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:05:38.07ID:Q4F/iAx90
景気が良くなれば金利が上がるのは当たり前

日本も景気回復したから、金利を上げるべきでしょう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:05:39.23ID:1s0nS6cd0
>>90
そりゃあ、どこが底値か分からないからでしょw
後からチャート見て「ここが底だからここで買え」とか言うのは簡単だけど
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:06:00.32ID:LMBP002N0
中国が米国債の購入を縮小→長期金利上昇→株下落
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:07:17.90ID:3YEGv5B10
四捨五入すれば-666じゃん
そう報道しろよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:07:19.55ID:Iyh0L8ZR0
月曜ガッツリ落ちたところを買いで入る奴も多いと思う
多分 そいつらの勝や
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:07:32.19ID:fiU5kDA80
イエレンが利上げをしようとしたキチガイだった

今のアメリカはハリボテ景気なので利上げしたら即死する
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:07:40.99ID:8Z02Xe9I0
日銀の指値オペが原因
原因というか、それを利用した大人の金利操作
どこまで金利が上がるのかは分からないが
当面はスティープ化と円安が続くことだけはわかる
株の下落は金利高が原因
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:08:11.56ID:iQS5jluf0
>>79-80
今、数千億円分を、テラ預金封鎖中の、
>>1コインチェッククライシスで
コインチェック社をぶっ殺したい人たちリストwww

豊田商事経営者・斬殺公開処刑団

阪和銀行副頭取・射殺事件

住友銀行名古屋支店長・射殺事件

富士フイルム専務・斬殺事件

餃子の王将・社長射殺事件

ここら企業テロ量産型が、一個師団で
コインチェック社にもうすぐ襲来しそうw


高度経済成長最末期、オイルショック直前
首都圏国電同時多発暴動 1973年

自公アベノミクスの元ネタな、
自民党ショウワノミクス巨大バブル崩壊の序章、
石油価格上昇傾向、西成警察汚職問題
での小競り合いから、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動に激化 1990年

2008年 
自公コイズミノミクスいざなみ景気風味
最末期。
リーマンショックWith石油価格上昇
から、西成暴動再発


2018年 コインチェックスタンピード大型暴動?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:09:00.78ID:hcASmIbB0
>>110
いや、それが中央銀行の仕事だから
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:09:09.13ID:g1lspM+L0
ガラガラポンでやり直したい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:09:34.42ID:qzvOJH8K0
株の買い場なんて5年10年に1年あるか、ないかと思ったほうがいいぞ
ただしプロはそういうわけには行かないけどな
いつも素人が高値で損キリも出来ずに取り残される惨劇は繰り返される
今は買い場ではない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:09:57.11ID:OSKBSweP0
んー、2%くらい?
ここんところの最高値更新続いてたし、驚くことではないかな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:10:29.48ID:BwafUO8a0
金利上がったのもあるんやがこの1年ダウは完璧にバブリー状態やったからな
まだ下げる余地はあるやろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:10:41.89ID:tAyufs/n0
新興不動産会社が大量に倒産するまで株を買ってはならない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:10:50.36ID:8Z02Xe9I0
>>87
ただのサイクルだよ
大人のアセットアロケーションのサイクル
既に解析済みだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:10:58.34ID:ypkmGUt00
CME日経先物(ドル建て) 22,960.00 ↓ -345.00
WTI原油先物(1限月) 63.66 ↑ 0.29
NY金先物(2限月) 1,329.80 ↓ -14.50
ドル円 110.16
0127バブルはじけたね。
垢版 |
2018/02/03(土) 07:12:36.18ID:VUzMjfuS0
ブラックマンデー CCショック ブルーマンデー
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:12:42.73ID:CoYhxLoT0
2019まで待たずに不動産大暴落、円安、株安の幕開けか。
日本円は世界最強通貨だったのに。
金利上昇が厳しいな。
 
