X



【速報】佐賀県神埼市で自衛隊ヘリ「AH64(アパッチ)」が住宅に墜落 住民4人は無事確認 女児が打撲 自衛隊隊員2人心肺停止 ★7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/02/05(月) 20:39:40.93ID:CAP_USER9
NHK ライブ映像
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000155.html

自衛隊ヘリ墜落 隊員1人心肺停止 佐賀 神埼 (2月5日 18時53分更新)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315921000.html

5日夕方、佐賀県神埼市で陸上自衛隊の「AH64」戦闘ヘリコプター1機が墜落し、付近の住宅が炎上しました。消防によりますと、ヘリコプターに乗っていた乗員2人のうち、1人が機体の近くで心肺停止の状態で見つかったということです。

防衛省によりますと、5日午後4時43分ごろ、佐賀県神埼市の住宅などがある地域で、陸上自衛隊のAH64戦闘ヘリコプター1機が墜落し、付近の住宅が炎上しました。機体は、佐賀県吉野ヶ里町にある陸上自衛隊目達原駐屯地の第3対戦車ヘリコプター隊に所属しており、事故機には2人が搭乗していたということです。

消防によりますと、このうち1人が機体の近くで心肺停止の状態で見つかったということです。

警察庁によりますと、ヘリコプターが墜落したと見られる現場の住宅には4人が住んでいますが、いずれも無事が確認できたという情報があるということです。

防衛省によりますと、事故機は整備を終えたあとに、機体の状況を確認するため飛行をしていて、東から西に向けて飛行している際に、機首付近から落下したという情報が入っているということです。陸上自衛隊は当時の詳しい状況を確認しています。

■政府 情報連絡室設置

政府は、佐賀県神埼市で、自衛隊のヘリコプターが墜落したと見られることを受けて、住宅で火災が起きていることを受けて、午後4時57分、総理大臣官邸の危機管理センターに「情報連絡室」を設置し、防衛省や地元自治体などと連絡を取るなどして被害の状況などについて情報収集をしています。

■AH64とは

「AH64」は、アメリカのボーイング社が開発した戦車などを相手とする最新式の戦闘ヘリコプターで、平成17年度から自衛隊に導入されています。全長およそ18メートルの2人乗りの機体で、30ミリ機関砲や70ミリロケット弾、それに対戦車ミサイルなどを装備しています。

最大時速は270キロと高速で飛行できるほか、航続距離はおよそ200キロで、ヘリコプターどうしでデータをやり取りする通信機器や高性能レーダーなどの電子機器が強化されているのが特徴です。

墜落ヘリは「整備確認飛行」

防衛省によりますと、事故機は整備を終えたあとに機体の状況を確認するため、飛行していたということです。

■目撃者「尾翼から落ちた」「斜めに落ちた」

ヘリコプターが墜落した現場近くに住み、当時、犬の散歩をしていた78歳の女性は「バラバラと音がして、空を見たらヘリコプターが機首を上に向けて垂直な状態になっているように見えた。そのまま尾翼から落ちて、バーンと大きな音がした。まさか民家に落ちているとは思わず、ショックです」と話していました。

また、現場近くを高校の通学バスで通りかかったという男子高校生は「バスに乗車中に運転手が『あっ』という驚いた声をあげ、進行方向を見たところ、ヘリコプターが斜めになって落ちていく瞬間をみた。そのあと黒煙があがった。落ちたときの音などは聞こえなかった」と話していました。

--------------------------------------------------
5日夕方、佐賀県神埼市で陸上自衛隊の「AH64」戦闘ヘリコプター1機が住宅に墜落し、この住宅1棟が炎上しました。防衛省によりますと、ヘリコプターに乗っていた男性隊員2人はいずれも心肺停止の状態だという情報が現地の警察から入っているということです。また、警察によりますと、炎上した住宅には4人が住んでいて、このうち、小学5年生の女の子がひざを打撲するケガをしたということです。

--------------------------------------------------

★1が立った時間 2018/02/05(月) 17:07:04.61
前スレ
【速報】佐賀県神埼市で自衛隊ヘリ「AH64(アパッチ)」が住宅に墜落 住民4人は無事確認 女児が打撲 自衛隊隊員1人心肺停止 ★5 (★が重複してるので実質は6です)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826686/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:30:21.65ID:sh4MUTye0
>>824
だよな80年代まではわが世の春だったなだが
湾岸戦争あたりから攻撃ヘリのオワコン化がはじまってきたw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:30:31.78ID:hSg6lz2O0
>>847
航空燃料はよう燃える
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:30:33.36ID:vAb3Kko70
A「70億円のヘリが墜落。もったいない」
B「700万円の外車が何台買える?」
C「千台か?」
D「こらこら、国防と自家用車を一緒にするな」
E「戦闘ヘリなんて全部特注だしな」
F「今日の晩飯は7百円だったよ」
G「自炊なんで二百円だ」
D「貧乏人は黙ってろ! ちなみに俺は自炊で150円w」
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:30:40.19ID:9gA8k7QI0
>>832
あいつらを支援してる奴らがいるからね
費用はそこから出て集まってきそう
0857ドクターEX
垢版 |
2018/02/05(月) 21:30:54.20ID:0w2IVO0P0
<=( ´∀`)> ウリの整備のせいじゃないニダ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:30:55.31ID:MdXufFHB0
>>834
カルトは相手をカルトにしたがるよな

そもそも北が絡んでるならそれこそ統一じゃねえか
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:30:57.81ID:z/9zq2dm0
>>829
燃えて消し炭になったか何かの下敷きになって隠れてるか空中爆発で別の場所に落ちたか
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:31:03.46ID:CtYTUdsS0
はなわもびっくり
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:31:26.65ID:hSg6lz2O0
>>837
やりたい言うてたね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:31:33.62ID:xcphM8WT0
>>830

空中で爆発したらしくて
前回の米軍の予防着陸のように
コントロールは出来なかったっポイ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:31:40.26ID:t16Shhh+0
パヨクメディアがお祭り状態
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:31:41.03ID:l2Z6sS6X0
>>837
右からも左からもそんな声があがることはないから安心していい
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:31:41.49ID:NfBYEG1b0
>>681
そう
車の整備は基本的にアッセンブル交換だし技術のある熟練整備士はリストラしちゃっているからね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:31:46.29ID:U/H3qVgCO
>>545 あーた、自衛隊はお国を衛る為に有るんだぜ? 違うか?
アーブーが勝手に改憲したがっとるが、戦争はダメ!日本はまた負けるのか?もうイヤだ!
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:31:51.69ID:AdAj6cT30
>>815
どこの国でも、まぁ軍政下で軍人がやたら威張ってもなけりゃちゃんとして貰えるだろw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:31:58.27ID:HHtSzlgD0
>>807
完動品なら喜ぶけど家ごと燃えてたらねぇ…
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:02.05ID:mGc56Jhr0
整備終わったばかりでこうなるって
どういうこった
原因を発表してくれるのかな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:06.77ID:iZoOQBTC0
>>752
>>766
>>773
>>828
得意技あるだろ

ウヨ
「そこに民家を建てる方が悪い」

沖縄の小学生にガチで言った名言
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:09.36ID:sh4MUTye0
攻撃ヘリってどうしてこんなに高くなったんだろう、攻撃ヘリ2機=F35って
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:10.71ID:RsKZRvtD0
戦死じゃなくて自滅でも二階級特進できていいな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:10.98ID:vEME2C3B0
>>868
パヨクってなに?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:18.17ID:wkxOD0B10
小学生だし
これが家に落ちたアパッチのロケットランチャーだよ
すげーー
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:21.90ID:SuPqx+lm0
>>766
アメリカのコーストガードから人を招いてたがあれどうなったんだろうな?
日本の近海の警護はザルだと思う
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:31.60ID:DHRSpNep0
フジの墜落映像見たが、上空で制御不能からのストーンだな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:33.82ID:0sD7gkO90
空中で爆発したということは撃ち落とされたのか。スティンガーとかで
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:47.83ID:JKlzq0170
自作自演と言いだすバカが出てくるよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:51.02ID:vfDKi6+o0
ネトウヨが誰に責任転嫁するのか見ものだなぁwww
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:52.59ID:TQT2ZCeH0
宙返りでもしようとしたのか
住民が死んでいないのが不幸中の幸いだわ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:55.46ID:NTMqmpVl0
ここまでアパッチけん無し
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:03.67ID:hlCAkTyV0
整備士が糞すぎなのか
性能が良すぎて日本では扱えないのか
難しいところだが
ご冥福を
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:16.50ID:JXzj68I2O
空中で爆発ってパイロットにゃどうしようもないだろ…
整備ミスか破壊工作あたりが原因か?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:21.46ID:ZRsIYRQj0
>>875
整備士の責任はどうなるのっと
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:23.87ID:N2nESN540
>>838 確かに人不足だが、 使える人間が少ないということなw
使いえない無能が過剰に多い組織なんだわw実態は。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:24.88ID:yj8Kz6wn0
>>877
生産ラインが閉じたりとか当初計画からだいぶ違っちゃって跳ね上がったんじゃなかった?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:26.58ID:omKPVCvDO
>>875
天候が悪いし、民間住宅の上を点検飛行するのもおかしな話だな。
普段からやっていたのかもな。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:27.08ID:E3bc6TGi0
米軍はもっとひでえのあんだろ
宮森小学校米軍機墜落事故
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:28.67ID:NfBYEG1b0
>>687

> ネトウヨの家に特攻しろ

特攻に強制はなかったって済ませるだろうしね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:29.75ID:GNWRIFi+0
>>876
だって沖縄って軍の空港が先にあって、民家は後から作られた訳だからな。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:32.05ID:HwUjFZDV0
相当生存性高い機体だから死者はないかと思ったけど、搭乗員亡くなってるのか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:36.52ID:CEBID7xF0
ニヤニヤ笑ってる
朝日新聞は潰れろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:43.56ID:J5R1latJ0
>>884
あっ・・・
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:53.50ID:Z8ug1ks30
>>829
落ちてる部品見ると墜落前にコクピットがダメージ受けてる可能性があるから…
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:55.98ID:mbMSQrmo0
>>56
田んぼだらけやん
運が悪かったとしか言いようがないな
田んぼに緊急着陸できなかったのかな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:34:05.78ID:Mvdwj1hU0
>>865
現実に陸自のアパッチは調達打ち切りね
代替の攻撃ヘリそのものがない
米国でも攻撃ヘリは縮小傾向。
代わりに打たれ強いA-10の方が重宝がられてる

現実を見ようよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:34:10.75ID:bDih2xCm0
>>858
北朝鮮の工作員満載の不審船が大量にやってきてましたよね。 
あれだけ暴力性国家の北朝鮮です。
北朝鮮は犯罪や工作を躊躇しませんよ。
だからこそ世界の敵でも有ります。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:34:11.28ID:QQ4KiRia0
家の隣に陸軍関係者のお墓があったけど吸い寄せられちゃったのか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:34:18.48ID:xcphM8WT0
>>884

>>17
整備点検後の確認飛行だったらしく、
機内から外向きに爆発が生じないと
壊れないような壊れ方をしているらしい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:34:26.27ID:gbPFUw4q0
なんかどっかの記事でアメリカの最新兵器買いまくってるシワ寄せで、自衛隊の整備費とかが足りないって見た記憶あったが事故と関係あったりして
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:34:36.44ID:sh4MUTye0
ランボーで弓矢でヘリ落としてるよwってわらってが、ことの本質に当時気づかなかった
1兵士でもヘリは落とせると。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:34:49.57ID:l2Z6sS6X0
民間人の犠牲者がなかったのが唯一の救いやな
補償だけはしかっりもろうとけ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:34:56.16ID:2+H1B73+0
自衛隊機が墜落すると大地震が発生する法則
熊本地震直前鹿屋発自衛隊機が山肌に激突して墜落

寒波の影響で海水温が低下し、和歌山県白浜町臨海の北浜海岸に「凍死」した熱帯魚が大量に漂着している。
調査する京都大学瀬戸臨海実験所の久保田信准教授(65)によると、
1月28日〜2月4日に27種220匹が漂着した。
「2011年以来の大量漂着。海水温が最も低くなるのはこれからなので、
今後も珍しい魚が漂着するかもしれない」と注目している。

2011年以来って完全に詰んだなwww
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:34:59.52ID:NIyPOfJSO
>>759
[経年劣化]
まあ民生品ならばリコール対象の事案が起きているだけ
ちょい過去のオスプレイなんかもその例
今度はアパッチ君の番
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:35:13.96ID:5mbA2tIr0
>>837
稲田、マスコミに狙われてそう。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:35:15.66ID:90CfFq6S0
ヘリコプターは戦闘に欠かせないが、どうしても事故が起こるな。

操縦士は最後までどうにかしようとしたんだろう。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:35:23.81ID:hSg6lz2O0
>>917
怪我もしてるし、生きた心地はせんかったろうな
カウンセリングは必須や
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:35:28.24ID:NfBYEG1b0
>>691
j-アラートちゃんは誤報や事後に鳴ったりするポンコツちゃんなの
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:35:30.73ID:FjNF5jCi0
いまどき、アパッチなんて不要の産物だよ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:35:33.10ID:F48n/TQv0
>>904
大丈夫?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:35:35.37ID:x4R4vVaZ0
>>1
状況からみて北朝鮮の対空ミサイルにやられたのは確実。
ただちに、自衛権を発動して宣戦布告しろ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:35:40.77ID:vfDKi6+o0
ネトウヨ「大韓航空が整備してたニダ!!!」
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:35:41.83ID:AYAhlPjT0
【憲法改正】安倍首相「良い案を期待したい」 野党に具体案や改憲議論を促す 立憲民主党枝野氏や希望の党玉木氏は応じない姿勢★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517725786/

【佐賀自衛隊ヘリ墜落】 安倍首相 当面飛行停止を指示
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517830475/

【速報】神崎で自衛隊ヘリが予防的着陸し炎上 現場付近で1人心肺停止 ★5 [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517830967/
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:36:08.85ID:qjxMIdO+0
亡くなった自衛隊員に黙祷。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:36:09.70ID:F+cbaNdG0
>>428
基本的に、整備した隊員も同乗だったはずだぞ。

だから、大抵、任務以外での飛行で事故ると整備担当者も死んでる。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:36:18.33ID:9hBrAHK/0
ヘリや航空機が落ちると

大事件が起こる

これホントな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:36:23.50ID:mbMSQrmo0
>>879
ぱよぱよちーんでgoogleしなさい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:36:33.74ID:Eme5mYoy0
細長く山だらけの国土では
個々の強さより機動性が重要
戦車がどんなに強くても
そこに短時間で行けなきゃ意味ない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:36:38.42ID:CEBID7xF0
朝日新聞は日本の恥
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:36:38.96ID:hlCAkTyV0
ヘリはプロペラ機だからそこが行かれるともうどうしようもない
脱出は可能だったんだろうが最後まで足掻いたんだろう無駄なのに
逃げろよ批判はあるにしても命あってのものだろうに
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:37:04.29ID:DJ++ywwM0
>>841
保険に入らない理由は、規模が大きいため、毎年確実に一定量の賠償が発生するから。
運が悪い人を救うのが保険だけど、規模が大きければ運の良い悪いはほとんど無関係になってくる。
同じ理由で、ヤマトや佐川も自動車保険には入ってない。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:37:12.62ID:Pw5Cl3Sg0
ワザワザ雪の日に飛んでたってのは、北朝鮮を意識した訓練だったんだろうなぁ…
訓練で落ちるなよ…^^;
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況