X



【経済】ホンダのエヌボックス、5か月連続首位…車名別販売台数
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/02/06(火) 17:47:21.64ID:CAP_USER9
http://yomiuri.co.jp/economy/20180206-OYT1T50066.html

018年2月6日 17時32分

 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が6日発表した1月の車名別販売台数で、ホンダの軽自動車「エヌボックス」が5か月連続の首位だった。

 エヌボックスは2017年の年間販売台数でもトップで、年明け以降も快走が続いている。

 エヌボックスの販売台数は前年同月比9・5%増の1万9309台だった。2位が日産自動車の軽「デイズ」(1万4843台)、3位は日産の小型車「ノート」(1万2444台)だった。日産車は、資格のない従業員に完成車両の検査をさせていた問題を受け、昨年10月にはトップ10から姿を消したが復調している。

 上位10車種のうち、6車種を軽が占めた。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 00:48:42.39ID:82I4psqx0
>>214
そもそも金持ちとも言ってないだろに
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 00:54:00.99ID:AlufhOQC0
日本だけの独自規格にリソース使いすぎだろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 00:55:15.49ID:4Z71BIQ40
>>214
開業医が軽に乗らないのは金があるからではなく
軽に乗って事故に遭った人の悲惨な症例をたくさん見たからやで・・・
勤務医でも上から軽には乗るなって指導される
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 00:55:54.84ID:0BhuYXJm0
>>1
オーディオ交換するのに、あのエアコンのスイッチボックス固すぎるよ!
爪剥がれるかと思った
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 00:58:29.45ID:4o6kZD5f0
アルヴェルをバカにするやつがスペーシアカスタムに乗ってると笑う
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:00:58.73ID:yWuWkPYm0
>>92
俺も先日代車で借りたがそんな絶賛するほどとは思わなかったな
これが良いなら他の軽がよほど酷いのかと
つかこれ乗って満足してる奴は他の車乗ったことがないのかね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:08:26.79ID:wA4RT99m0
NBoxってなんで売れてるの?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:11:29.56ID:wA4RT99m0
>>222
そうやろか。
単に広いところにすんでるからじゃねえの?
わりと。軽は狭いところにはいれるからなあ。
安全性の面では確かに違いはあるだろうけど、
バイクに開業医もいるくらいだからそこじゃないのでは。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:12:03.89ID:wA4RT99m0
>>226
そら、あんだけ広いところにすんでればそうなる。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:12:07.99ID:FwH6w0IN0
ワゴンR16年目、壊れねー
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:20:16.39ID:/EXApyjF0
>>226
アメ公はスポーツカーとか高馬力の車の保険料がクソ高い。ただしピックアップトラックはトラックだからという理由で安くなるから売れる


らしい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:22:35.39ID:Uw+n/rfw0
これ買うならハスラー買うわ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:29:13.69ID:3KZUhrWd0
うちの近所、奥さんカーはエヌボックスだらけよ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:33:58.09ID:1J+0cU+y0
>>204
コストダウンに走ってるコンパクトカー以下と作りが多分違う。…。多分マシ。
別にホンダが嫌いなわけじゃないがNシリーズとかググってみてみ(´・ω・`)
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:34:58.08ID:XbBpSk+v0
運転楽な軽でこの使い勝手なら売れるだろうよ、てか実際売れてるか
俺も高速多用する生活してなかったら欲しいもん
さすがに高速をよく使う身分では軽は厳しいからパスしてるけど
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:53:34.17ID:20JIjfl90
>>237
でもクルコン付いてるから高速こそ楽なんだぜ?
車線維持も楽だし
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:53:49.94ID:yt5EKkHx0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:58:35.70ID:IGUfS1TH0
ホンダの上位車種にあるような機能が色々あるから
そりゃ売れるよね
ライバルたまったもんじゃないよこれ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 02:02:15.38ID:PnlOT2pv0
Nボックスワイド1300cc出したら買ってもええで
660ccで1トン以上って無理があるべ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 02:04:42.59ID:PnlOT2pv0
ステップワゴンについで
マイルドヤンキーの心を掴んだのかねえ


マイルドヤンキー御用達車

大型   ヴェルファイヤー ハイエース
中小型  ステップワゴン
軽     Nボックス
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 02:07:20.44ID:PnlOT2pv0
ソリオとNボックスで悩みまくった俺は
ソリオ買って正解だったけどね

軽独特の振動や音が気になるしね
重量がソリオより重いって見てこりゃダメぽと思った
ターボにするとソリオより高いしさ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 02:07:21.77ID:V5/hOXk50
軽に200万出すならアクアとか買った方がよくね?
パワーだって余裕があるしさ
税金の差なんて年間で2万チョイだろ?
そこまで軽に拘る理由は分からん・・
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 02:08:48.24ID:PnlOT2pv0
Nボックスの対抗馬のスペーシアも
最近出たやつはいいでー
この前、車検で見てきた
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 02:14:55.16ID:TuSwgCQ/0
>>118
ニッポン!

