X



【食品】マーガリン安全性訴え 雪印メグミルク、水素添加油脂ゼロに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/02/07(水) 03:41:12.90ID:CAP_USER9
雪印メグミルクは1日、家庭用マーガリン類のすべてを、
部分水素添加油脂不使用タイプに3月から切り替えると発表した。
消費者の安全志向や、6月から米国で実施される水素添加油脂の食品使用禁止規制に対応する。

 水素添加油脂を使わないとマーガリンの風味の良さ、ぬりやすさなどが損なわれる問題点を、
独自の乳化技術と結晶化制御技術で解決した。
水素添加油脂不使用で消費者に安全性を訴え、落ち込みが続くマーガリン市場をてこ入れする。

 水素添加油脂は2003年に世界保健機関(WHO)が、
トランス脂肪酸と心臓疾患に相関関係があると指摘したことを機に表面化。
トランス脂肪酸の形成に水素添加油脂が深く関わっている可能性が高いとして、
米国食品医薬品庁(FDA)が15年6月に、同油脂を安全リストから外すと公布した。

 日本では規制はまだないものの「消費者にマーガリンがトランス脂肪酸を多く含む食品のイメージが広がり、
買い控えにつながっている」(雪印メグミルク)。不使用をPRする方が中長期的に得策と判断した。

関連ソース画像
https://c01.newswitch.jp/cover?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphphUpkhX_5a7425373b6a8.jpg

newswitch
https://newswitch.jp/p/11900
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:07:58.28ID:5kiwtzx60
トランス脂肪酸怖すぎ!

世界保健機関(WHO)は、トランス脂肪酸の摂取量を摂取エネルギーの1%(約2g)未満にするよう2003年に勧告。
デンマークでは03年6月から食品中のトランス脂肪酸の量を全脂質の2%までとする罰則規定のある行政命令を制定。
08年にはスイスが油脂100g当たり2g以上のトランス脂肪酸を含む商品の国内流通を禁止、
09年にはオーストリアも同様の規制を決定した。

トランス脂肪酸が多い食品
 ワースト1位はマリンフードの「ツキマルゴールド 8g」(6.5%)。同社は給食用の商品が多く、同商品も学校で使われているとみられる。
2位は雪印の「バター仕立てのマーガリン140g」(6.0%)、
3位はイオンの「トップバリュ キャノーラソフト 紅花 160g」(5.3%)と「テーブルソフト べに花」(5.3%)で同順位、
5位は生協の「べに花ハーフ」(4.1%)だった。

 2〜5位は、「バター」「べに花」がキーワードとなっており、一見トランス脂肪酸が少なそうだが、実は多いという点が興味深い。これらワースト5は、パン3〜5枚ほど食べると基準値オーバーのレベルだ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:09:58.60ID:tlSxpCJt0
>>93
情弱バカ死ねよ!カス

トランス脂肪酸の塊マーガリンはあまりにも危険すぎる!

含有量100gあたり

・バター・・・平均で1.95g

・マーガリン・・・平均で7g
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:10:31.16ID:tlSxpCJt0
トランス脂肪酸の塊マーガリン=プラスチックはあまりにも危険すぎる!

http://www.jca.apc.org/~misatoya/bargarine/margarin.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:10:39.21ID:9odG8XFU0
うちはマーガリンじゃなくってファットスプレッドだから問題ない(´・ω・`)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:10:43.41ID:dXfYdSaR0
マーガリンはセーフでも食パンがアウトかもしれんぞ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:11:42.02ID:tlSxpCJt0
トランス脂肪酸の塊コーヒーミルク(コーヒーフレッシュ)はあまりも危険すぎる!

