X



【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 一時70万円台に [2月6日] ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/06(火) 02:59:50.37ID:CAP_USER9
チャー ト(BTC/JPY)
http://sekai-kabuka.com/bitcoin.html
https://cc.minkabu.jp/pair/BTC_JPY

関連スレ
【仮想通貨】仮想通貨に新たな疑惑? ビットコインをはじめ、市場そのものを崩壊させかねない「テザー」疑惑とは
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517853258/

★1が立った時間 2018/02/06(火) 00:52:46.01
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517845966/
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:09:00.92ID:nzG2PlUI0
>>661
昔こんなに高騰する前はhumble bundleがビットコインで買えたな
高騰し始めてからは取り扱いやめたけど
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:09:01.16ID:jsCbgcWT0
>>673
ありがとう、辞め時わからなくなりそうだね
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:09:16.24ID:nf9Frq9X0
>>656
それは株で企業業績、企業実体からして
「お得感」が出るほど安くなるっていう指標あっての物種で
一定下がれば必ず誰かが買うだろうって事であってだな
仮想通貨なんぞ何に対してどれほど価値が下がったら「お得」になるのか指標が存在しない
今買うになんぞ取り付け騒ぎ真っ最中の銀行にお金預けに行くようなもんだわ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:09:27.95ID:I69/XCDQ0
最高値でかったやつが可哀そう過ぎる
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:09:29.38ID:F8+Veymi0
>>699
自国の通貨が不安定な国。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:09:32.32ID:mGvUtabq0
>>669
>数年後バブルは崩壊するかもしれないが、短期的には値上がりしそう

数年どころか数日だったなw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:09:52.11ID:hyRK668/0
ブロックチェーンの良いところだけ、利用して通貨にする意味がない
無理やりすぎる
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:10:01.16ID:PHXrBNx30
騙されたら、巧妙に逃げられて、司法は及ばない
騙されないことな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:10:01.50ID:NieK3tw+0
コインチェック:一生掛かってても払っていきます!!毎月3000えんでwwwぐへへへwww

というのが裁判で鉄板だからなwwww
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:10:04.69ID:qFITDmVXO
よくわからんが犯人は捕まらないんだろ?広島の件といい、闇は深いわ。仮想通貨で儲けた人もいるんだからオッケーだろうさ。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:10:04.95ID:dbDwiB7s0
脱税はすんなよ〜怖いぞ〜w
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:10:07.41ID:8bGNHYmH0
ビットコインの持ちコイン比率が日本人80%とかになってたら笑うしかないな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:10:15.05ID:zzS5nbzl0
>>663
これホント死人でるよな
友人に進められて調子に乗ってブッ込んでだ人も居るだろうに
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:10:15.55ID:sCADi2Y80
今76万円 200万はなんだったんやw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:10:29.46ID:kQ5Ky6TI0
ビットコインが何かの運用で価値を生み出すものじゃないんだから、
投資のような錯覚してはダメなんだよ。
賭博と同じで、テーブルにみんなが乗せた分しか価値がないのに
100万200万・・・に目がくらんでどんどん金を積んでも、早く抜けたもの勝ちで
抜けられない人が損するだけだよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:10:35.30ID:9n/zw9/C0
中古のマザーボードとメモリーの転売が儲かったんだよなぁw

アホな連中がマシニングのために買いまくったから。グラボは
入手困難だけどマザーボートとメモリーのほうが利益得率が
良かった。そのブームももうお終いだな。

ビットコインや仮想通貨そのものに手を出さなくても。ちょっと
知恵が回れば儲ける方法なんてのは幾らでもあるんだよ。

マシニングのやり方ってサイト立ち上げてAdSenseや中古グラボ
への誘導で儲けるって手口もあったw 数億円とはいわないが
数千万円儲けた猛者はいるよ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:10:39.67ID:wBfYIOPd0
投資・投機においては
株だろうが、仮想通貨だろうが、FXだろうが
素人に買わせようと宣伝するようになったら手を引け
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:11:05.00ID:bm6pMmO50
テザーの捜査次第で
まぁ破裂でしょ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:11:08.92ID:T10gkHB60
>>663
うむ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:11:22.97ID:ZUIvV3hH0
>>700
勧める奴もあれだがそれに引っかかる奴がやっぱりなくならないんだよな
赤の他人に儲け話を持ってくることなんて絶対にないと教えられなかったのかと
円天の時とほんと同じ ちょっと撒き餌すりゃ噂に人が集まってくる
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:11:23.08ID:hi5TMkgR0
おまえら、そもそも「仮想」通貨って言ってるのは日本だけだからな。

