X



【節分】恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/03(土) 22:07:09.05ID:CAP_USER9
 福を呼ぶとされる、節分の恵方巻き。火付け役となったコンビニエンスストアだけでなく、スーパーや百貨店にも並ぶなど、季節商品として定着している。だが、その陰では売れ残った商品の大量廃棄や、販売の「ノルマ」などの問題が起きている。

 500リットル入りの容器には恵方巻きやご飯、キュウリなどがギッシリ。破砕機に流れ落ち、のみ込まれる。

 3日午後、神奈川県相模原市の「日本フードエコロジーセンター」には恵方巻きや、そのためとみられる具材が大量に運び込まれていた。普段のご飯ものと比べて2倍ほどの量。例年、節分の頃には恵方巻き関連の食材が増えるという。ここで処理され、豚の飼料となる。

 高橋巧一社長によると、こうした廃棄食品は店頭に並ぶことすらなく、食品工場から直送されていることが多い。コンビニなどは販売傾向などを考慮して発注しているが、「不足しないよう、工場側は多めに作る必要があり、大量に余ってしまうようだ」という。

 恵方巻きが節分と結びつくのは…残り:990文字/全文:1399文字

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180203002328_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180203002331_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180203002334_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180203002338_comm.jpg

2018年2月3日19時37分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASL214VDCL21UTIL01L.html

★1が立った時間 2018/02/03(土) 21:09:50.37
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517659790/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:07:58.64ID:yKVty1Om0
東京のスーパーでは閉店間際に半額のシールが貼られた恵方巻きを奪い争う光景が風物詩  w
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:08:07.19ID:fSLNuuTA0
北朝鮮ではこの寒さ、餓死者がでているという。
日本はぜいたくな国だ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:08:32.44ID:R6klpjyz0
恵方巻き
ぼろもうけ___

五割捨ててももうけが出る
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:08:55.28ID:PxV/UCBq0
「つなぐよ子に」に送ってやれ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:26.44ID:rSi+7+hk0
娘がフェラ巻きを頬張る姿をおかずにして
夜妻とやる
これが関西の文化
平壌運転
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:30.83ID:q3zXUjED0
ジャスコで、明日残ってるだろうか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:35.54ID:/HVYCmOy0
>>1
アホトンキン人が今年も関西の真似をして恵方巻きを食べてたんだな(笑)

まぁ心の広い関西人は笑って許すよ(笑)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:38.51ID:jVr8ZHu70
関西人だけど、なんで恵方巻売れないかなー
美味しいのに。
太巻きを丸かじりできる行事なんてほかにないぞ?
節分に豆しか食ったことない関東の人間にせっかくいいイベント教えてやってるのに、
頑なに拒む意味がわからん。
経済波及効果だってあるんだからいいとこづくめなのに。
文化の押し売りなんてせせこましい了見でものを見るのはやめたら?
現存の伝統習慣なんてほとんどが上方や関西地方の風習が全国に波及していったものだぞ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:43.89ID:zoEARbSj0
えろえしの餌にしかなってないような気がしないでもない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:52.05ID:FlImD/Kh0
イオンの店員が必死の形相で声を張り上げていてワロタ
客のお前ら、恵方巻のコーナーを素通りするなよw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:54.90ID:HCEYr3Yv0
行政指導しろよって話だもう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:55.75ID:yCHptgcn0
恵方巻き家の者が買って来たけど
そのまま食べるの面倒だから切り刻んで醤油たらして食べたわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:57.51ID:s1dMCfj00
>>4
北朝鮮は仕方ないね
いつまでも刈り上げをトップに据えてる国民が悪い
自分が死んでも革命起こすくらいの気概がないのならそのまま野垂れ死んでればいい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:10.47ID:wltDIZaW0
無駄なくブタが食べるんだから

問題ない

ブタも喜んでおります
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:18.68ID:Rczy4uW50
久しぶりに落花生買って食ったけどめちゃ旨いわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:21.80ID:oqvMQzOF0
恵方巻きの販促している店より、
くらだん恵方巻きステマで騒ぎ立てるマスゴミが嫌われているのを理解した方がいいぞ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:37.38ID:j5hkMG9r0
企業の商戦で習慣化しても、それがコンビニやスーパーの「弁当」である必要はないんだよな。
恵方巻きは自宅で手作りを習慣化しよう。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:44.47ID:BeTBniK90
>>2
平日でも半額寿司や刺身の奪い合いしてるぞ?