●食品添加物が大量に入っているコーヒーフレッシュ

 コーヒーフレッシュは、長期間常温の場所に置いておいても腐りません。ミルクが含まれていたら、そんなことは絶対にあり得ません。必ず腐敗するはずです。
腐らないということが、どのような意味を持つかを考えなければなりません。腐らないような手立てをしているのです。すなわち防腐剤あるいは保存料が腐敗防止の役目を果たしています。

 そのほかにもコーヒーフレッシュには、白い色にするための着色料や、それらしい匂いをつけるための香料、
とろみをつけるための増粘多糖類、油と水を混じらせるための乳化剤などが使われていますが、これらが体には滅法悪いのです。

 乳化剤として使われることが多いショ糖脂肪酸エステルは発がん性が指摘され、肝臓にも悪影響を与えると考えられています。
また、胎児の染色体異常を引き起こす原因物質ともいわれているので、若い女性は特に気をつけたほうがいいでしょう。
妊娠中に摂取してはいけない物質のひとつです。ショ糖と名が付いているため砂糖の仲間と思われがちですが、砂糖とはまったく性質の異なる物質です。
乳化剤は食品に使われる場合、食品添加物の一種とされていますが、同じ物質が化粧品や洗剤などに使われる場合は、乳化剤ではなく界面活性剤という名称になります。
どこか納得しかねる感があるのは筆者だけでしょうか。

 食品添加物それぞれの安全性にも疑問がありますが、それらが複合した場合のことを考えると、少なくとも親しい人にはやめておくように進言したいところです。
コーヒーフレッシュの中には何種類もの食品添加物が複合的に使われています。

http://news.livedoor.com/article/detail/10516411/
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:11:58.11ID:vyeUnIiA0
寒いとハチミツが固まるように、食べて安全な天然バターも堅くなるんです。
マーガリンは柔らかくて逆に不自然。冷えれば固まるのは世の道理!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:12:02.96ID:rWdABnui0
今までしれっと使ってたのね
もう信用できないんで雪印製品買うのやめますね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:12:32.73ID:tlSxpCJt0
コーヒーミルク(コーヒーフレッシュ)はあまりも危険すぎる!

午後の暑い盛りにカフェなどに入って一休みしていると、頭から湯気でも出ていそうな客たちが入ってきて判で押したように「アイスコーヒー」を注文しています。その気持ちは、とてもよくわかります。
体に良くないかもしれないと思いながらも、冷たいもの、それも苦味の効いたアイスコーヒーは、まさに一服の清涼剤ですから、どうしても飲みたくなってしまいます。

 同年代の壮年たちが、そのアイスコーヒーに何個ものガムシロップとコーヒーフレッシュを入れている姿を見ると思わず、「それはやめておけ」と言いたくなってしまいます。

 なぜならば、ガムシロップの甘みはかの悪名高き「高果糖コーンシロップ」ですし、コーヒーフレッシュはミルクの一種と思い込んでいる人もいるようですが、実際にはミルクは一滴も入っておらず、油と水と食品添加物でつくられたトランス脂肪酸のかたまりだからです。

●食品添加物が大量に入っているコーヒーフレッシュ

 コーヒーフレッシュは、長期間常温の場所に置いておいても腐りません。ミルクが含まれていたら、そんなことは絶対にあり得ません。必ず腐敗するはずです。
腐らないということが、どのような意味を持つかを考えなければなりません。腐らないような手立てをしているのです。すなわち防腐剤あるいは保存料が腐敗防止の役目を果たしています。

 そのほかにもコーヒーフレッシュには、白い色にするための着色料や、それらしい匂いをつけるための香料、
とろみをつけるための増粘多糖類、油と水を混じらせるための乳化剤などが使われていますが、これらが体には滅法悪いのです。

 乳化剤として使われることが多いショ糖脂肪酸エステルは発がん性が指摘され、肝臓にも悪影響を与えると考えられています。
また、胎児の染色体異常を引き起こす原因物質ともいわれているので、若い女性は特に気をつけたほうがいいでしょう。
妊娠中に摂取してはいけない物質のひとつです。ショ糖と名が付いているため砂糖の仲間と思われがちですが、砂糖とはまったく性質の異なる物質です。
乳化剤は食品に使われる場合、食品添加物の一種とされていますが、同じ物質が化粧品や洗剤などに使われる場合は、乳化剤ではなく界面活性剤という名称になります。
どこか納得しかねる感があるのは筆者だけでしょうか。

 食品添加物それぞれの安全性にも疑問がありますが、それらが複合した場合のことを考えると、少なくとも親しい人にはやめておくように進言したいところです。
コーヒーフレッシュの中には何種類もの食品添加物が複合的に使われています。

