X



【仮想通貨】ビットコインは「人類史上最大のバブル」−ルービニ氏 ★3 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゅげむ ★
垢版 |
2018/02/03(土) 15:44:19.25ID:CAP_USER9
ルービニ・マクロ・アソシエーツのヌリエル・ルービニ氏は2日、仮想通貨ビットコインは「人類史上最大のバブルだ」とした上で、この「究極のバブル」がついにはじけつつあると指摘した。
ブルームバーグテレビジョンのインタビューに応じた。

ビットコインはこの日、8000ドルを割り込み、昨年12月18日に付けた高値の1万9511ドルから約60%下げた。

米ニューヨーク大学教授のルービニ氏はまた、ビットコインばかりでなく世界には1300を超える仮想通貨や新規仮想通貨公開(ICO)があり、これらはビットコインより「なお悪い」と述べた。

ビットコインの土台であるブロックチェーン技術は「10年前からあるが、活用されているのは仮想通貨だけで、仮想通貨は詐欺だ」と断じた。

さらに、ビットコインのマイニング(採掘)が大量に電力を消費することを指摘し「環境破壊だ」とも述べた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IW8X6S972801

★1: 2018/02/03(土) 11:25:33.70
※前スレ
【仮想通貨】ビットコインは「人類史上最大のバブル」−ルービニ氏 ★2 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517632118/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:18:25.38ID:iYHd/Jue0
今の日本の中心世代はバブルの影響を実際に経験してる世代だから仮想通貨を冷笑する気持ちはわかる。
あとは他国の富裕層によって仮想通過が社会構造に取り込まれたように見え始めたときに、
どこまでいまの気持ちを維持し続けられるかだ。
途中から「乗るしかない。このビッグウェーブに」なんて思っちゃったら、それこそ最悪の悪手だ。
逆にチキンレース失敗覚悟で乗るなら今しかない。まぁ実際俺は貧乏なんで買えないけどw
久保田<下層通過しまぁ〜す
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:18:39.19ID:1uaKKVlp0
和田、大塚、金出金させろ。詐欺師がうんとかすんとか言ってみろ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:18:54.05ID:9PQQZw8e0
>>88
どこが揚げ足?
仮想通貨は盗難が容易だ
金融機関の金庫を破って物理的に500億円を盗み出すことなんか本当に難しいことだが
仮想通貨の場合は簡単だから既に二度も起きている
簡単だからこそセキュリティレベルは運と強固でなければならない

んでネット上に改ざんされない仮想通貨がいつまでも残ったとしても
誰も見向きもせずその価値を認めず欲しがりもしなければ何の価値もない
仮想通貨は違法化されて終わる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:19:46.93ID:MNGDm63J0
放置されれば仮想通貨は強くなり続けると思うよ
国内の決算の何割も占めるまで成長する利便性がある

誰も潰そうとせず放置されればなw

でも仮想通貨は法定通貨に対するエイリアンだからね
中央銀行がコントロールできないデジタル貨幣に侵略されてのんびりしてる馬鹿な国はない
いやまあ日本は対応ビリだけどな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:19:53.41ID:XcakFY+O0
なんとかポイントが世界規模になっただけ。主流になるわけがない。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:19:57.55ID:bI5cCBmw0
初歩的な質問すまん
ビットコインって現金に両替えできるの?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:20:14.08ID:PGmLXETE0
あまりにも種類が増えたから淘汰されて欲しい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:20:15.18ID:Cww7FO1k0
>>93
よく考えよう。仮想通貨の技術は捨てられることはない
こんな便利なもの使われないわけがない

仮想通貨が普及すれば、銀行は必ず不要になる
国債は銀行に封じ込めて、銀行と一緒に潰せばいいんだよ
計画的に行えば、誰も損せず平和に国債を無くせる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:20:20.71ID:vdgrYo+c0
ねずみの親がバブルの燃料をくべるだけで
鴨が大多数参加してバブルを形成して利益を上げるチョロイお仕事
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:20:34.02ID:6oN72ZQd0
3時間前


日本円出金の再開の見通しについて
2018.2.3

2018年1月30日付のリリースでご案内をしております通り、当社では現在、日本円出金に伴う技術的な安全性等について、
確認・検証中であり、再開に向けた準備を進めております。外部専門家の協力も得つつ行っている確認・検証を踏まえ、
皆様には日本円出金の再開時期をお知らせいたします。

