X



【株価大暴落】日銀総裁「「経済はしっかりしているが注視したい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/02/06(火) 14:02:04.29ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011317331000.html

日銀の黒田総裁は衆議院予算委員会で、「株価の動きについて具体的にコメントすることは差し控えたい。
そのうえで、株価は短期的にはいろいろな要素で動く。このところのわが国の株価の下落は、市場では、
アメリカなどの株価の下落に引きずられた動きであるというふうに見られているようだ」と述べました。

そして黒田総裁は「わが国を含め、アメリカもヨーロッパも実体経済は非常に良好で、それを背景に
企業収益も業種の広がりを伴いつつ改善している。また、先行きも、増益基調と言われている。
株価のベースになる企業収益の動向、経済の基礎的な条件=ファンダメンタルズという点では、
内外ともにしっかりしていると思うが、十分注視していきたい」と述べました。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:02:26.99ID:dUiXjvSL0
みーてーるーだーけー
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:03:05.90ID:wFTNwMxp0
アベどーするのこれwwwwwwwwwwwwwv
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:04:20.91ID:EcfA1kXL0
黒田ちゃん(もう弾、ねえっす・・・)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:04:23.74ID:oIe4FpBt0
投資は総引き上げ
朝鮮戦争の結果待ち
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:04:32.56ID:l36fIzBM0
悪夢も後一カ月か。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:04:54.76ID:bB7q0X2/0
首相も総裁もしっかりしてないのが問題
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:05:16.05ID:o2+6bskA0
朝鮮戦争したら株価は更にまっさかさま
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:05:33.09ID:x0iGuZeY0
>>1
アメリカとヨーロッパは実体経済がしっかりしてるが

アベノミクスで消費ががた落ちの日本の実体経済のどこがしっかりしてるんだよ

まさか日銀総裁までがエンゲル係数上昇は好景気の象徴だと?(笑)

バカノミクスとっととやめろ(笑)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:05:58.58ID:vgKVANWl0
こいつ頭大丈夫かw?日本の実態経済良好とかw良好なのは金持ちのごく一部だけだわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:06:00.61ID:aqtCn/Pt0
そういう
平和ボケがこれを招いたんじゃねえの
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:06:37.07ID:KkuARKEv0
もう駄目ぽ言えばもっと酷くなるしなあ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:07:07.56ID:NXqFW00V0
日銀の金融政策はもうやれる事をやってしまっているので、
もし金融危機になれば打つ手が無いんだよな。
黒田は見てるだけしか出来ないだろう。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:08:02.76ID:420RBSJS0
総理と総裁

無能コンビ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:08:38.80ID:q8aPdBDp0
日本株の大暴落の度に日本の金が米国に流れる不思議な法則
オイルショック然り、リーマンショック然り行きつく先は47国。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:09:20.89ID:dUiXjvSL0
経理の智子さん
チューしてください
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:09:48.12ID:u++tDhrZ0
黒田さいごっぺで追加緩和やっちゃおかな〜
(チラッ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:09:53.79ID:nATlqp1A0
為替の方にガッツリ撃ち込んでんな
まあ株価とかは企業に任せときゃいいしこれで正解か
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:10:18.81ID:VAmnfx5H0
今までならここまで落ち込む前にETFを増額してでも買って落ちないように調節したもんだが日銀動かないなあ。考えが変わったかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:11:33.20ID:NCAIlRsu0
流石に黒田さん、正しい対象だ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:12:34.01ID:NCAIlRsu0
>>28
1日で買う量は決めてるから、それを超える売りが出れば下がるよ
ただ、明日も明後日もずっと買うから効いてくる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:13:13.89ID:kEw9uMjg0
確かに経済はしっかりしてる
ずっと低迷しながら
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:13:33.31ID:28K3X62x0
日銀の作った安倍バブルの崩壊!\(°∀°)/
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:14:05.99ID:28K3X62x0
ここで重商主義に走ったのが失敗。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:14:28.14ID:9yAQDPJ40
指し値オペは豆鉄砲だった模様
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:14:28.40ID:SAT8M7B20
実はETFを売ってたりしてな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 14:14:33.03ID:tfWaD4wz0
>>33
低迷してるなら、失業率下がったり実質賃金が上がったりするわけないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況