●おいしいコーヒーであればコーヒーフレッシュは不要

 そもそも、コーヒーにコーヒーフレッシュを入れるのは、コーヒー自体の味がおいしくないからではないでしょうか。本当に考えるべきは、その部分のような気がするのです。
おいしいコーヒーであればコーヒーフレッシュを入れる必要はないかもしれません。筆者は、丹念に淹れたコーヒーに混ぜ物をする行為はコーヒーを冒涜しているようにさえ感じてしまいます。

 一方、増量剤としてリン酸塩などが加えられているようなコーヒーは、コーヒーフレッシュでも入れないと飲めないのでしょう。
安いコーヒーには、このリン酸塩が使われることが多いです。リン酸塩の摂りすぎは鉄分の吸収を阻害したり、カルシウムと結合してカルシウムを体外に排出します。その結果、免疫力の低下や自然治癒力の低下を招くと指摘する医師もいます。

 このような危険性を考えると、果たしてそのコーヒーは飲む価値があるのかどうか疑問を持ってしまいます。

 残暑厳しき折ではありますが、涼を求めてコーヒーを飲むときには、ある程度のお金を出してでも、まともなコーヒーを「コーヒーフレッシュ抜き」で飲みたいものです。

http://news.livedoor.com/article/detail/10516411/
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:12:52.88ID:NSgGA8aC0
>>97
トランス脂肪酸がなんぼのもんよww 
3倍くったら、死ぬのかよww 1/3になったら安全なのかよwwww
7gにたいして、桁違いの含有量にしてから言えよww
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:13:45.19ID:tlSxpCJt0
北海道の畜産業を守るため、バターの輸入規制をしている日本政府

だからマーガリンだらけになるんだよ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:14:02.91ID:6Q7pl8/g0
パンにはバターかマーガリン塗らなきゃいけないっていう、企業が作ったであろう風潮がおかしい。
1日に油の塊そんなにいらん。
パンに目玉焼きでも乗せて食ってたらええねん。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:14:29.49ID:Dt9cEqrP0
あぁ、雪印か。

あのバイ菌牛乳を売りさばき、
大勢の犠牲者を出しやがった食品テロ組織・雪印な。

じゃ、やっぱりマーガリンも毒なんだ。
食品テロ組織が「安全ニダ!!!!!! <丶`∀´>」と喚いてやがるのだから
100%毒と考えるのが妥当。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:14:35.47ID:prl2a2DT0
>>1
バターのがおいしいし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:14:40.15ID:oPRRs3Ik0
戦後から高度成長期に家庭や学校給食でさんざんマーガリン食ってた連中が元気いっぱいで年金受給してるんだが
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:14:42.13ID:rWdABnui0
おぞましいメーカーだなぁ
今まで毒物を売ってたことについて謝罪するどころか
セールストーク開始ですかぁ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:14:57.57ID:tlSxpCJt0
トートス、パンはあまりにも危険すぎる!

http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/8/18790.html

トーストにコーヒーもダメなんて!?(画像はイメージ/AC)
http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/7/18790/8e92544b7bbf058bd6bfd449b9c8636f_s.jpg

 キツネ色にトーストした食パンに塗ったバターの香りは、朝食を楽しむための格別なものだが、
イギリスでは現在、食って品基準庁(FSA)が今月始めた「パンを長時間トーストすると発がんリスクが高まる」というキャンペーンの影響が一般家庭の朝に影を落としている。

「パンが無ければご飯を食べればいいじゃない!」…かのマリー・アントワネットが現代に生きていたら言うかどうかは神のみぞ知るが、
英食品基準庁は今月23日、「パンやジャガイモなどのでんぷん質が入った食品を高温で焼いたり、揚げたりすると、
食品に含まれる発がん性物質を多量に摂取するおそれがある」と発表。
「アクリルアミド」の摂取を最小限に抑えるために、生のジャガイモは冷蔵庫に保管せず、室温6℃以上の冷暗所に置くなどの具体的な注意を呼びかけた。

