X



【NY市場】500ドル超値下がりで始まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/06(火) 23:41:23.56ID:CAP_USER9
取り引きが始まった6日のニューヨーク株式市場は、大幅な株安の流れが止まらず、ダウ平均株価は一時500ドル以上値下がりして取り引きされています。

6日のニューヨーク株式市場は、前日にダウ平均株価が過去最大の下げ幅を記録した株安の流れが続き、ダウ平均株価は、一時前日より500ドル以上値下がりしました。

市場関係者は「世界に連鎖した連日の株安で、投資家の心理が急速に悪化し、売り注文を出す状況が続いている。株価が下げ止まる兆しが見えず、投資家の間で高い警戒感が続いている」と話しています。

2月6日 23時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011318301000.html
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:04:04.64ID:rnhZGV980
>>648
アメリカは既に引き締めに舵を切った中で上がって来たわけで
その説明がつかない
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:04:07.66ID:1KRXluND0
>>645
世界同時株安
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:05:06.00ID:WZvSeflu0
>>652
資金不足じゃね?

市場に出回ってる現金って意外と少ないからな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:05:06.04ID:6oxKsXO90
新手の仕手筋という奴かもね
その仕手筋の名前は、アルゴリズム取引。

なんか「時間を圧縮しろ!」てな台詞を連想した
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:05:17.45ID:v9xZFU/A0
>>654
香港とかは日本より下がってるよ
外人投資家が多い所は外人に投げ売りされたんだと思う
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:05:19.38ID:rnhZGV980
>>654
日経は弱い
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:05:46.41ID:Hs2EZygO0
チウゴクみたいに、株売るの禁止すれば上がるのに。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:06:18.18ID:KM+TRgVk0
ロスチャイルド、ロックフェラーに続いて、OPECも

原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコのアミン・ナセル社長兼最高経営責任者(CEO)は
原油販売への依存を減らすため、アジアで石油化学工場などへの投資を拡大する考えを示した

ロックフェラー帝国の同窓会の様相を呈しているアドバイザーによって実施される
IPO(新規公開株)で手にする1000億ドルの資金を元に

原油から水素を取り出す技術の実用化を多角化の柱に掲げ
「日本企業と協議に入った」と明らかにした

で、アメリカ議会で

「米インフラ投資163兆円」 トランプ氏一般教書演説 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2635531031012018MM0000/

が承認されれば【株価は絶対に、爆発的に上がる】

だから一旦株価を下げて、バカが売った株を、安く買っておく

日本政府も燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.htmlと一緒に、さんざんやってきたことで

【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。

「水素基本戦略」が決定されました 経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171226002/20171226002.html

と、日本政府が言う・・っつーことを知ってれば、その前に、
株をガクンと値下げさせて、バカが慌てて売った株を安く買っておけばボロ儲け

バカが気がついたときには、後のまつりで
安くなったときに売っちゃったヤツと買わなかったヤツの負け

水素関連株にぎわう 政府の「基本戦略」で個人が物色 2017/12/27
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25164500X21C17A2EN2000

トランプを大統領にしたのは、ロックフェラーとシェールと米軍と・・・
【日本でそんな、年金のGPIFやっているゴールドマンサックス】
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:06:21.40ID:nLmAojES0
結局米国株全力買いした。もうドル$800しかない。
寝るわ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:06:50.98ID:TRm68Gsp0
日本、金融緩和注射しまくって金融危機に打つ手ないぞw
どうすんだこれ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:06:52.86ID:YPaZpof/0
>>655
FRBは、ぱんぱんに膨らんだバブルを少しずつ抜いていく予定だった。
これまでもそうやってきたわけだが、トランプの減税で物価上昇が
急になってきて、どうやらそうもいかんようになったなというように、
市場関係者が受け止めたのが大きいのよ。つまりソフトランディングに疑問の声が出始めた。
これが大きい。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:07:06.57ID:WZvSeflu0
>>663
まぁ そうだよね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:07:19.93ID:a36/D9oS0
>>655

