X



【車】メルセデスベンツ Aクラス、新型を発表…4世代目が登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:48.29ID:CAP_USER9
メルセデスベンツは2月2日、オランダ・アムステルダムにおいて、新型『Aクラス』を発表した。

現行Aクラスは3世代目モデルで2012年春、ジュネーブモーターショー2012で初公開。初代、2代目から一転し、背の低いハッチバックデザインを採用。BMW『1シリーズ』やアウディ『A3スポーツバック』などの競合車を相手に、販売面で成功を収めてきた。

そのAクラスが、およそ6年ぶりにフルモデルチェンジし、4世代目モデルが登場。新型は若々しさやダイナミックなキャラクターを維持しながら、上質さや快適さに、いっそうの磨きをかけている。

新型Aクラスのフロントマスクには、新型『CLSクーペ』など、最近のメルセデスベンツに導入されたデザイン言語を反映。ヘッドライトやテールランプには、最新のLEDテクノロジーを組み込む。空気抵抗を示すCd値は0.25と、エアロダイナミクス性能を追求した。

新型Aクラスのインテリアには、初めてコックピットの上のカウルを完全に無くしたデザインを導入。また、タービン状の空調吹き出し口や3本スポークのステアリングホイールは、最新メルセデスベンツ車に見られるデザイン。

また、現行モデルに対して、新型では室内空間を拡大。乗員の肩や肘の周辺、頭上と、すべての部分でスペースを広げた。荷室容量は奥行きを115mm延ばした効果で、現行よりも29リットル増えて370リットルに。リアゲートの開口部も、200mm広がり、積載性を向上させた。

欧州では発売当初、ガソリンとディーゼルの3種類のエンジンを設定。中でも、ガソリンは、新開発の「M282」型1.4リットル直列4気筒ターボユニットを、「A200」グレードに搭載。現行の1.6リットルから排気量を縮小しながら、最大出力163hp、最大トルク25.5kgmと、11%強化。7速デュアルクラッチトランスミッション車では、気筒休止システムを採用し、燃費性能を高めている。

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1273296.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273297.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273298.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273302.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273300.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273304.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273303.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273299.jpg

2018年2月3日(土) 11時51分
レスポンス
https://response.jp/article/2018/02/03/305628.html
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:03:40.06ID:OtxcM8+20
ミニバン→SUV→ステーションワゴン→セダン→ミニバン
        ↑今ここ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:04:01.75ID:HzNB8NW70
>>479
荷台は飾りなんです
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:04:07.86ID:br1PG9UV0
>>487
メルセデスの5年落ちとか遠出したくなくなるぞw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:05:32.10ID:ygCqhD6G0
評論家がクラウンやらセドリックをプアマンズメルツェデスとか
インチキ高級車とかバカにしてたら
本家のベンツがプアマンズ向けを出してきたでござるの巻
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:08:49.57ID:tLdqoevC0
何クラスだろうと、すぐに故障するよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:10:19.04ID:ygCqhD6G0
Sクラス買う人ならお抱え整備士と予備パーツと予備車と
ガレージもってるから無問題。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:10:38.11ID:pMwZQDDU0
リヤシートの閉所感は変わらん感じだな、フロントは開放感ありそうだが横長液晶がしゃくに障る

どうせ小金持ち奥様専用車だからこんなもんでいいんだろうな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:13:44.83ID:G1RPK5+C0
フロント以外BMWの1シリーズやな。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:18:11.22ID:Gab3tqTS0
俺としてはFRしか作ってこなかったベンツがやっとこ作りだしたFFにブランド感を見出す人の方が良く解らない人種だ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:22:02.99ID:T9CItM270
今後同一PFを使った8車種を発売予定