 ご存知の通り、イギリスの代表的な料理といえば、「イングリッシュ・ブレックファスト」と「フィッシュ&チップス」。
トーストやスコーン、ジャガイモのフライがつきものの国だけに、反発の声が高まるのは必至だ。

 食品基準庁が指す「アクリルアミド」とは、紙を丈夫にするための増強剤や、土壌凝固剤、シェービングジェルや整髪剤などに使われるポリアクリルアミドの原料として、
1950年代から工業用に製造されている化学物質のこと。

 農林水産省によると、人間がアクリルアミドを大量に食べたり、吸ったり、触れたりした場合、神経障害を起こすことがこれまでの研究で確認されているほか、
2002年のスウェーデンの研究では、揚げたり焼いたりしたジャガイモや穀類の加工品にアクリルアミドが高濃度に含まれる可能性が初めて指摘された。

 この発表以降、欧米各国では自国の食品に含まれるアクリルアミドの分析を進めてきた。
米国食品医薬品局(FDA)はこれまでに、高温調理したジャガイモやパンのほかにも、焙煎したコーヒー豆にもアクリルアミドが含まれるという。

 しかし、現時点ではアクリルアミドをどれだけ摂取したら具体的にどういったリスクが生じるのか明確な指針はなく、
英食品基準庁は、「食品中のアクリルアミドを完全に除去することはできないが、偏った食事をせず、バランスよく食べることで発がんリスクを軽減することができる」と説明している。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:15:34.59ID:O9FyhmzX0
>>84
調べたぞ!キュウリはちゃんと皮向いて 細く切ってひたひたにハチミツ入れて1時間待つらしい

(;・`ω・´) すぐやる課
 
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:15:46.56ID:DrmaFzh00
>>23
おせーよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:15:54.07ID:+uKpQ0Ht0
>>108
どっちもどっちという印象だよな
マーガリンはダメだけど
バターならましというのは笑える
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:16:01.10ID:tlSxpCJt0
パンはあまりも危険すぎる!

近年、小麦に含まれるたんぱく質「グルテン」が、脳に炎症を起こし、腸に小さな穴を開けると注目されています。
米国でベストセラーになった神経科医デイビッド・パールマター氏などがその著書の中で指摘しています。世界屈指のテニスプレーヤー、ジョコビッチが実践し、話題になった小麦抜き食事法「グルテンフリー」という言葉を聞いた人もいるかもしれません。

ケーキやラーメン、パスタ、うどん、クッキー、菓子パン……。小麦粉の食品は私たちの生活に深く入り込んでいます。知らず知らずに、グルテンを大量に摂取しているのが現代人の食生活です。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:16:22.36ID:prl2a2DT0
>>112
バターかオリーブオイル塗ったほうが
なにもぬらないより
血糖値的にはいいらしいよ

日本人には隠れ糖尿病が多いんだって
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:16:25.75ID:C00cfxax0
シス型のトランス脂肪酸は安全
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:16:58.89ID:tlSxpCJt0
ちなみに多くのパン製品にはマーガリンが練りこまれている。ww

マーガリンの危険性
・コレステロールのバランスを崩して動脈硬化などの心臓疾患のリスクを高める。
・血中の悪玉コレステロールが増えるために心臓だけでなく脳の動脈硬化も進むためではないかとみられている。
・免疫力を低下させてアトピー性皮膚炎などのアレルギーの原因のひとつとなる。
・体内を酸化させてガンを発生させる原因にもなる。
・アメリカではガンによる死亡率とトランス脂肪酸を含む食品の消費率それぞれの増加がほぼ一致している。
・痴呆について、アメリカの科学者はトランス脂肪酸が認知機能を下げる恐れがあると報告している。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:17:54.94ID:aVH8kLRN0
マーガリンが良くないと聞いて オリーブオイルを塗ってチーズ乗せて食ってる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:18:22.77ID:prl2a2DT0
>>126
パン屋さんの全粒粉しかたべないから
だいじょーぶ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:18:34.03ID:oPRRs3Ik0
ネトウヨ満載の5chだから仕方ないのかもしらんけど
和食の危険性については考えなくていいのか?w
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:20:00.27ID:rWdABnui0
毒物を売り続けてきたことについての謝罪まだぁ?
謝罪するまで買わないからね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:20:19.30ID:vyeUnIiA0
マーガリンってもうホント要らないです。
安ければいいって発想もう止めませんか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:20:43.06ID:D20AYxXc0
結局
バターはコレステロールガー
マーガリンはトランス脂肪酸ガー
の殴り合いになっているというね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:21:14.42ID:rWdABnui0
今度から売るマーガリンは安全です!じゃねえよwww
いままでやばい毒物を売り続けてきた謝罪が先だろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:22:04.63ID:BlaGkdc30
バターが固いから代わりにマーガリンが使われてる
冷蔵庫に入れてても柔らかいバター(本物)を開発して売ってくれ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:23:40.16ID:9WMYxdTe0
バターが品切れになる要因これじゃねーの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:24:12.89ID:yebXybjn0
家でマーガリンなんて食べたことないわ。
いつもバター使う。