恵方巻きは東日本だと人気ないと思う
寿司パックや刺身の半額は大人気
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:44.56ID:niabfV2K0
わっはははwwwww
笑い事ではないかこれ本社の社員に全部買い取らせろよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:45.79ID:G/AIxVRK0
あほう巻き?w
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:49.34ID:CZcRBfgT0
>>18
風習無視だなw
完全に太巻き買ってきて家で刻んで食っただけじゃないかw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:51.61ID:MJq7S4uN0
あれ巻いてるの韓国海苔なの?
じゃあ絶対買わんわw
糞尿垂れ流しの韓国沿岸で作ったノリなんか絶対食いたくない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:53.32ID:+9fRRlYh0
生命を支える食料をこれだけ蔑ろにして
スマホや土木工事やオリンピックを有り難がるこの国はイカレてるわ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:54.04ID:UDK4z6xU0
食品ロスが嫌なら今からでも並んでる恵方巻き買ってこいよ無能共
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:58.86ID:ABPJeOoQ0
sns中毒でインスタバエの若い女の子たちが
こぞって太巻きを加えながら自撮りしてる写真あるけど
格好のフォトショ職人のネタ素材にされてる。。。
ああいうのは加工されるから気をつけた方がいいよ
あそこまで形状がにてると
もう職人がリアルと変わらないくらいの加工ができちゃうから
とんでもない写真に加工されてばらまかれたら、もう手遅れだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:11:00.74ID:ZXfRjOgD0
需要よりも供給が多いときは市場価格が下がるって学校で習いました
子供に「じゃあ恵方巻は何で高いの?」
って聞かれたらなんて答えればいいのだろう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:11:20.21ID:9O9UDOsy0
オレオレ詐欺なんて引っかかるか!と馬鹿にしている老人が
メインターゲット
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:11:24.46ID:siJfjl9n0
家で作れば安くてうまいのに
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:11:29.66ID:kq5K1Hof0
そもそも太巻きは嫌いだわ。ごちゃごちゃと具が多すぎるし
海苔巻きはかんぴょうとかカッパとか鉄火を単品で細巻きで食べたいものよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:11:38.86ID:u/O+65DX0
バレンタイン、土用の丑の日が流行ったのは
ステマ有効だった時代だから現代でもなんやかんやで有効
恵方巻は情弱、情強はっきりしてる時代に出てきてるから
こんなんが広まるわけねーだろうが
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:11:40.10ID:juhtoDls0
生活保護者に取りに来させろよ
マジで
こんな国が他国に援助とか何か違う
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:11:40.30ID:maA+EXZ60
売れなくなったら単価上げるとかやり口がチョンそのもの
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:11:43.52ID:Sy3H0Yxa0
>>5

さすが関西の風習だわww

あいつら人をだまして金儲けすることしか考えてねえからな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:11:44.72ID:sFZfJ/ns0
百歩譲って恵方巻きを認めるとしても、恵方ロールケーキって何だよ
はっきり言ってみろよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:11:50.97ID:zoEARbSj0
>>14
知り合いの関西方面出身の子は普通に昔から食べててこういうニュース見るたび悲しくなってくるって言ってたわ
これそういうもともとちゃんと昔から地域の風習で食べてる人侮辱してるよなぁ
まぁおれは一本で十分だが
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:04.14ID:niabfV2K0
>>4
別に朝鮮人とかいくら死んでも構わんが
こういう糞イベントは止めないとダメだよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:08.28ID:BNUtOfnJ0
でも、割と売れてんじゃ無いの
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:12.50ID:BNdMM+7t0
家に帰ったら晩ご飯が恵方巻き
余ったから明日の弁当に恵方巻き
ウンザリするわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:18.35ID:J19Lra4e0
近所のスーパーも、21時過ぎに行ったら山積みになったままだった。半額にしても売れず。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:19.84ID:cFFX+UoH0
いつも思うがもうちょい細く作ってくれないかな
食べにくいわ
体よく巻きずし食べられるイベントなら歓迎するけどもうちょい考えろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:24.36ID:o5TfhFSf0
>>42
みたみた
あれなー
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:48.00ID:dYBKJUwO0
イシマタラ臭ぱねぇですけど!!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:48.37ID:/8+DB4CZ0
もうこういうのやめればいいのに…実家が農家だから食べ物粗末にされると怒りより悲しくなる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:09.09ID:nnTolLro0
>>38
ハロウィン流行ったから、そのうちイースタンも流行らせるよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:15.42ID:xRbHebuH0
さっき、700円の半額で1本買ってきた
明日の朝飯だけど、半額でやっと適正価格だよな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:17.51ID:Op50NkIk0
マスコミのイチオシの子ども食堂に食材持ってかないのか?w
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:18.31ID:siJfjl9n0
>>30
海苔の区別もつかないアホなの?
うっすい艶のない汚い海苔は日本では寿司はねにはなりません
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:32.36ID:ABPJeOoQ0
この日だけ、海苔巻きが大量生産されるので
お安く提供できますよーっていうキャンペーンなら
みんなバッシングもしないんだろに
なぜか特別価格になっててぼったくり感があるから叩かれるんだろうね

