X



【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天麩羅油 ★
垢版 |
2018/02/03(土) 07:44:43.32ID:CAP_USER9
大新聞やテレビはあまり報じていないが、31日の参院予算委員会で「エンゲル係数」を巡って、珍妙なやりとりがあった。

民進党の小川敏夫議員がアベノミクスによって国民生活が苦しくなっていることを表すデータを挙げる中で、「生活の豊かさを示すエンゲル係数が顕著に上がっている」と指摘。これに安倍首相は、「(エンゲル係数の上昇には)物価変動、食生活や生活スタイルの変化が含まれている」と反論、「景気回復の波は全国津々浦々に」と、いつものフレーズを繰り出したのだ。

えっ! 生活スタイルの変化? エンゲル係数は消費支出に占める食費の割合のことで、一般に「その係数が高いほど生活水準が低い」というのは経済学の常識じゃないのか。

「食費は生活の基礎的な部分。支出に占める割合が大きければ大きいほど、生活に余裕がないという指標です。安倍首相の答弁はテストなら0点ですよ。『生活スタイルの変化』と言いますが、ひところは『外食にシフト』というデータもありましたが、今や外食の単価が下がり、ワンコインでおつりがくることもある。外食費は多くありません。安倍さんや麻生さんは1万円を超えるステーキを食べに行く金持ちだから、自分と国民の違いが分からないのでしょう」(経済評論家・斎藤満氏)

安倍首相の経済指標の“恣意的な解釈”は毎度のことだが、予算委でアピールした「有効求人倍率が全都道府県で1倍を超えた」「パートの時給が統計開始以来最高」というのも眉唾だ。

「有効求人倍率の求職者というのはハローワークに行った人だけ。失業保険が出る期間を過ぎてハローワークに行かなくなった失業者は含まれません。賃金が上がっていると言いますが、財務省の『法人企業統計』によれば、企業の人件費は2012年10〜12月期の44兆円に対し、直近の17年7〜9月期でも44兆円のままです。パートの時給が上がっても、勤務時間を減らしているので、賃金は増えていません」(斎藤満氏)

目を背けたくなる数字をもうひとつ。安倍首相が渇望する「デフレ脱却」宣言を阻むのは個人消費の弱さだが、第2次安倍政権発足から5年(17年7〜9月期まで)の軌跡を見ると、名目GDPは11.4%拡大したが、個人消費は4.3%しか増えていない。つまり消費低迷は長期化しているのである。

アベノミクスの失敗、さすがにもうそろそろ認めたらどうか。

2018年2月2日
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/222443/1

関連スレ
【Wikipedia】「エンゲル係数」ウィキペディア書き換え合戦 首相答弁直後に...官邸の陰謀説まで
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517589983/

★1が立った時間 2018/02/03(土) 03:18:37.52
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517605664/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:59:27.71ID:aHSSxPhJ0
安倍の経済政策で象徴的なのは、外国人単純労働者を大量に受け入れて経済成長させようとしているところ。
それをやると、たしかに国のGDPは増えるが、個人消費は増えないどころか、日本国民が彼らへの行政サービス
のための増税等によって外国人に搾り取られるから逆に消費は冷え込む。
生産性向上につながらずに、非正規雇用の日本人を増やすだけ。
つまり、安倍は日本国民のことなんてこれっぽっちも考えていない。株価を上げて支持率上げて政権延命だけ。
0102使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/02/03(土) 07:59:28.57ID:583SbQlOO
ネギキャベツ作ってる農家だが70歳オーバー8割(。・ω・。)
農家になって良かったわ(。・ω・。)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:59:31.74ID:OucFKQU20
>>11
ガキのころからいろんな業界の社長さんにかわいがられていたら金持ちのためだけの政治になるのも当たり前
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:59:34.47ID:QB1ZB83h0
教科書、学者、常識、そんなもの全て否定して行くのが安倍スタイル
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:59:35.60ID:yLWtAuWC0
>>94
日本人にそんな学習能力は無いので
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:59:39.27ID:udlAnUEX0
まじかよ。日本会議とか自民党の売国、はんぱないな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:59:58.67ID:SCY13Kfi0
ダウえらいことになってるな
日経これ簡単に千円くらいは落ちるな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:00:12.69ID:RbkgjWdq0
>>64
だって財務省のスピーカーだから意志なんてない。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:00:40.56ID:LNIw5tQ20
>>86
残念ながら、今よりマシだろうね。