なお、お客様がアカウントに保有している日本円につきましては、金融機関の顧客専用口座に保全されております。また、
お客様がアカウントに保有している仮想通貨(BTC/ETH/ETC/LSK/FCT/XMR/REP/XRP/ZEC/LTC/DASH/BCH)につきましても、
ホットウォレットから退避し、コールドウォレット等に保管しております。

今しばらくご迷惑をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:20:37.36ID:FoyH7Vms0
>>103
わざわざご返信くれて有難う、おじさん笑
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:20:49.79ID:WpVyxSyG0
働くのが辛かったら
他人に働いてもらい、
オカネに働いてもらおうね!

物理 儲け

で検索。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:20:53.53ID:YTW/bzks0
つまり仮想通貨ショックが近いということか
今のうちにいろいろ手じまいしといた方がよさげね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:20:55.95ID:le1RKnJt0
>>87
そういうことをやると
仮想通貨の新円ではなく円以外の資産にマネーが一気に退避するようになるだけだろう
旧円はハイパーインフレさせますが新円は大丈夫ですと言われても
仮想新円をハイパーインフレさせない保証は無いだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:20:56.81ID:zRmK/6Hq0
仮想通貨って、結局のところ(マイニングのための)電力を大量に買って異常な高値で転売してるようなもんだろ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:21:02.02ID:SULmjjXvO
サトシナカモトって仮想日本人なんだろな
やっぱ内心白人のお偉いさんはWinnyショックあったんだろうな
金子勇が日本人であんなことを仕掛けたことにさ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:21:13.48ID:xg1kxp1b0
>>103
でも現金の盗難件数って毎日何件あるんだろうな
財布から千円抜くようなもんも含めて
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:21:46.70ID:u7hHSyzB0
この人、間違いなく乗り遅れたこと後悔してるね
今からでも遅くないから買った方が良い
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:21:50.93ID:CBgFoTsD0
終わり切った言いようはないわ  まだまだあがるって みてな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:21:51.08ID:gNqDW8/G0
>>105
将来性のある、よりよいシステムなら、歓迎されるんでしょうけど、
穴だらけだから規制が入ったように思いますよ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:22:10.47ID:6IkOp5DF0
・手数料がクッソ高い(約定の5%)
・税率最高55%
・損しても還付とか一切無し
・j政府や国の保証一切無し
・消滅しても自己責任

ちょっと恐ろしくて手が出ないね(苦笑)
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:22:22.42ID:Y4qtxg3X0
>>87
そもそもお前は資本主義における経済成長は借金から始まると言う真実を知っているのか
クニノシャッキーンをチャラとか狂人の発想
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:22:33.64ID:5mZ1v8FU0
そもそも相場が変動する仮想通過を使用する意味が分からない。
エロ動画見るのに匿名で決済したいとか、数円単位の少額決済をしたいから手数料の少ないシステムが欲しいとかってのが仮想通過の利用目的な気がするが、
それでも変動相場ではなく胴元がその都度固定相場で売ればいいだけなのに。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:22:49.72ID:JUVCaS150
>>97
金持ちというものは時間や金を自分の価値を高め金を生み出す努力をしている
だから全財産を失っても人脈や経験、知識を使いまた財を築くことが可能

ところが努力をしない欲深い物が大金を手にしても
くだらないことにしか使わないので散財して終わる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:23:07.17ID:SULmjjXvO
>>107

俺もずっとその質問してんだよ
換金の根拠って何ぞと

でもマイニングが〜がナンチャラで〜しか言わない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:23:50.75ID:hb0a+LcP0
>ビットコインのマイニング(採掘)が大量に電力を消費することを指摘

