X



【節分】恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/03(土) 21:09:50.37ID:CAP_USER9
本フードエコロジーセンター」には恵方巻きや、そのためとみられる具材が大量に運び込まれていた。普段のご飯ものと比べて2倍ほどの量。例年、節分の頃には恵方巻き関連の食材が増えるという。ここで処理され、豚の飼料となる。

 高橋巧一社長によると、こうした廃棄食品は店頭に並ぶことすらなく、食品工場から直送されていることが多い。コンビニなどは販売傾向などを考慮して発注しているが、「不足しないよう、工場側は多めに作る必要があり、大量に余ってしまうようだ」という。

 恵方巻きが節分と結びつくのは…残り:990文字/全文:1399文字

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180203002328_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180203002331_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180203002334_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180203002338_comm.jpg

2018年2月3日19時37分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASL214VDCL21UTIL01L.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:11:07.98ID:1d08+F8f0
大して美味くもない上に下品な食い方の押し付けだからな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:11:10.66ID:+1JcuzJX0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
っcghっvっっbっj
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:11:23.13ID:epnmNniu0
↓恵まれない子供たちが
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:11:32.01ID:YpzUszaS0
マスゴミのゴリ押しの被害者
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:11:39.44ID:jyDsTc0m0
豚の餌が豚の餌になるだけ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:11:42.96ID:lNgJ1yBY0
ダイエー、すごい

閉店間際に、70%引きの投げ売りでも100本単位で余ってた

毎年ゴミ箱に捨ててる

学習能力がないのか??
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:11:52.23ID:/WuW0WZB0
マスコミのゴリ押しだからなあ
野球のWBCが凄い大会だと洗脳されてるのと一緒
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:11:57.95ID:VMO/jIX/0
メガキュアで恵方巻が大量破棄で創価が安室奈美恵になりました
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:12:04.48ID:3fvCQ8q80
豚の食いもんを、関東民は食わされたのか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:12:20.05ID:/Igjk6x20
どうせ家畜の肥料になるんだろう

食品廃棄率世界トップクラスの日本で
今さら、もったいないもクソもない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:12:34.03ID:u11Ovq1H0
>>1
グロ注意
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:12:42.73ID:lNgJ1yBY0
ハロウィンみたいに、巧く洗脳できんの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:12:47.73ID:Gsj1RIw60
スーパー行ったら半額で山盛りになってた。
呼び込みなんて滅多にしない店なのに店員必死だったわw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:13:13.09ID:lNgJ1yBY0
>>18>>22
ハロウィンとの差はそれか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:13:15.73ID:I0wIAfbj0
恵方巻き禁止にしろよ。たいした利益出ないんだから、やる意味無い。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:13:35.08ID:xsrq+UFU0
もったいないけど捨てるほど食料がないと自分の所に来ない自給自足の人だけもったいないと言えるのは
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:13:40.29ID:Ls6p3Uu00
この不幸イベントって、マジで元はいったいどこの地域の習慣なん?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:13:45.35ID:tE06Aruc0
そもそも恵方巻なんて関西の女郎たちがやってた疑似フェラ遊びだろ。
下品すぎるわ。日本の文化ではない。今年でやめるべき。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:13:48.24ID:Slw3pc5l0
豚さんも御馳走が食べられるね。
その後に人間の御馳走にされるが。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:14:01.36ID:yVY54q970
もったいないオバケが出るぞ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:14:07.10ID:u11Ovq1H0
>>10これが資本主義やで
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:14:11.83ID:P4ovVxRk0
仮に原価100円、販売コスト・廃棄コスト10円で100個
販売価格200円
売れた!           売れ残った!
8割               2割
80個              20個
8000ー800=+7200円  -400円
======================
利益 6800円 1つ当たり68円の儲け
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:14:21.52ID:A7itBh3k0
食べようとしていたのに、こんな画像見せるなよw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:14:31.25ID:Jo0LkWmU0
よっしや、近所のベルク行ってくる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:14:32.06ID:jrkKAuPi0
いそげーーー 飯食ってる場合じゃないぞ
すぐ腐るからな!
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:14:41.37ID:xq7Dhemm0
高いだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:14:43.76ID:26swcDb30
一食分の食事が恵方巻だったら味気ないもんな。楽しみにしている家庭ってあるのかな?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:14:49.82ID:lN7ZjCmN0
おブタさんイイものくってるなw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:15:02.89ID:P4ovVxRk0
廃棄率=0 → 共産主義 wwwww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:15:25.81ID:BV4S3hPX0
恵方巻き何よ
意味も分からんし買うやついねえだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:15:30.83ID:x5+WsV/T0
スーパーで数カ所に配置してたが誰も買ってねーし。半額でやっとだろうなw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:15:38.07ID:xGT1Xvbb0
>>45
ブタはブタで向いてる食い物があるだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:15:38.54ID:jyDsTc0m0
民衆は豚だ!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:15:43.96ID:M3FdVtvZ0
>>12
うちの近くのスーパーは24時まで営業で22時くらいから半額になる
昨年閉店近くに行ったらほぼ完売してた
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:15:53.87ID:51YV9uj/O
クズ共が無理矢理金儲けしようとしてるだけだからな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:16:02.50ID:XUnqX3tc0
恵方まき食ったら負けだと思ってる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:16:05.91ID:dYBKJUwO0
マンコなぶっこむ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:16:22.23ID:8O+Usctl0
>>31
それはネットのアホどもが広めてるやつで実際のところの起源は不明
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:16:37.58ID:1lPCvcub0
全く馴染みがないからなぁ
関東じゃ
ここ数年急にしゃしゃり出てきたけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:16:52.95ID:XG313cxb0
>>45
恵方巻きを食べさせて育てた豚って事で売り出せないかな
年1回の限定豚
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:02.39ID:+9fRRlYh0
食料自給率40%の国がやることじゃないよな、これ……
食べ物や資源のありがたみを忘れているだろ…
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:14.38ID:Pdi3ZctZ0
これだけ嫌われてるのにまだ売れると思ってるのが謎
そうとう原価安いんやな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:22.33ID:XYdz2LQy0
15年ぐらい前に彗星の様に現れて、お店からも購買者からも忌み嫌われる存在だからね。