タイムラグは何時でもある
日本のバブルが弾けたのも総量規制の1年後だしな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:08:57.64ID:H1MP0m7S0
上がっての 下がってんの みんなハッキリ逝っとけーーーー
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:09:00.59ID:Ax1l9Uuh0
そろそろ宗教法人税きそうやな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:09:02.50ID:WZvSeflu0
後進国の紙幣なんて 円 ドル ユロ この通貨に支えられてるからね

この内のドルが金融引締めとなれば めちゃくちゃ動くでしょう
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:09:15.17ID:x5xIJqZZ0
>>661
弱いもなにも日経の土台は外資だからなー
そら土台が崩れりゃ値崩れするわなー
ダウが1500ドル下がると日経が1500円下がるて冗談みたいな笑えん相場観やし
なんでそんな律義なシンクロしてんねんっていう・・・
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:09:30.75ID:QlhdLhss0
ああー 年金がー
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:09:32.92ID:6oxKsXO90
>>669
その通りだが、幅(ウィンドウ)が大きい
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:09:53.50ID:Hs2EZygO0
上がると思っている人と、下がると思っている人が、ちょうど同じだけいるところで値がついているのだから、株なんか運よ。
考えるだけムダ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:10:12.80ID:rnhZGV980
>>668
長官が代わったことも関係ある?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:10:14.49ID:WZvSeflu0
>>677
GPIFは売り抜けてるよw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:10:44.94ID:h5fKly7/0
いきなり500かよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:11:28.95ID:TEYLQcOV0
今円の流通量100兆円前後、国債は1000兆円で
もし銀行が倒産して100兆円流出したら
どうなるの?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:11:38.68ID:a36/D9oS0
日銀債務超過きたーーーーーーー!!!
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:11:56.52ID:WZvSeflu0
>>668
財政の健全化とか まだ寝言言ってるのかなw
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:11:57.12ID:rnhZGV980
>>670
それは腑に落ちないな
QE終了しても金利上げても大して反応しなかったわけで
それが一回の雇用統計で急にネガティブになるって
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:12:59.16ID:RKBoMG4F0
>>684
軍拡の資金になって核戦争
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:13:04.25ID:YPaZpof/0
>>680
あるかもしれんが、FRBの想定以上に物価上昇が急になってきて、
緩やかなソフトランディングのための選択肢がなくりつつあるのが大きいだろうな。
もしこれで、バブル破裂となると、後世は、やはりトランプの減税と結びつけることになるかもしれん。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:13:14.42ID:rnhZGV980
>>676
いや日本経済への評価そのものだと思うよ?
上がるのも渋いし
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:13:38.08ID:+sMVMTRE0
いつか来た道
サブプラショック、リーマンショックを想起すれば何が起きるか概ね予想はつく
あのときも力強い好景気でまさか落とし穴があるとは誰も予想していなかった
というか米国株は史上空前の高値に駆け上がると皆が予想してた
しかしそれに反旗を翻して完全に無視された学者や評論家もごく少数いた
彼らによれば低金利からの引き締めが遅すぎて(3年前に引き締めるべきであった)、不良な住宅ローン、消費者ローンが莫大に積み上がり
利上げすれば途端に弾ける焦げ付き不可避の末期状態になりつつあると指摘していたわけだ
現在もこれとソックリであるとすればどうだろうか
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:14:38.47ID:RKBoMG4F0
日本と同じ道に行くかそれとも金利を上げて日本と違う道に進むか
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:15:30.41ID:WZvSeflu0
>>691
インフレ抑えるなら 増税だけど