これは思いつかなかったなw
そんなこと言ったら株や為替はどうなるんだよw
まぁでも、仮装通貨の発想は面白いけど考えてみると恐ろしいよね。
投資目的で瞬間的に金が集まり価値が上がり、一気に売られて大暴落とか
まるでポーカーゲームと同じじゃん。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:23:50.81ID:JfmiUURS0
>>123
嘘ばっかり書くなよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:23:54.13ID:Vs9RuI490
>>99
まあ様子見だね。
私はリアルマネーも仮想通貨並みにリアリティが低下している様に思うけどね。
仮想通貨に対する支持が広がるとリアルマネーと肩を並べるかも知れない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:24:06.09ID:rPAJ6RZ10
今回の騒動でビットコイン試しに買ってみようと思う人結構いると思うよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:24:16.95ID:vdgrYo+c0
>>114
ここにいる俺らみたいなやつがカラクリを知ったから末期だよ
今表示されてる価格も仕手が入り込んでるから
仮想のバブルを見せられてる可能性が高い
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:25:58.85ID:vtavGzOf0
5%の初期組が9割所有してる
おまえら勝てますかねえ?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:26:07.52ID:9Tc2fLL90
これから法整備がつづいて安定化するよ
そして発行枚数が増え各国家は無視できなくなる
未来には仮想通貨維持のため国家間の調整が入るようになる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:26:54.63ID:1uaKKVlp0
楽して儲けようと思ってた勉強したくない奴らが、頭のいい奴らに仕掛けられて、乗せられてババを引き受けて、もっとバカな奴らを待ってる状態なんだろ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:27:02.82ID:CdOmXQhm0
寝て起きたらおばさん脂肪
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:27:14.91ID:7jH+0/wo0
意味がわからないのに音だけ覚えてしまったマイニングって単語をどうにかしてくれ〜
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:27:15.16ID:Cww7FO1k0
>>115
仮想新円はハイパーインフレ起きない枚数で発行制限すればいい
いまあるどの仮想通貨も発行枚数が限られている
リアルマネーと大きく違う点だよ。発行枚数に制限があるというのは

とても大きなポイント
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:28:02.44ID:yxxFKcKH0
ールービニ ←口に出すと難しそーな名前だな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:28:19.30ID:xg1kxp1b0
>>126
そうだといいけど実際は親が金持ちだってだけで金持ちはいくらでもいるし
貧乏な生まれ故に血の滲む努力をしても貧乏なんてことは多々ある
公平世界ではないからね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:28:25.57ID:G77SARgM0
で、どうなんだ、200万高騰に釣られた挙げ句、カモられた気分は。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:28:42.19ID:Cww7FO1k0
>>124
そうなのかw だとしたらギリシャは随分と経済発展したんだろうなぁw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:28:43.93ID:CdOmXQhm0
>>138
枚数限られて無いのもあるぞ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:28:53.33ID:BdnsICMb0
>>134
これから法整備がつづいて衰退するよ
そして発行枚数が減り各国家は無視するようになる
未来には仮想通貨廃止のため国家間の調整が入るようになる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:29:41.68ID:vdgrYo+c0
これの怖いところは
親ねずみが大量の仮想通貨を持ってるから
子ねずみが釣り上げに気づいて空売り仕掛けてきても対処できる
大量に持ってる仮想通貨を塩漬けにして供給を制限すればいい
あとは信用取引による大幅な手数料やロスカットで強制的に退場させる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:30:17.45ID:SULmjjXvO
電力消費で吊るし上げは、P2P攻撃のための詭弁だろうな

全く本質ではないね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:30:41.53ID:hb0a+LcP0
>>137
マイニング(採掘)って書いてあるじゃんw
データマイニングとか聞いたことない?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:30:57.41ID:JUVCaS150
>>87
投機でなければ基軸通貨にもなりえる技術ということですかね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:31:05.22ID:+pX7xQhR0
いやいやいや、チューリップバブルには負けるだろ
広大な農地と球根1個が同等の価値を持ったんだぜ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:32:55.25ID:Cww7FO1k0
>>137
my=私の
ing=現在進行形

つまりマイニングは「私のにしている」
そういうことだ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:33:16.13ID:TQoZzbCH0
仮想通貨の日本円換算が多額になった気にさせるだけ。それが「億り人」の実態。
残念ながら実際の日本円に引き出すことができないのよね。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:33:29.94ID:MNGDm63J0
>>127
根拠も糞もない
欲しい奴がいっぱいいるってのが価値の拠り所
古い伊万里の皿が高い相場で取引されてることに根拠などないだろ? 欲しい奴がいっぱいいるから相場が保たれてる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:34:22.60ID:SULmjjXvO
マイニングはエロゲ漁りなんだよw
YouTubeで言ったら再生回数稼ぎだな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:34:22.73ID:zQyXNjpj0
日本の売国マスコミがCMなどで盛んに仮想通貨投資あおってるのは北に盗ませるため