英語ではcryptocurrency、暗号通貨って呼んでいて、
所有権を暗号で守っているという意味が強く出た上で
通貨と足しているだけ。ようするにまがい物感がそもそもある名前。

でも日本語だと仮想という、妙に薄い意味の単語がつけられて
まあ今ある実物の通貨じゃないんですけどねという感じになったもんだから
バカが大勢引っかかった。
言葉が定着したもんだから法律用語ですら仮想通貨交換行と言っちゃってるけど
そもそもそういうもんじゃないから。

ようするに英語ベースで情報を仕入れられない奴はダメだと言うことだな。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:11:36.02ID:iTwi8a+G0
これマルチの方がまだマシだろ?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:11:39.26ID:FU+ND9Ea0
10万台になったら全力で行くわ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:11:44.66ID:1GpEpBtE0
>>547
わかりませんw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:11:49.32ID:vWXxpkyj0
>>653
報道機関の責務は、これを知らしめることだけだったはず
https://www.mc-law.jp/kigyohomu/19201/
<ビットコインの法的性質|政府見解>
あ 『通貨』→該当しない
ビットコインは『通貨・法貨』に該当しない
※通貨・貨幣発行法7条,日本銀行法46条2項,民法402条

い 『外国通貨』→該当しない
ビットコインには強制通用力がない
→『外国通貨』に該当しない
※外為法6条1項

う 『有価証券』→該当しない
ビットコインは『通貨』でも『権利を表象するもの』でもない
→金商法の『有価証券(取引)』に該当しない
※金商法2条1項,2項

え その他の資産に対する投資→該当可能性あり
ビットコインへの投資について
『有価証券又はデリバティブ取引に係る権利以外の資産に対する投資』
→該当する可能性がある(趣旨)
※金商法35条2項6号,7号,金融商品取引業等に関する内閣府令68条19号

お 結論の要約
ア 銀行は扱えない
イ 流通・使用自体を禁止しない
通貨高権に抵触しない
※内閣総理大臣『答弁書』内閣参質186第28号;平成26年3月7日
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:11:52.51ID:RlWaXYrZ0
一応俺は言っておいたんだけどね
2000ピピごち

60名無しさん@1周年2018/02/04(日) 13:23:55.56ID:Xasc18fk0
悪いこと言わんから今のうち売り仕込んどけ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:12:06.72ID:MTXqZ2C+0
>>719
ただのカモだから自業自得。
いい勉強料になったね。
支払いが足りずに、+対価が命も必要だとしても自業自得。

欲望丸出しで手を出す連中が集うのが投資 いや投機。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:12:27.04ID:F8+Veymi0
利益が出ても税金分は残しとかないと死ぬぞ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:12:33.46ID:sCADi2Y80
ビットコ 売り買い拮抗

そりゃさすがに大手さんも黙って見てないよな (´・ω・`) ただいま買い支え中
 
 
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:12:34.75ID:9mhyv1nQ0
ゲームコインと知ったら皆発狂するレベル
仮想通貨はお金を簡単に巻き上げる為だけに存在する
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:12:37.19ID:bm6pMmO50
>>663
この事を日本のマスコミが一切流さないとか
ほんとイカレてると思うわ

あいつらマジ何考えてんだろうなぁ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:12:40.94ID:PHXrBNx30
騙した側にも弁護士が、つく
相手のほうが、お金持っとるよ
騙し取ったお金な
それが裁判だ
弁護士も商売な
法倫理なんか、ないよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:12:48.56ID:cRyWpYfb0
>>694
儲かってる人間のやり方は正しいやり方で、そこは人それぞれで良い。
俺も今年に入ってかなりの回数の取引はしている。
デイトレではない。
市場で長生きすると言うことは、破滅しないでやって良くと言う事だから、
プロはボラの大きい市場など選ばない。
危険だし、読みにくいからだ。
読みにくいからボラが大きい。
読めないから読む必要すらない。
だから危険だ。
お前が知らなけれればいけないのは、リスクの管理だ。
それを学ぶ前に破滅するだろうがな。
本当にそんな事をしているのなら。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:12:52.03ID:+BJ/HN720
>>700
博報堂もからんでそう。