今の日本は、改革でひどくなったアルゼンチンみたいだ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:01:11.33ID:43puUsy50
>>92
ゆとり教育は、教員の週休2日制の実現があったことは、左派(しかいない)教育学者たちも認めているところ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:01:33.09ID:6IkOp5DF0
育児問題も1970年代に答え出てるんだけど。
お前らが推奨する北欧ではw、育児はご近所さんが町内会で解決する。自分が近所のガキを保育したら、同じ時間だけご近所さんが保育してくれる。

実は一時期、「保育券を溜め込むという失敗」が起きて、解決策は「保育券を発行しまくり公共事業をする」だったw
まさに、金融緩和と公共事業。

クルーグマンがニューヨークタイムズに1990年代に書いている。この件には一切触れていないのはおかしい。

MAY 18, 2009
Krugman's Baby-Sitting Analogy
http://econlog.econlib.org/archives/2009/05/krugmans_baby-s.html
In a 1999 review of Krugman's The Return of Depression Economics, I wrote:
He starts with an analogy, developed by Joan and Richard Sweeney in the February 1977 Journal of Money, Credit, and Banking, between a baby-sitting co-op in Washington, D.C., and a large, complex economy.

In the co-op, people earned one half-hour coupon by providing one half-hour of baby-sitting services. At one point there was too little scrip in circulation. Couples would try to earn more scrip by offering to baby-sit.
But there weren't enough other couples wanting to go out, because they didn't want to run down their inventory of coupons,
and so there was an excess supply of baby-sitting services. This baby-sitting economy with about 150 couples was in a recession.

As Krugman points out, this situation is analogous to an excess supply of goods in a real economy, and thus, he concludes,
it shouldn't be hard for people to accept that a much more complex economy in which millions of good and services are exchanged can suffer from lack of demand.
The solution that the baby-sitting co-op finally accepted was to print more coupons, and it worked. This is like printing money to get an economy out of a recession, which also usually works.
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:01:54.67ID:SCY13Kfi0
>>94
あの不倫男モナ男ですら言ってたのに全否定してたよな
専門の経済学者ですら
見事に100斤で買えてたそれなりの質のものが無くなり、200円、300円商品になるというマジック
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:02:04.03ID:7MziXaPF0
874 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 07:56:51.25 ID:wgXDI7KC0
>>871
なあ、悔しいのうww
家計消費の割合で食費が高くなるのがエンゲル係数の上昇知らなかった池沼www
余裕がなくて他に回せないことの証なのにwww

外食産業が発展したからエンゲル係数が上がった(キリ


反論は>>80でもいいよね?
エンゲル係数が上がる要因は色々ある、てことこそ常識じゃねえの?

外食の下りは「食生活や生活スタイルの変化」の一部の例で、あと外食産業が回復基調にあることを知らん奴向けの解説で、あんまりそこにこだわられても困る
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:02:05.30ID:oEpbfE060
こんな奴に国家予算も政策もまかせられへんな
当然、改憲も外交も

とっとと死ね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:02:07.36ID:LNIw5tQ20
>>108
財務省ガーかよ。

人事権を握っているのは安倍だろ。
森友でバレてるって。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:02:10.09ID:6IkOp5DF0
結局日本が右も左も権力集中させて自分が独裁者になりたいだけなんだよw

Baby-Sitting the Economy
The baby-sitting co-op that went bust teaches us something that could save the world.
By Paul Krugman
http://www.slate.com/articles/business/the_dismal_science/1998/08/babysitting_the_economy.html
This 1998 piece by Paul Krugman, which attempts to explain the birth of a recession, approaches the subject through a mundane, but domestically crucial topic.

