http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-42940959

BBCトレンディング
2018/02/05

日本のことは、世界でどれくらい知られているのだろう? たとえば中東諸国では。

すさまじく技術が進んでいるので、道路が自動にきれいになるような国なのか。清掃員は特に尊敬される職業なので、給料は国の大臣と同じくらいなのか? 電車はあまりに時間に正確で、去年国全体で遅れた時間を合計しても、たった6秒にしかならないのか?

中東諸国のソーシャルメディアでは、「そうだ」という答えが返ってくるらしい。「ハッサン」氏は、日本に関するこうした妄想や不正確な情報を否定するため、アラビア語のハッシュタグ「日本についての風説」を立ち上げた。

匿名希望の「ハッサン」氏は、日本の社会や文化について正確な情報を伝えようとする多言語ポータルサイト「Nippon.com」で働いている。

「アラビア語ツイッターアカウント『@nippon_ar』でハッシュタグを使い始めたのは約1年前ですが、注目されるようになったのは数カ月前から」とハッサン氏は言う。
「人目を引くため、人気のアニメキャラの動画をよく使っています」

ハッシュタグを使った人気投稿には、たとえば日本のお辞儀に関する話題があった。「日本で停電が20分続いたため、エネルギー担当相が同じ20分間、頭を下げて公式に謝った」という説明つきで出回った写真について、ハッサン氏が「違う」とツイートしたのだ。
実際には写真は、着任間もないホンダの最高経営責任者が2015年に初めて会見した際のものだった。

ハッサンさんは、問題のツイートを本当は何が映っているのか解説しながらリツイートした。背景にあるホンダのロゴが、ヒントになる。
「でたらめが1200回もリツイートされた! 訂正するこのツイートは、何回リツイートされるんだろう」とハッサンさんは嘆いた。

ほかにも、日本では(まだ)パスポートをわずか3分で自分で印刷したりしないという説明ツイートもしている。日本では各自が専用の喫煙装置を使えばレストランででタバコに火をつけても大丈夫だ……などということも、本当ではないのだと。
(リンク先に続きあり)

(アブディラヒム・サイード記者)
(英語記事 The country where the streets clean themselves (or maybe not))


「私たちはあきらめない……私たちはやめない……『日本についての風説』(#MythsAboutJapan)をインターネットから一掃するまで」
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/74B4/production/_99767892_superherotweet.jpg
20分間の停電を20分間の辞儀で謝るエネルギー担当相……ではない
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/15F14/production/_99767898_bowingman.jpg
「これが日本だ。周りの人に害を与えないよう、喫煙者が特別なマスクで隔離される」というツイート
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/9782/production/_99768783_smokingpods.jpg
「変わったデザインの日本の噴水が、世界を驚かせた」というツイート
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/133C2/production/_99768787_3dsculpturejpg.jpg