ニュースキャスターで不自然なくらいにCCを扱わなかった。
あの番組は博報堂が力持ってるからね
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:12:53.11ID:CJm9+wLf0
>>710
事情があってドルが使えない国とかなんだろうか?
やっぱ北朝鮮とか…
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:12:54.36ID:6d0ajo9sO
>>677
投機目的で初めて購入した人は1000円だったからな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:13:22.44ID:nEvQET4n0
だーれだ、1000万円行くって言ってたやつは?
1000円の間違いじゃねえか
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:13:37.42ID:1GpEpBtE0
>>690
金融庁が国民の安全のためだけとかありえない。金の計算しないわけがなかったw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:13:41.67ID:Xh9kl7030
cc民は明日の朝おきたら絶望なのかな
どんどん値下がりしてるね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:13:46.73ID:nzG2PlUI0
仮想通貨ってマイニング(決済処理)にくっそ電気使うし滅茶苦茶効率の悪いシステムだと思うけどどなんだろ
いまはAI分野にリソース使われるべきなのにこんな金の移動ごときに大量に使われるの勿体無いだろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:13:55.37ID:8oby1pev0
樹海が賑わうなw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:13:59.68ID:sCADi2Y80
マイナーが自腹切ってんじゃねぇーかこれw
 
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:14:01.18ID:wiv8ixmf0
>>722
もうすぐ大量のグラボがアキバに・・・

  ハ ,,ハ
 (;゚◇゚)z ハッ  これはNVIDIAとRadeonが仕組んだのか
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:14:09.88ID:zeC5T8BT0
>>727
ビットコインはないから。
不安定な国を持ち出すなら、生き残りそうなのは分かってるでしょw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:14:11.14ID:dbDwiB7s0
現物が無いので将来プレミアも付きませんw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:14:11.17ID:NieK3tw+0
までも賢い奴は法人化して利確しても他固い投資でマイナス借金作って
ペイ出来るように最低限してると思うけどそんな奴ほぼいないだろ?www
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:14:34.21ID:cpIPXQw20
以前、「仮想通貨は今年限りで夏が越せない」とかいう予言があったが、
当たってるようだな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:14:56.75ID:B6V1RSHY0
堀江、白目剥いてるだろうな。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:14:57.53ID:jwDytz1v0
>>729
暗号通貨のほうがなんかしっかり守られてる感じがして危ないだろ
仮想っていうバブル丸出しの名称のほうが実態に近いわ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:15:09.88ID:bm6pMmO50
>>750
まぁ人類の幸福より自分の幸せに走っちゃうからなぁ
人はw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:15:16.15ID:hi5TMkgR0
>>738 リンデンドルだっけ?昔だってあった話なのに
なんで毎回バカが引っかかるんだろうね。
法貨として実社会で使う機会がないなんちゃって通貨なんて
みんなが飽きたらそれで終わりだというのに。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:15:18.46ID:I69/XCDQ0
現代社会に倫理などない
金が絡めば猶更
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:15:18.49ID:T10gkHB60
>>691
利食い千人力とか基本的な相場格言も知らない馬鹿がやってるんだろうな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:15:30.46ID:D3XVMH4N0
>>663
日本はまだクレジットカードで仮想通貨買えるのか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:15:34.86ID:mGvUtabq0
>>730
まあ、マルチは健康食品だのなんだのの現物は手元に残るしな。
売り方はアレだが、品の品質はわりといいらしいし。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:15:44.28ID:QjrUaDxO0
77万円台wwwwww
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:15:46.47ID:6d0ajo9sO
>>678
たむけんは売り抜けたらしいからね
後輩芸人・若手芸人にババ掴ませる為に煽ってたとしか思えない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:16:07.39ID:CmLXv6Ph0
>>699
マネーロンダリング
もともとは対中国どす
中国から持ち出せる額は80万円まで
200万円を送金したら半額税金で持っていかれる
中国で(万が一)利益を上げても 国外に持ち出せないから 仮想通貨が利用された

んで 中国が激怒した
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:16:33.32ID:lFXNo2OI0
たむけん「俺ビットコイン買ってないから(笑)」
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:16:41.49ID:bm6pMmO50
>>765
にしてもだよ