子供の時友達の家でパンにマーガリン塗ってるの見て、マーガリンて何?って思った。
母にその事話したら、お金節約のためにマーガリン使ってんじゃない?とか言われたから
マーガリン使ってる人見ると貧乏人のイメージだわ。

でもパン屋さんのパンとかってほとんどマーガリン使ってるんだよね?体に悪いとか聞くし嫌だわ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:24:42.89ID:ocs3sz9b0
バターライスがうまいのになぜパンとマーガリンを食べる必要があるのか?不明である
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:25:02.64ID:pkHaTYLF0
コレステロール=有害ってのは厚生労働省が訂正してたけどな
コレステロール値が低いと認知症になりやすい
日本人は認知症発症率が高いらしい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:25:37.53ID:ClxLctlC0
>>124
一番簡単なのは「バターに半分、オリーブオイル」を混ぜることだよw
それもギリシャとかスペインの安物のオリーブオイルでいいの。

知らないお馬鹿さんが多いんだけどな。イタリアではオリーブの出荷は
減ってるんだよ。バージンオイルがあんなにあるわけないわw 作付け
面積が減ってるから。トルコとかギリシャ、スペインからの輸入品を
加工してる例が多いんだ。

バターとオリーブオイルを小皿に入れて。電子レンジで15秒ほど温める。
それで十分柔らかくなるよ。バターの風味も飛ばない。

仕入れで海外に行ってた時にイタリア人に教えてもらった。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:25:43.69ID:6Q7pl8/g0
マーガリンやショートニング使ってる食品なんぼでもあるから
ちゃんと原材料何使ってるか見て買わんとね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:27:49.53ID:rNxtNVk40
実は無害そうな食品も副作用はあるんだよ

果物→糖質が高く、カリウム過剰摂取で腎障害に
青魚→水銀が蓄積
玄米→糖質高い
乳製品→前立腺癌をひきおこす
野菜→カリウムとシュウ酸(結石)が多い
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:29:43.82ID:Rr5fKus50
食品叩きにも必ず利害関係があるわけで
そういうことも考えないと工作にやられるよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:30:40.74ID:IyAN/sH+0
舟木〜
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:30:48.03ID:+uKpQ0Ht0
みの氏のあの番組のころから
特定のものだけあれがいいとか
特定のものだけはさけるという
極端主義が蔓延した気がする
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:30:53.95ID:IsfooIAS0
植物油脂、人工甘味料、化学調味料を貶める言説は数多くあるけど
不思議とホイップクリームだけは標的にならないなw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:31:07.74ID:/rag4aTE0
マーガリンみたいに
バターも塗りやすい容器で出せないの?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:31:13.39ID:ClxLctlC0
>>149
「マッコリとキムチが日本で大人気です」って言い張るフジテレビ
とかサントリーとかイオンの話かよw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:31:18.31ID:bXy6EOAd0
パンにはやっぱりネオソフト
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:31:53.53ID:+uKpQ0Ht0
>>153
年末の作られた「風物詩」に使われてるあれなんてどうなってしまうのだろうな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:32:46.96ID:oPRRs3Ik0
>>150
そういえば昔の日本に「白い食い物はヤバいから全部やめろ」って言ってた学者いたね
白米、小麦粉、塩、砂糖、牛乳、白いもの全部ダメって話だったが
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:32:56.15ID:kidQ0UXU0
>バナナに塗って食うとアボカドになる

