X



【子育て】自己犠牲の押し付け?「あたしおかあさんだから」歌が大炎上。若い母親たちが「#あたしおかあさんだけど」のタグで猛反発 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フラのベランダー ★
垢版 |
2018/02/05(月) 18:37:34.51ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2018/02/05320455.html?p=all

絵本作家の「のぶみ」さんが作った幼児向けの曲の歌詞が、母親らを中心に「母の自己犠牲の押し付けではないか」
などと反発の声がネット上で次々に上がり、大炎上している。

のぶみさんは、これに対し、「ママおつかれさまの応援歌」などとフェイスブック上で説明して理解を求めている。

■「おかあさんだから」

のぶみさんは、ベストセラーになった「ママがおばけになっちゃった!」などの絵本で知られる。
今回は、新曲「あたしおかあさんだから」を作詞し、NHK「おかあさんといっしょ」のうたのおにいさんだった
横山だいすけさん(34)が歌を担当している。

横山さんは、動画サイト「Hulu」の2018年2月2日の放送で、この曲を初披露した。

曲の歌詞では、母親になる前は、ヒールを履いてネイルもして強がっていたが、今は爪を切って子供と走れる服を
着るなどとしており、「あたしおかあさんだから」とした。自分より子供を優先し、好きなおかずをあげたり、テレビも
子供が見たい番組にしたりしていると歌い、題名のフレーズを繰り返している。

のぶみさんは2日、「この曲は日本中のママたちに話を聞いて作り上げた曲 初めて今日放送されたの聞いたら感動した
たくさんのママに聞いて欲しい」とツイッターで呼びかけた。

ところが、歌詞内容が伝わると、幼い子供がいる母親らからは、疑問や批判が噴出している。

“「私は飲みにも行くしそこまで料理も頑張りませんがおかあさんじゃないのかな?」「あたしおかあさんだから なんて考えたことない」
「父親は変わる必要ないのか?」......

■「歌を聴いて感動した人たくさんみた」

ツイッター上では、「#あたしおかあさんだけど」というハッシュタグも歌詞に対抗して作られた。この言葉に続けて、
「自分のアイスは死守するの」「自分の趣味も大事にするよ」「1人の人間だ」などと次々に投稿されている。

一方、のぶみさんを擁護する声もネット上では出ており、「批判される意味がわかりません。!!私この曲大好きです」
「今、子育て中のママ達はこの歌に感動して救われて、涙しています」「一部の方の間違った受け止め方によって、
のぶみ先生の優しさ(歌や歌詞)を潰さないで欲しいです」などと書き込まれている。

ネット上の炎上状態を受けて、のぶみさんは2月5日、フェイスブックなどで歌詞の意味を説明した。

そこでは、「僕としては、あたしおかあさんだから体験できたことを歌詞にしてます」として、「この歌を聴いて感動したって人、
僕は、目の前でたくさんみた」と明かした。そして、「これは、元々ママおつかれさまの応援歌なんだ」
「この炎上で 全て、この歌が無かったことになったり 今後、聞いてもらえなくなるのは、悲しい」と歌の存続を訴えている。

★1)02/05(月) 16:01:39.75
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517814099/
【子育て】自己犠牲の押し付け?「あたしおかあさんだから」の歌が大炎上。若い母親たちが「#あたしおかあさんだけど」のタグで猛反発★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517818218/

by 実況草次スレ一発作成
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:26.56ID:RFhLLB0/0
>>127
言葉の上では「あなた(子供)のために」と言いながら、
腹の底では「おまえ(子供)のせいで」と呟いてるのが
透けて見えるような毒親の歌だよな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:28.99ID:BPjGNwgB0
もう、サザエさんの家庭や、クレしんの家族もみーんな

そんな生活を押し付けるな、私の家はそんな家庭じゃない!


とかクレーム殺到する社会になるな。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:30.81ID:syyer/gi0
稼ぐのはパパの甲斐性的な歌がリリースされても、男性はなんとも思わんよなw
まんさんはアナルが小さすぎ

人それぞれ!アタシは違う!とかいちいちアピらなくていいよウゼエから
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:35.64ID:dREKWb3f0
当然のことをアッピールするから気持ち悪いんだろかな
母は我慢してんねんで!
普通に育ったら理解するよ・・・子供信用してやれよ、信用し合える関係作れよ
歌の主旨?と詩がズレてるのか、子供向けじゃないよね
ノイローゼ母を癒やす目的じゃあな