The Sweeneys tell the story of?you guessed it?a baby-sitting co-op, one to which they belonged in the early 1970s.
Such co-ops are quite common:
A group of people (in this case about 150 young couples with congressional connections) agrees to baby-sit for one another,
obviating the need for cash payments to adolescents. It's a mutually beneficial arrangement:
A couple that already has children around may find that watching another couple's kids for an evening is not that much of an additional burden,
certainly compared with the benefit of receiving the same service some other evening。

In short, the co-op had fallen into a recession

But what about Japan?where the economy slumps despite interest rates having fallen almost to zero? Has the baby-sitting metaphor finally found a situation it cannot handle?


the Japanese public does not appear willing to spend enough to use the economy's capacity, even at a zero interest rate. Japan, say the economists,
has fallen into the dread "liquidity trap." Well, what you have just read is an infantile explanation of what a liquidity trap is and how it can happen.
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:02:33.32ID:LGrrTJ430
>>94
自給率はもう少し上げないとダメだが
輸入は武器でもあるんだぞ
おまえんとこヤメてオーストラリアから買うわ
っていうこともできる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:02:38.22ID:U5A3SqvI0
宮崎県の建設業の代表だが、
公共工事の設定単価が安すぎて
1日2食 ほぼ猫まんま
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:02:44.27ID:kwxnECkZ0
いまだ景気回復してるとかからも、政府がやばい知能だということはわかるだろ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:02:51.55ID:IWnKa/R20
>>80
食事の準備に手間がかけられない例か
貯金切り崩してでもそうするんだな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:02:55.42ID:hJvejzhU0
エンゲル係数上がったのは景気回復で贅沢な食事をするようになったから
共働きの家庭が増えたのは景気回復で雇用が増えて妻が働けるようになったから
高齢化は重荷ではなくボーナス
https://i.imgur.com/g9C8MBM.jpg

アベノミクスの思想革命は続く…
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:02:57.93ID:9TBywYhQ0
>>5
しかも寒空の中で吉野家の大行列に並んでな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:03:01.81ID:Egzg84aN0
>>4
説得力ないもん
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:03:02.48ID:JZTk465j0
Jカーブを信じて手を打って、結果に不満なのは甘え
Jカーブを信じずに手を打って、結果を誤魔化すのは謀略
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:03:07.60ID:6IkOp5DF0
ドイツ、イギリス、アメリカ、ソ連は地方分権。
特にドイツは第2次大戦の反省から地方分権が強化されている。現在のドイツの参議院の選挙制度はアメリカの大統領選挙制度に近い。

United States of America アメリカ"合衆"国
United Kingdom "連合"王国
Union of Soviet Socialist Republics ソビエト社会主義共和国"連邦"
Federation of Germany ドイツ"連邦"共和国
United Nations 国際”連合”

君達日本だけ頭おかしいんだけど
地方分権が世界。国連も地方分権。

[Wikipedia]
連邦参議院
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%82%A6%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2
連邦制をとるドイツにおいて16州ある各州政府の意思を連邦政府の政策に反映させる議会である。
議員は各州政府から派遣される。
概要
ドイツは二院制を採用するが、上院は日本や米国、イタリアの上院とは異なり、議員は選挙で国民から選ばれない。
各州政府が人口に応じて決められた議席数の代表者を送り出す(なお、ドイツは州政府も議院内閣制である)。