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:12:49.85ID:gclAaoq60
株から債権への自然な流れで信用不安などではないので問題なし
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:13:40.43ID:0lQN0qLF0
25線割れここからは余り下げないと思うが
月曜寄り底警戒かな。」
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:13:48.20ID:8Z02Xe9I0
上値は限定的なんだから下げ止まりを確認できるまでは売っておいて問題ない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:13:56.73ID:dBkq4bl50
財務省の東大法学部連中はロスチャイルドに
既に見捨てられいる
これでアベが消費税増税を凍結する口実が出来たな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:14:55.76ID:RcvDABDy0
月曜日に全部売る、日経平均が6,000円のときに買ったから
老後の資金はたっぷりできたし、使い切んねーよ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:15:34.40ID:W4jv27z00
金利上昇ってことでアメリカはマジもんで景気が良い証拠だな
日本は戦後最高の好景気って安倍のアホが抜かしてるが、実体経済はボロボロで金利上げたら
間違いなく日本経済は死ぬぞwww
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:16:02.99ID:MCFwCEzm0
10年前ぐらいに、ずっと3時半ぐらいからのテレビ東京のマーケット情報見てたんだが、
そこに定期的に出てたある学者はちゃんとリーマンを予測するようなことを言ってたな
わかってる人はわかってるもんだと思った
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:17:09.16ID:JV7gr9Kv0
新小岩フェスティバルかあ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:17:27.07ID:7uBsbc/S0
これ多分仮想通貨から逃げてきたのが巻き込まれとるでwwww
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:17:50.73ID:1rNjEsQ40
ダウ26000$から660$の下げ
大したことないじゃん
ダウが1万数千$だった頃ならゥワオーだが
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:18:03.81ID:LMBP002N0
月曜は23000割れか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:18:25.91ID:0A+hCQnC0
>>32
負動産。固定資産税地獄。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:18:29.40ID:7uBsbc/S0
下げ幅はリーマンショック以降並みだが、
下げ率はそれほどでもないから
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:18:41.79ID:HHHvm5IK0
よし、斬首作戦開始せよ!
モアブぶちこめ
いまならみんな大歓迎や
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:18:44.32ID:msATNykH0
アメリカの終わりの始まり

てかもうすでにリーマンの頃で詰んでたけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:18:44.93ID:JsuGpEiJ0
これがあの和田ショックか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:19:06.14ID:MCFwCEzm0
>>116
自分は2009年の3月の新聞も持ってるんだわ
底になるとそれなりにわかるもんよ
実際に、3月15日の新聞に、そこじゃないか見たいな識者の意見も載っていた
売られすぎだと
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:19:14.45ID:cR9KDyad0
日本の金利上昇を見越して、メガバンク株を買え!!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:19:42.16ID:7uBsbc/S0
ああ、この状況だと日本経済はとどめ刺されるな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:19:51.81ID:0A+hCQnC0
>>136
だから仮想通貨に目がくらむ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:20:16.45ID:iWk0A0Hb0
>>2
行かなくちゃ
君に会いに行かなくちゃ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:20:18.26ID:tYg0wfhp0
>>100
1800円→2000円→800円とかw

あとはクソ株を2部の勉強と最低単位で買って一瞬上がって落下したりw
IPOが出ると周辺株はどう動くのかの勉強と買ったらなんとそのIPO株が不祥事で上場中止とか、そこまで読めるかw
あとMBOがらみの小金稼ぎで買ったローソン株を病気で売り時失したりとかだな