諸外国はやっぱ国益の観点が凄く最初に出るけど
日本って本当に平和ボケなんだと思うわあらゆる面で
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:16:50.01ID:vWXxpkyj0
>>762
日本政府も責任がありましてね、公的な決済の手段として使えるという見解を示し一歩進めたことで
法定通貨と同一と誤認させるインチキサイトを多発させた
http://xn--eck3a9bu7cul.pw/articles/BHyaV
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:16:57.31ID:hi5TMkgR0
>>760 まあ、君は通貨とは何かという基礎知識もない上に
currencyという重みもわからないからそう感じるだけだよ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:16:58.06ID:6d0ajo9sO
>>645
すげー的確な表現だな
仮想通貨スレ沢山覗いたけど、一番感動したレスだわ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:16:58.83ID:dG0ly7wJ0
仮想通貨やってないからわからんが、仮想通貨って売りから入るって出来んのか?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:17:19.13ID:HKCsFsdP0
>>739
日本から金が外に逃げれば直接損をした人だけじゃなく
間接的に日本人みんな損をするのにな
まともに情報を流さないのは理解しがたいわ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:17:46.86ID:dbDwiB7s0
75万逝きますたw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:17:49.95ID:wBfYIOPd0
>>753
両方とも、大きな増産はしていない
GPUが品薄でどんどん高くなっているが一時的な物と踏んでいるようだ

GPUメーカーにしてみれば、主な顧客のゲーマーが離れる方が痛い
彼らが他の趣味に移行してしまえば将来の売れ行きが落ちてしまう
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:18:06.19ID:2azPKfje0
>>749
取引できないんだからな
なんだかんだで取引とまってから
ほとんどの仮想通貨が30%減になってる
損切りして空売りしたい人もいるだろうに
ただ吸われていくだけ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:18:51.31ID:+BJ/HN720
>>710
それは仮想通貨信者の幻想だよ。お題目ともいうね。

貧困国で実需なんて今も未来もない。
みんなドル使うよ。

騙されちゃダメだよ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:18:51.40ID:yOCqh2lZ0
GTX1080の中古が大量に出回るとかありそうでおらワクワクしてるぞ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:19:10.11ID:vWXxpkyj0
>>775
日本政府は、仮想通貨が、法定通貨が持つ機能の一部(交換機能)を認めただけだからね。
決済手段として使用できます、としただけであって、仮想通貨そのものが法定通貨となったわけではない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:19:12.60ID:NyGwbtNZ0
>>775
いや〜>>760氏のほうが的を射てると思うけどね
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:19:14.66ID:7Mb2UPBq0
ビットコインは仮想通貨の中でもトップクラスだから塩漬けにしてればどうにかなりそうだけど
他にも数十種類ある仮想通貨は今回のことで淘汰されそうで恐いな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:19:15.98ID:nzG2PlUI0
>>773
エコノミックアニマルの支配する日本じゃ騙されるやつが悪くて国は国民なんて保護しないからな
仮想通貨禁止した中国政府の方がよほど国民守ってるんじゃないのかな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:19:16.41ID:T10gkHB60
>>779
日本のマスゴミ支配してる電通が半島企業ですし
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:19:33.53ID:L4a/QQ8c0
>>741
リスク管理してなきゃ20年も相場に居られないわ。バルサラ基本、取引所リスク、分散、パソコンの不具合、ネット環境、寝てるあいだの価格変化アラート、キッチリやっとるわ
猫や子供がパソコンいじり出すリスクまで対策しとるわ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:19:35.39ID:6d0ajo9sO
>>649
今回マスコミ連中は3万4万の時に仕入れてるからね
そういえばNOVAの倒産前も何故かやたらとテレビでNOVAを取り上げていたな〜
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:19:52.96ID:fJG+eEu30
松田聖子が結婚の時言ってたよ
ビッと来た!ってね
そういう事、覚えてない人はダメだね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:19:54.67ID:wrwYGOR20
>>737
大口といっても自己勘定に
お金を供給してくれる
率直に言ってあまりお金持ちじゃない
パンピーの皆さまのことだけどね...
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:19:56.99ID:ZUIvV3hH0
日本政府はただ仮想通貨を商品じゃなく決済手段として認めた
要するにビットコイン買っても消費税つかないって方針にしただけかな
それでもこんなこと決めたってことはビットコインの支払いが流行るとでも思ったんだろうなw
日本じゃ全くいらねえシステムなのによー
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:19:59.23ID:laYt7WN70
G20ってなに?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:20:00.48ID:mGvUtabq0
>>757
まあ、これからでも

(男と)寝て起きたらお金が増えている

ができるだけ女はマシでしょうな。
BBA は知らんが。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:20:02.01ID:D3XVMH4N0
>>720
友達が20万で20枚買って200万で全部売っちまって税金取られるから換金しなきゃ良かったとか抜かしてたんだがエスパー売りだったんだな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:20:06.19ID:CJm9+wLf0
>>663
なぜNHKとか特集しちゃったし…
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:20:07.25ID:8bGNHYmH0
何だかんだ言っても絶対王者は金だな
金ならいつでもお金に替えられる
金の延べ棒ほしー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況