[Wikipedia]
庶民院 (イギリス)
https://ja.wikipedia...E%E3%83%AA%E3%82%B9)
イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドそれぞれの特色[編集]
イギリスは4つの構成要素から成る連合王国であり、国家の中枢的な存在であるイングランドと、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドとでは、国会議員当選者の構成がかなり異なる
例えば、イングランドでは主に「保守党か労働党か」という構図が続いてきたが、スコットランドでは保守党は弱小勢力である
また、スコットランド、ウェールズでは、地域政党が無視できない勢力を持っており、2015年の総選挙ではスコットランド国民党がスコットランドの議席の殆どを取っている。
また、北アイルランドに至っては当選者の所属政党は地域政党のみである(ただし、北アイルランドのいくつかの政党にはブリテン島の主要政党との連携がある)。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:03:22.51ID:wqdM87ds0
諸々支出がある中で日々消費される食費は極めて変動性が高い
であるならば収入が増えた時、まず食費を増やすというのは
一般的な現象ではないか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:03:46.37ID:79xjG+WK0
自民党政権が続いたら、
今後もこんなことを平気で言う、
世間知らずの2世、3世、4世の世襲政治家の首相が出続けるのかねぇ・・・w
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:03:53.60ID:h3DEoHD70
こんな人たち
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:03:55.52ID:hSmeRxHH0
日本人が豊かになりエンゲル係数が上昇した結果

ソフバンキャンペーン吉野家2杯無料に長蛇の列
http://or2.mobi/data/img/193055.jpg
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:04:05.30ID:tPp8NwFb0
つまり野菜を食うのはぜいたくだと言ってるわけだ。アベは?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:04:14.37ID:QPsd5G9A0
>>1
パーなのかしら
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:04:24.84ID:Ah2B5K3i0
>>128
変動性が高い・・・?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:04:33.33ID:RbkgjWdq0
>>116
知識がないから
エンゲル係数上って景気回復!とか
狂った事言うんだろ。
財務省のスピーカーの証明だろ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:04:35.16ID:SCY13Kfi0
>>86
なあ、汚職ってのが無くなる美しい国、美しい世界があると思ってるのか?
お前は安倍なみのアホウかよ
人が一人、二人、三人と集まれば集まるほど、いざこざ、悪い奴がでてくるもの
逆にそれが健全な社会なんだよ
今は汚職があってもなぜかスルー
マスゴミがゴミすぎて報道しないスルー
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:04:39.54ID:bTQ5Y7dX0
>>78
中学生の職業訓練に毛が生えたようなもんだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:04:46.11ID:9TBywYhQ0
>>112
ゲリノミクソで米もパスタも値上げしたし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:04:49.14ID:CMw+lK5r0
国民の困窮を糞理論で見て見ぬ振りしてるのが安倍ちゃん無能政府なんだよ
国民の所得向上の為に努力しますくらいの事言えよ
美味しいもの食ってるからエンゲル係数上がってる馬鹿じゃねえの
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:04:49.61ID:udlAnUEX0
>>127
日本だけじゃなくて、中国と北朝鮮も中央集権だろ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:05:05.24ID:QSHdmwzf0
つか経済学者ってアホ?総支出に対する食費の割合をエンゲル係数とするなら、扶養者数で変動する係数に命名とか意味なくね?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:05:05.75ID:XzET0I+P0
馬鹿大学出身だから仕方ない
コンプレックスあるから仲良し内閣に東大出身者は少ない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:05:21.50ID:9VRN6GyH0
安倍「アベノミクス好景気ににより(上級)国民の食生活は外食が増えているんです!」
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:05:24.84ID:LNIw5tQ20
>>138
笑えないけど、ほんとそれだよな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:05:26.13ID:Ah2B5K3i0
>>138
しっかり神戸製鋼で偽装することを学んできただろ
安倍アンチかお前
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:05:27.38ID:KoK91JJ40
そらそうだろ
昔と比べて外食する回数はどう考えても増えてるし
惣菜を買ってそのまま出す主婦も増えまくってるし
その分単純に食費は増えてるわな
揚げ足取りもいいとこ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:05:40.02ID:ggDCauQ60
>>90
二階でググってこい
自民らしい親特ア派だし別に驚かない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:05:48.48ID:cR9KDyad0
エンゲル係数は1857年のドイツで発表されたもの
大家族が当たり前だった150年前のドイツ人が