トランプがなぁw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:15:32.83ID:RKBoMG4F0
米国がインフレにしたいなら苦しくとも金利を上げないと
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:15:40.35ID:dOfKRm/q0
>>692
馬鹿みたいに上げたって馬鹿みたいな使い方しかしない実績があるからな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:15:48.94ID:HREYoGLp0
なんだ、華麗にリバらないのか〜
ダウの方が機械化されてるな。日経は人間くさいなぁ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:16:07.65ID:Q3fImn2N0
40+恐怖指数にヒンデンブルクオーメン
ほらおいでおいでしてるよw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:16:21.08ID:K6xdWcpe0
はぁ?ただの「ヘにゃチン野郎パニック売りによる調整&海馬」ってだけだろこれ
中長期インベスターのオレは短期で暴落しようが知ったこっちゃないぜ
さてクソして寝るかおやすみ〜
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:16:38.75ID:WZvSeflu0
あと インフレ抑えるためにTPP参加して物価上昇圧力抑えるとかしないと
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:16:40.43ID:TEYLQcOV0
>>690
円の話
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:16:43.79ID:UTr1J1ML0
トランプおわたw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:17:18.40ID:5QDwxrbe0
株から足を洗えよ
こんなもん儲かるのは株価を操作できる一握りに人間だけだから
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:17:45.74ID:WZvSeflu0
そんで関税だろw インフレに一気に傾くよwww
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:17:46.97ID:RKBoMG4F0
>>705
そうだよ、他の国に日本の百兆が流出
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:18:04.58ID:a36/D9oS0
日経の高値圏でガッツリ買い込んでた日銀と年金はマジでヤバい
2万円を割り込んだら阿鼻叫喚だべな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:18:12.42ID:rnhZGV980
>>691
物価の上昇が米企業利益にさほど繋がっていないということ?
減税→可処分所得増加→購買意欲の増大→物価上昇→企業利益増大であれば金利を上げてコントロールすることくらい問題ないのでは?
それが問題ということはどこかに無理があるということ?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:18:26.99ID:R1jqxZWQ0
売り豚を焼き払う為に大人が仕掛けてるだけじゃね
焼き払った後にまた下げて買い豚を焼く
もう大人には勝てないんだよ。国を上げてもね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:18:30.74ID:9UaKrGtC0
二月はただでさえ下がるしFRB議長交代時期なんだから軟調になるでしょ。
逆に絶好の仕込み時期だぞ、もう少し下がってくれれば。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:18:35.42ID:VHzfnVSP0
もう底値から+1000ドルあげて、今は-50ドルになってるやん。
大した事なかったな。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:19:07.21ID:TEYLQcOV0
>>710
ユーロほうが強いじゃないか
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:19:13.42ID:GzuIP2Lh0
仮想通貨が下がった位で他に何かヤバい事があったわけでもない
だから色々理屈つけてもただの投機的な動きに過ぎん
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:19:20.46ID:dOfKRm/q0
>>694
サブプラヤバイヤバイはリーマンショックの数年前から2chでも言われてた気が