まあ外国資金で持ってる今の市場では
東証1部以外には資金なんて流入してないと身を持って勉強できたのは良かったよ
カネなんて生きてりゃそのうち取り返せらあ、ある程度損切りもしたから向こう3年は税金もかからんしな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:21:14.95ID:zoIEbqs70
>>136
そうボロボロではない
これだけ株高続いてもファンダメンタルズと比較して未だに割高でもない
まあ金箔の恵方巻きとかバブリーなアホ商品が目につくようになったのは気がかりだけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:21:15.23ID:MCFwCEzm0
結局ね
利上げで株なんて上がるわけないわけ
バブル潰すための利上げなんだから
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:21:31.88ID:JivjMBkC0
もう少し下がったら買う
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:21:40.54ID:pCeVc2mJ0
いままで意味なく上げすぎたからな
11月の水準まで落ちた方が良い
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:21:44.70ID:nfMdWT+X0
マジかよ錦糸町行ってくる(´・ω・`)
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:21:45.22ID:43XzsHYf0
>>146
マイナス金利は続けないと銀行が育たん。
会社の資産評価とか与信管理出来ないバンカー多すぎて、アホじゃねーのと思う。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:22:26.44ID:hcXsEAd80
アメリカの金利上昇なら円安になるから
東証にとってはどうなるのかな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:22:42.80ID:qLsSSaY+0
大手が利確して逃げたの?
落ちすぎだろ!トランプ砲くるから
週明け買いとは思うけど怖いな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:23:00.79ID:pCeVc2mJ0
東証も本来は1万が身分相応
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:23:15.22ID:9rSWjGjk0
1万ほぼノンストップであげてきているし、
たいしたことじゃないやん
いちいちこの程度で騒ぐナッツの
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:23:18.10ID:wqc5Ouqg0
日本人、
今度は上手く逃げろよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:23:36.26ID:cX4h/Y430
新小岩駅プラットフォーム

A「おたくもダウ暴落で?」
B「いや、うちは仮想通貨で」
C「うちもです。CCゴックスですけど」
A「お互い大変ですなあ」
全員「ドッ(笑)」
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:23:51.07ID:r3V5RTmg0
コインチェックからこっちヤバない?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:24:16.14ID:Z0Q8iuKR0
精神疾患患者にされて、自分で治すのに
北朝鮮のコアらしいんを破壊したら
なんでアメリカが壊れる

どっちも同じだったのか?此処は地球だったのかああ、ああ猿の惑星
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:24:29.80ID:u5dOBF/t0
黒い月曜日
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:24:32.99ID:cSQUxmzQ0
>>173
下げの理由も金利だろ
しょーもな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:24:48.87ID:x5ElE6kQ0
緩和マネークレクレならよいけど
何かデカイもんがあるの
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:25:02.59ID:tYg0wfhp0
>>171
んだ、1部の優良企業が下落してたら買い時やね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:25:42.81ID:vZYUZkht0
日本企業も業績悪く無いしなぁ
どっちに転ぶか
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:25:52.47ID:Of3mPWpf0
・キョンキョンショック
・貴乃花ショック
・お化けショック
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:25:57.89ID:Z0Q8iuKR0
ちなみに、なんでも俺をギャグにするように設計したのは
同じく気狂い扱いされてるクヌース博士だわ
てくてく有る毛
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:26:57.60ID:KT0Ucopz0
>>110
2015年12月から利上げに転換しとるよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:27:05.87ID:MCFwCEzm0
>>171
リーマンのときも親玉から逃げてたことが判明してる
もう親玉は売り建てなのかもしれん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:27:50.30ID:uqRp/T700
仮想通貨に連動かよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:28:53.12ID:m39glvmH0
>>47
アップルがピークアウト
スマホバブルの終焉ってのもある
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:28:57.84ID:ZMZJNTdy0
機関の空売り砲を見ていると
株って何なんだろうなと思う
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:29:03.43ID:N9KnUE9n0
底辺って大変だなw
景気実感する前に大恐慌の始まりとかwww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:29:40.38ID:g89tbrQG0
%でいうとたったの3%弱。  ダウが2700の時の600下落20%とはちがう。

あほらし
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:29:53.97ID:kTd+hWtv0
暴落は政権交代フラグ。
来年は立憲民主党政権誕生。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:29:59.91ID:8Z02Xe9I0
株はまだ目標上値に到達してないから大きく下げることはない
しかし、十分に高値なので買う理由もない
債券を買ったほうがマシな位置
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:30:12.92ID:XyNjiwv60
月曜は地獄かよ?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:30:57.62ID:6lOHcJD20
ナイトで買うた奴が血便漏らして命乞いするまで下げる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:31:02.09ID:NbCHoXce0
一トロ下がると止まらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況