超高齢化社会、世帯人数の減少に伴う個食化や外食化、新たな食スタイルが生まれることなんて予想できた?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:05:49.44ID:Egzg84aN0
てか子供二人の家庭とか
単身世帯とかネガティブな
数字を意図的に外して
【平均的】な数字で
上がってるとかヤバ過ぎ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:05:50.75ID:CEjJuHd10
食が腹を満たすだけのもから、美味を楽しむものになってきたてことかねぇ(*´ω`)
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:05:51.13ID:SCY13Kfi0
>>124
ほんと、ゆとりが哀れに思えたわ
コスト計算もできないんだもんな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:05:58.38ID:uYnyFoYA0
この人、珍答弁というよりも詭弁と開き直りとスローガンの
新興宗教の教祖様って感じかな
他人様のおかげでも自分の成果だと強調し続け
問題発言とか閣僚の任命責任は認めるも、自分の非は絶対に認めないって感じ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:06:04.14ID:43puUsy50
食料廃棄率が二位のアメリカをはるかに引き離して世界一のニッポン。
その量だけで発展途上国5000万人分を廃棄シてることになるニッポン。

エンゲル係数がどうのこうのいうのは罰があたるわwwww
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:06:18.11ID:MwXEhl1A0
円安のせいで本当にいろいろ高すぎて困る。
円安で得する極一部の企業のために他の企業と一般消費者である国民全員が割りを食うとかさ。
国賊が。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:06:27.88ID:dPeilf5Z0
安倍ちゃんが一番戦後レジームから脱却できてないなw
何だよ食文化の変化ってwww
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:06:28.74ID:SaEIcK6u0
>>1
まーた国民が低偏差値の戯言聞かされるのか?(wwwwww
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:06:33.08ID:tPp8NwFb0
在日二世三世四世と変わらん政治家二世や三世たち。チョーシューMENのな?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:06:38.72ID:eHic+pWL0
>>15
まあ、成蹊大も偏差値は低いけどね
しかし、ここまでバカだと、安倍の存在が成蹊大にとっての風評被害だとマジメに思うぞ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:06:39.91ID:wgXDI7KC0
>>80
この中身なんて年金切り崩して諸費に回すって話だし
これが食生活の変化ってやつか
そんなひもじい思いまでして食費捻出して
エンゲル係数バク上げだもんなww
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:06:58.82ID:YznhBc4I0
嘘だとわかってて言ってるのか
本気でそー思って言ってるのか
どっちにしても安倍じゃ国滅ぶ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:06:59.92ID:pAxyAKeK0
もうこういうスレは流行らないよ1ちゃん
それが証拠にブサヨしかいないじゃん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:07:01.89ID:OjCWOcXl0
外食の単価は上がってるでしょ。軒並み値上げしてるんだから。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:07:08.19ID:/BPTZN4Q0
日本の人口動態と地政学的影響からして貧しくなるのは20年前から分かってたやろ
それなのに健闘していることをもっとアピールせんといかん
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:07:16.37ID:Egzg84aN0
食文化の変化とか
寝ずに考えたのかなあw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:07:20.54ID:SCY13Kfi0
>>90
>>151
そんなの二階だけが、のはずねえだろw
自民党の伝統芸のプロレスだよ
安倍の中国包囲網からの、一帯一路支援しますどう思うんだかw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:07:24.39ID:yI46h/wm0
去年の記事だが