チョンはc-box
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 02:22:58.33ID:ZboKz1Ec0
んな高い軽なんていらねーわ、買うやつの気が知れない。
茹でカエルみたいに感覚麻痺してんのか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 02:29:57.72ID:V5/hOXk50
>>249
広さが欲しいならシエンタとかポルテでもいいやん
200万以下で買えるぞ
割り切って100万くらいの軽買うなら分かるが150万以上出してまで買う奴は頭
イカレてるとしか思えん
それくらいコスパ悪い
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 02:39:12.02ID:BmR69Fo40
まさか女に売れてるだけだよな?
男でこんな見た目やっぱキツい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 02:45:09.63ID:Nq175NWj0
おいアベ 
1位2位が軽、3位がコンパクトって これのどこが景気回復の兆しとか景気が良くなってるなんだよ
いい加減詭弁と欺瞞野郎は辞めてくれ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 05:14:08.28ID:DuXUupXp0
>>216
お前みたいな時代遅れな20世紀老人はどうせ
自動ブレーキひとつ満足に機能しない車しか乗ってないんだろ?w

危険なポンコツ中古は、公道を走るなクズw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 05:25:52.65ID:uE8hVv2F0
なんでNボックスって売れてんだ?
デザインが良い訳でも無いし乗り心地が他の軽より格段に良いのか?
個人的にはムーブキャンバスかハスラー欲しいけど
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 05:33:02.58ID:uE8hVv2F0
>>186
シグナスXだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 05:53:56.10ID:1K9G4+FP0
>>209
まさにDQN仕様じゃん。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:16:01.78ID:e1Pb7LM20
>>1
友人が持ってるので乗ったことあるけど軽であの車内の広さは異常
後部座席はセダンの3ナンバー並みかそれ以上。その代わり後輪上まで座席があるので振動が強いらしいけど

ターボ仕様ならトルクあるしね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:17:25.41ID:iZ+vwyFG0
>>92
ホンダは足がかたいよね。
それに慣れてしまってるから他メーカーの乗ったらフワフワしてて気持ち悪い。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:18:30.17ID:6X8TDROM0
軽は一人乗りだよな、一人だと加速も問題ないしエアコンつけても下道なら普通に走れる。高速とか山道は無理だけど。
間違っても二人とか、まして家族で利用する車じゃないね、独り者が一人で乗る車だ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:23:32.11ID:P9vE3bFQ0
もうじき車検が切れるので何を買おうかな?
N-BOXとかソリオが候補です。
おすすめありますか? 男で車は実用性重視です。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:43:51.76ID:ROj0jKJP0
>>264
ターボなら高速も余裕
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:44:47.91ID:csfyvg0K0
バイク乗りの俺からすると、
屋根とエアコンが付いているのが羨ましい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:48:36.26ID:wA0TkFMg0
>>266
エブリイバン女淫ターボ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:51:44.61ID:lsUGqoHq0
これ乗るなら割り切って商用車のがマシだな
顔が致命的に下品だし
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:53:04.64ID:PbLIJniv0
佐藤かしわだっけ?
やっぱり宣伝の力ってでかいと改めて思う
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:17:21.93ID:SfvjtN310
流れるウインカーには笑ったわ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:18:14.29ID:yJKjb3GF0
低所得車の車
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:24:03.28ID:1qGjqZJ/0
『旧モデルからなんと90kgもの軽量化に成功しました!』
(※但し旧モデルは同クラスの他社の車より200kg重いです)
って宣伝してた車かな?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:26:11.82ID:9fPAer+40
軽は小さいからこそ取り回しが楽なんだよ。
街中でも狭い山道でも、軽になれちゃうと普通車がでかすぎて乗りたくなくなる。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:28:07.53ID:fV2W0aSa0
アンダークラスが軽を主に乗る主流層だよね
それで家族もったマイルドヤンキーがローン組んで大型のワンボックス乗ってる気がする
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:28:32.59ID:RMp7xwd40
>>275
それで高速道路乗るんでしょ?家族全員で
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:36:07.35ID:3JM4Hr620
>>28
スイーツ女子にターボは不要って判断したんだろ
かつての社長はユーザーを連中呼ばわりするような上から目線だし
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:36:34.79ID:RuA4E/5d0
軽で頭振って曲がってる奴みると悲しくなる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:38:32.17ID:3JM4Hr620
軽自動車の排気量は1000cc未満にして車体サイズの制限撤廃が妥当
税金は今の1000cc未満の半額で良し
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:38:42.07ID:WqeobVzl0
なんだ、ハリアーも出たばかりのカムリも、