1ハッチバック/Aクラス
2セダン/Aクラスセダン
34ドアクーペ/CLA
4シューティングブレーク/CLAシューティングブレーク
5クロスオーバー/GLA
6CセグSUV/GLB
7背高ハッチバック/Bクラス
82ドアスポーツカー/Aクラスクーペ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:22:55.23ID:T9CItM270
>>469
車に関しては買えない貧乏人のすっぱい葡萄
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:23:38.66ID:YN7oBBPp0
輸入車は趣向品
国産は実用品じゃね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:23:53.99ID:T9CItM270
>>484
プワマンズベンツも買えないプワマンが何を言ってる
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:25:46.29ID:T9CItM270
>>481
メーターに表示する情報量が格段に増えたから全面液晶の方が合理的だけどね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:25:52.39ID:NjBAsCAM0
Cピラー使ってんのかな?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:27:19.19ID:y0Hx9JEA0
>>47
マツダって5万くらいでカーボン貯まるんでしょ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:28:30.56ID:YN7oBBPp0
液晶に集約出来るから余計なスイッチ類無くて
ボルボの内装とかカッコいいんだよ
でもやっぱ不安
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:29:05.58ID:OVxnDHlz0
いい加減、横向きのカーナビは使い辛いことに気付けよ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:29:08.81ID:QTJHPBn50
マイバッハってのを買おうか、新型とやらのAタイプ?これを買おうか、迷うなあ。

どっちがいいかな?また見に行こう。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:31:58.08ID:X+AV75jJ0
アクセラっぽいな
インプもそうだけど時代の主流に乗っかるのはメルセデスといい例外じゃなさそうだ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:35:55.48ID:ml/9X0hP0
>>13
クラウンのデザインひでえな。
トヨタは世襲のボンボンが社長になってからデザインが一段と悪くなった。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:36:50.35ID:wn3tPRTk0
やっとフェイクエアインテイクやめたのか。
あれホント気持ち悪い
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:38:41.90ID:DilNk+9Q0
エクステリアは現行の方がいいな。
インテリアは微妙。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:40:41.01ID:Gab3tqTS0
まあカーメーカーなんか多かれ少なかれボッタくり要素含んでるよ
つーても機械分野は利益率が物凄い悪い製造業の代表格だけどな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:41:07.95ID:Zm8Dm5ee0
良いのかどうか知らんが
あの丸型吹き出し口にアレルギーがあるので
ベンツが嫌い
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:42:06.48ID:tirb2w0D0
Aクラスって小さいのがウリなんじゃなかったのか?
先代もそうだけどこれじゃCクラスの廉価版じゃないか
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:43:08.36ID:SbX0xzUf0
微妙

後ろが特に

内装も微妙

買わない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:43:52.63ID:Zm8Dm5ee0
空調の吹き出し口なんか
あるのか無いのかわからない
どこから空気が出てくるのかわからないぐらいの
存在がない繊細なものがいいのに
なんでいかにもあるぞとドヤ顔であんな丸い吹き出し口を作るのか
ベンツにセンスを疑う
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:45:38.85ID:Zm8Dm5ee0
A〜Cクラスならまだしも
高級車のSにまであの下品な丸い吹き出し口やからな
おれならレクサス買うわ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:46:17.76ID:tLdqoevC0
ナビだろが、走りだろうが、内装だろうが、すぐに故障するから、買うとウンザリすることになるよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:49:14.68ID:LjwAczig0
aグラスに見えないな。かなりヴォリューム感じる
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:51:27.98ID:yrSeUbag0
>新開発の「M282」型1.4リットル直列4気筒ターボユニットを、「A200」グレードに搭載。
>現行の1.6リットルから排気量を縮小しながら、最大出力163hp、最大トルク25.5kgm
>と、11%強化

是非日産ルノーには見習っていただきたい
あの下位コンパクトやセレナのエンジンはなんだ?いい加減にしろ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:53:31.92ID:T9CItM270
ゴルフと一緒で廉価グレードはトーションビームなんだよなぁ
こういうところはドイツ車はドライ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:54:24.51ID:SbX0xzUf0
足?