今なぜ上昇?エンゲル係数
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0217.html

>食品価格の上昇が相次ぐ
>エンゲル係数が上昇している要因として挙げられるのは、食品価格の上昇です。
>総務省の消費者物価指数によると、食品全体の価格は去年、平均で1.7%上昇しました。
>特に生鮮野菜は価格の上昇が著しく、にんじんは前の年に比べて21.4%。はくさいは14.4%、
>ねぎは12.2%価格が上がるなど、生鮮野菜は平均で5%上昇しました。
>また、生鮮野菜以外では、ミカンは15.5%、ビスケットは10.5%、チョコレートは8%価格が上がりました。
>総菜や冷凍食品などの調理食品も1.4%上昇しています。
>これは、円安の影響で海外から輸入された原料の価格が上昇したこと。また、夏場に台風の上陸が相次いだことや
>長雨の影響によって、農作物が被害を受けたことなどが大きな理由です。
>去年は、原油の値下がりなどの影響で、食品以外も含めた消費者物価指数(総合)は0.1%下落したので、
>食品の値上がりが際立っていることが分かります。

「社会構造の変化が関係しているのではないか」
「消費スタイルの変化もエンゲル係数の上昇をもたらしているのではないか」
とも書いてるけど、断定的ではない。

今年も野菜高いしな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:07:25.76ID:7MziXaPF0
>>136
どこでそんな誤読を?

俺の主張は単純で、>>1の「物価変動、食生活や生活スタイルの変化が含まれている」を否定しろと言っている
「常識だから俺は正しい」はこの件における否定としては不十分だとも
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:07:29.62ID:80yoGhbT0
安倍のボケ完全に国民舐めとるわこいつ殺そうや
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:07:31.23ID:cR9KDyad0
>>124
・・・
チーズタッカルビを求めて東京のコリアンタウン・新大久保に女子高生が大挙して訪れているという。ちなみに、2017年「今年の一皿」の急上昇ワード賞にも「チーズタッカルビ」が選ばれている。

 実際にJR新大久保駅を降り立ってみると、平日の昼間だというのに街は人であふれていた。韓国ドラマ「冬のソナタ」がブームになった2004年ごろからこの街には韓流好きの女性が訪れるようになった。

当時は年配の女性が多かったように思うが、いまは10〜20歳代の女性が圧倒的に多い。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO25040230V21C17A2000000?channel=DF080420167226


女子高生が自由に気軽に外食できる国
どこが貧困化ですか?
0175使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/02/03(土) 08:07:35.15ID:583SbQlOO
野菜農家になって1年半(。・ω・。)
補助金込み年収750万(。・ω・。)
ジジババ農家いなくなる10年後楽しみだわ(。・ω・。)wwwwwwwwww
農家になれば普通に1000万はいくぜ(。・ω・。)
年間休日200日ほしいからそこまで頑張らないけど(。・ω・。)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:07:51.43ID:6IkOp5DF0
経済産業省も東大だらけだろ(数少ない冷害を上げるなよw)
東大のどこが庶民派だよwww
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:07:56.20ID:Ah2B5K3i0
>>162
成蹊大の法学部は全員、首相を立法府の長だと思ってる可能性
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:08:08.61ID:uUZXqv9o0
つまりな、
円安でおまえら国民全員にコスト負担させて
経団連をはじめとする輸出企業に振り分けてるだけなんやで
経団連企業で働いてる人もいる?全体の何%っすか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:08:09.39ID:43puUsy50
>>165
えっ?

今なぜ上昇?エンゲル係数|NHK NEWS WEB - NHKオンライン
https://www3.nhk.or.jp › business_tokushu
2017/02/17 · ところがエンゲル係数の上昇には、社会構造の変化が関係しているのではないかという見方も ... 健康に気をつかっていい食事をする人もいるわけで、一概にエンゲル係数と貧困を ...
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:08:14.96ID:LNIw5tQ20
>>162
大学入試を無くして、エスカレーターと推薦入試のみにする

by安倍しんぞー
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:08:27.91ID:Czbutj/V0
エンゲル係数の高い人ってこういう自民党支持者のこと?