アボカドの方が安いだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:33:06.74ID:rWdABnui0
ホイップクリームと生クリームの違いを答えられる奴ほとんどいないもんな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:34:07.15ID:kidQ0UXU0
>>154
バターは固いから無理

あずきバーがカップになってるのを想像してみ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:35:37.26ID:Kfw6pudd0
子供のおやつの代表格のお菓子のビスコの原材料の2番手にショートニングの記載があるんだがね
この国の菓子メーカーってのは頭が逝かれてやがる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:36:31.26ID:oPRRs3Ik0
しかし今更「小倉マーガリンやめろ」って言っても名古屋から西側の人は誰も話し聞いてくれない気もするんだがw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:36:58.02ID:dcwqyWGg0
いや、まずいのはパンもだからセットでまずかったせいだな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:37:01.91ID:QeCNtiDF0
別に成分とかどうでもいい
単純にバターの方が美味い
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:38:26.71ID:HGMXE/+60
実はマーガリンでもケーキを作れるのではないでしょうかね
もう高くて誕生日の時くらいしか食べてないのですよね
OKで安くなってるまるごとバナナがかなり救ってくれていますけれど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:38:30.74ID:oPRRs3Ik0
>>167
給食のパン不味かったよなw
栄養成分だの添加物だの子供に良くないだの何だの散々揉めた結果がアレだよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:39:07.15ID:cZjcddsx0
マルガリンヌなんて何十年も食ってねーよ
小学校の給食で出た袋入りのマズイ奴以来かな

そもそもメグミルクじゃねーよ腐った牛乳雪印だろイメージ払しょくできてねーよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:39:34.04ID:a3tuFqcn0
マーガリンとの対比でバターが体にいいから3箱買ってきた!とかいうバカは早死に
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:39:57.80ID:5bowXWS/0
なんとかミルクとか、バターや牛乳使ってる風に見せて
植物油脂やマーガリン使うの止めろ!!
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:40:17.85ID:268JkWCP0
油を塗りたいなら
オリーブオイルでいいじゃん
それと塩
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:41:31.45ID:20PCssZf0
これまでは危険だったわけね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:41:32.23ID:9FX7573M0
トランス脂肪酸が体に悪いといいながらバター食うやつってバカじゃね
0181貴乃花親方支持者
垢版 |
2018/02/07(水) 04:41:37.11ID:+HvH78D/0
>>129
一面真っ白に塩をふいた塩鮭。
あれを毎朝たべるのが保守本流。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:42:31.25ID:C3Qe1APZ0
雪印なら絶対に信用するなよ!
明治や森永なら認めるけどな!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:42:53.97ID:ocs3sz9b0
まあ今後は魚が何よりも危険な食べ物になるからそれを思えばマーガリンなぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:43:37.46ID:LilsPKXZ0
>>97
>トランス脂肪酸の塊マーガリンはあまりにも危険すぎる!
>含有量100gあたり
>・バター・・・平均で1.95g

バターも危険じゃん としか思えないww
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:46:12.43ID:Iaz2SSlD0
てか、米国で既存のマーガリンが売れなくなるんだね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:46:50.75ID:kidQ0UXU0
朝鮮人の店のバターソテーはイオンのマーガリンだよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:48:20.99ID:fpT0oACC0
健康を知る(12) サラダ油が認知症の原因?! 武田邦彦 (中部大学)
http://takedanet.com/archives/1040761864.html
 
>長年の研究で、「植物油」というのが「毒物」に近いことが分かってきました。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:49:28.24ID:mLK2f1Mf0
連投してるマーガリン危険厨のほうがキツツキ脳っぽくて怖い
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:50:50.14ID:cZjcddsx0
ポテチだって高温で毒が生成とか今更すぎんよ
大体ジジババなんざ農薬全開の時代のを喰らいまくって死にもせずピンピンしてんだぜ
今のジーパンとかで精子減少の環境ホルモン漬けのナウなヤングの方が普通に早死にするわい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況