お店でバイトやってた人達の自爆で成り立ってきた商品。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:26.03ID:qsnI67Kr0
だって、そんな慣習なかったもん
ついでに言うと、子供の頃はバレンタインもあまり関係なかったな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:45.45ID:P4ovVxRk0
恵方巻を捨てないように全部予約制にする=計画経済のマーケット
or
廃棄率を考えてすぐ買えるようにする=豊かな資本主義
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:45.54ID:mC+EIe2iO
こんなくだらないことなぜ毎年繰り返すんだ?
テレビは「恵方巻食べましたか?」なんてアナウンサーに言わせるの止めろよ
スポンサーにコンビニいるから煽ってんだろ
メディアが共犯なんだよ
詐欺だよ詐欺
こんなフェイク伝統、捏造してよく恥ずかしくないな
海苔屋が作ってコンビニが乗ったんだよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:51.66ID:eDsrJIHB0
豚さんのほうが高い食べ物を食べてるー
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:07.85ID:0wA7+oPl0
ただただ「もったいない」としか言いようがない
廃棄が増えれば増える程、海外からも批判が出てくる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:14.28ID:jyDsTc0m0
関西の風習って基本的にどれも下品だから、流行らないよね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:19.47ID:mOxRpTjW0
恵方巻がなくなったところで別のモノが生み出されるだけ
クリスマスのケーキもしかり
でも何故か廃棄されないバレンタインのチョコの方がヤバい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:24.52ID:uqRp/T700
食べ物で遊ぶなよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:29.78ID:nSXyz97t0
さっき近所のスーパー行ったら普段空いてるのに駐車場からメチャクチャ混んでて何かと思ったら恵方巻きが半額になるのをみんなで待ってた
乞食どもめ…
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:31.38ID:mC+EIe2iO
>>52
廃棄してんだよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:32.00ID:3fvCQ8q80
>>1
>ここで処理され、豚の飼料となる。

海鮮巻等ならいいけど
豚肉使った恵方巻きもあるよな
共食いしてる豚なんか食用には危険。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:33.74ID:LxmSJPgq0
地元のスーパーA(仮名)は予約がメインで当日売りは少しで完売
一方別のスーパーB(仮名)はなぜか予約売りをやめたらしく当日売り山盛り並べて8時点で50〜80本くらい残ってた
Bの閉店時間は11時だが残りのうちの半分も売れないだろうな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:50.57ID:1B6ZfK1n0
なんかもう関東関西とか起源がどうのこうのとか
そういう以前のバカ現象になってきてるな
誰かリセットさせられる奴はいないのか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:51.28ID:dYBKJUwO0
こんな風刺広めんなよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:52.08ID:26swcDb30
恵方巻は節分の日に豚に上げる餌にすればよい。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:57.01ID:P4rrDySH0
さすがにどこも売れ残っていたよ
来年はもうないんじゃないか
量が多いんだよ
でマグロでもないんだからそりゃ売れないよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:58.38ID:BUQaGAta0
ホント頭おかしい
この国はマスメディアによって破壊されている
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:19:01.38ID:x5+WsV/T0
巻き寿司なんぞ、千円近く出してまで食いたくねえっつーの
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:19:01.99ID:WrV12a1a0
生活保護世帯にまわしてやれよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:19:04.29ID:UDK4z6xU0
ピーチクくだらない文句言ってるのはお前らだけで
世間一般では恵方巻き食べて子供がパパに豆投げてるよ^^
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:19:17.48ID:wRW6yCXH0
恵方巻なんて食わねーわ
巻寿司ならちゃんと切って食え
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:19:19.61ID:TYS/eqCh0
禁止法案出す政党がいたら票いれるわw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:19:22.46ID:en8Qoi9a0
コンビニのとんかつとか食べる食い物じゃないぞ。
破棄される食品の中には、とんかつも含まれるから、共食いさせてるのと同じ。
肥料として、野菜つくった方がマシです。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:19:23.34ID:j1HGu79s0
>>36
原価100円販売価格700円廃棄20円
定価販売10個半額販売50個廃棄40個。

実際に起きてることを単純化すると
こんな感じ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:19:24.63ID:TQxl14fp0
関東のスーパーだと短く切ったり細くしたり食べやすくして、もはや恵方巻というより海苔巻きに成りつつあるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況