妻からも見放された34歳男性派遣社員の辛酸
家賃は3カ月滞納、主食はモヤシ
2017年07月13日
http://toyokeizai.net/articles/-/180022

ここで少し政治の話をしたい。
私は、リーマンショックで使い捨てにされ、いまだに人生を立て直せずにいる彼が今の政治に何を望むのか知りたいと思い、選挙には行くのかと尋ねた。
すると、彼は「必ず行きます。自民党に投票します。以前は維新の党に入れたこともあります」という。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:08:38.16ID:6IkOp5DF0
東大ってハーバードよりバカなんだろ?自分たちでそういっていたじゃんwで、イヴァンカよりヒラリーのほうが馬鹿なわけ?すると、

イヴァンカ >> ハーバード >> 東大

日本の大学ってものすごいバカなんですねww日本では、大学行くよりモデルを目指そう!
日本の大学をもっとバカ大学にしよう!日本の大学はもっとAO入試を増やそう!

東大がハーバードよりダメなのは、留学生の比率が低いからだろ?www教員も日本人の比率が高いから、だろ?www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
そもそも俺は東大もハーバードも嫌いだし不要だと思ってるけど

教授・センコーや生徒を、全部外国の人にすれば、レベルは上がるじゃん!www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。

グローバリゼーションと国際競争の時代だそうですしwww
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:08:40.97ID:80yoGhbT0
こいつこれで国民騙せる思うとるんやろ
完全に舐めとるわ
安倍、お前ほんま殺すぞ!!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:08:43.08ID:89UMv0fg0
>>167
エンゲル係数が上がると生活水準が下がる
が基本だったけど違うんだな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:08:48.29ID:Dph/cqmS0
いきなりステーキとか食いまくってるじゃんか?

景気悪い印象操作やめろや、いい加減
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:08:55.05ID:5g7RZ+i20
どこまで頭が悪いんだよ、安倍は

史上最悪のアホ総理だわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:08:55.15ID:0U4KD9O40
「銀座」や「赤坂」で毎晩飲み食いしている安倍晋三は飲食費が尋常ではない。
【エンゲル係数】は高い可能性は十分ある。
なに?飲み食いは全部国民の税金 公費で飲み食いしてるってか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:09:02.93ID:zD9lwL5+0
ちゃんと調べたら安倍さん珍解答だわ。
>>16が書いている通りで
エンゲル係数が高いほど日本の国は貧しくなっている。
安倍さん、なんとかしないと。
アベノミクス成功とか自画自賛せずにちゃんと向き合って。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:09:10.33ID:oEpbfE060
安倍アントワネット www

断頭台行きも直ぐやな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:09:11.78ID:43puUsy50
>>169
えっ?
エンゲル係数の上昇を考える | ニッセイ基礎研究所
www.nli-research.co.jp › detail
2017/05/10 · 2|食生活スタイルの変化食生活のスタイルが変化していることもエンゲル係数に影響を及ぼしている可能性がある。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:09:12.14ID:SCY13Kfi0
>>78
>>138
確かに安倍の3年間の神戸製鋼コネ入社は中学生の職業体験みたいなもんだな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:09:16.54ID:9TBywYhQ0
>>157
恵方巻「おっ そうだな。今日も全力で行くぜ!!」
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:09:21.11ID:+DShsvyB0
ただただみっともねえ
こういうやついたなって思いしかねえ
いじめられてたろな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:09:25.85ID:gYNKl0Ty0
安倍総理はオウムになっちゃったんだよ。
同じ言葉しか言えない。
誰かがそのオウムに言葉を仕込んだんだろ。
仕込み方を変えたら,違うこと言うんじゃないか?
「アキエが関与しました」とか「近々退陣します」とかなww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:09:27.32ID:ggDCauQ60
>>170
自民らしいと書いてるわけだが???
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:09:28.38ID:Y4qtxg3X0
安倍はアベノミクス経済政策の負の側面を隠すと言う個人的な理由で、エンゲル係数と言う世界標準指標の解釈を勝手に変えようとしたわけだ

利己の為に世界のルールを変えようとする行為
退陣に値するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況