今回のがどうなるかわからんが、金融工学とかやってたわけのわからん連中が
AIとか使ってまたわけのわからんことやってたら凄いことになりそうな気はする
あとから解説されりゃ、バカなことしてたねーだけの話なのになw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:19:52.84ID:afnsLuZP0
-80か…
なんかもう落ち着いてみたいだな…
よし!寝るか(・∀・)
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:20:02.49ID:RKBoMG4F0
>>718
それは知らない
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:20:05.00ID:HREYoGLp0
仮想通貨で株買ってたんじゃないか? www
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:20:26.72ID:JQB7V2KM0
安心するのは速いな テザー爆弾の公聴会の真っ最中だろ?
もしも証拠が出てきでもしたら物凄い勢いで暴落すると思われる
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:20:27.19ID:txH+1hyb0
>>681
そんな訳無いだろうが。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:20:40.89ID:rnhZGV980
>>694
アメリカの消費者ローンは変動金利なの?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:20:42.39ID:+BUrAMQD0
今回のは何ショックなの?(´・ω・`)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:20:55.07ID:TEYLQcOV0
>>724
えー
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:21:00.69ID:ekwU5TqQ0
散々上がったくせに下がった時だけ文句垂れてるんじゃねーよと
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:21:13.69ID:C0TYKvW/0
結局日本どうなるの?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:21:28.61ID:x5xIJqZZ0
>>692
そらまぁ・・・
面白くもなんともないからな日本企業
円にも言えることがだ「ここにぶっこんどきゃ取り敢えずは安全だろ」つって
「外資の金置き場」にされてるだけだし
そもそもアメリカダウは一応不可解な下げ方をされてるとは言え「金利上昇」っていうネガがあったから下がってるが
日本なんぞ皆無だぞwネガ皆無w
強いていうなら「ダウが下がった」っていうネガ
なんやねんそれwって理由で過去最大の下げ幅て
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:22:05.06ID:GLWppVWu0
必ず最後にAIは勝つ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:22:16.69ID:t8hrVTpK0
>>1
::::::::::::::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
::::::::::::::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
::::::::::::::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
      ̄ ̄ ̄ ̄             ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::i : |       ,ヘ ::::::,!             ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、        |    '"  ;:  ゙|    
::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\       |      ;:   !    
:::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"       |       ;;! ,!
----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ            i'^ゝ    _゙__,,!、
           ゙''ー-、,,   ,;. 、,f           F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
;;;;;;;;;;;;;ff__i       |  '" i ゙|        ,;-‐'′     ゙i i  i
:;;;;;;;;;;;;tt ,;'',' ___      |,、   !, !        /        ,!,!  ,!、
 ̄ ̄ 〈 ' 、_{モi!,!^、    f,;==;'゙=i      /        _,,ノノ   ; ヽ、
      `'i ´i`f' `'  /´  ,!!  ,!、   ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
     _}==:;={   ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;   i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:22:31.64ID:lPEK+2+c0
高すぎたのよ というか、一本調子で上がっていくというのは 危ない。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:22:55.43ID:RKBoMG4F0
>>731
知らないし、
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:23:26.19ID:8rDC8ZQh0
なんかおまえらスゲーな。駄洒落いうぐらい余裕があって。
俺は知らない世界にやってきて右往左往な感じ。ドキドキする
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:23:26.87ID:8mgbYELQ0
株はアホ通貨と違うから
安い時が絶対的な買い時
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:23:31.46ID:WZvSeflu0
>>727
http://blogos.com/article/275251/
記事
ロイター2018年02月02日 16:01GPIF、日本株売却500億円超=17年10―12月期運用実績

直近のオペ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:23:33.53ID:rnhZGV980
>>735
円と日経の動きは全く別だろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:23:54.61ID:ekwU5TqQ0
台湾で震度7とな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:24:16.82ID:rCyxYfqw0
なんかAIが株価暴落させてるらしいな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:24:23.77ID:aOSoU3ll0
トランプ大統領、近日中に北朝鮮への先制攻撃を決断か

中国軍部隊30万人が北の国境付近へ移動
Report: China Moves 300,000 Troops Closer to North Korean Border

北朝鮮、アメリカが限定先制攻撃を準備していると非難
North Korea says US considering limited pre-emptive strike

トランプ大統領、北朝鮮に「流血」を伴う攻撃を検討していると報じる
Trump considers “bloody nose” strike on North Korea - World Socialist Web Site:
http://www.wsws.org/en/articles/2018/02/06/pers-f06.html


「米国が北朝鮮を攻撃する」と焦り出した韓国紙 次の焦点は平昌五輪前日の軍事パレード
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/020200152/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:24:53.83ID:A6ts1mHP0
利上げ懸念+VIX売りに200兆あるのが狙われて上昇、株を売ってカバーだっけ?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:24:55.20ID:YPaZpof/0
>>713
金利を上げるということは、株式市場に流れる金が減るということ。
したがって、株は落ちる。これがまず第一の動き。
今までじゃぶじゃぶの金融緩和で実体以上に株高になってた竹馬がなくなるということ。
では、問題は実体がどこかということで、そこが不明だからひたすら下がってるわけだ。
これがはっきりしないうちは下がり続ける。
あとは、じゃぶじゃぶの金融緩和時代の副作用がどういう形で出てくるかも問題。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:25:00.88ID:p44ZvTgG0
株高だけがトランプ政権の支えだったのに、どうするんだ?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:25:09.30ID:rnhZGV980
>>743
怪しい時はポジション解消するに限るよ
相場はいつでも開いているんだし儲けどころも何回も訪れる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 01:25:15.80ID:+gQZjwkQ0
日本は株価を上げるための施作をすべてやって株価が暴落しているからな
一番深刻なのは日本だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況