なんかズルいんだよ性根が、商魂が
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:36.88ID:S4JWJs+f0
こりゃ「外国人家政婦」導入の流れかな。女性から家事育児の解放を建前に。反対する人間は女の敵のレッテル貼りか。こうやって移民に反対できない空気になってゆく。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:37.04ID:yKuIWaSu0
これを本気でいい歌詞と思える人って、絶対田舎の高卒でしょwww
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:37.75ID:WCptiGOE0
>>206
安倍政権は人工子宮の開発普及を急いだほうがいいよね。子育てロボットもあれば
親の手をかけずに子供も卒。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:38.68ID:FGwchUZ50
顔が座間のサイコパス野郎と被るんだよな、騙すために優しい顔を意識して作ってるみてえなよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:42.05ID:oOOJ7uYY0
>>175
このスレだってツイッターでの感想ごときに必死じゃないか

歌はよく知らんがのぶみの好感度の低さが根底にある気がする
ネットしてたら大抵の親がのぶみ=うんこ野郎だって知ってるし
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:51.42ID:wlcCQiZ30
>>1
どうでもいいよ。

ただ、うちの母親は似たような自己犠牲のもと育ててくれて、普通に感謝してるけどな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:53.14ID:9NN5L5b50
>>167
それは今回のケースとは異なるだろう
誰だって自分の仕事が他の人から「悪」の様に見られるような書き方されたら嫌だろう
まあ書き方にもよるけどね。ちゃんと「一般的にはそんなことないだろうけど…」みたいに受け取れる書き方だったなら過剰な反応だとも思うが
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:57.32ID:/7mQK5fO0
優しいお母さんより、キレイなママが好きな子も多いと思う
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:00:04.85ID:PuxbQz5l0
え!!??この作者男?!
男が分かりもしない母親の歌詞かくなよ!!お父さんの歌詞かけよ!
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:00:16.84ID:umrizxVX0
>>209
母子家庭ですねわかります
こういう女が母親で苦労しているガキのほうが多いのにな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:00:24.11ID:2Q2Jl8kC0
>>7
イラつく人の気持ちわからんでもないが
歌でしょ(笑)
政治家が街頭演説言ってたら問題だが
じゃあ浮気や不倫を歌ったような演歌はNGだろ
まぁ文句言ってるのは毒女やフェミだけだろうけどな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:00:26.35ID:bOdJpJlS0
西野カナのトリセツみたいなもんだなw
あれも話題になって独男は結婚怖い、女怖いって言ってたもんな
おれはすでに既婚だったがフーン、お前らこんなもんじゃすまないぞって鼻ほじってたけどw
あれの母親バージョンだわな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:00:26.10ID:syyer/gi0
>>225
人それぞれなら気にしなきゃいいのにねw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:00:45.90ID:e7zAs01D0
でもこのうたが、「母親目線」じゃなくて「母親とはこういうもの」目線で作られているのは確か。
第三者なんだよ。
誰がなんと言おうが自由だが、これに噛み付いている人たちの根拠はそこだと思うけど。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:00:47.20ID:W36nreE90
>>169
だな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:00:56.41ID:VAcx0Eae0
こんなの恋愛ソングに対して「自分の恋愛はこうじゃなかった」とか言ってキレるようなものじゃん
万人の価値観にあわせた歌なんてつくれるわけないだろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:01:08.41ID:VEJVXuHP0
ヨイトマケの歌一万回聞いて反省しろ!
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:01:10.66ID:LOVoMfGU0
>>187
やることやってんなら
ネイルもおしゃれも飲み会しても感謝してね

ネイルやオシャレやたまの飲み会やライブで全否定するのって田舎者の発想なんだろうね
ネイルもライブもないど田舎民がネットだと多数派になるもんね
元から妬ましいんだよね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:01:14.35ID:my3N9BB/0
>>193文盲ですか?好きな物よりもっと好きなものが出来ました。それは貴方です。私のところに生まれてきてくれて有難うって歌でしょうw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:01:22.12ID:D9NvuAIK0
自分勝手な親よりいいんじゃね。居場所や自己肯定とか難しい環境じゃね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:01:25.21ID:niy7s7tw0
子供はインスタツール
育てるのは幼稚園と学校
昼からカラオケビール、旦那の弁当300円
ネットでママ友とよその子叩き
経産婦だけど女で居たい

もう子育ても免許制にしたらいいのに
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:01:33.88ID:PuxbQz5l0
母親でもないやつが書いてると思ったらこの歌詞むちゃくちゃムカつくんだけど
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:01:34.11ID:WeNeZwnb0
>>211
たまたま番組で特殊されてるの見たから
わざわざ固執してるのはお前じゃね?
こっちはテレビで見たのを思い出したから補足情報として書き込んだだけ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:01:35.13ID:6S7CTczG0
>>7
この歌詞読むと、お母さん(わたし)は子供のためにって言う我慢なんかしてないけどな。
母親になって自然とメンタルが変わって、それが心地良いって言う話だと思うよ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:01:36.37ID:e9EylEd50
いいよいいよ好きに生きりゃいいよ日本のお母さんは
不倫もじゃんじゃんしろ
家庭を破壊せよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:02:03.18ID:mGc56Jhr0
単純に「あたしおかあさんだから」を繰り返しすぎてて怖い
精神状態おかしくなりかけてる感じ
こわいこわい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:02:03.29ID:W36nreE90
>>249
それだけ価値観が多様化しているのだろう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:02:03.75ID:VAB+Hsic0
男からしたら結婚する意味ないよな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:02:03.93ID:syyer/gi0
>>169
アホだよなw
全てのコンテンツが自分を肯定して一般化するものでなくてはならないらしいww
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:02:14.51ID:mSlbxEWU0
母ちゃんになったらこの歌詞の意味わかるもんなんじゃないのけ?
これでブチ切れるって大事な部分欠落してるんじゃねーの
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:02:23.85ID:JcrI8LDN0
ツマンネやりなおし呆
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:02:31.32ID:bD0qlXUn0
その屁理屈みたいな批判をママトモや姑の
前でやってみればいいじゃん
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:02:33.13ID:lj+TVly40
作者が男性なのも問題だと思うよ
お父さんはこれだけ犠牲にしてます!なら良かった
異性だから「犠牲にしろや!犠牲にして当たり前」って聞こえてしまう

それが嫌
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:02:35.30ID:gytaiqj50
>>193
こーんなに我慢してこーんなに自己を犠牲にしたのよーあなたの為にー

重〜い暗〜いネバネバしてる〜

親の立場でも子の立場でも聞きたくない、しかし教育テレビから垂れ流れ続ける唄
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:02:52.50ID:amPK4r7E0
フェイスブックで信者から集めた文をつなげた作詞で印税ゲットしたのぶみさん(元暴走族の総長)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:02:54.53ID:4qT5HYb40
>>218
秋元康の女の恋歌を数百枚買うバカが世の中にはいるらしいw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:02:58.15ID:e9EylEd50
日本のお母さんは赤ん坊を駐車場の車に残してパチンコ行け
日本の女性は何者にも束縛されず自由を求めよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:03:01.68ID:N6dvkv/H0
>>5
まあ、批評するのも自由なわけで…
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:03:04.84ID:N2zrx1zf0
歌の内容を批判するとか,頭おかしい。

嫌なら聞かなければいい,アホかと。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:03:12.45ID:Iybfy/if0
女が犠牲になって、辛ければ辛いほど
自己満足するのが男
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:03:12.68ID:lJyAoton0
>>226
アナルが大きいならこの件にも黙ってたら良いのでは
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:03:25.95ID:my3N9BB/0
>>257え?実体験がないと創作物は作ってはいけないの?w
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:03:36.36ID:syyer/gi0
>>269
これストレートに捉えれば誇り高き母親の歌なんだけど、悪く捉えるのは「なにも押し付けるな!何も責任おわすな!」というのが根底にあるからだろうね
余裕なさすぎw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:03:53.80ID:ruMLmHsf0
子育てを自己犠牲だと感じる母親が幼児を殺す事件がたまにあるよね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:04:00.67ID:ihNJnTcb0
聞いてアロエリーナ?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:04:11.44ID:4bsSNYsI0
お母さんだからこの子のために頑張るって普通にいい歌じゃね?
でも、自分がずっと主役じゃないと嫌なインスタ蠅みたいな人は許せないのかもね。別に好きにすればいいのに、承認欲求強すぎて批判された気分になるのかな〜w
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:04:13.88ID:R1yWLuOs0
恥ずかしげもなく私頑張ってませんけどなにか?みたいな主張する奴は晒し上げろよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:04:16.15ID:2Q2Jl8kC0
こんな頑張るお母さんを叩くクズは
あおやまたかしくんの
「ぼくだけほっとかれんたや」でも読んで
こういうクズ母を叩けよ!!
今見てもムカムカするぞ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:04:21.36ID:CSL9/ajk0
子供なんて不良債権の確率高いだろ
丁半博打よりも割が合わない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:04:29.66ID:syyer/gi0
>>281

この場合のアナルが小さいはそういう意味じゃないよね?w
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:04:31.95ID:7xK6XqYl0
鮭ですら子供を生むためには必死で遡上して、生み終えたらボロボロになって生涯を終えるのに。自分第一の母親に育てられる子供はかわいそう。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:04:31.98ID:W36nreE90
こんなのにいちいち批判って、余裕なさすぎてダサいよ?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:04:47.42ID:NLpBJvB10
問題は作詞家が男ってところにあるんじゃないのか
どうしてもぼくの理想のおかあさん像と捉えられてしまうんだろう
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:04:52.10ID:4p9iaXiR0
ママがお化けになっちゃったって
ラストでママのパンティくんかくんかする話だっけ?
本屋で立ち読みした時そんなだった覚えがある
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:04:52.35ID:9nyzCCbV0
高いお菓子とか壊されたくないものは隠してる
子供の前で酒も飲むし必要とあらばゲンコツもくらわしてる
でもそういう歌作ったら母親の自覚ねぇわこういうクソまんこがいるんだから免許制にしろとか叩かれそう
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:04:55.24ID:PuxbQz5l0
>>272
それそれ
最初は作者の経験を歌詞にしたのかと思ったら違うし
全部妄想というかただの男の理想に思える
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:05.45ID:syyer/gi0
>>285
自己犠牲に納得できないなら避妊すればよかろうw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:06.00ID:eMS9BRz40
>>258
やけに攻撃的だね。
固執して無いから批判する程でも無いんじゃないか?って言ってるだけ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:11.94ID:BPjGNwgB0
>>244
なんかフェミ団体が組織的に個人を狙ったんじゃないのかね。
ネットでも特定政治家をアクロバット擁護するのがほぼ日常だし。
思想団体が個人を狙って世論誘導するために炎上させるのは、
今後ふえるかもね。

歌に文句を言ってるこれって、一種の組織的なヘイトスピーチの類いなんじゃないかと思ったりする。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:16.31ID:mD2uqt1b0
>>1
子供なんてアクセサリーなんだよ
うるさいからって殺す親ばっかりだろ
猛反発の時点でアクセサリー感覚の人が多いんだろうな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:21.57ID:WlcYWud/O
>>216
当たり前のようにやってくれてたからこそそれに気づいた時親の愛情にすげー感動するんだよな
改めて言明されると無理して育ててくれたのかなってなんか親への感謝より先に引け目を感じてしまう
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:26.73ID:g80PWQaL0
女ってなんでいちいちうるさくて暇なの?
そもそもこんなの初めて知ったし、男バージョンの曲出たとしても、へーとしか思わんわ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:28.65ID:RJ1Rl8BL0
>>1
こいつらの子育てで実際犠牲になってるのは他人だからな
こいつらは優遇され過ぎてて犠牲になってるなんて気がこれっぽっちもないでしょうよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:35.24ID:tpQu4vdy0
>>291
叩かれてんのはお母さんじゃなくてこれを作詞した独身おっさんやで
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:40.31ID:syyer/gi0
>>272
はあ?
まんさんは男は甲斐性!とか言いまくりだろうにw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:40.66ID:dNJ8vzzp0
よく分からんが、女が面倒くさい生物であることは理解した
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:41.54ID:X/z2Mved0
これだけは間違いないから言いたい。二十歳過ぎて自分の事を「アタシ」表記する女は例に漏れず地雷。
百パーセント地雷。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:41.83ID:DnAgZLn50
>>252
ネイルやオシャレ、飲み会は否定しないよ
おかあさんってそういう気持ちで子育てしてんだなぁって感じる歌詞じゃん
自分の全てを犠牲にしてるって風には取らなかったよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:45.02ID:lJyAoton0
文句言うなと男が女を叩きに来てるw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:59.98ID:gytaiqj50
>>165
…どうか目に入って気に病むことがないように祈る。
せめてコレに対して反ったコメント見て慰められますように…。

私は縁あって3人設けられたけど、それだって一歩違えば命はどうなっていたか…
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:06:05.99ID:0SjEzCMr0
子育てはそもそも何かを犠牲にしないとできないだろ
犠牲が嫌なら、人類滅亡だな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:06:08.48ID:YTbRwIoZ0
>>7

ダイバシティの欠片も感じない、ステレオタイプな歌詞だな。昭和50年代ならギリギリセーフだろうけど、今の時代、そりゃ炎上もするわw

自己暗示系人格セミナーの怖さに通じるものがある。

つーか、そもそも旦那に子供任せてたまには遊べよって思うけど、これ、シングルマザーの歌か? 自分で選んだ道なら、グダグダ泣き言言わず諦めろ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:06:10.05ID:2Zz5+Vn20
>>284
ただ、言葉にすると崇高さが薄れる感じはするんだよね
これくらいで叩くのか?って思うのは自分がその立場になる可能性が全くない安心感からかもしれない。
男親だって
身を粉にしてー家族のために働いてるんだよー
家族の幸せが俺の幸せー
みたいな歌詞を女が作曲したらちょっと反発したくならないか?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:06:12.31ID:2Q2Jl8kC0
>>278
どんな感想を持つのも自由で意見を言う自由もあるけど
作者の個人攻撃をネット上で匿名で大勢で集中してやるのはフェアじゃない気がするなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況