X



【車】メルセデスベンツ Aクラス、新型を発表…4世代目が登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:48.29ID:CAP_USER9
メルセデスベンツは2月2日、オランダ・アムステルダムにおいて、新型『Aクラス』を発表した。

現行Aクラスは3世代目モデルで2012年春、ジュネーブモーターショー2012で初公開。初代、2代目から一転し、背の低いハッチバックデザインを採用。BMW『1シリーズ』やアウディ『A3スポーツバック』などの競合車を相手に、販売面で成功を収めてきた。

そのAクラスが、およそ6年ぶりにフルモデルチェンジし、4世代目モデルが登場。新型は若々しさやダイナミックなキャラクターを維持しながら、上質さや快適さに、いっそうの磨きをかけている。

新型Aクラスのフロントマスクには、新型『CLSクーペ』など、最近のメルセデスベンツに導入されたデザイン言語を反映。ヘッドライトやテールランプには、最新のLEDテクノロジーを組み込む。空気抵抗を示すCd値は0.25と、エアロダイナミクス性能を追求した。

新型Aクラスのインテリアには、初めてコックピットの上のカウルを完全に無くしたデザインを導入。また、タービン状の空調吹き出し口や3本スポークのステアリングホイールは、最新メルセデスベンツ車に見られるデザイン。

また、現行モデルに対して、新型では室内空間を拡大。乗員の肩や肘の周辺、頭上と、すべての部分でスペースを広げた。荷室容量は奥行きを115mm延ばした効果で、現行よりも29リットル増えて370リットルに。リアゲートの開口部も、200mm広がり、積載性を向上させた。

欧州では発売当初、ガソリンとディーゼルの3種類のエンジンを設定。中でも、ガソリンは、新開発の「M282」型1.4リットル直列4気筒ターボユニットを、「A200」グレードに搭載。現行の1.6リットルから排気量を縮小しながら、最大出力163hp、最大トルク25.5kgmと、11%強化。7速デュアルクラッチトランスミッション車では、気筒休止システムを採用し、燃費性能を高めている。

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1273296.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273297.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273298.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273302.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273300.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273304.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273303.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273299.jpg

2018年2月3日(土) 11時51分
レスポンス
https://response.jp/article/2018/02/03/305628.html
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:02:08.56ID:JNeNwJHz0
初代
シティコミューター・セカンドカー・EV採用を意識した作り
しかしCセグハッチバックブームに乗り遅れ売上伸びず

2代目
先代の反省からホットハッチ前提のデザインに
今度は性能は格段に上がるも、視界・居住性・乗降性・最低地上高が犠牲になる

3代目
性能と使い勝手のバランスが良いゴルフチックなデザインに
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:10:51.74ID:xJf2GNyd0
>>27
ドイツ人鈍くさいからなんだけど・・・
なんだかんだドイツ人も緩いからな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:11:28.99ID:O4n23raZ0
クラスなんか気にしないだろ。
車に見栄なんか張ってもしゃあないし。
乗りたい車に乗るのが正解。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:15:28.86ID:Of/WIS820
新型のデザインめっちゃ好み
いいなーほしいなー
でも年収200万しかない自分には夢のまた夢だなー
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:16:06.53ID:hzFAVvQO0
このクラスのベンツを買う意味ってあんの?
国産車の方が選択肢多いし、上級な装備を付けてもそっちの方が安いんじゃね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:17:29.95ID:rLR3pWlq0
絶滅収容所のユダヤ人を強制労働させてたのがドイツの自動車メーカー。表面的には謝罪と賠償をしたことになってるが、クヴァント家のようなゲッベルスの親戚のヨゴレが資本を握ってて都合の悪いことは何でも隠蔽する怪しい奴ら。

アメリカでは不祥事や不具合があるたびにナチと結び付けられてるが、日本では評論家に金をばらまいて黙らせてるだけ。

捕虜や植民地人を徴用するのとは次元が違う。
ホロコーストに寄生して金儲けしてた奴らなんだから、偽装捏造で健康被害を出したり人体実験するぐらいなんとも思ってないよ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:18:54.53ID:vFyTLpGP0
>>780
意味なんかどうでも良いやろ
欲しいから欲しいだけで。それが消費行動としては正しいと思うよ。
情弱だなんだと叩かれたとしてもね。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:19:57.12ID:J3T9XIVa0
>>780
国産車の方が選択肢が多いって言うか、国産、外国車ひっくるめて選んだら
その車になったって感じじゃないの?
自分の場合は特殊かもしれないけど、全幅1800未満の4ドアHBでフィルターかけたら、
BMWしか引っかからなかったって感じだけど。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:21:43.15ID:Ap+YgO6O0
>>780
国産のCセグあげて見ろよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:21:57.53ID:25un47Dn0
https://i.imgur.com/1fEqvs9.jpg
そんな俺は今日キーパーコーティングに出してきた
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:24:48.70ID:hzFAVvQO0
>>782
スポーツカーなら、まぁ趣味の領域だから解るんだけど
こんな実用車でわざわざベンツを買うのは見栄なんじゃねーの
それ含めての車の価値なんだろけどさ、もう既にベンツに後光がさすようなブランド力ないとは思うね
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:26:51.35ID:J3T9XIVa0
>>787
見栄を張りたい人間が、見栄を張れない車を選ばない。
これは、覚えておくと良いよ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:28:46.61ID:hzFAVvQO0
クリーンディーゼル()の一件からドイツメーカーには失望感たんまり
元社会主義国家のすることだわな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:32:01.46ID:klQcEdfO0
高梨沙羅選手もこのくらいのモデルなら叩かれなかったのにな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:32:17.96ID:hzFAVvQO0
>>788
そういうもんかね
シャッター付ガレージから颯爽と出てくるベンツってまぁ様にはなるとは思うが
ファミリーカーみたいな車まであのエンブレムを付けてると無理してるように見えなくもない
まぁ、レクサスも似たようなもんだしどうでもいいけどね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:32:17.98ID:t8P5JUF80
>>45
こう言うこと言ってるやつに限って、実は乗ってない
Eクラス以上に乗ってるなら、安物との差別化は必要だし、Aクラス乗りならその逆
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:33:04.51ID:uRuXADRc0
>>780
CVTを生理的に受け付けないので、国産は選べる車がほとんどなくて苦労した。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:33:17.15ID:hzFAVvQO0
>>792
あの手のは巷に溢れてるでしょ
俺にはエンブレム以外に違いがわからん
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:35:53.97ID:tLdqoevC0
ベンツ神話なんて、とっくに終わっているんだよな

1回買えば分かる

身近に買った奴がいれば、そいつの話をきけ〜♪
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:36:48.26ID:XNGj7pJY0
Aクラスがサイズも装備も充実して、Cクラスの立ち位置が分からなくなった。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:38:03.51ID:ylWmvJev0
もう15年も前だけど
上野でタクシーの横っ腹にメルセデスで突っ込んだけど
タクシーはボコボコ。メルセデスはほぼ無傷でびびったわ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:38:39.67ID:hzFAVvQO0
でかいハッチバックもどきとしか見えんのだがw
使い勝手はいいんだろうけど、ベンツである必要性があるのかは理解できん
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:57:46.81ID:y1dfQVyR0
>>751
それでいてベンツの300万は国産で言う700万800万の車より上質と言うw
もう国産なんて見向きもされないw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:59:58.97ID:tLdqoevC0
>>809
すぐに故障するのに、上質なんだ(笑)
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:04:40.45ID:puxiU1F90
日本車はズレてるからなー
重量感剛性無くても低回転のトルクがスカスカで足ふわふわ
クラウンは滑る様に走るよねw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:07:03.92ID:jI1eIU+W0
>>792
日本のメーカーが力入れてるのは、軽やコンパクトカー、SUVにワンボックスばかりで、
セダンやこのクラスのハッチバックは、日本車買うなと言わんばかりのやる気のなさ。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:13:07.89ID:GhOohVwj0
遂にこのクラスでグラスコックピット化したね
Cはまだだよね
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:18:29.44ID:J3T9XIVa0
プレミアムコンパクトって、国産だと少ないよね。
レヴォーグは値段こそそれなりになってるけど、ガンダムチックなデザイン含めて
なんか違うし、アクセラとかレクサスCT200くらいか。
ドイツ車に目を向けると、選択肢は沢山あるもんな。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:20:07.77ID:rLR3pWlq0
ゴツゴツするのがアウトバーン育ちのいい車と思い込んでるバブル老害www
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:26:45.09ID:Ap+YgO6O0
バブル世代がAクラスは乗らんだろ・・・
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:29:31.87ID:G3jBGGN/0
ずっと気にもしてなかったが、最初期モデルから随分と変わったな
最初期モデル、コンパクトでかわいくてけっこう好きだったけどなぁ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:30:00.35ID:jw3L8CET0
>>413
知らないやつが六本木のカローラなんて言ってただけで
昔から名車と言われている
今だったら名車? はぁ?? 
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:32:30.77ID:vmvBN5B7Q
ヤナセが昔、ミディアムクラスで右ハンドル右ウインカーレバーで売ってたヤツ良かったなあ

またやってくれないかな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:33:55.15ID:3DfXlQGy0
>>603
コンフォータブルで速いのが
ドイツ車の売りだから
ガチガチに固めた足周りと
内張り剥がしてノイズがバンバン
飛び込んでくるようなスポーツカーには
負けてもそれなりに速い
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:37:17.26ID:qrNANIdi0
163PSとは随分パワフルになったんだな
その分高くなりそうだが
あとは1シリーズがどう出るかだな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:37:22.45ID:3DfXlQGy0
>>413
190はベンツの中では
コンパクトだったので
スポーティだったらしい
190E evo2とかDTMの
エボリューションモデルは
かなり速かった
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:38:29.05ID:JsmTRV+D0
>>13
どっちもダサ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:39:32.03ID:BFdp3rW20
A買うくらいならアクア買うわw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:39:35.05ID:jw3L8CET0
ベンツははじめは高い買い物だけど 長く乗れるから長い目で見れば安くつく 
こまめに整備して消耗品を交換していれば 大きな故障はないから お金はかからない
こういうことを言うやつは 外車を買ったことがなくて想像で言ってるだけの ただの嘘つき

>>404
>車検毎に50万位かかるけどほとんど部品はあるよ。
あなたは本物だww
ベンツってそういう乗り物だ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:40:21.67ID:2aWpvdAu0
評判がいいから大きなチェンジは無しな。
ベンツ歴代に残る出来のいいデザインだわ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:44:23.27ID:MGsUa4730
>>160
やっぱりコイツは空気読めてないからダメだわ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:50:14.47ID:jI1eIU+W0
>>832
日本車は、オイルとタイヤとブレーキパッド変えるだけで、ロクにメンテしなくても10年以上乗れちゃうからなぁ…
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:26:11.93ID:jB77uYJD0
>>832
それだけ日本車に金を掛けたらドイツ車の2倍から3倍持つんじゃねえの
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:31:41.92ID:qrNANIdi0
メルセデスってホントに垢抜けてるね
BMWも以前に比べると大分垢抜けたなと
思うけど、また突き放された感じ

無論質素なBMWの方が好き
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:33:37.74ID:puxiU1F90
>>832
ドイツ車のイメージはホイール汚い、電装壊れる、内装劣化早い、内装剥がれる、オイル漏れる、エアコン効かない
かな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:39:30.73ID:J3T9XIVa0
>>843
イメージだから間違ってはないけど、アメリカの統計だと、
トヨタ以下の日本メーカーとドイツ御三家の故障率は変わらないみたいだぜ。
あと、BMWに関してはブレーキの効きを確保したまま、ダストのでない
パッドにかわってるよ。メルセデスは知らんけど。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:44:18.89ID:+eXYmmdy0
>>843
窓が落ちるも追加
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:47:24.09ID:MP6W/A+i0
このスバル感w
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:56:51.15ID:m+7kRLIq0
SLK R172の代車で先代Aクラス借りたが、
いい車だったな。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:58:03.38ID:m+7kRLIq0
>>843
確かにブレーキダストが酷く
一週間に一回はホイール掃除してるわ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:13:44.32ID:Gab3tqTS0
ターボ車にロボットMTが故障率低い訳ないだろw
カネ払ってインチキな統計に仕立て上げてるんだろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:14:08.01ID:i9irot+R0
>>847
そもそもが、W176型Aのクロスオーバーチック

逆説的に言うと
GLAではなかいらA、みたいな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:27:31.57ID:wYHbFY3b0
スペックがショボいな
ベンツAクラス=貧民向けのハリボテ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:29:01.08ID:XtdYpkm40
プレデターよりはベンツを選ぶ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:29:24.35ID:wYHbFY3b0
フォルクスワーゲン(ヴォルフスブルク本社)アウディやポルシェここ
ダイムラー(シュトゥットガルト本社)ベンツここ
BMW(ミュンヘン本社)

ちなみにドイツの自動車メーカーはこの3社
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:32:03.93ID:Ap+YgO6O0
アウディはインゴルシュタットじゃ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:34:02.83ID:Gab3tqTS0
ドイツ車は主要機関はしっかり作ってる、という過去の栄光を利用してターボにロボットMTw
馬鹿笑いだね嘘付き
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:34:45.33ID:Ap+YgO6O0
記憶に間違いが無ければ
ポルシェAGもシュトゥットガルト
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:34:55.99ID:fTMLLNbc0
>>592
そりゃ結婚した時に自分の取り分が減るからなぁ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:40:50.21ID:jXpsA6cx0
>>705
そんなんで素晴らしいんだ。
期待レベルが低いんだね。まあ、そういう人は幸せだよね。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:02:39.79ID:BVxaKdUP0
液晶でスプレイのメーターって先進的ではあるけど、いかんせん安っぽい
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:04:41.10ID:bUw4qZKe0
デミオみたい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:08:02.34ID:k2+osR1U0
>>404
190Eの乗りあじはいいよね。
とても車重が1230Kgとは思えない質感だよ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:11:22.74ID:q0j7AhhL0
確かにメーター周りが安っぽい。
最近のボルボの方が数段おしゃれ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:15:42.47ID:e62UJST50
>>160
お前最低
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:21:42.09ID:avae3evY0
デミオでええやん
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:28:52.38ID:5vlda7Kf0
周囲がベンツだらけだったわぁ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:29:19.65ID:5vlda7Kf0
今は縁なし
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:30:04.35ID:TUx8JFu/0
>>872
そんなに小さく見えないんだけど
日本車でいうとどのくらいのサイズ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています