X



【子育て】自己犠牲の押し付け?「あたしおかあさんだから」歌が大炎上。若い母親たちが「#あたしおかあさんだけど」のタグで猛反発 ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/06(火) 01:02:12.68ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2018/02/05320455.html?p=all

絵本作家の「のぶみ」さんが作った幼児向けの曲の歌詞が、母親らを中心に「母の自己犠牲の押し付けではないか」
などと反発の声がネット上で次々に上がり、大炎上している。

のぶみさんは、これに対し、「ママおつかれさまの応援歌」などとフェイスブック上で説明して理解を求めている。

■「おかあさんだから」

のぶみさんは、ベストセラーになった「ママがおばけになっちゃった!」などの絵本で知られる。
今回は、新曲「あたしおかあさんだから」を作詞し、NHK「おかあさんといっしょ」のうたのおにいさんだった
横山だいすけさん(34)が歌を担当している。

横山さんは、動画サイト「Hulu」の2018年2月2日の放送で、この曲を初披露した。

曲の歌詞では、母親になる前は、ヒールを履いてネイルもして強がっていたが、今は爪を切って子供と走れる服を
着るなどとしており、「あたしおかあさんだから」とした。自分より子供を優先し、好きなおかずをあげたり、テレビも
子供が見たい番組にしたりしていると歌い、題名のフレーズを繰り返している。

のぶみさんは2日、「この曲は日本中のママたちに話を聞いて作り上げた曲 初めて今日放送されたの聞いたら感動した
たくさんのママに聞いて欲しい」とツイッターで呼びかけた。

ところが、歌詞内容が伝わると、幼い子供がいる母親らからは、疑問や批判が噴出している。

“「私は飲みにも行くしそこまで料理も頑張りませんがおかあさんじゃないのかな?」「あたしおかあさんだから なんて考えたことない」
「父親は変わる必要ないのか?」......

■「歌を聴いて感動した人たくさんみた」

ツイッター上では、「#あたしおかあさんだけど」というハッシュタグも歌詞に対抗して作られた。この言葉に続けて、
「自分のアイスは死守するの」「自分の趣味も大事にするよ」「1人の人間だ」などと次々に投稿されている。

一方、のぶみさんを擁護する声もネット上では出ており、「批判される意味がわかりません。!!私この曲大好きです」
「今、子育て中のママ達はこの歌に感動して救われて、涙しています」「一部の方の間違った受け止め方によって、
のぶみ先生の優しさ(歌や歌詞)を潰さないで欲しいです」などと書き込まれている。

ネット上の炎上状態を受けて、のぶみさんは2月5日、フェイスブックなどで歌詞の意味を説明した。

そこでは、「僕としては、あたしおかあさんだから体験できたことを歌詞にしてます」として、「この歌を聴いて感動したって人、
僕は、目の前でたくさんみた」と明かした。そして、「これは、元々ママおつかれさまの応援歌なんだ」
「この炎上で 全て、この歌が無かったことになったり 今後、聞いてもらえなくなるのは、悲しい」と歌の存続を訴えている。

★1)02/05(月) 16:01:39.75
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517838885/
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:45:34.06ID:VszU5E480
>>172
リア充ママがこの歌詞見たら「価値観古すぎww」と鼻で笑うと思うがな
子供いても仕事してお洒落して友達とも遊ぶのが今の時代
育児放棄なんてとんでもない
男だって育児は出来るんだからお互い産休育休取ったり有休取ったりして分担してやるべき
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:45:58.17ID:u4sMMZg30
>>123
タイトルが嫌で買う気はないんだけどよく見にするね、『ママがおばけになっちゃった』
幼児にママの死なんて意識させるのむごすぎると思うんだけどな…
本当にママを亡くした幼児ピンポイントになら良い絵本かもしれない


>>27>>50がまとめてくれてるの見たら嫌な男、のぶみ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:46:00.42ID:oZs4O6qp0
この人の今までの作品見たら、「母親なんだから我慢しろ」と言ってるとしか受け取れない

しかも、「お母さんへの応援歌」って、どこに応援してる歌詞があるの?
自分の我慢を恩着せがましく並べてるだけじゃん
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:46:06.94ID:Mhl7xyxj0
しっかし、どんだけ優遇されても足りないんだな、日本女は。
ババアになっても扶養される気しかない。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:46:13.84ID:/QDDw3/e0
女の腐ったのとは良く言ったもんだわ。勝手に被害妄想拗らせてギャーギャーわめき散らして鬱憤ばらし。たまらんな。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:46:15.51ID:+1iZe3dL0
>>182
うちの母親は子供より自分優先な人なんで献身的な母親見ると憂鬱になる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:46:17.11ID:OKSGQjpuO
>>141
昨今は夫婦共働きが増えてんのに
嫁→仕事家事育児
旦那→基本仕事しかしない

これが現実やぞ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:46:24.28ID:DEx1/ocm0
>>174
無賃金ねえw
実際は男はわずかな小遣い以外ほとんど嫁に払っているわけだが。
あれで無賃金とか言う馬鹿女はしんでいいよ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:46:48.66ID:lt6QbjKD0
私の母親は「女」も捨て
自己犠牲的に家事育児に明け暮れた人だったけど
私に外で問題が起こった時ほったらかしで助けてくれなかった
娘の「女」の部分へは嫉妬して傷つけてきた
外から見れば家庭的にも見え「役割」としてはちゃんとやった
母だったんだろうけど
娘はだいぶ歪んでしまった
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:46:50.65ID:89l7rj5h0
>>177
旧来の価値観とは?人間ってのは「生物」なんだよ、どこまで行っても
生物としての性質に縛られている
その価値観を破壊するってことは、人間を生物ではないものと言ってるのと同じだよ

俺は保守主義な人間なので、人間を生物ではないとは言えない
女は生物として非力で、安定的仕事に不向き、しかし子供を生むことができ
論理ではなく感情で子供を愛することが出来る傾向にある

であるなら、女が居るべき場所は家庭だ
そこに仕事があるのだから、その仕事をすればよい
人間と言う生物が命を繋ぐのに論理的整合性のある生活スタイルだ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:46:58.46ID:w6HeJXJNO
>>199
自己犠牲を100%喜びというから胡散臭い
みんな大なり小なり苦しんで我慢してるんじゃん
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:46:59.01ID:al2iSs7K0
憂さ晴らししたいだけなのかな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:46:59.45ID:i6K/YHIk0
>>211
リア充ママって何w
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:47:10.23ID:kIR2eXXEO
パタパタママの世代からしてみればパタパタママのパタパタっぷりには敵うまい(´・ω・`)
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:47:49.14ID:TCp5uAMQ0
>>27
絵に狂気を感じる。
気持ち悪い。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:47:52.67ID:8/QaGLsl0
一週間前に自殺した主婦が最後に書き残した日記って感じの歌。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:48:01.26ID:bs6mLgTg0
>>144
男(女)だから女(男)の気持ちを書くな、わからないくせにとは言わないけれど
共感してもらうためにはかなりの文才が必要だよね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:48:05.30ID:+1iZe3dL0
>>198
8時以降はパコパコママになるんか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:48:13.26ID:89l7rj5h0
>>192
あのさ、クレームってクレームに対応する人が必要なんだよ
君の不毛な文句を誰かにぶつけて君の気分解消のために
社会的コストを払うことで、社会全体が不利益をこうむるって理解できんかな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:48:23.66ID:HVgV8IVN0
>>228

まさに
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:48:24.85ID:HNOLIx4V0
私は飲みにも行くしそこまで料理も頑張りませんがおかあさんじゃないのかな?


こんな母親失格の肉便器が己を正当化するんだもんなぁ。
呆れるわ、馬鹿に付ける薬は無いと言うか。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:48:32.95ID:TRjqqDXP0
この歌がワイドショーで取り上げられませんように
姑の耳に入ることがありませんように
絶対歌詞を書き留めて私に手渡され「母たるものかくあるべき」と言うわ
数年前には「手紙 〜親愛なる子供たちへ〜 」という親孝行しろという歌詞が食卓に置かれていて吐きそうになった
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:48:34.36ID:NF+a9vdU0
>>44
いやいや、あるでしょー。
ないなんて、きれいごと言わなくていいよ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:48:52.28ID:i6K/YHIk0
>>227
精神面の成長が足りないんじゃないの?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:48:57.72ID:2l6ZDt3t0
あしたかに見えたんで黙れおかあさん!(以下略
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:49:13.33ID:89l7rj5h0
>>209
風呂掃除、風呂わかしは労働だわな
のんびり入るだけが風呂じゃない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:49:26.71ID:oU1n/GFG0
また集団ヒステリーかよ。世界で大流行だな。インフルエンザより酷いわ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:50:00.37ID:qrhWcJEd0
>>222

自己犠牲が100%喜びとか言われたら
んなわけねーだろと反発したくなるのも理解出来る
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:50:07.19ID:avjhUmTV0
>>197
ファイトの「あたし」の使い方は正しいよなw
しっくりくる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:50:44.21ID:BMcPegUA0
>>221
「男」「女」ではない性が認められつつある現代
あなたの言う「生物としての性質」に縛られない性質を持つ人間が増えていてもおかしくないのではないか?
「保守的な人間なので」と書いている通り、あなたの考えはあなたの性格に依るものでしかない
あなたの価値観ですべてを「こうあるべき」と定義すべきではない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:50:44.26ID:FELNAoAB0
>>205
多分だけど今の人はみんなそんな感じじゃないの?乳児連れてなくても
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:50:53.97ID:rJ7C3oN10
>>123
私は持病があってどうにも心配で、ふと子供に伝えたんだよ。
お母さんが亡くなっても強く生きるんだよ、と。

そうしたら4歳の子は涙ポロポロで、悲しいよと言う。
2歳の子は泣かないけど眉毛寄せて、悲しいよと真似して言う。日を改めてまた悲しいよと急に言うし。

伝えた後で心が痛んだよ。この歳でもなかなかしっかり受け止めているもんだと驚いた。

とてもあんな絵本で子供たちの気持ちをおちょくりたくない。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:51:07.93ID:G5n9hZfc0
子有専業主婦と子無キャリアウーマンはどっちが価値あるの?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:51:11.31ID:3w0o+5BD0
仕事できる人ってのは別に365日仕事してる人って意味じゃない、有給も土日祝もある
母親がいないと確かに、寝かしつけとかうまくできないお父さんもいるだろうが
嫁が風邪でもひいたら家庭内機能ストップするのかね
こういうなんでもママ〜 ていうやつは自分がたいして家事育児しない男だからなのかねぇ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:51:21.81ID:J3SFQmw80
はじめの一歩の作者がこののぶみって奴が震災ボランティアした時の事を短期の読み切り連載してたんだけど
えらい連載間隔が長かったな
途中で胡散臭すぎて嫌になったんだろう
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:51:26.81ID:D6Bzj1cc0
>>218
たしかにゆとりある専業主婦させられる男なら
昔の価値観で嫁に丸投げwも双方納得してるなら許されるけど
そうじゃない男が女は甘えてるって
お前こそ甘えすぎだろとは思うわ
それでも許されるぐらい魅力的で女がベタ惚れなら別だけど
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:51:30.40ID:+1iZe3dL0
>>205
電車でも飛行機でもスマホ見てる母親って一度も見た事ないわ
構って欲しくてあーあー言ってる子供をボケーっと放置してるバカ父親はよく見る
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:51:52.98ID:NOmr2jnE0
自己犠牲出来ない母親?

さっさと死ねよ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:51:54.70ID:tjZfGazT0
>>221
生物が全て価値観を持ってるとでも言うのかwww
人間は単に生物ではないから人間なんだよ
人間だから価値観がありそれは生物であることとは関係なく可変的なものだ
そして生物学的な女の特徴があったとしてもそれを超えて男女平等の理念を持てるからこそ人間なんだよ
女が居るべきは家庭だなんてまさに唾棄すべき旧来の価値観だわ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:52:14.41ID:OKSGQjpuO
>>169
お前の言う通りそれぞれの母親像があるはずなのに「お母さんだから」って母親の義務みたいな歌になってるから変なんだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:52:27.83ID:w6HeJXJNO
>>220
わかりやすいお母さんじゃん
それもある種の毒親
母親って自立(自律)した娘に嫉妬するよね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:52:51.66ID:WqCkuIhb0
どうせ、二階のソファに寝転んで、

あートラだよーー春とか止めてもらいたいねっ

とかうんこ垂れてる奴の幻想だろ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:52:51.93ID:+1iZe3dL0
>>228
それツイッターのコピペだろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:53:01.63ID:eaFaZPlY0
育児頑張って子供が可愛い幸せなお母さんからは「勝手に母親は我慢して子育てしてると思うな!お母さんだからじゃなくて子供が可愛いからだ!」だろうし
育児に疲れて息抜きしたいけど罪悪感感じるお母さんからは「もっと頑張れよ!母親の癖に!」と責められる気分になる曲
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:53:01.93ID:oIe4FpBt0
>>213
歌詞の趣旨は理解はできるんだが、
「よくぞ言ってくれた」となるか
「押し付けんなボケ」となるかは
残念だが作者の性別によるところも大きい気がするな

子育て世代母親がよく「旦那が何もしない(怒」とか
育児ストレスがあり、夫に不満をためてることが想像できれば
男がこんな歌詞を書いたらどうなるかは大体想像できたのでは?と思う
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:53:04.73ID:89l7rj5h0
>>246
そういうへんてこな価値観をメディアがプロパガンダで「押し付けて」きてるのは理解できてる?
人間が命を紡ぐならば、そういう価値観は無理なんだよ
そういう価値観の人間は死滅するしかない

再三言うけど俺は保守主義的な人間で、命を紡ぐという生物としての人間の営みを
重要視している
それは生物の摂理によるものであって、俺の性格の問題ではない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:53:19.85ID:LqjIGvB30
Twitterでハッシュタグ大喜利しながら歌のことを叩きまくるよりはその時間をもう少しまともなことに使えばよいと思うがね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:53:24.41ID:qrhWcJEd0
逆に、自分の母親に聞いてみれば良い

「かーちゃんが俺を育てるため色々我慢してたのって、苦痛でも何でもなく、むしろ100%喜びだったよね?」って

たぶんガチで切れると思うよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:53:33.25ID:Yqn0CjAzO
0655の
あたしねこだから〜っての思い出しわ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:53:42.47ID:TCp5uAMQ0
>>238

>>27が変なとこを切り抜いて印象操作していると言いたいのかもしれないけど
その絵柄自体がサイケで気持ち悪い。

>>50にあるようなことを平気で言うあたり
作者はどこか病んでるんじゃないの?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:53:43.22ID:iuDSZtJi0
この歌ってお母さんが癒される歌じゃなくて
男が理想のお母さんを想像して癒される歌じゃない?
僕はお父さんだからもうビールはやめてその時間は子供と遊ぶよとか
僕はお父さんだからきみのウンチが手に付いてもオムツを変えてあげるよとか
歌ってくれたら私は癒されるもの
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:53:55.45ID:Yoj4JYx90
>>232
クダラナイ歌が放送できなくなることは社会的な利益だが
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:53:56.83ID:ofTgg8lx0
この速さなら言える

ぶっちゃけ「だるまさんが」シリーズ嫌い
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:54:02.70ID:WAeD1Gyl0
>>27
児相かなんかのパンフレットみたい…
こんな親子を見かけたら、通報してねみたいな。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:54:26.01ID:89l7rj5h0
>>256
うん、だから君は人間が生物ではないって言ってるんだよね
別に構わないと思うけど、そういう生物は死滅するので
俺はその価値観には賛同できないってだけ

生物が命を紡ぐことについて合理的じゃないんだもの
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:54:29.38ID:qUolfvqn0
今日初めてこの歌知ったけど、こえー!こえーよ!
子どものためにやりたくないことをえんえんと我慢しておかあさんだからおかあさんだからって繰り返して

なんかもっとこう、脱力できる部分とか作ろうと思わなかったのかなあ

新幹線の名前おぼえるうちに立派な鉄子になったとか
テレビも子ども優先だけど、うたのおにいさんがイケメンで新しい世界が広がったとか
もっとこう、息抜きとか自分の楽しみとか見つけてええんやで!
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:54:37.72ID:nA8UG0Yg0
このニュースマジで気持ち悪い。
タグ付けてまで反論する暇があるなら働けよ。穀潰しが。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:54:45.79ID:DEx1/ocm0
>>218
それでも女は経済的メリットを享受しているのだから、
その分、家庭での労働で貢献してくれてもいいだろ。
仕事しただけじゃ家庭への貢献にはならん。
稼いだ金差し出してはじめて家庭への貢献だ。
そう考えると最近の女は外で働くようにはなったが経済負担まできちんとしてるのは少ない。
まあせめて家のことくらいしろよとなるのは当然。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:54:49.09ID:SDEsC5K40
>>219
稼いでて羨ましいな
うちは必要経費と貯蓄除いたらほとんど手元に残らんわ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:54:50.78ID:UA9YAMvk0
素直に子育てしてる全ての人、頑張れって
歌えば誰も文句言わないのにな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:55:02.92ID:CDwCzvQn0
高校生活、手作り弁当の子供と毎日コンビニの弁当の子供

子供の感じ方にはやっぱり差が出ると思うね
親の愛情を理解できていくのは手作り弁当の方かと
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:55:10.45ID:tjZfGazT0
>>263
日本会議なんかのカルトバカどもが古臭い価値観を押し付けてるのは理解できてるのか?w
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:55:26.88ID:89l7rj5h0
>>269
くだらないと思うのは君の価値観であって、それを他人におしつけたら言論統制だよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:55:28.37ID:aBx9qWW+0
親は子供に殉ぜよ
子供のために殉生の星となるのだ
いかなる犠牲も子供のためならいとわない
これが親の基本である
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:55:36.49ID:oIe4FpBt0
>>222
ま、そりゃそうだ
育児は自己犠牲ばかりじゃないのだろうが、
自己犠牲をフィーチャーしすぎてる辺りが大失敗かな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:55:40.78ID:al2iSs7K0
実害ないのに
他人の考えを認めないってのが問題だろ
人それぞれでいいだろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:55:46.90ID:OKSGQjpuO
>>196
自分で作っておいてもなにもあたしお母さんだからって歌詞がネカマの妄想だからだろw
あと子供は一人では作れないけど親父はどこにいったよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:56:10.37ID:NUBJdQGY0
男が作った歌ってのがちょっと
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:56:16.68ID:Yqn0CjAzO
>>257
「〜だから」って言い訳がましくも感じるんだよな
おかあさんだから(仕方がない)って感じで
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:56:22.96ID:dgPqKS+D0
>「僕としては、あたしおかあさんだから体験できたことを歌詞にしてます」として、「この歌を聴いて感動したって人、
>僕は、目の前でたくさんみた」と明かした。

この「のぶみ」って男♂なのか?
それともスゲー気持ち悪いんだけどボクっ娘?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:56:25.60ID:AZQCOUAE0
>>274
おまえは親の寄生虫のくせにw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:56:49.84ID:89l7rj5h0
>>279
まず君は日本会議のカルトが提示しているものが保守主義的な思想だというのが
嘘であるってことを理解しよう

あれは逆に極左革新思想
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:56:51.77ID:3Kk/hsO40
いちいちめんどくさっ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:57:05.21ID:D6Bzj1cc0
>>273
父親バージョンも作るべきだなw
家族のため朝早くから満員電車に揺られて夜遅くまで働いて
休日も子供と全力で遊ぶよ家事も手伝うよおとうさんだからって
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:57:09.39ID:w6HeJXJNO
>>254
飛行機は乗らないから知らない
電車内はとにかく多い
空いてる昼間はベビーカー、混んでる時間帯は抱っこ紐
あの赤子たちは将来みんな脳腫瘍になって医療費を膨らませるに違いない
水頭症のお化けみたいな頭になって苦しむのよね、可哀想〜
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:57:17.55ID:kOT5Hg080
>>222
何の我慢もしてない
一体何を我慢してるの?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:57:19.88ID:AZQCOUAE0
>>282
童貞らしいカキコだなw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:57:42.47ID:G2KPSIwv0
>>248
早く寝て養生して長生きしておくれよ

うちの姪、アナ雪が見れないんだ
両親乗せた船が沈むシーンがトラウマになっちゃって
親の死って子どもにとっては本当にとてつもなく大きな恐怖なんだよね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:57:44.12ID:tjZfGazT0
>>272
人間はただの生物ではないって意味は、生物より高等だって意味に決まってるだろ
命を紡ぐとか気持ち悪い詩的な表現はやめろ!w
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:57:58.70ID:avjhUmTV0
>>270
だるまちゃんシリーズのほうはシブくていいぞ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:58:09.14ID:x+cogQY/0
>>211
マジそう思う、スマホにも育児アプリたくさんあるし、それを見事に使いこなす若ママは尊敬する
無理にiPhone持って流行りに流され使いこなせてないオッサンより数倍カッコイイ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:58:10.79ID:aBx9qWW+0
わしの嫁もたまに子育てで手を抜き
わしの負担が増えるときがある。
ヤフオクばっかに入札していて
わしの仕事がおろそかになるときがあるわ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:58:24.62ID:Yoj4JYx90
>>281
女の居場所は家庭ってのこそおまえの価値観にすぎないだろ池沼www
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:58:31.61ID:Yqn0CjAzO
>>288
元暴走族で逮捕歴の数が売りの
ただの変なオッサンだよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:58:38.96ID:BMcPegUA0
>>263
個人の性の捉え方について他人が外側から見て決めつけること自体間違っている
またゲイまたはレズビアンというものは西洋においても東洋においても、
また日本においても古くから存在していることは歴史が証明している
それでも人類は消滅していない
物事2択で完全に割り切れるものは存在しない

後半の文章だが「俺は保守主義的な人間で」「重要視している」と「生物の摂理」がイコールになっているが頭の調子はどうだ?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:58:47.83ID:TAodYFDM0
実家暮らししてたの おかあさんになる前
料理も洗濯も ママ任せ
家事なんて楽勝って強がってた

今も何もしないわ 子供とも遊ばない
ママでもおしゃれしたい だから汚さないで

あたし おかあさんだけど あたし おかあさんだけど
眠いからずっと寝てるの

あたし おかあさんだけど おかずはスーパーの惣菜買うの
あたし おかあさんだけど 新幹線の名前とか興味ない

あたし おかあさんだけど 子供より自分のことばかり

痩せてるでしょ おかあさんになった今も
インスタ映え意識して カフェでラテ飲むの

考えるのは自分のことばかり 今も服もご飯も 全部インスタ映え優先

辛いエスニック料理食べて テレビもわたしが見たいもの
あたし おかあさんだけど あたし おかあさんだけど

苦手なお料理やらないの 手が荒れるの嫌だから
こんなに怒れるの あたし ママの前に女だから

生理のときはママでもイライラ我慢できないの
あたし おかあさんだけど 子供より自分のことばかり

もしも おかあさんになる前に 戻れたなら 夜中に遊ぶわ
ライブに行くの 自分のために服買うの

ママだからってそれ全部諦めるなんて絶対イヤ!

いま あたしおかあさん それ全部と育児両立できる旦那と結婚できてよかった

あたしおかあさんになれてよかった あたし不妊じゃなくてよかった
あたし勝ち組のダンナと結婚できてよかった

だって他の女にマウンティングできるから
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:59:13.62ID:AZQCOUAE0
>>295
お前の脳みそも壊れてるだろ
可哀想〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況