イベントとして、この日は海苔巻きをみんなで楽しもうってノリで
安く提供する日にしてしまえばよかったのに
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:32.88ID:t7sMuBD20
半額恵方で願いを叶えようとする乞食はいったい何なの?w
仮に叶ったとしても願いの半分しか叶わないだろう普通w
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:34.89ID:BNUtOfnJ0
>>48
巻き寿司嫌い?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:35.77ID:WLfXmfvH0
無駄に高級路線の恵方巻きやめてほしい3000円とかいらんし
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:40.53ID:o5TfhFSf0
クリスマス後の残りケーキ投げ売りに似てるな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:43.11ID:yYZfXBNe0
セブンの小さすぎてわろた
いつも売ってるのり巻きやん
これ長いの切らないように食べるのが意味あるんじゃないのか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:48.56ID:rBdaydeX0
もう恵方巻きに熱々のチョコレートかけて鬼に投げつけろよ…
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:54.98ID:/wDdI7Cd0
>>42
むしろロールケーキのブームのほうが古いのに何やってんだろなあれは
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:06.96ID:d/AswQlk0
高級でもあんまり旨くないからな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:15.54ID:jyDsTc0m0
>>64
太巻きって、味が雑だから好きじゃない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:20.06ID:nnTolLro0
>>32
要らないものは、そもそも買わないで死に筋にするのが有効
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:29.72ID:7g8bnNMQ0
巻き寿司は具では無く海苔が命
このイベントでそれがよくわかる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:32.71ID:/FIaI8ZG0
普通の太巻きで良いのに、大トロだの和牛だの単価狙いのゲテモノが大杉
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:40.62ID:udLAFSS90
ねらーはほんとハロウィンと恵方巻き大嫌いだなww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:41.49ID:1p27Dmgg0
(女性)身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい ―― フォトグラファーのアルバート・ポセは、そう考えて被写体にカメラを向ける。【画像集】
http://nklpouy.gr8name.biz/mnewsplus_20180205.html
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:41.64ID:xitcMIgq0
>>5
ココ一番も仲間入り
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:42.72ID:9O9UDOsy0
>>51
普段切って売ってるを物を食べにくくしてオカルト価格付加で3倍の値段にして売るイベントだし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:45.44ID:eMB5DnKb0
恵方巻きとかいうくだらないゴリ押し早く終わんねえかな(´・ω・`)
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:46.10ID:kI89NpGu0
これは食品工場から直だから契約している飼料工場に運ばれているけど
店頭に並んでいる売れ残りはゴミとして処分されるんだろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:54.99ID:gkcApBiS0
恵方巻に限らないだろ?なにをいまさらw
毎日コンビニで弁当おにぎりサンドイッチ・・・箱いっぱい捨てられてんじゃねーか (;・`ω・´)o くれ
 
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:55.33ID:o5TfhFSf0
>>63
半分叶ったらでかくね
そんな海苔巻きで
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:10.12ID:+JtvENkH0
高いから買う気しない
こんな廃棄しまくりでも利益してるように高いのかわされるとかアホ臭すぎw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:11.87ID:yPikegd50
今コンビニ行ったら安売りしてるのかな
だったら買うけど
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:14.43ID:HKlLWAON0
寿司の赤○衛の恵方は買うのに賑わってたんだがーうちだけか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:15.44ID:mXIF7TFX0
恵方巻だのクリスマスケーキだのなんてのは小売りの客ではなく従業員に買わせるためのイベントだろ?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:27.83ID:e6SvPgyS0
>>2
>>9
>>26
マジかよ。世の中そんなに酷いのか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:32.96ID:0sO8tiis0
大スポンサー様に逆らえない
東京マスゴミも案の定ダンマリw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:35.33ID:IKFZU6Vb0
生協にアホみたいに並んでたぞ
見るだけでお腹一杯
夕方で値下げも全然してなかったから廃棄だな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:36.79ID:QufRyG2w0
犬にやったからw喜んでたよwwwww
今年は何かいい事あるといいんだけどね、クソ巻き寿司でどっかの方向むいて食ってもそいつただの馬鹿だろ、こんな事始めた奴捕まえて恵方巻きだけ食わせるの刑にしとけ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:37.30ID:udLAFSS90
クリスマスケーキみたいに予約生産にしろよwww
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:38.28ID:Mg0/32HE0
コンビニで買うような客にはちゃんとした恵方巻きじゃなくてもいいだろ
もっと日保ちする食材に替えればいいのに…
食べたいとは思わんが、ご飯の所とかは米菓子で造るとかさー
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:41.61ID:tRmIUvfK0
ところで俺の恵方巻どう思う?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:51.30ID:cv+CrBQV0
恵方巻き自体は否定しないけど、うちの会社もなぜか客先が病院とか建設業で飲食とは直接関係ないのに販売協力とかで恵方巻き購入依頼があるわ。
大量に廃棄するって、ほんと、勿体ない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:52.68ID:Op50NkIk0
芸人や女子アナにカブりつかせてりゃみんなが真似するとでもおもてたか?
だいたい絵面が汚いんだわ もっと良い女ではよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:16:07.90ID:u/O+65DX0
>>58
いいさ
それもこれも一部の人間だけが騒ぐ行事のひとつや
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:16:08.46ID:AcfbzXYW0
コンビニはともかくスーパーで大量の売れ残りが致命的レベルなら止めるか大幅に縮小するはずなんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています