年間の利益から税金が持っていかれるみたいですが、
銀行の振込み手数料とか教材・セミナー代
とかを費用として計上できるみたいですよ。

取引を行うためだけの銀行口座を作って
そこから取引業者の口座に入出金を行えば、
税務署への取引コストの説明が明瞭化するかと。
課税対象も、それプラス、取引口座への入金額+残高を
見せれば説明できるでしょうね。

因みに、あたちは長野銀行で海外FXをやるための銀行口座を
作っていますよ。
そこからマイビットウォレットに入金しています。

でも・・・、やられっぱなしなんで、軽く聞き流しておいてね。