X



【日米】名護市長選結果に米国政府が移設に弾みと歓迎、一方で不満高まりに懸念も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/02/05(月) 01:08:48.76ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3161130?act=all

2018年2月4日 23:12 発信地:日本
【2月4日 時事通信社】米軍普天間飛行場の移設予定地の沖縄県名護市の市長選で、移設推進の自民、公明両党が推す新人・渡具知武豊氏が勝利したことに、米政府は表立った反応を控えている。ただ、名護市辺野古への移設を「唯一の解決策」とする立場から、移設実現に弾みがつくと歓迎しているとみられる。

 「米国はいかなる立場も取らず、いかなるコメントもない」。国務省の広報担当者は市長選の動向について、一切の論評を避けた。沖縄で相次いだ米軍機の事故やトラブルが選挙結果に影響しかねないとの見方もあっただけに、県民感情を刺激したくない思いがのぞく。

 投票直前の2日にトランプ大統領が安倍晋三首相との電話会談に応じたのも、米軍機の安全確保に真剣に取り組む意向を伝え、選挙戦への影響を回避するためだ。

 翁長雄志県知事や稲嶺進名護市長が移設阻止を掲げる中、日本政府は昨年、埋め立てに向けた護岸工事に着手。与党推薦の候補が勝利したことで、米国の識者の間では「辺野古阻止の運動はいずれ行き詰まる」という見方が出ている。

 ただ、伯仲した選挙結果が示すように、移設反対論は根強く、11月に予定される知事選で再選を目指す翁長氏が勝利すれば、反対派が再び勢いづく可能性もある。元国務省職員でジョンズ・ホプキンス大学のウィリアム・ブルックス非常勤教授は「反対運動にもかかわらず移設工事が進み、県民は欲求不満を抱えている。米軍機の事故がさらに続くようだと不満は沸点に達しかねない」と指摘している。(c)時事通信社
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:38:46.55ID:3Rsm6kBN0
■インターネット世代と、アジビラ世代の闘いだったな!w
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:38:55.22ID:74v52IiK0
>>43
>>2のデータは学校や仕事等、地元に基盤のあり移動しにくい若い層が渡具知候補を支持し、リタイヤ組等移動が容易な高齢層が稲嶺前市長の支持層である事を示しているようだか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:39:21.41ID:djozcJkG0
>>38
法律は、属地主義だよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:40:17.62ID:6uN+epCl0
主に反対してたのは翁長とプロ市民と呼ばれる左翼団体だけだったからな
これは順当な結果といえる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:42:30.86ID:P3Yt48JW0
普天間周辺にヘリ墜落したら、やっぱり移転だ、ってなるんでない?w
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:42:57.26ID:74v52IiK0
>>57
地域インフラよりパンダ推してたのが一番の敗因だろうよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:45:54.85ID:nwfyYDTJ0
やはり今回は、辺野古移設に反対する公明党が渡具知氏を推薦したのが大きいな
で、辺野古移設への賛否は明言しなかった渡具知は、どうするんだ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:46:09.23ID:74v52IiK0
>>51
だろうね、もはや治安だって最悪になってるし景気も稲嶺市長になってからどんどん悪化の一途だったみたいだものね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:49:43.73ID:nwfyYDTJ0
>>65
なんだそりゃ
パンダなんて全然争点になっていないんだが、沖縄のメディアでも選挙でパンダなんて話出てこなかったぞ
パンダ押しが敗因なんて言っているのはネトウヨぐらい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:51:53.69ID:Fj9t1PpA0
>>57
パンダを借りてレンタル料をたんまり中国様へ払おうとしていた奴がなんだって?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:52:44.76ID:rk1hWCtJ0
そもそも客寄せパンダの語源は田中角栄であるからにしてね
まぁコノ、よっしゃよっしゃ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:53:56.24ID:S27bzHNJ0
翁長「おら悔しいズラ」
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:58:53.12ID:74v52IiK0
>>68
争点にもならん金食い虫が基地問題以外で出した地域振興策だから負けるんだよ
そりゃ下らなすぎて争点にならん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:00:41.46ID:dsyfBUyb0
反基地親中派にとってこの敗北は一つの躓きに過ぎない。まだまだ反転攻勢のパワーはある。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:01:39.76ID:kDp99SW00
思ったより僅差だったから余計に反対派を刺激しそうだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:06:25.22ID:3Rsm6kBN0
思ったより、差があったと思う!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:07:31.06ID:6uN+epCl0
基地ができると周囲は栄えるよ
バーやパブがたくさん出来るんじゃない
都会化されて嬉しいんだよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:24:12.99ID:KySevEO40
>>76
海兵隊どもは日本メスの顔を見ないようにして強姦するんだってよ
メスなら何でもいいそうだ
顏さえ見なければ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:38:23.23ID:phO9AFYQ0
不正選挙だな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:49:05.79ID:oPt87vFV0
パヨパヨ(笑)
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:49:24.02ID:KySevEO40
>>79
日本に送られる海兵隊の多くが犯罪者や傭兵ばかりらしいぞ
アメリカでは犯罪者でも刑務所か兵隊かを選べるそうだ
ま、刑務所も満員らしくてな
そんな兵隊は日本くらいで、アメリカの兄弟国の英国等にはインテリを送るとさ
そんだけ格が違うのさ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:15:29.00ID:plJf3DHE0
不満をたかめてる人たちは、先祖代々島で暮らしてきた人たちとは別ですから
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:16:31.95ID:KySevEO40
これほどアメリカに人間扱いされない日本人って恥ずかしいね
同盟国と言うなら人間として同等に扱えよ
日本を上手く利用する為だけの同盟国
ま、日本の同盟国はただ一国、アメリカだけ
アメリカとの同盟国は数えきれないほど多い
賢いアメリカは大海をよく知ってるが
小島国日本は永遠に井の中の蛙
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:20:23.90ID:t+NKhzTh0
多数派が民意とは限らない。少数の意見も取り入れてこそ真の民主主義といえる。特に今回みたいな争点を隠した不当な選挙で勝ったからと言ってそれが民意ではないという事を言っておく。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:52:25.16ID:I6eQ4OsM0
カネにころんだとかサヨクが叩いてるが、生活をよくしたいと思う事のどこがいけない?
だいたいサヨクはコジキみたく沖縄振興策をねだってたのによく言うよw;
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:54:49.38ID:PkAwuy300
ん?移設については表明していなかったろ。
金をもらうと言っていただけ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:00:00.23ID:2IoeNztNO
普天間が危ないって言ってるのに移設は嫌だとかアホな事を言ってるから
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:00:48.53ID:vC2WIYsQ0
>>89
話し合いで不時着は解決しなかったなw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:05:11.49ID:jz4jVCWSO
次はシナチョン工作員共を血祭りにあげないとな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:09:40.35ID:vydEyac40
>>14
そりゃぁおめぇ、反政府で遊んでるのは仕事してない年金生活ぐらいやで

安保ンタンの団塊のボケる前の最後の輝きよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:10:12.06ID:vx9t7l1w0
若年層は民自党の奴隷量産計画通りに馬鹿になってるな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:10:12.71ID:hnEZIjbk0
伯仲した選挙結果?
稲嶺、ぼろ負けだろ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:12:36.94ID:Z0zqJfzS0
あいも変わらず管を当選させる東京より民度が上とは
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:17:34.40ID:oZ/7rQ7U0
民進党すら辺野古移設に梶を切ったのに

社民共産のお花畑コンビの無責任な反対に付き合えないだろw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:23:00.34ID:2q9S4Rx40
土着思想はもうわかったから
これからは近代沖縄へ改革だ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:24:41.32ID:plJf3DHE0
>>100
「オール沖縄」という言葉は、一部のイデオロギー活動家が他の意見を弾圧し、脅迫するためのワードとしてしか機能していないからね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:26:29.99ID:vz4GGCmH0
>>8
別に辺野古基地ができても普天間基地は返還されないけどね
返還8条件を満たしてないから
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:27:32.51ID:Fj9t1PpA0
>>105
だったら普天間の危険性は排除されない訳で、パヨクの皆さんには願ったり叶ったりじゃんw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:28:09.04ID:myZhwo+s0
活動家が住民票をどのくらい移してたのかね?
オール沖縄は何だったんだ?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:29:14.14ID:xM0H+qcH0
>>27
あの投票率見て言えたら大したもんだけどなw
組織票で決まる程度ならその言い訳も無いわけじゃないけどw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:29:22.41ID:myZhwo+s0
>>2
やっぱ、老害だな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:34:28.23ID:8xKvpfYZO
◆前回選挙と今回選挙までの経済面と基地移設問題の変遷

1.辺野古沿岸の漁協全てが漁業権を放棄する
2.漁業権が放棄されたので岩礁破砕の許認可自体が不要になる
3.沖縄県が裁判で全敗して辺野古移設を止める手段がなくなる
4.切り札の土砂納入条例も那覇市と同じ土砂を使われて意味がなくなる
5.辺野古の隣接地区に政府が交付金を支給。消防団の消防車とゴミ収集車が最新型になる
6.日本ハムのキャンプ地移転で経済損失が20億円を超える
7.名護市のホテルや民宿の8割が辺野古工事の工事関係者で埋まる
8.名護市の飲食関係のお客が辺野古工事の工事関係者が大半を占める
9.2017年度の道路工事の入札が全て不調で工事が延期になる
10.40年前に作った下水道の老朽化が進んで一部施設内で立入が禁止される
11.給食センターを作ります→建設計画を立てないで県内唯一の無給食地帯になる
12.病院を作ります→建設計画すら立てないでこの件に触れなくなる
13.パンダを名護市へ誘致します→そもそも名護市に動物園はありません

そら負けますわ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:36:13.92ID:I6eQ4OsM0
>>38
本国と同じく革命を目指すんだろ?
民主主義を守るフリも疲れただろ;
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:37:10.61ID:+D6yLM9q0
反米媚中サヨクのジジババがブチキレてて草w
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:38:16.74ID:doF7VfLA0
いい気味いい気味。米軍に肩入れするわけじゃないが
暴力しか能がないアホは、飢えて悲鳴あげて自殺すればいいんだわ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:42:26.54ID:wrUbsNt/0
>>27
ニクソンは左翼批判で使ったのに、左翼は何故サイレントマジョリティって言葉が好きなんだろう?

実際には左翼はノイジーマイノリティーなのに
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:45:54.90ID:x8GhOff70
>>82
嘘付き
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:51:13.87ID:x8GhOff70
>>124
自分等がサイレントマジョリティの代わりに発言している立派な運動家だと思って居るのだよ。
実際はただの世間知らずのアホだけどね。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:54:31.89ID:IAgORW470
サイレントかそうでないかはともかく、単に憎悪を煽るゴロツキの集まりじゃねえかよ。
都合よく他人の自由を侵害して、
それでも軍隊だからでなんとも思わない性根が気持ち悪い。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:55:12.38ID:uZyXoCNF0
普天間基地の辺野古移転すると、普天間の町は安全になるな
いいことだ
基地で働いてた住民や基地出入りの業者や米兵あてにした飲み屋は大変かもだけど
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:56:03.73ID:N+/MKSad0
同情できるのは祖先が殺された人までだな。
その他に聳え立つクソが喚いてるのはもうバレてる。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:58:57.36ID:h/sGsX940
地元民だがバカどもは琉球人民共和国でも作りたいのかね。
誰も中国の属国になんぞなりたかねーよ。
寝言は寝て言え真正売国奴がwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:01:22.38ID:2dz1IUso0
結局最近思うことは現役世代は現実路線の思考だが、高齢者以上は自分の好き放題なこと言ってるだけって感じ(一部売国も混じっているようだけど)

米軍が沖縄にいることはベストではないがベターではある
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:05:43.36ID:KIBp2Uv00
普天間なくなるとあそこの住人はどうやって生活するんだろ
基地跡地に何かできるの?
騒音も無くなるから金も貰えなくなるだろうし
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:06:34.14ID:uZyXoCNF0
アメリカ軍は世界的な再編すすめてて、長期的には沖縄からグアムに移転するよな
沖縄からアメリカ軍が完全にいなくなると、かなり大きな穴が開くが、それはどうすんだろうな
台湾有事や半島有事
自衛隊増やすのか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:08:44.13ID:vC2WIYsQ0
>>134
跡地大開発でより豊かに。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:10:29.92ID:DV9wJSIp0
次は普天間住人の移転反対運動のカオスだってw
もうわけがわからないっていうw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:11:51.90ID:xuuqX2Be0
冗談でも中国の支配下とかお断りだ。バカなのかあいつら。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:12:35.39ID:gBsJ8v0z0
うーんこれこそ民主主義やな
いくら捏造しても操れないものはある
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:12:52.38ID:uZyXoCNF0
アメリカなんかだと基地経済は認識されてて、基地の経済的価値は認められてるからな
そりゃ兵士が何千人いるわけで、消費される食料や燃料は膨大になるからな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:16:28.65ID:vC2WIYsQ0
>>138
少し前は沖縄に計画されてる鉄軌道の基地建設とか、オリエンタルランドがホテル作るだのの話があったな。

参考までに、すぐ近隣の西普天間住宅地区は、大学の医学部やその付属病院やらガン治療拠点などの一大医療拠点化を目玉に今正に再開発が行われてる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:18:49.36ID:itIKxjK40
>>142
認められないから人がいない点を無視して
人を誘致して経済復興とか寝言こいてるからな。

ただの感情論なのは周知の事実。
沖縄の人口数えてから出直すべきだ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:19:37.45ID:KIBp2Uv00
>>136
いやいいんだけど具体的な何が入る予定なの?
ちなみにレジャー施設は一握りの人達にしか経済効果を生まないのは他の都市で証明済みだけど
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:21:12.00ID:SReq2v+V0
>>134
普天間は基地経済で出来た街だけど今は住民の経済循環で回る規模になった
むしろ手狭になったので基地出てってくれ状態
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:23:45.94ID:KIBp2Uv00
>>146
米兵が落としてたお金とか基地があったから出されていた保証金やらも基地がなくなった後も補えるとシミュレーション出来てるの?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:24:25.85ID:uZyXoCNF0
跡地に何するかにもよるけど、最悪、地元民には時給1000円のバイトが100人分だけとかになるからな
地元の資本でいかないと
たとえばイオンとかくると、沖縄の業者入れないだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:24:57.79ID:8tbKwrZc0
唯一成功してるのがパヨクが発狂する経済特区というのが皮肉だよな。
結局基地をハブにしたいだけなんだよ。陰湿だねえ(笑)
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:26:59.69ID:uZyXoCNF0
>>143
それで、地元にどれくらい金が落ちるかが大事だよ
オリエンタルホテルなら、地元民が何十人働けて、食料とか納入できそうだけど、
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:29:12.11ID:2xMnPVsq0
ほかの米軍基地と比べると沖縄の米軍には同情せざるを得ない。
土地を取られたとかもっともらしいことを言ってるが、やってることはただの憂さ晴らし。

あれで真面目にやってるつもりなら
全員精神科に放り込んだ方がいいと思うわ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:31:08.25ID:QHfrxVCF0
8時の番組では一切やらないな
不都合な真実は報道しない自由
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:33:09.17ID:uZyXoCNF0
いま、ウィキみてたら、普天間の土地代が年間60億円だそうだ
普天間では、顔が青くなってる奴もかなりいるかもな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:33:52.74ID:KIBp2Uv00
>>151
ホテル程度で基地がある状態の経済を賄えるとかまずあり得ないよな
また書くが巨大レジャー施設はほんと一握りの周辺住民にしか経済効果を生まない
なぜならレジャー施設内で全て事足りるから
入れるならレジャー施設より企業の工場でも勧誘した方がいい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:34:11.76ID:8C7aitf70
>>23
昨日のニュースで前回選挙から有権者が3千人だか増えてたって言ってたな、パヨクか公明かは知らんが
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:37:01.71ID:IB9T7eoh0
琉球王家は源為朝の子孫を名乗ってるのだから
どこまでいっても日本人だぞ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:39:28.81ID:ut3uD2IJ0
沖縄タイムス「差し入れのグァバコーラが配られています 」→ 盗品でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況