【仮想通貨流出】「NEM」狙う不審通信、中露など4カ国から過去に観測 捜査は国境の壁乗り越えられるか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517641962/
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:34:28.92ID:Cww7FO1k0
>>148
基軸にもなりうる誰も壊せないシステムだよブロックチェーンは

あとはどんな技術も使い様、目的次第
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:35:49.30ID:3TH6Vxt30
ビットコインの信者の言ってたことは殆どが嘘だったからな
実際にいろいろ聞いてみると社会的な常識もないやつらばっかりだった

典型例がコインチェック
顧客の資産を別途管理してなかった(金融庁)ってアホにもほどがあるわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:36:12.38ID:uEVvvXAY0
ブロックチェーンは遅すぎるアルゴリズムで
安全性を出すためのトレードオフは物凄い遅い
https://youtu.be/-4fCfRoMHdw?t=9m4s
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:36:24.99ID:BvZsSPTN0
>>152
相場が乱高下してるから安定して欲しい奴はいないってことじゃね
少なくとも通貨として必要とか真面目に思ってる奴は誰もいない

FXとかと同じ、新しい投機(ギャンブル)としてやってるんでしょ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:36:49.61ID:Cww7FO1k0
ネズミ講とかバブルとか言ってる奴らは、買い遅れでひがんでるだけ

さっさと買えばいいだけなのに、行動力ないから涙目でひがむことしかできないクズ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:36:51.44ID:wVYPEBwp0
>>144
仮想通貨を敵視する人って、やっぱり国が大好きなネトウヨが多いんですかっ?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:37:03.64ID:U3OiqTfhO
>>97
宝くじは投機か?
ハズレが出なかったのは結果論だろ
パチンコで10万勝った奴が「何でみんなパチンコやらないの?バカだな〜」
って言ってたって、冷ややかな視線を送るだけだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:37:17.32ID:gNqDW8/G0
>>154
再生回数を稼ぐと、このビットコインは、新規参入者にとって人気があるように見えるんでしょうか。

>>150
洒落なんでしょうけど、洒落になってないような気がw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:37:37.70ID:SULmjjXvO
逆なんだよエロゲ漁りのが正当なんだよ
マイニングのが価値の偽装なんだよ

ちゃんとここからスタートしてWinnyのが先の議論してたけど
必ずしも時間が立つ毎に議論は進化するとは限らない
逆に退化してしまう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:38:58.80ID:1T8uUL4B0
>>160
逃げ遅れちゃったのか
ご愁傷様w
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:39:02.43ID:H/493mNi0
ビットコ 只今92万円で必死に買い支えようとしているwwwwwwwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:40:08.48ID:nMdYI/hi0
最近バブルっぽいなー思ってたけど今回の件でバブル認定していいな
バブルに始まってバブルに終わった平成時代
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:40:13.64ID:Nxp23mJP0
FXや先物って概念がまず仮想通貨にふさわしくない
皆よく分からんから今は金融商品的な扱われ方だけどそのうち仮想通貨の扱いが変わってくる
値が上がるかどうかは分からないけど仮想通貨自体はなくならないだろう
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:42:02.32ID:68YUZbVR0
また爆下げしたのかw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:42:29.25ID:o8MUV0Uw0
>>88
セキュリティなんてのは、最終的には管理者の能力に依存するんだぞ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:42:41.02ID:3TH6Vxt30
>>158
おいらもそれ見た、仮想通貨にめちゃ詳しい苫米地さんが解説いいね
実際に顧客の取引データは全てがトランザクションにかけられるわけではなく、
取引所が取りまとめて管理してた、取引所がなければ現状でも普通にパンクしてる、って話だね
今の時点で大量の電力は消費する、だが処理は追いつかないとか話にならないわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:44:08.04ID:SULmjjXvO
詭弁工作もトンデモしか言わなくなったな

それならハッカーのほうが怪しいだろ
事実上放置で忘れてくださいだもんな

ばぐ太の件に似てる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:44:32.93ID:MNGDm63J0
仮想通貨ってのはな、暗号に使える数列を探すことで「鋳造」するんだよ
それを探すには10000000000000000回もの膨大な計算をして探さなきゃならないの
それに成功して新たな数列を見つけることをマイニングって言うの
マイニングに成功したら「鋳造」に成功したその通貨を貰えるの

普通は国がお札を刷るけど、仮想通貨はユーザーがくっそ頑張って計算することで増えていくの
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:45:30.44ID:uEVvvXAY0
>>161
国家の介入なしの自由な経済活動がしたいネオリベラルな人たちが布教しだした一方で
イノベーションに乗り遅れるな、日本の金融市場に外人が攻めてくるぞ
みたいな事を日本の攻めてくるぞっ系の何チャラ専門家が煽ってたりしててカオス
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:46:21.20ID:JUVCaS150
>>140
枝葉末節言い出したらきり無い

昔からあぶく銭とか悪銭身につかずと言う
簡単に入ったものは簡単に出て行く
大金手にしても飲む打つ買うで終わる
また貧乏
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:46:22.94ID:uEVvvXAY0
踏まれた花の 名前も知らずに
地に墜ちた鳥は 風を待ちわびる
祈ったところで 何も変わらない
今を変えるのは 損切る覚悟だ
屍踏み越えて  
進む意志を   嗤う豚よ
家畜の安寧   虚偽の繁栄
死せる飢狼の自由を
囚われた屈辱は 損切りの嚆だ
城壁のその彼方 獲物を屠る D川
迸る衝動に   その身を灼きながら
黄昏に緋を穿つ 紅蓮のD川
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:46:46.75ID:qLxuEow60
既に通貨があるのに改めて価値指標の仮想通貨を電力を消費してマイニングするのは無駄
仮想通貨が電力を生み出せる可逆性をもつならまだしも一方向なら本当に無駄
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:46:51.08ID:SULmjjXvO
わざとカオスにしてんだろ

このハッカーの件にしたってそうじゃん
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:47:25.08ID:x8HXP43o0
何かデータが重くなりすぎて電気代が洒落にならんくらいかかって
決済手段としてもどんどん使えなくなっていってるって聞いたが大丈夫か
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:47:33.62ID:bmsjjxHC0
>>164
エロゲ漁りの方が正当だけど
それじゃあ広く流通しないってだけでしょ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:47:45.84ID:i/ceUXnI0
200倍から、2000分の1倍へ 

タヒ者続出の悪寒 
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:47:48.48ID:DQcv3UUc0
>>1
なんだこのドヤ顔で結果論を言ってる奴は。そんなのバブル期経験者はみんな知ってたわ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:48:28.83ID:xg1kxp1b0
>>183
楽して手に入れた金はすぐ失うなら生まれつきの金持ちなんかはすぐ散財してないとおかしい
実際は違うんだよ
願望なのさ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:48:34.32ID:Sy3H0Yxa0
>>1

儲けの中心に自分がいないと文句言うやつ多いよね

日本でも批判してるのはだいたいそれww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:49:10.23ID:fjY/zAz60
1コイン10万スタートのときにまとめ買いして近年で1コイン200万を超えた時点で
全部売り払った人が勝ち組
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:49:49.58ID:6kyIlqoo0
キャバクラのネエチャンが複数の仮想通貨に3000万円(推定元本200万円)分散投資してるとTVで豪語
これはどう考えてもバブル崩壊の典型的な症状
仮想通貨自体に何らの信用の裏付けもなく私設交換所もいかがわしさ120%
今、仮想通貨が全面高になってるが、これも仕手ダマシ相場
NY株暴落をうけて週明け東京で仮想通貨の暴落第二弾が来る
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:49:49.65ID:ut+6D8tp0
>>64
ビットコインは裏付けが利用者の価値判断だけなので価値が不安定です。
日本円は日銀の保有資産(日本国債など)が裏付けになっているし、政府が日本国債の信用を回復しようと増税などで法貨である円の需要を高められるので価値が安定しています。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:50:04.37ID:x8HXP43o0
去年の年始に買って年末に売った人は最高の1年だったろうな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:50:39.65ID:SULmjjXvO
>>189

本末転倒になってバブルって言われてる
実際は流通量の水増しなんだからさ

AKBの握手券のためにCDを一人が大量に買うのと同じ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:51:09.18ID:U3OiqTfhO
>>105
マネーゲームに踊らされている時点で欠陥商品だぞ
仕手筋の思惑で価格がコントロールされてる通貨なんて、本来の仮想通貨の理念とかけ離れているじゃん
遠い未来に仮想通貨がハードカレンシーになる可能性は少なからずあるけど
ある程度の国家の規制を受け入れられない様では無理だよ
ああ、国家権力の影響を受ける事自体理念と反するのかwww
じゃあ一生無理だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況