リーフに負けたのか。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:55:08.76ID:kOktzina0
>>24
一般的に評判の悪いB型よりも実はA型の方が圧倒的にDQNが多いぞ
特にキチガイだらけの福岡県のDQNは9割方がA型ですよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:55:16.79ID:e8VspH9/0
ハタからみてるとキャンバスみたいなデザインは良いよなぁ、と思うけど売れてないの?
ほんでNボックスが売れてる理由てなんなの?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:56:54.62ID:npG/DO3I0
>>266
ヴェルファイア
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:59:38.86ID:MslKH59q0
DQN車の代名詞となってしまったトヨタbB
乗ってると恥ずかしい
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:02:59.10ID:S3AbjsFE0
この雪で車に雪が貼り付くとレーダー汚れの警告がでて
ホンダセンシングの機能が動作しない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:03:56.66ID:1Xqo99330
ソリオハイブリッド欲しいけど、センターメーターなのがなぁ
昔、センターメーター乗ってたけど最後まで慣れんかった
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:07:43.24ID:PbmbiTI00
中がメッチャ広くて後部座席から運転席までが遠いんだよな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:11:28.91ID:HSu4Syl10
>>285
最近の軽は高くて大きいから実質税金の安い5ナンバーだよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:23:27.77ID:MJqgqqdH0
>>214
仕事でお邪魔した地主の大金持ちんちは車庫にポルシェやらレンジやらが仕舞ってあったけど普段乗り用のパジェロミニも置いてあったな
ご近所の目も気にしてのことだろうけど
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:32:32.84ID:uUiyQMfd0
1人、2人で乗ってる人が圧倒的に多いからな。
軽自動車で充分
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:53:21.67ID:ZzyvNUXo0
・普通車より広い
・普通車より乗り心地いい
・燃費もいい
・パワーもそこそこ
・圧巻のホンダセンシング。高速で足が解放される楽さよ!

ま、売れるわな。21世紀の国民車
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:01:38.41ID:MUjkYWoC0
貧乏くせー
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:01:43.13ID:vnmnSUry0
室内の広さ産みだすために、運転席が前に押し込められてるのよ、それわかってるんだろうか?
フィットもそういう思想で、ようするにドライバーズカー(運転して楽しむ車じゃない)とわかる
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:05:26.98ID:ZCZ+Hy8c0
軽のくせして200万だぞ?w こんなの買うのなら俺ならフィット買うね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:06:33.33ID:8+DEgnYq0
>>270
そだな、ダイハツのハイゼットはMTでターボ楽しそうw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:09:56.91ID:XM4hMFoz0
ちっちぇ車乗ってる男なんかたがが知れてんだろクソダッセ
男ならでっかいのに乗らないと、ちっちぇのでうろちょろして情けなくないか?
税金安いから乗ってるてのがセコイよな、俺なんか車弟にプレゼントしてやったけど。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:14:07.20ID:XM4hMFoz0
小バエだな、ちっちぇのでうろちょろしてるの、情けねえなぁ
軽自動車の何がいいの?男一匹がちっちぇのに乗ってよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:16:18.59ID:vnmnSUry0
>>262
トランクつぶし運転席を極力前進させてるから広いのは当然、そのかわりペダル類が犠牲になってるし
衝突した場合どうなるか?はわかるよね?まずヒザが潰れるな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:17:24.43ID:ulMEnSor0
Nボックスがレベル3や4の自動運転になれば車中泊仕様やリビング仕様が売れまくるな
トイレとシャワールームがあれば完璧
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:17:32.23ID:XM4hMFoz0
侍の子孫でちっちぇの乗ってる奴いないだろうな?みっともねー
貪百章の子孫みたいなのがちっちぇの乗って満足してんだろ、あんなもん。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:30:59.79ID:TFkrsuck0
中国も軽にしたらいいのに
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:31:56.26ID:HPOVihrj0
前モデル乗りだが新型と旧型の見分けがつかないんだな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:56:02.64ID:kt1AkkMe0
普通にノートが普通車一位取り返しててワロタw
案内届いてたけど、どれくらい値引きしたのかな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:05:53.28ID:SuNdwKcT0
この値段で180センチがのびのび乗れる
普通車がないんだよ

チビにはわからんかもしれんけどな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:09:55.83ID:RLjAPk8r0
https://motor-fan.jp/article/10000870
高張力鋼板にレーザー溶接シームレス溶接、錆防止の亜鉛メッキ鋼板、
静音化の為に奢られた手ふんだんの吸音材と金のかけ方がハンパ無い。
安全性も警告音だけのはみ出し警報の普通車も多いのに、
N-BOXは警告音に加えてハンドル振動での警告と
ブレーキとステアリング支援による路外逸脱抑制支援も付いてる。
普通車より高くても仕方ない。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:18:43.26ID:5ayd93Gf0
>>26
バイク部門は別なのか
世界シェアでみると半端無いんでね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況