板バネやろ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:54:43.99ID:QsTa5kma0
Aはいじるとわかるけどメンテの事考えていないね

壊れたら買い換えろよな貧乏人って感じ
ひじょーにいさぎよい
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:58:00.48ID:Q6itH2mU0
欲しいとも思わないし乗りたいとも思わない
実につまらん車やな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:00:03.36ID:Q6itH2mU0
>>13
何だこのゴチャゴチャ感は
開発途上国の市場みたいじゃねえか気持ちわりぃな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:02:18.88ID:QtK+auQw0
メルセデスはもう普通の車
セルシオショック以降
コストダウンしまくりの
ブランド品。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:06:16.34ID:UX6PAAmI0
手抜き感がすごい
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:06:58.84ID:XWM5OEL40
いかにもベンツでございますっていう雰囲気がないんで、
乗ってても警戒されなくてすみそう。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:07:14.07ID:gKCGGWa40
>>46
そう。小さいベンツでドヤ顔されてもね^^;
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:08:53.02ID:QKMKrksD0
LEDを使うようになってから品がなくなった
アルベルと大差ない
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:10:22.11ID:RhCkEgnT0
メルセデスなのに冒険してきたな。目玉とグリル。これからはこの顔か
つうか、なんだこの取って付けたインパネ。安っぽいな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:10:56.36ID:T9CItM270
他に誰がやる

Stage1. 誰かが初めてやってその後日産が真似する。
Stage2. 日産が低速ギアを”なんて楽しいんだ”って言う。よくわからない。見てる人混乱する。
Stege3. 日産が”技術の日産”っていう。その間にもうみんなやってる。もっといいの出してる。

見てる人もっといいのをちゃんとした価格で買ってる。みんなよく考えてる。

その間にトヨタが自分がダカールの王者でPHEVはトヨタが世界一だって言ってる。三菱の良いところをCMでそっくりそのままトヨタとして印象付けてる。

見てる人頭にくる。

日産の車 見てない見てない。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:13:19.02ID:T9CItM270
>>13
レクサス日本導入されてクラウンは完全に終わった
痴ほう症の小金持ち高齢者の代替需要しかない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:13:56.25ID:zmGecq4u0
昔乗ってたAクラスは可愛かったのにこんなにごつくなっちゃって
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:17:16.33ID:Y6mVFffh0
>>423
日本の4ドアクーペ風とか、評論家はボロクソに言ってたのにね。
欧州車なら大絶賛w
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:17:52.90ID:eonm5YLv0
こんな庶民的なデザインなら国産車買うよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:23:51.33ID:AIVgOH+w0
「目」にあたるヘッドライトが未だ迷走してる感じだな。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:24:21.24ID:0veeh0uy0
Aクラスだから庶民向け
ライバルはゴルフ、A3、インプレッサ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:25:15.22ID:UL/tlYM+0
右ハンドルはワイパーレバー右につけてくれるの?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:29:24.94ID:75kBhlxN0
>>553
インプレッサはないw
そこに並べる違和感
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:35:24.47ID:sOSKxg2j0
狭い車庫に神業で入ってるベンツてなんなんw
軽自動車買えよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:36:02.90ID:4HPpjrn80
このライトの目の形が
どっかで見たことあるなーとおもてたら
アメリカのフォード マスタングだった

https://i.imgur.com/wV0222z.jpg

ワイルド悪顔を真似て
金はないけど威張りたい貧困層にアピだわな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:36:54.37ID:pZ6xe/bG0
>>64
なんで各社はエントリークラスを軒並み大きくしたがるんだろうな
全幅1800mmはやり過ぎだろ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:36:55.77ID:OzICZSWT0
車もアナログメーターってなくなっていくの?
液晶表示のパネルって日の入り方によって見にくかったりしないのかな
中大型バイクのアナログメーターはほぼなくなってきてるからね
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:39:11.40ID:J4Gp3B7f0
どんどん卵に近付いてるな
子供用の玩具でも想定してるのか
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:43:24.29ID:UgzgJRQs0
ルノーかプジョーの新型みたい。ということは日産のエンブレムつけてもおかしくない。
CやEより立派なお面のついた3代目よりずいぶん大人しくなったな。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:46:48.41ID:9aqShC9j0
ベンツってザ・セダンの印象だったのに
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:48:08.52ID:GKNEcbsD0
>>479
運転手が「よっ、はっ」とか言いながら垂直に近い崖を登ったんだっけ?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:49:36.36ID:02VfA0IV0
なんかインプレッサにベンツマークつけたような感じだな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:51:38.19ID:kud6BSj60
朝あらためて見たら、前をフォード、後ろをルノーに発注して、仕上げをマツダにお願いしました。後はスリーポインテッドスターを付けるだけ。どやーwww って言われてる気がした。迷走しとるなあ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:51:55.44ID:GKNEcbsD0
ベンツがベンツであったのはW124までだと思う
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:52:07.43ID:X9skTF6F0
貧乏人がドヤ顔で乗る車。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:54:39.17ID:WVm/WjiL0
ベンツもBMWも直ぐに壊れる
知り合いのベンツは毎年2回は入院してる
しかも旅行先で信じれない部品が壊れて、電車で帰宅
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:56:39.37ID:4Vp+froK0
小ベンツは190Eまでは手抜き無しクオリティーだったけれど
以後はトヲタと中身は変わらんよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:59:57.09ID:Eub5pOHZ0
小さいAに戻せよ
奥さん乗れねーよ、アンナでかいの
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:01:03.00ID:uRuXADRc0
>>468
メルセデスのAクラスやBMWの1シリは、市場に溢れる新古車なら、
価格的にもインプやアクセラとがっぷり四つだからなw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:02:54.70ID:2RKxjVNg0
AMDはパナメリカーナにします。って言ってるようなスタイルだな・・・・
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:03:32.87ID:2RKxjVNg0
AMGだった・・・・
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:05:17.79ID:9cVMSjf30
エクステリア:
  飽きた。ワンパターン。斬新さ皆無。二番煎じ。新提案できないことがまたしても証明された。
  これを好むのは同類の証拠。
インテリア:
  いつ見ても酷いデザイン。エレガントさ皆無。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:05:58.15ID:fvteJXM20
太いcピラー辺りはゴルフとかカローラランクスの安定したバランスの良い重量感。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:06:09.75ID:fW7ka2cI0
貧乏人のAクラス
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:07:48.52ID:9mprE4yH0
>>1
幻の豆腐屋アニメいつ出すんだよ
屋台のラーメンアニメは面白かったな
あれでAクラス買ったぞ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:08:06.47ID:vw+77h2r0
>>81
まどうてください
まどうてください
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:09:26.40ID:fvteJXM20
カー デザイン スレより。

> http://imgur.com/Y9ZRbeJ.jpg
>
> エンブレムが無いとどこのメーカーの車か分からなくなってきたな。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:10:29.58ID:a97H2Nz90
>>568
知り合いの修理屋さんも
「ベンツやBMWは高速などでよく止まっている。」
と言っておった。
もう10年以上昔のことだけど。いまもそうかな?

もし、そうなら、高速で止まらないだけ良かったね。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:11:36.08ID:zbDGeoiZ0
>>580
メルセデスが細目になるとは思わなかったな
そっちはアウディのイメージが強いし
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:12:17.09ID:qvQs/UfI0
また前から見るとクラスわからん路線?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:13:33.63ID:X+S7Bkvl0
ドイツでボコボコのベンツよく走ってるよ
日本で大金出して買う奴ww
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:17:19.25ID:D7UPwzI/0
ヘッドライトはCLSと同じ流れか
外装はあまりかっわってないな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:18:25.29ID:EVg9NXft0
マイルドヤンキーがオラつく為のクルマになりそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況